このエントリーをはてなブックマークに追加
JRPG




他サイト様記事紹介   
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 14:54:33 ID:HhDQXhJK0
ストーリーはキャラが良くてもゲーム要素が戦闘くらいしかなかったりする
 
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 14:56:36 ID:13iNX7Hk0
ストーリーとキャラと戦闘の他になんの要素があるんだよ

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:00:30 ID:HhDQXhJK0
>>6
例えば町の店で欲しい武器があるとするじゃん?
でも手持ちの金やアイテムをやりくりしてもあと300G足りない


和RPGだったら「しょうがねぇーモンスター倒しまくってくるかー」
洋RPGだったら「ちょっとスリで金奪ってくるかー」とか「隣の宝石店で宝石盗みまくってくるかー」
とか「話術スキルアップの服あったからそれ着て値下げしてみるか」とか

つまり洋RPGはオールウェイズインゲームなんだよ

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:02:04 ID:13iNX7Hk0
>>14
なんとなく言いたいことはわかった
たしかにそういうのは少ないな

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:03:57 ID:p59xgQ/f0
>>14
盗みはあかんで~

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:05:57 ID:HhDQXhJK0
>>25
いいんだよ
ゲームなんだから

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:08:01 ID:p59xgQ/f0
>>29
ゲームだからといっても情操教育によろしくないよ~

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:08:59 ID:HhDQXhJK0
>>33
教育のためにゲームやるのか?俺は脳みそを汚染されたいんだよ

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:11:17 ID:p59xgQ/f0
>>36
なんか話がかみ合ってないよ~
子供がそのゲームやってリアルで真似しちゃったらダメでしょ~
って話ですよ~

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:12:42 ID:HhDQXhJK0
>>42
確かにお前の言うことも一理ある

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:04:05 ID:iGqvXkzkP
>>14
売り物を値下げするアイテムってちょいちょい見かける気が

ナチュラルに人んち入って物取ってくのはデフォだしな

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:05:57 ID:HhDQXhJK0
>>26
人んち入ってアイテム取っていくってドラクエみたいなの言ってるの?
あれはリスクなさすぎてゲームとはいえないだろ

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:27:21 ID:5FB1UDya0
>>14
これの洋のほうって結構一部のゲームだけじゃね?

どうせスカイリムやオブリビオンとかだろ?
洋RPGのほとんどがそうなわけ?
no title

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:28:54 ID:HhDQXhJK0
>>73
ヴァンパイア・マスカレードとかシステムショックとかも同じようなもんだぞ

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:00:47 ID:Un6d11uM0
キャラと戦闘より重要な要素があるのかと

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:02:20 ID:HhDQXhJK0
>>15
それならSRPGでいいだろ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:02:25 ID:yR23d5yJO
>>15
いくら戦闘やキャラが良かったとしても最終的には物語の良し悪しになるんじゃない

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:01:26 ID:Hb8YMizw0
システムの作り込みというか独創的なものを作るのには和ゲーが長けてる

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:02:09 ID:Gyhfb40E0
キャラ、戦闘が和ゲー的に重要視されてるってだけの話だろ
ゲームとして面白いかとか好みの問題じゃん

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:02:22 ID:KV4W2y8E0
俺屍は独特でおもろかった
no title

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:05:51 ID:Sm/9WReX0
ルナドンでもやればいいんじゃね
no title

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:06:51 ID:HhDQXhJK0
>>28
やったけど
でも同じような世界観でやるならオブリビオンやったほうが面白いと気づいてやめた

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:06:51 ID:QO+6H2j00
ターン制バトルの良さが今一つ分からない

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:08:32 ID:p59xgQ/f0
>>32
次の手をじっくり考えられる

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:10:14 ID:HhDQXhJK0
>>34
これだな
あんまりアクション寄りにしちゃうとRPGの良さが失われてしまう
プレイヤーがどんな奴でも頑強な戦死や一流の盗賊や聡明な魔術師を操作できるのが楽しいんだから

