このエントリーをはてなブックマークに追加
no title




他サイト様記事紹介   
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:16:45.59 ID:+cTvk19Y0.net
容量も今なら
no title

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:17:21.19 ID:H8IZMRhl0.net
3dsとかpsvとかカセットだろ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:18:33.33 ID:+cTvk19Y0.net
>>2
家庭用ゲームもカセットになればいいよって話だよ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:17:41.08 ID:A+llBcKh0.net
コストかかりそう

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:18:06.85 ID:WQZFKDiS0.net
昨日ネオジオROMソフト買ってきた
回帰するべき

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:18:48.37 ID:GALfFgun0.net
dsのカセット小さすぎ
子供とか絶対なくすだろ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:19:30.43 ID:dK5uyGL90.net
HDDとSDカードが主流になった以上カセットの復権はありえない

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:19:19.41 ID:UlavTC8e0.net
USB形にしよう

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:20:18.58 ID:gczSHIJD0.net
またフーフーしないといけないのか
no title

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:20:20.08 ID:pKPsevNE0.net
今の時代の子供はカセットふーふーを知らないんだよな…

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:22:25.28 ID:tL8SOBdM0.net
カセットフーフーが数年経ってまさかの公式禁止になるとは思わなかった 
no title

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:56:32.76 ID:cw3Z5z/V0.net
DSライト使うときも未だにふーふーしてる
あれをやらないと何故か全く動かん

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:21:31.23 ID:UlavTC8e0.net
カセットって基盤にカバー付けて絵描いただけじゃん

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:23:18.98 ID:clwPu1O30.net
カセットにしたらソフト一本1万円とかになるけど
文句言わない?

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:25:43.04 ID:rXKci+3a0.net
>>16
今だったら一万どころじゃないんじゃない

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:41:03.43 ID:EZAWep3y0.net
ネオジオとかカセット1本で3万とかあったよね

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:23:26.49 ID:iugz0ZiVp.net
分かった間を取ってUMDにしよう

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:24:01.81 ID:duRuCE+r0.net
>>17
UMDはシーシャコ以外は優秀

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:26:21.63 ID:P4vukZq60.net
>>19
それが致命的だろ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:23:33.88 ID:/G/gBJELd.net
インストール方式か小型メモリでいいじゃん

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:24:43.35 ID:VduCQIg50.net
ロードがクソはやい

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:30:15.36 ID:H5Gyk/AF0.net
そもそもブロードバンドが浸透してんだからゲームはダウンロード販売だけにしろよ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:30:53.74 ID:H8IZMRhl0.net
>>25
買ったきがしねーんだよなあ

それにソフトのパッケージとか手で持ちたいよ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:32:52.49 ID:iugz0ZiVp.net
>>26
全くその通り
評判悪くてもパケが格好良かったら新品8000円でも買うしなんならパケ買いすらある
逆に面白そうでもパケがクソださかったら買う気失せまくる

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:44:42.10 ID:j013BrQF0.net
DL版とかセールの時じゃないと買わんな
発売日に買うのはパッケージじゃないとなんか嫌やわ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 11:32:59.91 ID:1MWES4Mw0.net
カセット←箱状のもの
カード←板状のもの
ゲームのカセット←トランジスタ回路の記憶媒体

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2045/01/11(日) 12:07:12.95 ID:261GfG0h0.net
カセットとカードリッジってどっちが正しいの

引用元

                  


他サイト様記事紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:10
    • ID:owkAiJ7N0
    • カセットいいよなぁ 俺もやり込みまくってディスクに傷つくことがよくあってな しかも持ちやすいし
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:19
    • ID:RkdKbUAr0
    • UMDは携帯機視点から見ると回転シークさせるから電気馬鹿食いで優秀でもないんだなぁ
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:19
    • ID:hRWAQkIAO
    • 復刻版出して欲しい。ガッチャとカセットを入れるあの感覚今でも覚えてる、懐かしいな。
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:20
    • ID:kIW5m6B70
    • SFC→PSへのロード周りの煩わしさと、PS→64へのロード周りの快適さは以上だったな。
      読み込み不良のフリーズも色々酷かったし。
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:20
    • ID:HX2AOH2j0
    • カセットすぐ接触悪くなるんだよな
      フーフーの癖が抜けない
       
