
1: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 11:58:32.50 ID:fep4hBEvi
<家庭用ゲーム>満足度トップは「どうぶつの森」
なお、使用しているゲーム機(複数回答)はWiiが19.3%でトップ。
ニンテンドー3DS・3DSLLが12.4%で続いた。
普及しているゲーム機じゃないですよ
使用しているゲーム機ですよ(^^)
ソース: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000009-mantan-game
なお、使用しているゲーム機(複数回答)はWiiが19.3%でトップ。
ニンテンドー3DS・3DSLLが12.4%で続いた。
普及しているゲーム機じゃないですよ
使用しているゲーム機ですよ(^^)
ソース: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130430-00000009-mantan-game
他サイト様記事紹介


2: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 11:59:46.69 ID:NV4cUYB2O
それなのにソフト売れないのはなんでなんだろう
3: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:00:59.71 ID:fep4hBEvi
>>2
ランキング外で定番ソフト買ってんじゃねーの
ランキング外で定番ソフト買ってんじゃねーの
10: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:07:17.42 ID:ZTl/w+I/O
>>2
NEWマリとかを数ヶ月やり続けるんだと思うよ
ライトてそういうもん
NEWマリとかを数ヶ月やり続けるんだと思うよ
ライトてそういうもん
18: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:12:49.28 ID:3z6r3h450
>>10
これ
小中学生は既存のソフトで数年間遊ぶ技を身に付けている
お前らからしたら妊娠乙と言われるかも知らんがマリカやらスマブラの為にPS3から配線変えてまでWii付けて遊んでるぞ
これ
小中学生は既存のソフトで数年間遊ぶ技を身に付けている
お前らからしたら妊娠乙と言われるかも知らんがマリカやらスマブラの為にPS3から配線変えてまでWii付けて遊んでるぞ
6: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:03:15.41 ID:ktHkrnem0
マリカしかやらない奴とかスマブラしかやらない奴とかポケモンしかやらない奴とかマジでいるからな
7: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:04:17.12 ID:EploneSl0
ジワ売れゲーやってるのかね?
9: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:06:26.61 ID:sglV3Ouf0
調査は全国の3~79歳を対象に実施。12年1年間にゲームソフトを購入したと答えた228人のうち、
満足したタイトル(複数回答)について178人、180タイトルの有効回答を得た。
トップは40票を集めた「どうぶつの森」シリーズで、中でもニンテンドー3DSの「とびだせ どうぶつの森」が35票を占めた。
2位は「マリオ」「スーパーマリオ」シリーズで17票。1位と2位で倍以上の票差がついた。
3位は11票を集めた「ポケモン」シリーズ、4位は「ドラゴンクエスト」シリーズ(9票)だった。
満足したタイトル(複数回答)について178人、180タイトルの有効回答を得た。
トップは40票を集めた「どうぶつの森」シリーズで、中でもニンテンドー3DSの「とびだせ どうぶつの森」が35票を占めた。
2位は「マリオ」「スーパーマリオ」シリーズで17票。1位と2位で倍以上の票差がついた。
3位は11票を集めた「ポケモン」シリーズ、4位は「ドラゴンクエスト」シリーズ(9票)だった。
12: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:08:26.85 ID:sglV3Ouf0
報告書はA4判193ページ。6300円で全国の書店などで販売されている。
178人分のアンケート結果が6300円とは
178人分のアンケート結果が6300円とは
14: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:10:14.96 ID:ZTl/w+I/O
>>12
最低でも1000人はアンケートとらないと統計学的に無意味
最低でも1000人はアンケートとらないと統計学的に無意味
53: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:40:48.31 ID:VaGikKWfP
>>14
これって、毎年1000人以上のアンケートをとっているやつじゃないの?
それで、その年のソフトの購入者が2割ぐらいいないというアンケート。
これって、毎年1000人以上のアンケートをとっているやつじゃないの?