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:08:50 ID:ZXa5z45j0
金稼ぐ手段を多様化してもどうせ一番効率いいのを選ぶからどうでもいい派

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:11:16 ID:HhDQXhJK0
>>35
効率いい手段を探るのが楽しいんだけどな
だいたいそういう方法って狂気じみてて面白い

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:11:42 ID:Hb8YMizw0
日本はストーリーや戦闘システムを中心にそれに合わせて色々肉付けしていくイメージ
洋ゲーは自由度重視
なぜこういう違いが出たのかは興味はある

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:15:25 ID:HhDQXhJK0
>>43
イースが原因となったって話を聞いたことがあるぞ
洋RPGのシステムはお約束を知っていればすんなりプレイできるけど
新しく入っていくには難しい だから日本ではできるだけシステムを簡略化して
ストーリーも優しくしたイースを売ったら売れまくった
それはそれでよかったんだけど皆イースの後を追いかけて簡単なシステムのゲーム
ばっかりになったとか

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:12:46 ID:jqVAcTVB0
洋ゲーは出来ることの範囲を広げる
和ゲーはキャラクターを育成させる範囲を広げる

こんな感じじゃないの?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:13:48 ID:I/HY1mf40
サガ俺屍FF12あたりはガチだろ

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:15:28 ID:l5tviN/x0
FF12はそういう面じゃ最高に良かった
あのゲームストーリーがおまけ
no title

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:18:54 ID:HhDQXhJK0
>>48
FF12はやってないけど面白そうだな
戦闘と探索がシームレスっていうのがローグライクRPGみたい

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:17:56 ID:glyzyhMx0
俺の屍を越えてゆけ 公式指南書(Official Guide Book)~ソノ血、絶ヤサヌ為ニ~より
桝田省治インタビュー 聞き手/尾高 祐

―― 今までのお話からすると、もしかして桝田さんの中ではシナリオや設定はあまり重要ではない?
桝田 僕の思考形態って、ワンパターンなんだよ。簡単に説明すると、やりたいことがまずあって、
例えば『リンダ』だったら動物を集める。『俺屍』だったら世代交代をするっていうシステム部分がある。
それを無理なく説明するような設定を後から考えるのね。
―― まずシステムありきで、ストーリーとか、周りのものは後からついてくるわけですか?
桝田 そうだよ。だって、そのシステムが最も活きる形、
または倫理規定に引っかからない形、っていうので設定を考えるんだから。
―― 桝田さんは「こんな話がやりたいんだよな」って、物語から考え始めるのかと思ってました。
桝田 僕の場合、物語はやりたいことのランクの中ではすごく低いです。
「こういう物語をやりたいから」っていうのは、まずない。全然ない。物語に興味がないとすら言える。

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:47:17 ID:g3kxbLzZ0
>>50みたいなクリエイターが全てじゃねーだろ

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:50:26 ID:I/HY1mf40
>>144
だから一般的なJRPGになるんだろ

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:50:26 ID:I/HY1mf40
>>144
だから一般的なJRPGになるんだろ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:19:57 ID:vxgOXgZN0
風来のシレンは和っぽくない?
アクションRPGだけど

桃太郎伝説とかも面白いだろ

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:21:46 ID:HhDQXhJK0
>>52
確かにそうだけど それはちょっとズルいぞ
不思議のダンジョン系列は洋ゲーのローグライクRPGが元じゃないか

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:23:22 ID:I/HY1mf40
>>56
それを言ったらRPGが米国産だ

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:24:10 ID:h2H3sAzg0
よく知らないんだけど洋RPGって面白いのか?

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:24:46 ID:HhDQXhJK0
>>63
楽しみ方を間違えなければな

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:26:27 ID:I/HY1mf40
>>63
最近流行ったTESとかこそゲームとしては詰まらんけどな

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:25:37 ID:YElZruFK0
ゼノブレイドでしょ

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:27:19 ID:LFlQTkj30
世界樹の迷宮

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:29:24 ID:c1848rUt0
ポケモン
ハイ論破

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:30:49 ID:HhDQXhJK0
>>77
ポケモンはもはやポケモンっていうジャンルだからな

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:40:08 ID:aQ25MlJc0
実際ロックマンとゼルダってやってることはそんなに変わらないんだよな
それでもロックマンをアクションRPGと呼ぶ人はいない
横スクだからか?

