このエントリーをはてなブックマークに追加
110504deadislande

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:28:02 ID:WJnOC5yj0
ゾンビ系クリーチャーの定義

・人間あるいは人間の死体が変異したもの
・不死性を持つ。(高い耐久力、死体からの蘇生)
・なんらかの方法で数を増やすことができる。(感染など)
・雑魚敵として登場する。
・チョイ役で登場しているのは無視(ドラクエの『うごくしたい』など)

それじゃあいくでwwwwwwwwwwwwwww
覚悟しとけよゾンビ好きのぽまいらwwwwwwwwwww




他サイト様記事紹介   
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:29:36 ID:0zwVZNeL0
全部当てはまるのがゾンビ系クリーチャーなのか
一つ当てはまればゾンビ系クリーチャーなのか

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:31:09 ID:WJnOC5yj0
>>2
ここであげるのは全部あてはまる奴なwwww
といっても俺のさじ加減もたぶんに含まれるが
とりあえずハウスオブザデッドのゾンビは無視な

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:30:17 ID:WJnOC5yj0
・ゾンビ(バイオハザード1 リメイク版)
 外見   ……顔色が悪く白目をむいてる典型的ゾンビ。
 知能   ……低い。噛み付くのみ。
 運動能力……走ることはできない。
 感染   ……ウィルス。噛み付かれると感染。死体も蘇生可能?
 不死性  ……頭部以外でも数発撃てば倒せる。頭部を破壊するか燃やすと確実に死ぬ。
          ただし確実に殺さなかった場合、運動能力の高いクリムゾンヘッドとなり蘇生
          することもある。


まずは日本におけるゾンビブームの火付け役ともいえるバイオハザードシリーズから。
PS版だと特徴のないごく普通のロメロ的ゾンビだったが、GCのリメイク版では
死体を燃やすか頭部を破壊しないと忘れたころに凶暴なクリムゾンヘッドになるという
特性が追加されたな

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:34:19 ID:WJnOC5yj0
・屍人(SIREN)
 外見   ……顔色が悪く、目から赤い水を流している。変異が進むと四つんばいになったり羽が生えたり、頭部が変異したりする。
 知能   ……道具を扱うことができる。独り言をしゃべることもある。
 運動能力……人間と同程度。走ることはできるが遅い。
 感染   ……赤い水。死亡するか赤い水を摂取すると屍人になる。呪いのようなものなので屍人に攻撃されたかどうかは関係ない。
 不死性  ……非常に高い。攻撃して行動不能状態に追い込んでもしばらくすると復活し行動を再開する。


和風ホラーの名作 SIRENより屍人
屍人自体は弱いけど「完全に不死」(ゲーム中では一度倒しても復活し、完全に倒す手段がない)
というのが絶望感を煽る。多くのゾンビゲーでは主人公がやたら強かったりするが、SIRENでは
一般人として体力も弱めなので、銃を持っている屍人とかかなり怖い。

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:54:36 ID:D+RRZc3bO
>>5
SIREN2の屍人は設定がかなり違うわけだがどうなん

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:57:01 ID:WJnOC5yj0
>>19
闇人とまとめちまえばえんんでねぇの

・闇人(SIREN2)
 外見   ……真っ白な肌。光から身を守るために全身に黒い布を着ている。変異が進むと顔が巨大化したりする。
 知能   ……非常に高い。言葉をしゃべることができ、人間を騙そうとすることもある。
 運動能力……人間と同程度。
 感染   ……闇霊。邪悪な存在である闇霊が死体に取り付くことで闇人となる。
 不死性  ……高い。一度倒しても別の闇霊がいると蘇生する。光が弱点。


SIREN2の屍人は闇霊が日光で劣化した屍霊が取り付いたもの
長い間太陽光にさらされたため劣化してるけど、代わりにわずかに太陽への耐性を得た。

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:37:45 ID:WJnOC5yj0
・ゾンビ(デッドライジング)
 外見……顔色が悪い以外は人間とあまり変わらない。
 知能……低い。
 運動能力……低い。走ることができない。
 感染……噛まれるか、寄生虫に体内に入られると感染。
 不死性……そこそこ。頭を破壊すると即死。ゾンビを操るハチのような生物がいて、
         その生物を殺すと周囲にいるゾンビもショックで死亡する。