それで、その年のソフトの購入者が2割ぐらいいないというアンケート。
22: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:15:14.03 ID:dC0MyDJs0
>ゲーム業界団体のコンピュータエンターテインメント協会(CESA)の
>「2013 CESA一般生活者調査報告書」
>>2012年6月現在の会長は鵜之澤伸
>(バンダイナムコゲームス副社長、ディースリー・パブリッシャー取締役、BDNA代表取締役)
あやしいわーこれはあやしいわー(棒
>「2013 CESA一般生活者調査報告書」
>>2012年6月現在の会長は鵜之澤伸
>(バンダイナムコゲームス副社長、ディースリー・パブリッシャー取締役、BDNA代表取締役)
あやしいわーこれはあやしいわー(棒
55: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:44:00.62 ID:TCM+tWgsP
>>22
CESAってどちらかと言うと任天堂側じゃないよなぁ
CESAってどちらかと言うと任天堂側じゃないよなぁ
24: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:16:31.01 ID:JpozJLIqP
WiiUはこうはいかないだろうなー
26: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:16:34.15 ID:fep4hBEvi
そもそも任天堂はCESAの正会員じゃないんだよ
28: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:17:13.21 ID:qCi5rLBz0
TGS来場者に聞いたアンケでも任天堂機が高稼働率なんじゃなかったっけ?
33: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:22:30.71 ID:C4LG58El0
稼働率はWiiが一番なのか
だとしたら、その層がPS4に流れるかWiiUに流れるかがカギだな
WiiUもPS3も買ってない層だろうし
だとしたら、その層がPS4に流れるかWiiUに流れるかがカギだな
WiiUもPS3も買ってない層だろうし
34: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:25:39.48 ID:sglV3Ouf0
>>33
3DSに集中して終わり
3DSに集中して終わり
37: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:29:44.50 ID:vV1eEgYt0
過去の栄光やでー
38: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:31:05.31 ID:D9FMUIQLP
友達と遊ぶのには良いからね
39: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:31:25.23 ID:moM6skXQP
家に集まって友達と遊ぶならWiiしかないからな
PS3や360は2人でウイイレぐらいしかない
PS3や360は2人でウイイレぐらいしかない
40: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:33:33.97 ID:vV1eEgYt0
>>39
いまどきWiiやろうぜなんて言ったら爆笑されるわ
いまどきWiiやろうぜなんて言ったら爆笑されるわ
41: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:34:44.09 ID:6WVe4AgbP
>>40
でもお前には爆笑してくれる友達がいないじゃん
解決だね(ニッコリ
でもお前には爆笑してくれる友達がいないじゃん
解決だね(ニッコリ
42: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:34:51.92 ID:C4LG58El0
>>40
太鼓需要がまだまだあるよ子供には
太鼓需要がまだまだあるよ子供には
44: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:35:32.81 ID:Xiyb6OXn0
PSも初期はパーティゲー沢山あったんやで
クラッシュレーシングやパラッパやドカポンやボンバーマンなどなど
あの頃はランキング内全てがミリオンタイトル一色やったなぁ
クラッシュレーシングやパラッパやドカポンやボンバーマンなどなど
あの頃はランキング内全てがミリオンタイトル一色やったなぁ
50: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:38:48.63 ID:6WVe4AgbP
>>44
クラバンレーシングは神ゲーだったな
マリカ64より好きだった
続編は…まあ、うん…
クラバンレーシングは神ゲーだったな
マリカ64より好きだった
続編は…まあ、うん…
46: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:36:05.19 ID:eimalpTz0
PSとか箱はネット対戦がメインだからな。
リアルに集まって対戦ならWiiはかなり強い
リアルに集まって対戦ならWiiはかなり強い
49: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:37:19.95 ID:sglV3Ouf0
マリオカートWiiが対戦ツールとして最強すぎるから仕方無い
51: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:39:52.92 ID:ay/TJ4Fi0
Wiiはパーティーゲームが充実してるので、
個人的にはやらなくなっても、
友達が来た時用に用意している家庭も多い。
個人的にはやらなくなっても、
友達が来た時用に用意している家庭も多い。
54: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:41:22.90 ID:qCi5rLBz0
PSは正直多人数でやれるゲームが無さ過ぎる
1本あればみんなで遊べる、といったソフトは桃鉄を最後に消えたんじゃないか?