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:49:02 ID:HhDQXhJK0
ゼルダの伝説はだいたいアクションアドベンチャーじゃないか?

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:52:52 ID:HhDQXhJK0
影響力が
キャラクターの能力>>>プレイヤーのゲームスキルで
キャラクターが成長するのがロールプレイングだろ

その比率がキャラクターの能力=プレイヤーのゲームスキル
くらいになるとアクションRPG

そしてキャラクターの能力<プレイヤーのゲームスキル
になるとRPG要素のあるアクションゲーム

ロックマンはRPG要素のあるアクションゲームだな

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:55:56 ID:HLKKcVsB0
ストーリーと音楽さえ良ければなんでもいいや

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:56:57 ID:I/HY1mf40
>>115
映画見ろよ

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:01:31 ID:HLKKcVsB0
>>116
映画も好きだよ
ゲームは自分で街歩き回ったりできるからか感情移入しやすいのがいい
自分も参加してる感覚というか

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:05:15 ID:I/HY1mf40
>>120
でもゲームやりたい時に映画見に行っても満足できないんだろ?
それって「なんでもいい」ってわけじゃなくて「ゲームじゃないと駄目」な筈なんだけどな

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:07:49 ID:HLKKcVsB0
>>124
ゲームだからこそストーリーが楽しめるのもある
ニーアの二週目とか倒したくない敵を自分の手で倒さなきゃいけないってのがいいのよ
no title

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:15:29 ID:I/HY1mf40
>>126
つまりインタラクティブ性だろ
それうまく作るのってストーリーや音楽とは別種の要素なんだぜ
ゲームの場合だと、脚本や音楽が全く無くてもインタラクティブさえあれば
プレイヤーがストーリーを感じられたりする
将棋とか麻雀とか盛り上がりとか流れで興奮や感動するだろ

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:50:26 ID:I/HY1mf40
>>144
だから一般的なJRPGになるんだろ

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 15:59:50 ID:Ps9eIzvR0
いやだからロールプレイングにキャラクター成長の概念なんてないだろ?

なお、初期のロールプレイングゲームは大半がファンタジーに題材を採った架空世界を舞台とし、
モンスターとの戦闘を介して経験値を取得することでキャラクターが成長し、成長することで探索・行動範囲を広げるというものであったため、
今日においてもRPGと言えばそういうものと思われがちである。
この傾向はコンピューターRPGにおいて特に顕著なものとなっている。

これ見る限りでは初期がそうだったからーってだけじゃねーの

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:00:46 ID:HhDQXhJK0
>>118
これ見る限り とか言われても
どこソースの文章か分からないから何もいえねーよ

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:02:05 ID:Ps9eIzvR0
>>119
みんなのwikipediaから丸コピ
別に論文書くわけでも無いしソースとしては十分だろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%AD%E3%BC%E3%AB%E3%97%E3%AC%E3%A4%E3%B3%E3%B0%E3%B2%E3%BC%E3%A0

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:04:59 ID:HhDQXhJK0
>>121
その記述の下見ろよ

実際には、SFやホラーをはじめとして多彩なジャンルが題材として選ばれている。
システム面を見ても、特にテーブルトークRPGではキャラクターの成長はむしろ戦闘によらずミッションやクエストのクリアをもってもたらされるものが多いなど、
キャラクターの成長方法一つを取っても作品により多彩である(さらには、『トラベラー』のようにキャラクターが成長しない作品もある)




「レベルアップがないとRPGじゃない!」とは一言も言ってないだろう
ついでにトラベラーは成長はないけど老衰で能力ダウンはするぞ

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:02:34 ID:vorO18erO
てかパッケージにRPGって書いてるものはRPGってことで良いだろ
明確な定義なんて無理だしわかり辛い

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:07:54 ID:HhDQXhJK0
>>122
一理あるな

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:07:03 ID:1eEn4x0y0
言葉の定義的な意味でのRPGと、ゲームジャンル的な意味でのRPGを定めずに議論してるから、
いつまで経っても平行線になるんだよ

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:09:58 ID:HhDQXhJK0
>>125
どっちも同じだろ?違うものなの?