      据え置きは今インスコ出来るから関係ないな
    • 6. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:21
    • ID:RkdKbUAr0
    • カセットにすれば音源載せてシーケンス演奏も特殊なフォーマットのデコードもCPU負荷かけずにできたり
      処理拡張も出来るな
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:21
    • ID:AiPiSrGP0
    • SDカードが1Tだったかのカベをつい最近越えて、転送速度もまた速くなってきてるから
      その内箱モノのゲーム機とかはよりコンパクトな形状に変わると思うよ
    • 8. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:22
    • ID:RkdKbUAr0
    • 接触不良なんて無水エタノールと綿棒用意するだけでいい、簡単
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:22
    • ID:WHy9NQyM0
    • 無線付書き換え可能カートリッジが主流になるよ
      パッケージ販売は費用も手間が大きく、DL販売は不安感の拭えない人が少なからずいる
      店頭書き換え方式は時代がやっと追い付いた(書き換えといっても、数本分は残せる)
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:25
    • ID:IW6hM7Yv0
    • >>29が書いてるように、今の携帯機のソフトはカセット式では無くカード式だけどね
      というか、CD-ROMやDVD-ROM、BD-ROMあたりをゲームカセットって未だに言ってる情弱というか無知もネット上では多いというw

      あと、>>6がVitaのカード見たら卒倒するかもねw
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:27
    • ID:RkdKbUAr0
    • そこらの書き換えメモリ方式はそれはそれで蒸発がこえーな
      アカウントと結びつけてりゃ何度でも出来るのか・・・?
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:28
    • ID:RkdKbUAr0
    • BD、DVDとかは一応カートリッジ式があったな
      あくまでガワがついているだけだけど
    • 13. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:39
    • ID:AaOCKw1b0
    • 50GBのカートリッジかあ
    • 14. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:44
    • ID:qrEKwGAJ0
    • 「カセット」だとテープかROMか区別できないから
      それぞれ「テープ」「カートリッジ」と呼ぶようにしてた。
    • 15. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:47
    • ID:iRZOUBaj0
    • カセットを理解していないスレ主
    • 16. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:51
    • ID:brrHU57sO
    • まあロードが優秀だしディスクは読み込みレンズの問題あるけど、あまり小型化するのは嫌だな

      VITAのメモリースティックは小さすぎ
    • 17. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 18:59
    • ID:JUxVo8R90
    • 可能なら全部DLのほうがコストかからなそう。まぁ今の値段全部半額にしないと無理だけど。
    • 18. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 19:02
    • ID:8Q6wlhSJ0
    • 最初はDL版ってかなり抵抗あるけど慣れると携帯機はそればかりになったかな
      店にいかなくても時間を選ばず購入できるし、場所を取らないというのが最大のメリット
      まあ据え置きの新作はほぼパッケージのままだし昔のカセット型も好きだけどね
    • 19. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 19:49
    • ID:5zEFN.OV0
    • HDDとかメモステが複数ゲームが入るカートリッジみたいなもんだろ
      入れ替えしなくていいから楽だし
      わざわざ店頭で一個一個カートリッジ売りするのか?不便なだけだろww
    • 20. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 20:00
    • ID:WHy9NQyM0
    • パッケージ販売は生ものと一緒で、廃棄コストが売値の数割を占めている
      流通は中間コストも多く、しがらみがあるためデータ販売の値段を下げにくい
      パッケージ販売をなくせば今の定価から半分以下にしても十分利益は出る
    • 21. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 20:26
    • ID:IW6hM7Yv0
    • ※20
      パッケージ無くしても据置クラスのタイトルだと、メーカー利益:¥3,000-/本、小売利益:¥1,000-/本、DLサーバー維持費+ライセンス料:¥1,000-/本、くらい必要になると思うんで、半額以下では難しいと思う
      SCEみたいにフリープレイを実装して小売を潰そうと思ってるんだったら小売利益が不要になるけど、任天堂にたいに小売と共存していこうと思いDLカードを販売してるとどうしても必要になってくると思う
    • 22. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 20:32
    • ID:FjvSKIxR0
    • now loading...はゲーム業界のガン
    • 23. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 20:50
    • ID:MUBA1lZ90
    • どんな媒体にせよ処理が遅いのは論外
    • 24. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 21:08
    • ID:zRZ2mk250
    • 多少クラシックな方がやってるって感じがする
    • 25. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 21:12
    • ID:9fTIrObW0
    • PSに時代が変わるとき、CDだとメディアが安いんでゲーム安く買えるよ!って嘘付いてた気がする
      でも今更カートリッジに戻るのもめんどいな
      全部HDへのDL販売でいいよ
    • 26. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 21:31
    • ID:kA.CBpEq0
    • 新しいソフトの形って出ないのかねぇ
      ソフトを本体の上に置くだけで起動するとか
      入れ替えめんどい…
    • 27. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 21:40
    • ID:OCqeCETB0
    • ニンテンゲーはカートリッジだからロードが速いというより
      内容がちんけだから読み込みに時間かからんだけって気もするがな

      FDどころかカセットテープ時代を知ってると
      たかだか数十秒のロードでギーギー騒ぐのは凡愚
    • 28. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 21:48
    • ID:WHy9NQyM0
    • ※21
      小売は1本あたり1000円も利益は出てないよ
      展示スペース、在庫スペース、万引き対策、棚卸のコストがかかるし、機会損失も少なからずある
      なにより原価を切って売るソフトの割合が多すぎる