同じソフト持ってれば一緒に遊べる、というソフトはあるが全員が同じソフトを持たなくてはならない
という点においてハードルが高いし、それでも奇跡的に流行ったのがモンハンなんだけど
それもPSを去っていったからなぁ。
1本あればみんなで遊べる、といったソフトは桃鉄を最後に消えたんじゃないか?
同じソフト持ってれば一緒に遊べる、というソフトはあるが全員が同じソフトを持たなくてはならない
という点においてハードルが高いし、それでも奇跡的に流行ったのがモンハンなんだけど
それもPSを去っていったからなぁ。
56: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:46:12.96 ID:ay/TJ4Fi0
>>54
パーティーゲームを作れば売れるんだ!とやっと気付いたソニー。
MOVEでパーティーゲームや体感スポーツゲームを作って、一発逆転を夢見るも、
多数のモーコンを認識できず、MOVEは4人同時に遊べないという…
パーティーゲームを作れば売れるんだ!とやっと気付いたソニー。
MOVEでパーティーゲームや体感スポーツゲームを作って、一発逆転を夢見るも、
多数のモーコンを認識できず、MOVEは4人同時に遊べないという…
59: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:51:23.02 ID:xu0DWJV80
>>56
Wii のポインティング検出方法は目から鱗だったからなぁ……
40年以上前の光線銃の時から似たようなことしてるけど、
他社が採用してこなかったことを見るとやっぱりセンサーをおもちゃに
活用する技術は任天堂が二三歩どころじゃなくリードしてるんだなと感じる
Wii のポインティング検出方法は目から鱗だったからなぁ……
40年以上前の光線銃の時から似たようなことしてるけど、
他社が採用してこなかったことを見るとやっぱりセンサーをおもちゃに
活用する技術は任天堂が二三歩どころじゃなくリードしてるんだなと感じる
57: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:46:53.28 ID:rWtB3PuZ0
>>54
人が集まったときにPS3起動する事はほぼ無いな。
大体Wii。
360はシューティングラブみんなでやってたわw
人が集まったときにPS3起動する事はほぼ無いな。
大体Wii。
360はシューティングラブみんなでやってたわw
211: 名無しさん必死だな 2013/05/03(金) 08:23:20.45 ID:SiYOPHKNO
>>57
確かに友達来た時はほとんどWiiでスマブラとマリカやってるな
たまにPS3でブシドーブレード弐やってるけどw
確かに友達来た時はほとんどWiiでスマブラとマリカやってるな
たまにPS3でブシドーブレード弐やってるけどw
58: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:49:47.14 ID:BBCz0lFK0
一般人どんだけマリカWii好きなんだよwww
60: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:51:28.49 ID:sglV3Ouf0
http://report.cesa.or.jp/pressrelease/press20130430.html
>当協会では、首都圏・京阪神・その他の地域に在住する3~79才の一般生活者を対象に調査を実施。
>有効回収数は1,159サンプルで、この調査結果をもとに全人口へ拡大推計した数値を報告書にまとめました。
1000人以上には聞いてたみたい
>◎「SNS」では「mixi」、「ソーシャルゲーム」では「Mobage(モバゲー)/Yahoo!Mobage」がそれぞれ利用率トップ。
>主要な6つのSNSサイト(「Mobage(モバゲー)/Yahoo!Mobage」「GREE」「mixi」「ハンゲーム」「Ameba」「ニコニコ動画」)について、
>一般生活者全体(1,159サンプル)にそれぞれの利用状況をたずねたところ、
>「利用している」と回答したのは「mixi」(14.0% 2011年調査 14.6%)が最多となりました。
mixi懐かしいな
>当協会では、首都圏・京阪神・その他の地域に在住する3~79才の一般生活者を対象に調査を実施。
>有効回収数は1,159サンプルで、この調査結果をもとに全人口へ拡大推計した数値を報告書にまとめました。
1000人以上には聞いてたみたい
>◎「SNS」では「mixi」、「ソーシャルゲーム」では「Mobage(モバゲー)/Yahoo!Mobage」がそれぞれ利用率トップ。
>主要な6つのSNSサイト(「Mobage(モバゲー)/Yahoo!Mobage」「GREE」「mixi」「ハンゲーム」「Ameba」「ニコニコ動画」)について、
>一般生活者全体(1,159サンプル)にそれぞれの利用状況をたずねたところ、