所謂普通のゾンビ ちょっとした特徴は女王蜂を殺すと周囲のゾンビもまとめて死ぬということ

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:39:15 ID:WJnOC5yj0
・ゾンビ(Dead Island)
 外見……人間と変わらない。特別変異のスーサイダーのみ上半身が変異している。
 知能……低い。音に大きく反応する。
 運動能力……個体差が大きい。肉体の損傷の激しいものは動きが遅いが、そうでないものは全力疾走ができる。
 感染……クブ病が変異したウィルス。噛まれると感染。死体には感染しない。特定の血液型には感染しない。
 不死性……そこそこ。生命力は高いが頭部を完全に破壊すれば死亡する。

今度も普通系ゾンビ だけど実は死体から蘇生しているわけではない
ゾンビをテーマにしたゲームだけあって色んなゾンビが登場する(走る奴とか力の強い奴とか)

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:39:50 ID:+TR57IjT0
マインクラフトはありますか?

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:43:21 ID:WJnOC5yj0
>>9
感染しないだろwwwww
と思ったら最新verでは村人に感染するのね

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:41:05 ID:WJnOC5yj0
・ガナード(バイオハザード4)
 外見   ……人間とほぼ同じ。頭部を破壊すると巨大な寄生虫本体が出てくる。
 知能   ……道具を扱うことができる。言葉を話すこともできる。簡単な命令を聞くこともできる。
 運動能力……人間と同じくらい。走ることもできる。
 感染   ……寄生虫ブラーガ。噛まれても感染しない。人間に寄生虫を植えつけることでガナードになる。
 不死性  ……数発撃てば倒せる。頭部を破壊しても寄生虫自体を破壊しない限り動きは止まらない。

バイオハザード4から現れた寄生虫型ゾンビ あんまりゾンビっていう感じがしないけど
バイオハザード6にも名前が違う寄生虫型ゾンビが出るけどそんなに違わないので省略

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:44:47 ID:kXDyOMji0
ゾンビって歩く死人ってだけのと感染者の二通りあるよね

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:48:09 ID:WJnOC5yj0
・ゾンビ(クロックタワー ゴーストヘッド)
 外見   ……緑色の肌。黄色い血液
 知能   ……低い。
 運動能力……走ることはできない。
 感染   ……HU599菌。噛まれると変異するのかは不明。
 不死性  ……体内の寄生脳を殺さない限り死なない。バラバラにしても動く。

緑色の肌で黄色い血液を出すというB級ホラーっぽさがお気に入り
狂った科学者 才堂不志人が注射かなんかでゾンビを広めたらしい

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:51:15 ID:WJnOC5yj0
・ゾンビ(ハーフライフ)
 外見……人間の頭部にヘッドクラブが覆いかぶさり、爪が鉤爪のように変異している。
 知能……低い。ものを投げる程度はできる。
 運動能力……高い。
 感染……ヘッドクラブというエイリアンが人間の頭部に取り付き、コントロールを奪うことでゾンビ化。
 不死性……高い。人間の体を殺しても、頭部のヘッドクラブだけで行動することができる。

デザインがお気に入り
no title

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:54:52 ID:WJnOC5yj0
・ゾンビ(エターナル・ダークネス)
 外見……ミイラのような姿をしている。作り出した神により姿が微妙に違う。
 知能……低い。ただし、敵対している種族を見分けることはできる。
 運動能力……低い。
 感染……人間の死体を魔法か何かで変化させて作ったもの。攻撃されても感染はしない。
 不死性……そこそこ。頭部を破壊されても死なない。

