他サイト様記事紹介
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 10:56:47.35 ID:wkwMvhmO0.net
個人的に気になってるのは
The Last of Us
大神
ICO ワンダ
ニーア
ヘビーレイン
ビヨンドなんとか
The Last of Us
大神
ICO ワンダ
ニーア
ヘビーレイン
ビヨンドなんとか
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 12:38:57.90 ID:echqxTuQ0.net
ラスアスはキャンペーンもマルチもどっぷりハマッた
いまもやるし
いまもやるし
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 10:57:41.05 ID:aj7JTVWb0.net
LIMBO
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 10:59:43.41 ID:wkwMvhmO0.net
>>4
ぐぐって見たけど良さ気だわ
ぐぐって見たけど良さ気だわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 10:57:57.17 ID:Y3ksfS/Pr.net
LIMBOおすすめ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:06:34.36 ID:G6jlKxez0.net
LIMBOはヘッドホン着けてやってほしい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 10:58:06.30 ID:iFemMrRJ0.net
MGSVGZ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:01:48.03 ID:wkwMvhmO0.net
>>6
MGSってPSPのピースウォーカしかしたことないんだけど大丈夫?
MGSってPSPのピースウォーカしかしたことないんだけど大丈夫?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:04:20.57 ID:ZlJcc8ZC0.net
>>14
まぁGZはPWの続きだから大丈夫だけど、レガシーコレクション買えや
まぁGZはPWの続きだから大丈夫だけど、レガシーコレクション買えや
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:12:14.23 ID:wkwMvhmO0.net
>>23
PWの続編なのか!
レガシーコレクションってやつ入ってるタイトルの割りに値段やすいのな、
買うならコレ買うわ!ありがと!
PWの続編なのか!
レガシーコレクションってやつ入ってるタイトルの割りに値段やすいのな、
買うならコレ買うわ!ありがと!
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:05:45.68 ID:iFemMrRJ0.net
>>14
PWの続編だけど難易度も雰囲気もPWと全く違うから甘く見ない方がいい
PWの続編だけど難易度も雰囲気もPWと全く違うから甘く見ない方がいい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 10:59:01.02 ID:ZFF2d6ql0.net
ニーア
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:01:12.20 ID:XU0nyPIf0.net
rain
短いけどおすすめ
短いけどおすすめ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:04:08.51 ID:wkwMvhmO0.net
>>13
rainか!そういや気になってたわありがとう!
rainか!そういや気になってたわありがとう!
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:02:26.09 ID:+zyM4tNS0.net
ダークソウル
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:02:45.73 ID:VRagvLSm0.net
バイオショック
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:07:44.50 ID:wkwMvhmO0.net
>>18
面白そうかも、ありがと!
面白そうかも、ありがと!
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:10:42.02 ID:koBbuYAp0.net
>>29
サイレントヒルダウンプアとかそんなタイトルのやつ
サイレントヒルダウンプアとかそんなタイトルのやつ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:14:18.91 ID:wkwMvhmO0.net
>>34
パッケージがすげー怖いな
パッケージがすげー怖いな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:18:59.14 ID:MkfB/+dB0.net
SHダウンプアは廃墟好きなやつにおすすめできる
戦闘は楽しくないけど
戦闘は楽しくないけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:03:18.46 ID:6t1FUKD00.net
サイレントヒル3でええよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:06:45.53 ID:0rpNIeaP0.net
シーフ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:12:14.23 ID:wkwMvhmO0.net
>>27
あーこれも好みの雰囲気だわ、なんとなくだけどダクソとアサクリ足して2で割ってそう
あーこれも好みの雰囲気だわ、なんとなくだけどダクソとアサクリ足して2で割ってそう
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:09:16.30 ID:UqfG8iR1E.net
アリスマッドネスリターンズ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:27:17.88 ID:MkfB/+dB0.net
アリスマッドネスは世界観は凝って作られてる
製作スタッフはディズニーのアリスとビジュアルが似ないように気を付けたらしい
ただ遊びごこちは最後までずっと単調
製作スタッフはディズニーのアリスとビジュアルが似ないように気を付けたらしい
ただ遊びごこちは最後までずっと単調
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:12:22.25 ID:tbE1Eo1g0.net
フォークスソウルが出てない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:18:23.30 ID:wkwMvhmO0.net
>>36
初めて聞いたけどファンタジー寄りだね。
そんな高くないし買ってみるわ
初めて聞いたけどファンタジー寄りだね。
そんな高くないし買ってみるわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:16:10.64 ID:uFHzVo94a.net
スターホーク
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:18:25.64 ID:aXQNnwLa0.net
キャサリンは名作
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:21:02.30 ID:wkwMvhmO0.net
>>42
キャサリン面白いらしいけど難易度がクソ高いって言われてるから手出しにくいわ
キャサリン面白いらしいけど難易度がクソ高いって言われてるから手出しにくいわ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:23:35.03 ID:ZlJcc8ZC0.net
バッドマンは?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:25:20.88 ID:wkwMvhmO0.net
>>46
バッドマンってプレイと同時にストーリーが進行するから
じっくりストーリー見たい人にはあんまりオススメできないって見たんだけど
バッドマンってプレイと同時にストーリーが進行するから
じっくりストーリー見たい人にはあんまりオススメできないって見たんだけど
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:27:21.25 ID:a+hjPQM60.net
>>50
ムービーもあるし重要な無線シーンはアクションを使えなくしてるからある程度落ち着いて見られる
ムービーもあるし重要な無線シーンはアクションを使えなくしてるからある程度落ち着いて見られる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:33:03.82 ID:1eQ2X5aX0.net
ICO ワンダ ニーアのゲームプレイ自体はすっげえつまんねえぞ
farcry3とかINFAMOUSとかは?