>「利用している」と回答したのは「mixi」(14.0% 2011年調査 14.6%)が最多となりました。
mixi懐かしいな
61: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:54:06.69 ID:sGPvip13O
3DSよりWiiの方が稼働率高いとか流石にちょっと納得出来ん
62: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:55:02.59 ID:vV1eEgYt0
まあ任豚はお花畑にいるのがお似合いだよ
ここ1年、Wiiにソフトが出たのかすら疑わしいw
ここ1年、Wiiにソフトが出たのかすら疑わしいw
68: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:58:51.49 ID:xu0DWJV80
>>62
定番ゲームを発売から3年して買うとかの需要がある世界だからな。
http://geimin.net/da/db/2012_ne_mc/index.php
2012年の売上調査だが、発売年でソートすると2009年以前に発売された
ソフトが DS/Wii にうじゃうじゃいるからな
定番ゲームを発売から3年して買うとかの需要がある世界だからな。
http://geimin.net/da/db/2012_ne_mc/index.php
2012年の売上調査だが、発売年でソートすると2009年以前に発売された
ソフトが DS/Wii にうじゃうじゃいるからな
63: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 12:55:19.02 ID:s18KydVdO
もしかすると本当に、
ゲームは「買う事」が歓びで、「買ったゲームで遊ぶ事」には一切の価値を感じないって人がいるのかも知れない
でないと「新作ソフト出ないだろ(そんなハードに価値は無い)」の煽りが理解できない
「新しいゲームを買う事」で自己満足を得るのか他人に自慢するのかは知らんが、遊び続けるという発想は持ってないんだろう
ゲームは「買う事」が歓びで、「買ったゲームで遊ぶ事」には一切の価値を感じないって人がいるのかも知れない
でないと「新作ソフト出ないだろ(そんなハードに価値は無い)」の煽りが理解できない
「新しいゲームを買う事」で自己満足を得るのか他人に自慢するのかは知らんが、遊び続けるという発想は持ってないんだろう
72: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 13:00:53.68 ID:VaGikKWfP
>>63
普通に(週販で)ゲームが売れて、ハード売れている方が稼働率高いと
思うのが妥当な見解だろう。それよりハードもソフトも売れないハードの
稼働率が高いと言うのは不自然では?
普通に(週販で)ゲームが売れて、ハード売れている方が稼働率高いと
思うのが妥当な見解だろう。それよりハードもソフトも売れないハードの
稼働率が高いと言うのは不自然では?
76: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 13:05:05.45 ID:xu0DWJV80
>>72
携帯電話もスマフォへの機種変・新規率がここ2,3年8割超えてるのに、
まだガラケーのシェアが60%超えてるようなものかと
携帯電話もスマフォへの機種変・新規率がここ2,3年8割超えてるのに、
まだガラケーのシェアが60%超えてるようなものかと
71: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 13:00:11.39 ID:rWtB3PuZ0
PSWなんて散々持ち上げられてたソウルサクリファイスが発売した途端空気ですよ。
買ったし面白かったは面白かったけど飽きが早い。
買ったし面白かったは面白かったけど飽きが早い。
73: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 13:01:42.95 ID:TCM+tWgsP
ソフトが出てない=稼働してないって発想しかないんだろうなぁ
82: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 13:10:14.14 ID:IHaKUElYP
最新ゲームを追うって事が既にマニアなんだな
87: 名無しさん必死だな 2013/05/02(木) 13:16:57.59 ID:NEHOL+9O0
Wiiは確かに去年からほとんどソフトは出てないけど
売れたソフトはどこよりも多いんだし
不思議じゃないだろうに
まあ飽きたら売るっていう習性を他者にも当てはめてるのかもしらんけど
売れたソフトはどこよりも多いんだし
不思議じゃないだろうに
まあ飽きたら売るっていう習性を他者にも当てはめてるのかもしらんけど
引用元: ・【不都合な】日本で稼働しているゲーム機 1位 Wii 2位 3DS【真実】


他サイト様記事紹介
コメントする