エターナルダークネスは4体の神が登場してそれぞれに固有のゾンビを持っている。

マントロク・ゾンビ……骨と皮だけのゾンビ。炎に弱い。
チャターガ・ゾンビ……筋肉質のゾンビ。失われた頭部、腕を再生する能力を持っている。
ゼロタース・ゾンビ……手足や頭部を破壊しても、霊体の手足、頭部が残り続け攻撃してくる。
ウーリアス・ゾンビ……自爆能力を持つ。

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:59:06 ID:WJnOC5yj0
・感染者(Left 4 dead)
 外見……人間とほぼ同じ。変異が進むと様々な姿になる。
 知能……低い。
 運動能力……全力疾走ができる。
 感染……謎の感染症。感染の条件は不明。死体には感染しない?
 不死性……そこそこ。頭部以外でも撃てば死ぬ。

「走るゾンビ」が出る映画といえばリメイク版ドーン・オブ・ザ・デッドや28日後…が浮かぶが
ゲームといえばまずこれだよな 他のゾンビ系ゲームと違い、「映画の撮影」という設定のためか
感染者の感染原因とかはあんまり詳しく設定されていないっぽい

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 01:59:53 ID:tmrZCaqU0
MTGの優秀なゾンビは出ますかね

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:03:55 ID:WJnOC5yj0
>>24
非電源ゲームは専門外なので^^;



・ハイブリッド(System Shock 2)
 外見……頭部が変形し、ミミズのようなものが頭部と心臓をつないでいる。
 知能……高い。道具を扱うことができる。寄生された人間は半分意識があるためプレイヤーに警告したり殺すよう頼んだりする。
       テレパシーを送っている本体であるThe Manyは高い知能を持っている。
 運動能力……人間と同程度。
 感染……ワームが体内に侵入すると感染。死体には感染しない。
 不死性……そこそこ


電子頭脳SHODANの生物実験の結果生まれた生物
本体であるThe Manyのテレパシーで操られている。
寄生された本人の意識を完全に乗っ取っているわけではないので
「アイムソーリー!」とか言いながら攻撃してくる。 逆に怖い

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:07:03 ID:WJnOC5yj0
・感染者(Last of Us)
 外見……初期段階では人間と大差ないが、変異が進行すると頭部が歪に変異したり、体が胞子で覆われたりする。
 知能……低い。また、変異が進んだ個体は頭部が胞子で覆われるため目が見えなくなる。
 運動能力……全力疾走ができる。腕力は強い。
 感染……謎の病原菌。噛み付かれるか、胞子が発生している地帯をガスマスクなしで行動すると感染。
 不死性……そこそこ。ヘッドショットは有効。胴体を攻撃しても殺すことはできる。

余談だけどこのゲームの主人公はウィルスに抗体がない
だからゾンビに噛み付かれるとその時点でゲームオーバーという割りと珍しいタイプの主人公

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:11:29 ID:WJnOC5yj0
・ネクロモーフ(デッドスペースシリーズより)
 外見   ……役割によって色々な姿をしている。人間の体に二本の鎌のようなものがついた奴が多い。
 知能   ……個体としての知能は低い。
 運動能力……高い。変異した肉体で人間の体を容易く切り刻む
 感染   ……ネクロモーフ細胞。死体に取り付き変異させる。噛み付かれただけでは感染しない。
          死体を作るネクロモーフと寄生するネクロモーフという役割分担がある。
 不死性 ……高い。頭部を破壊しても死なない。弱点と言える部位がなく、倒すには全身をバラバラにしないといけない。
 その他  ……マーカーという謎の物体が人間の科学者に幻覚を見せ、ネクロモーフ細胞の作り方を教えたことで誕生した。


ヘッドショットがまったく意味がないという反骨精神にあふれたクリーチャー
殺すには手足をバラバラにしないといけない

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:19:01 ID:D+RRZc3bO
>>29
ただマーカーの存在によりネクロモーフへの変異が一気に拡大している描写もあるよなぁ
制御するものであった1とそれ以外ではやはり何かが違うな