farcry3とかINFAMOUSとかは?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:37:30.57 ID:wkwMvhmO0.net
>>54
farcryって勝手にGTAみたいなもんかと思ってたけどそんなことないのね
両方面白そうだし調べてみるわ
farcryって勝手にGTAみたいなもんかと思ってたけどそんなことないのね
両方面白そうだし調べてみるわ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:39:56.75 ID:MkfB/+dB0.net
インファマスは一番初めのやつ以外は明るい
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:36:33.79 ID:uFHzVo94a.net
レッドなんたらプロファイル
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:40:09.63 ID:wkwMvhmO0.net
>>57
出、出~ww
それってめっちゃ怖いんでしょ、興味はあるけど迷うわ
出、出~ww
それってめっちゃ怖いんでしょ、興味はあるけど迷うわ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:39:07.20 ID:pU5N9rtM0.net
チャイルドオブライト 幻想的RPG
メトロ ラストライト 本当に暗いRPG
オススメな
メトロ ラストライト 本当に暗いRPG
オススメな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:39:35.66 ID:pU5N9rtM0.net
>>59
後者FPSスマソ
後者FPSスマソ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:43:11.53 ID:wkwMvhmO0.net
>>59
チャイルドオブライトってあの絵が絵本みたいなやつか
メロトってやつのロゴがかっこいいと思った。
本当に暗いってのは物理的に暗いんじゃなくてストーリーがってことでOKだよね?
チャイルドオブライトってあの絵が絵本みたいなやつか
メロトってやつのロゴがかっこいいと思った。
本当に暗いってのは物理的に暗いんじゃなくてストーリーがってことでOKだよね?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:44:38.67 ID:pU5N9rtM0.net
>>63
マップが地下鉄(廃墟)だからね
マップが地下鉄(廃墟)だからね
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:46:11.17 ID:wkwMvhmO0.net
>>64
あぁ、だからメトロなのね
あぁ、だからメトロなのね
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:44:48.93 ID:MkfB/+dB0.net
メトロのリメイク買おうか迷ってるわ
核荒廃の世界だからたぶん暗い
核荒廃の世界だからたぶん暗い
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:50:49.80 ID:pU5N9rtM0.net
>>65
でるんだ
2033やってない人だと意味がわかんなかっただろうねライトは
そのためなのか
でるんだ
2033やってない人だと意味がわかんなかっただろうねライトは
そのためなのか
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:50:52.11 ID:1eQ2X5aX0.net
そういえばスペックオプス ザ ラインもストーリーは良かったな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 12:30:12.52 ID:wkwMvhmO0.net
>>71
すごい重いストーリらしいね。そういうの好きだから気になる
すごい重いストーリらしいね。そういうの好きだから気になる
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 12:09:52.42 ID:jJYsfJrW0.net
FEAR3
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 12:16:45.93 ID:P4hSkuvu0.net
DMC4
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 12:32:00.60 ID:w30Xf6cR0.net
ブラザーズ
結構衝撃的だった
結構衝撃的だった
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 12:35:22.06 ID:wkwMvhmO0.net
>>78
両手で兄弟を操作するヤツだっけ?
プレイ動画か何かで最初だけみたけどそんなびっくりするストーリーになるのか
両手で兄弟を操作するヤツだっけ?
プレイ動画か何かで最初だけみたけどそんなびっくりするストーリーになるのか
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 12:43:40.57 ID:w30Xf6cR0.net
>>79
ゲーム性はICOだけど
ゼルダの雰囲気だと思ったらデモンズソウルだった感じ
ゲーム性はICOだけど
ゼルダの雰囲気だと思ったらデモンズソウルだった感じ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 12:46:35.73 ID:Sp5k2nAL0.net
タイトル忘れたけど、なんか砂漠をずっと歩いて行くゲームあったよな
映像が綺麗でまさに雰囲気ゲーって感じだった
映像が綺麗でまさに雰囲気ゲーって感じだった
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 13:06:47.35 ID:wkwMvhmO0.net
>>83
風ノ旅人かな?
風ノ旅人かな?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 13:18:54.07 ID:Sp5k2nAL0.net
>>85
それだ
懐かしい
それだ
懐かしい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 10:59:48.98 ID:7dLQtvGX0.net
アフリカ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/07(日) 11:46:59.74 ID:wkwMvhmO0.net
とりあえずここに出たやつアフリカ以外調べてみるわ
ちょっとお腹減ったから買い物行ってくる。
すごい参考になりました!ありがとう!
ちょっとお腹減ったから買い物行ってくる。
すごい参考になりました!ありがとう!
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
病み村やラトリアは鬼門
ドラゴンエイジ オリジンズ(字幕がやや不親切だがダークファンタジーの定番)
オブリビオン&スカイリム(テンコ盛りなバグをものともしないなら)
トゥーワールド2(チート技でサクっと遊びたい人向け)
ドラゴンズドグマ(安ければ)
デモンズ&ダークソウル(自分に試練を与えたいなら)
オブリとか何回フリーズしたか分からんわ
分からんもんやね
番外でワンダのHDリマスター版
Diablo3 RoS コテコテのダークっぷり
PS3初期のゲームだからコントローラーの特性をフルに活かしていて面白いんだけど。
荒削りだけどね。
アリスマッドネスも好きだった。
単調というけど、いきなり2Dアクションになったり潜水艦シューティングになったり、おかしな味付けはあるぞww
実際アフリカってくそゲーってほどではねーよ
初期に出たわりには値段もいうほどだし
コメントする