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:10:23 ID:MxdAFFJB0
なんだスレタイから和風RPGかと思ったらJRPGか
だが流れがいつもと違うだと…?

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:14:50 ID:NXoIdYhM0
JRPGはストーリー重視で主人公が勝手に行動するからRPG要素が薄くてつまらないんだと思う

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:18:05 ID:kzTOAy/Y0
ポポロクロイス物語を最後にJRPGやってないけど
洋RPGは確かに面白い
しかし子供の頃にやっても楽しめたかどうか疑問だ
no title

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:26:18 ID:eLi/1ot5P
>>134
確かにゲームに慣れてる人にとっては「こんなのできたらいいのに」ができる自由度の高いゲームが向いているけど
右も左もわからない状況で道筋をしっかり作ってくれるゲームの方が新規ユーザーにはありがたいな

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:31:22 ID:I/HY1mf40
日本でRPGが隆盛したのはDQがその道筋を作るのが巧かったからだな
ウィザードリィやウルティマってTPRG既プレイ組向けだし
結局本国でも一大ブームにはならなかった

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:35:17 ID:vorO18erO
俺はスキルとか武器改造が好きだが
一般人には煩わしい要素だったりするからなあ

147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:52:43 ID:HzDRatm20
シャドウハーツの町田ディレクターはシナリオに対するこだわり強かったなあ
資料集面白かった
no title

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:57:47 ID:rTR3ddJW0
>>147
ギャグも面白く1&2両方やるとすごくいいお話だよな。システムも斬新だったし。
フロムザニューワールドも悪くなかったけど1&2と比較しちゃうからねー。

150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 16:54:44 ID:PD8UuAkA0
洋RPG持ち上げるのは結構だが、
コマンド式を無条件に馬鹿にするのはやめていただきたい

162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:16:33 ID:HyRO7iN00
このスレにおける、あるべきRPGの姿をシステム化すると
1.ステータスに空腹・便意・疲労(睡眠)を表すグラフがあり、適切な対処を
  行わないと、戦闘中に行動不能や攻撃力の大幅なダウンなどのペナルティと
  なる。ARPGでは「排○中」にモンスターに囲まれ、フルボッコされるなど

2.モンスターはゴールドを落とさない。モンスターの死骸から換金できそうな
 部位を剥ぎ取る。または、村長などの依頼での魔物退治の報酬で生計を立てる
 勇者さまではなく、あくまでもビジネスとしての戦闘。
3.モンスターは当初、正体不明。村の生き残りやモンスターを研究している偏屈
 なジジイとの会話などから理解を深める。当然、同じ人間でも島国であるとか
 エルフやドワーフなどの異種民族と会話する場合には、語学力がなければ、ヒ
 ントはおろか店での買い物も苦労の連続。LVアップ時に「知力」にもステ振っ
 とかないと、魔法が使えないなんてもんじゃないガチムチ脳筋となる。

4.刻一刻と魔王の侵略は拡大していく。辺境の戦略的価値の低いところの弱い
 モンスターでレベル上げ。ただ漫然とレベル上げばかりしていると、どんどん
 街は占拠され、この戦略的に有利な状況を戦術レベルで打破するのは難しい。
 どの時点から反転攻勢をしかけるかが重要。

かなり、めんどくさいRPGだが・・・ニーズはあるのか?