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:12:56 ID:WJnOC5yj0
・ボーンシーフ(エターナル・ダークネス)
 外見……寄生されても普通の人間と変わらない。ボーンシーフ自体は腕が鎌のようになっている細いモンスター。
 知能……かなり高い。普段は人間のふりをして生活している。
 運動能力……人間と同程度。ボーンシーフ本体は素早く動く。
 感染……ボーンシーフが人間の体内に侵入することで感染。
 不死性……人間の体を殺してもボーンシーフが体内から現れ戦闘を続行する。
         ボーンシーフの頭部を破壊すれば即死させられるが、作った神によっては最初から頭部が存在しないものもいる。

エターナルダークネスにはちゃんと他にゾンビがいるけど
個人的にはこいつのほうがゾンビっぽい

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:13:45 ID:xLK5FpIB0
アローンインザダーク絶対忘れてるだろ?w

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:18:38 ID:WJnOC5yj0
>>31
だがちょっと待ってほしい
アローンインザダークのゾンビは果たして人間から作られたものなのか?

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24 02:22:54 ID:WJnOC5yj0
・ゾンビ(オブリビオン)
 外見……そのまんま人間の死体
 知能……低い
 運動能力……高い。移動速度が速い
 感染……死霊術で作り出される。
 不死性……首がなくても動くものがいる。

ちょい役は無視するといったが魔術師ギルドクエストは死霊術師との戦いなので
個人的にその辺のゾンビゲームよりも怖い。 MPが下がる病気をうつしてくるので厄介
ちなみに続編のスカイリムでは主人公も普通に死霊術でゾンビを作れるようになっている

引用元:ゾンビ好きの俺がゲームに登場するゾンビ系クリーチャー一覧を作る

                  


他サイト様記事紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2013年06月24日 19:59
    • ID:AC5WH.nW0
    • エターナルダークネスを入れてる辺り本当にゾンビ好きっぽいな
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2013年06月24日 21:22
    • ID:YNT6wDxA0
    • エタダク、それもボーンシーフも入れてくるとは
      スカイリムは時代もだが、田舎だから死霊魔法に対する忌避感があんまりないんだっけ?
      古いがShinobiの敵忍者も、主人公の手下達の死体がラスボスに札付けられて操られてるってやつだったな
      ゾンビって感じじゃなかったが

      しかしこれだけやるならハウスオブデッドのゾンビも欲しかったな
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2013年06月25日 02:08
    • ID:u9sJ.ylM0
    • まとめるなら画像貼るぐらいのサービスしてほしかったな
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2013年06月25日 03:52
    • ID:f4FzvOHv0
    • ネクロモーフは弱点が無いというより全身が本体みたいなもんじゃなかったっけ
      しかし一番ダメージ大きいのが頭でも胴体でもなくて、手足なのは意外過ぎるよな
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2013年08月20日 10:34
    • ID:YoRhQIgE0
    • 2 ゾンビ最高
    • 6. ガムボール--ワタソン
    • 2013年09月07日 21:04
    • ID:X.VkkeRQ0
    • コールオブデューティーブラックオプスのゾンビおすすめだよー
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2013年10月17日 06:47
    • ID:3DtHWeaV0
    • 屍人をゾンビにカテゴライズとかバカかこいつ
    • 8. ああああ
    • 2013年11月02日 12:37
    • ID:iYuW8w9W0
    • BO2のもお勧めですよ (ry
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2014年05月02日 19:08
    • ID:XayMggFx0
    • Infestation のゾンビもよいと思うなぁ
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2014年07月04日 03:11
    • ID:e.fRLbt.0
    • アローンインザダーク2のゾンビは、ブードゥーの秘術で不死身のゾンビになった海賊って設定だから、かなり正統派のゾンビだと思うが。
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2014年12月18日 02:46
    • ID:YCeKNx3s0
    • 画像は、張って欲しかったな自分も画像検索しながら見てたけどゾンビ好きだったから張って欲しかった

      知らない作品調べながら見てたけど結構なゲーマーなんだね
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2015年06月09日 01:29
    • ID:U7AHPjpO0
    • 画像も貼らない無能な1

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

このページのトップヘ