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:18:08 ID:fkcifC530
>>162
よくまとめたな
最初はうけるけど飽きてきてクソシステムいわれそう

177: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:24:15 ID:Ps9eIzvR0
>>162
ぶっちゃけ4は面白そう

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:18:54 ID:1eEn4x0y0
JRPGは女キャラの可愛さを前面に押し始めてから狂ってきたと思う
この流れを作ったのは間違いなくテイルズ

168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:19:40 ID:vorO18erO
いやFFだろ

180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:24:42 ID:YGDWELlTP
テイルズでかわいい女の子前面に押してたことなんてあったっけ
あれほとんどキャラは腐女子向けだよな
no title

184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:27:19 ID:rTR3ddJW0
最近じゃゲームの新作発表時も絵柄と声優しか気にしない人が大半というか企業側もそういう宣伝うつのよね。
声優で釣るタイプのゲームではセブンスドラゴンなんかは面白かったけど。

190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:30:29 ID:1gPLdxW/0
RPG自体ドラクエくらいしか知らないけど洋ゲーも量で言うなら良い物は多くないんじゃないのか

208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:46:13 ID:0yY8hR780
>>190
翻訳されて国内で売られるものは人気有ったり評価高いゲームだけだから仕方がない

210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:47:45 ID:kzTOAy/Y0
>>208
翻訳されて国内で売られるのは国内のゲームへたくそなお子様でも楽しめそうで
かつ文章量少なくて翻訳が楽なゲームだけ

192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:35:29 ID:I/HY1mf40
DQとかポケモンて萌え要素で売れとるんけ?

195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:37:23 ID:fp+sez0l0
>>192
ブランドもんはまた別よ

211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:48:06 ID:5sjVio44O
つまり海外で発売しろとの声が多かったから北米版が発売されたゼノブレは神ゲー
no title

221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:03:07 ID:UQX+I24j0
JRPGを批判する時大体システムが進化してないとか戦闘が単調だとか自由度が低いとか言って叩いてるけどさ
それを求めてるユーザーが居るってことを考えてないよね

222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:04:18 ID:kzTOAy/Y0
それを求めてるユーザーも含めて批判しているんじゃないの?

223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:05:34 ID:0NzGHg9r0
好みすら批判されるのか

228: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:08:07 ID:kzTOAy/Y0
>>223
和ゲーメーカーがこうなったのも和ゲーユーザーの好みに合わせた結果でしょ
俺はユーザーが主犯でメーカーは従犯だと思ってるよ

230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:10:33 ID:5sjVio44O
>>228
望んだ人がいて望んだ人向けに作ってるんだけど
洋ゲーって逃げ道があるのにわざわざ批判して何がしたいの

235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:13:19 ID:MxdAFFJB0
>>230
ほんとそれ
批判してる奴は大抵ただ叩きたいだけの奴にしか見えない

234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:13:06 ID:6kP3rgO20
JRPGの問題点は進化がないところだから
スーファミ時代のFFやドラクエのやってきたことを、現在まで外見を少し変えつつ根本的な部分は同じまま作り続けてるだけ
ユーザーもいい加減飽きてるし、海外ではJRPGは古臭いという意味でクラシックスタイルRPGと呼ばれる始末
デモンズとかドグマみたいに冒険してくれるところがもっと増えてくれればなあ

236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:13:58 ID:vorO18erO
和ゲーつまんないクソってならわかるが
和ゲークソ、メーカーもユーザーも洋ゲーを見習え!ってのは頭おかしい

244: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:21:47 ID:DqyYKqHM0
>>236
洋ゲーを過度に真似した和ゲーはむしろ海外でも馬鹿にされることがあるんだよな
まあ本物と贋作が同じ値段だとしてどっちが良いか聞かれたらみんな本家選ぶから当たり前なんだが

239: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:16:38 ID:UQX+I24j0
娯楽の中での好みですら全否定とは嫌な世の中になったもんだ

250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 18:32:01 ID:UQX+I24j0
俺としては和ゲー厨とか洋ゲー厨とかの言葉があること自体がおかしいと思うんだ
質はどうあれ今の時代ゲームなんて星の数ほどあるんだから好みのものはあるはずなんだし他のゲームを叩く必要なんてないはずなんだし
もし和ゲー厨や洋ゲー厨なんてものが存在するならお互いの垣根を越えてグダグダ言ってる奴等のことを言うんだろうね

引用元

                  


他サイト様記事紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 20:18
    • ID:gtniVPhy0
    • だから一般的なJRPGになるんだろ
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 20:21
    • ID:E9qdIzmP0
    • 後になってから
      日本のRPG市場に参入してくるなよ
      言い訳できないからな
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 20:34
    • ID:i79DFOhC0
    • まさに洋ゲー厨
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:09
    • ID:N5t.u.Nd0
    • 洋ゲーとかじゃなくてSFC時代のRPGが最高
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:12
    • ID:vkPsoXRuO
    • ポケモンをポケモンってジャンルだとするなら、洋RPGと和RPGも別ジャンルだろ
      何で比較してんの?
    • 6. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:36
    • ID:XEanNGfM0
    • ARPGなら面白いの多いと思うんだがなぁ
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:39
    • ID:Tx.oO0G20
    • 日本のメーカーが洋ゲーを模倣する必要は一切無いけど
      収益伸ばすには海外で売るのも視野に入れなきゃいけないし
      次世代でも結局ムービーが進化しただけのJRPG作り続けるの?て疑問はある
    • 8. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:40
    • ID:Tx.oO0G20
    • ※6
      ダクソ2楽しみだな
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:41
    • ID:mBjaFAcN0
    • 洋ゲー厨の言う自由度っていつも犯罪なんだよなぁ
      よくあるJRPGのシステムに満足してる人だって沢山いるし結局好みの問題
      つまらん和ゲーもあるしつまらん洋ゲーもある
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:46
    • ID:UI.HVFsO0
    • 逆に言うと洋RPGは戦闘が面白くないんだよな
      やれることが多かったり世界が作り込んであって没入感があるのはいいんだけど
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:51
    • ID:YuOyEcn40
    • なんやかんやでJRPGのニノ国が意外に海外で評価が高かったようで別に否定するもんでもないと思う。古臭くても面白いものだってあるんだから
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:54
    • ID:AazCLFeDO
    • 正直いつもこうやって揉めてるけど、その中からメーカーに就職するような人もいないだろうし、メーカーに直接意見言うわけでもないのに延々文句言いあってる奴らは全員頭おかしいと思う
    • 13. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 21:56
    • ID:vguEtlXj0
    • ※10
      そういう意味ではFF13の戦闘システムはいいんだよね。シナリオさえ良ければ
    • 14. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 22:27
    • ID:77ExbigdO
    • 日本のRPGといえばヒョロガリほぼ必ず少年少女、んで寒いストーリー…まあ売るメイン層が中高生だからしかたないかもしれないけど…そんだからキャラメイク出来るRPGが最近面白い
    • 15. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 22:29
    • ID:o9o7HOlY0
    • 洋RPG面白いけど大体最後はミニゲーム集やってるみたいな気持ちになってやめる事が多い。
    • 16. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 22:42
    • ID:dUnCcApr0
    • ドラクエは洋ゲー(ウイザードリィ ウルティマ)の模倣で成功した
      ということでスカイリムやら最近の洋RPGを模倣した和RPGが出てきてもいいはず
      というか出してくださいお願いします
    • 17. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 22:48
    • ID:7Gv6sPZx0
    • 洋ゲーで戦闘がつまらないとよくいわれるのが自由度が原因の一つだと考えられるね。
      いくら選択肢が多くてもプレイヤーは一人だからひとつしか選べない。だったら一番効率の
      良くかつ楽なものを選んで後は無視する。戦闘に慣れてきて他のものを見る頃にはもうロールプレイ専用で実用には耐えないぐらい差ができていたりする。
    • 18. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 22:50
    • ID:EeMjLaov0
    • ※16
      それがゼノブレでありドグマでありなんだろう
      ドグマはダメな部分だけ模倣しちゃったから失敗したが
    • 19. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 22:55
    • ID:Z1gosRmg0
    • >210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/15 17:47:45 ID:kzTOAy/Y0
      >翻訳されて国内で売られるのは国内のゲームへたくそなお子様でも楽しめそうで
      >かつ文章量少なくて翻訳が楽なゲームだけ

      >かつ文章量少なくて翻訳が楽
      >かつ文章量少なくて翻訳が楽
      >かつ文章量少なくて翻訳が楽



      (;^ω^).......洋RPGやったこと無いんだろうなー
    • 20. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 22:56
    • ID:1UkZDXd60
    • ドラクエ/FFをスカイリムやオブリビオンと比較しても別物すぎてしゃーない
      あれはゼルダとかモンハンと比較すべき
    • 21. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 23:04
    • ID:fGYbFOxe0
    • 洋ゲー厨はわざわざ嫌いな和ゲーなんてやらなくてもいいんだよ?
      なんで洋ゲー厨はことあるごとに和ゲー批判するんだろ
    • 22. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 23:13
    • ID:8yH3dXMs0
    • 主人公が少年少女である事をやたら毛嫌いするのは洋ゲー厨の特徴だな
      典型的な自分に酔ってる精神が中途半端な人だ
    • 23. 自分の好きなRPGを例にあげて話さないとキリが無いわ
    • 2014年01月16日 23:21
    • ID:6lO24wtC0
    • 俺はポケモン、世界樹、ダーク・デモンズソウルが好き
      主人公に人格が無いゲームが好き(カービィ、リンクくらいなら大丈夫)
      洋ゲーは全体的にバタ臭くて苦手だけど、レイマンのアクションは面白かった

      でも、ゲームの中にINする俺を楽しんでるわけじゃない
      あくまでも自分の分身を画面の外から操作する感覚が好き
      だから一人称視点のゲームは嫌い

      あと、162の4は、作りこめば面白そう
      一週10時間くらいで、何度も挑戦すること前提のバランスだと良いな
    • 24. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 23:35
    • ID:rYDTHF4w0
    • ※14
      なんかお前だけ話してること違くね?
      スレちゃんと読んだ?
    • 25. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月16日 23:45
    • ID:KymALJsO0
    • 今世代で売れた新規はダクソデモンズとドグマくらいか
      二つともキャラクリできるゲームだからそういうゲームもっと増えてくれるとありがたい
    • 26. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月17日 08:22
    • ID:bcBd2d5c0
    • 洋ゲー和ゲーでそれぞれ良さがあるんだから和ゲーに洋ゲーの良いところを無理につめこまなくてもいいんじゃないの?
    • 27. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月17日 09:30
    • ID:tOmgsFXv0
    • 和RPGも洋RPGも好きな俺は勝ち組だと言うことがわかった
      DQ、FF、テイルズ、ダクソ、スカイリム、Fallout、ドラゴンエイジ、ウィザードリィにDiabloも全部大好物です
    • 28. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月17日 10:11
    • ID:s3NpS5GSO
    • 和ゲーは黄色人が作っている
      洋ゲーは白人が作っている
      あっ…(察し)
    • 29. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月17日 12:06
    • ID:.VTJz0QX0
    • 250 ID:UQX+I24j0のコメントがすべて。
    • 30. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月17日 12:41
    • ID:5FO.JAslO
    • ※27
      勝ちだ負けだ言ってるからこんなことになってんだろ……
      勝ちも負けもねーよ
    • 31. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月17日 17:10
    • ID:GVlxw4q90
    • 僕が思うのはね
      いいものはいい、わるいものはわるいってことなんだよね
    • 32. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月17日 21:37
    • ID:15sEbafl0
    • 本コメにあったけど、ゲームとしてつまらない、ってのはどちらかというと洋RPGの方だと思うけどね。
      RPGどころかGTAだってミニゲーム一つ一つはなんてことない、シュミレーターとしての楽しさ。

      あと、洋RPGの戦闘がつまらないのは、自由度がどうのって意見は変で、単にレベルデザインが雑なだけ。
      ダーク、デモンズソウルが海外で今世代最高のレベルデザインと賞賛されたのは全く正しい。

      大手の和RPGに代表される符丁的な部分への批判を、好みの問題にすり替えようとしてるコメがあるけど、近年のFFやテイルズがバカにされるのはテイストの問題っていうより、シナリオや演出のレベルが低いからだろ
    • 33. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月18日 12:29
    • ID:1xEt5uRm0
    • 洋ゲーを和ゲーのデザインでやったらもっと面白いのになって事じゃないの?
      スカイリムをキャラデザとか戦闘システムをドグマにしたら個人的には神ゲーじゃねとは思う

      個人的にはFF9の世界観が一番好き
      この世界観でドグマみたいなARPGあったらずっとやってると思う
    • 34. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月18日 15:16
    • ID:BvL8EpjB0
    • TESの開発チームも戦闘がうまくいってない意識は持っていて、6の戦闘設計はゼルダのチームに任せるとかいう記事が2年くらい前にあったけど、続報はないし、あれはどうなったのかね

    • 35. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月19日 14:19
    • ID:WnPNJPbN0
    • オブリビオンははまったけど、その後テイルズとかFFやると、やっぱり落ち着いてしまう
    • 36. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月19日 16:35
    • ID:rfRYEsxa0
    • 43
      日本人と欧米人の考え方の違いかな
      どっちも最初はRPGをテレビゲームで再現することを目指していたんだろうけど
      スペックの足りなかった黎明期に和ゲーは狭く深く、洋ゲーは広く浅く発展させてきた
      スペックがあまるようになって洋ゲーは本来やりたかったことができるようになったが
      初期に枝葉を切ってしまった和ゲーは枝を広げるノウハウが育ってなかったって感じ
    • 37. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月20日 05:40
    • ID:wUfbjUKcO
    • 日本人と欧米人の違いだというなら
      日本人は制限された中で工夫するのが上手いんだよね。そのせいでガラパゴス化がどうこう言われるわけだけど
      いざ何でも出来るとなると、何して良いか分からなくて迷走する。
    • 38. だらだらな名無しさん
    • 2014年01月27日 22:15
    • ID:6j9zfqvQ0
    • クオリティの問題だね。
      オープンワールドでもドグマのストーリーとスカイリムの戦闘を足したら
      良いとは言いづらい。

      昨今のJRPGはターン制やら一本道とかでなく、そのクオリティが低いから
      つまらない、時代遅れ、
      と思われるのかも。

      ターン制はテンポが悪いのでもういいかなとは思う。
    • 39. だらだらな名無しさん
    • 2014年02月05日 18:49
    • ID:IWVrtmTi0
    • 逆にドグマの戦闘とスカイリムの自由度ボリュームあったら俺は満足かもしれん
    • 40. だらだらな名無しさん
    • 2014年02月15日 21:28
    • ID:9VybaPCL0
    • やっぱゼノブレイドよかったよな
    • 41. だらだらな名無しさん
    • 2014年02月19日 22:55
    • ID:cKYgJHKz0
    • 洋ゲーは絵とかが嫌いだから和ゲーの会社が洋ゲーのようなゲーム作ってほしい
    • 42. だらだらな名無しさん
    • 2014年02月20日 19:08
    • ID:NrD1rH.J0
    • 162の4にストーリー的要素をつぎ込んで強化したようなRPGはやってみたい
      ストーリーをなぞっていくんじゃなくストーリーに飲み込まれたいんだ
    • 43. だらだらな名無しさん
    • 2014年03月13日 17:30
    • ID:nZ6DssFk0
    • なんでこういうのにメガテン系の話題でないのん?
      主人公基本喋らないしいいじゃん
    • 44. だらだらな名無しさん
    • 2015年11月03日 12:15
    • ID:F6uijtw1O
    • かえるの絵本は戦闘以外でも金稼いだり成長しますよ。
    • 45. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月23日 17:55
    • ID:mDqHVksk0
    • ゲーム=能動的な読書 と思えば、
      和ゲーはストーリー優良なの多いから楽しめる

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

このページのトップヘ