      データ販売ならこのあたりを削減できるし設備維持費用もそれほどじゃない
      (初期費用は大きいだろうけど)
    • 29. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 22:33
    • ID:YS6qeJaK0
    • 物自体の価値が薄らいでいるこの時代にカセットとか
      まぁちょっとした手間にロマンを感じるが、普通にないよねー
    • 30. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 22:52
    • ID:rk3T0B910
    • ※27
      何言ってんだこいつ
    • 31. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月11日 23:00
    • ID:kIW5m6B70
    • ※27
      FF4~6とかSFC→PS移植でロード&音質劣化してるのに何言ってんだか?
      更にそれらがPSアーカイブになってすらロードが改善されない始末だったしw
    • 32. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 00:30
    • ID:3BajBZUr0
    • ロードが遅い、頻発はゲームにおけるメモリ使用量を管理するプログラマーの腕だけど、プログラムしらないディレクターとか企画がマップ広くしろとかエフェクト大量表示しろとか無茶いうとおかしなプログラムになりやすい

      あとはCPUやGPUが進化しても転送速度の壁がある
      PS4のメモリはDDR5という、pcグラボ用のメモリをCPUと共用で、しかもメモリも8GBある(PS3はVRAM256MB)からかなりメモリ周りが進化してる
    • 33. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 01:16
    • ID:MuxSKonV0
    • カセットはいいがMSXのカセットテープは思い出したくもない
    • 34. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 02:07
    • ID:7kQl4rji0
    • ゲームがDL専売になったら、
      遊ぶ人が自分でやりたいゲームを探す作業が今より煩雑になりそうだな。
    • 35. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 04:58
    • ID:L3x3HgDj0
    • 64のカセットってフーフーしなくても大丈夫だよな
    • 36. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 04:59
    • ID:sRIUT.a.O
    • 値段が高くなるのは勘弁
      あとクそゲーを売ったり中古で安く買ったりできなくなるのは嫌だ
    • 37. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 05:43
    • ID:uUlsPf5R0
    • ※34
      ゲームショップで使われるジャンル分けというのは1つの商品が1つの棚にあるのを前提とした慣習に過ぎない
      データ販売前提なら(タグ付け等で)もっと柔軟なゲームの探し方ができるし、アカウント制であるなら好きだったゲームに近い内容を見つける手がかりも増える
    • 38. 41才ニート
    • 2015年01月12日 06:18
    • ID:gC8MBX8R0
    • 現代のカセット式の据え置きゲーム機…ぜひ見てみたいけど
      おそらくネオジオなみの価格になるよね……
    • 39. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 07:01
    • ID:vbygKwlG0
    • ブロードバンドはまだまだ浸透しとるわけでもないぞ。
    • 40. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 09:16
    • ID:ndamOeli0
    • あの感覚は好きだけど今じゃ初回起動の速さくらいしか利点ないからなぁ
    • 41. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 10:34
    • ID:E2nKifPL0
    • 「買った気がしねーんだよな」
      はいはい、懐古厨は帰ってください
    • 42. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 10:56
    • ID:C06hz.W50
    • 軸受けをモーターで高速で回してピックアップレンズで本体メモリに読み取ることで、構造的に本体の寿命を縮めている
      長い間、これはいつ終わるのかと思っていたが・・・
      (消費者が都合よく飼いならされてしまったらしい)
      回顧厨は帰るとするよ
    • 43. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 11:33
    • ID:bgUBznu60
    • もうDL販売が当たり前になってソフトのプレミア化もまず無い状況になってるのに
      いまだにパッケ買いする奴は馬鹿だと思うわ
    • 44. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 11:37
    • ID:IOA5a34p0
    • 3DSならカセットだろ。カセットでいいなんて考える奴は既に3DS使ってんだろw
      何言ってんだかw
      >>42
      何時まで使うつもりなの?レトロン5とか買ってるの?頭の古いのは勝手だし好きな様に生きれば良いけど他人に強要したり馬鹿にするのは逆も成り立つから止めとけ。
    • 45. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 12:19
    • ID:Pzz3O.SH0
    • カートリッジ式にするのなら付加価値ないとな
      SSD化でランダムリードもある程度何とかなる時代だし
      インタフェース拡張なり処理能力拡張なり出来るなら
    • 46. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 12:27
    • ID:m4OV7g0f0
    • 任天堂の次のハードは光ディスク採用しないだろうな
      16Gフラッシュロムでいい
      あと棚に並べて統一感のあるパッケージ、色使いにして欲しい
    • 47. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 12:30
    • ID:FTHnqLf30
    • 例えばGTA5が入る50GBクラスのROMに搭載しようと思ったら今のソフト代にプラス5000円から一万ぐらいプラスされる

      しかもROMだと早くても100MB/秒とか
      HDDの読み込み速度も速いやつは100MB/秒とか普通に出るようになってるからメリット全くない
      HDDにインストールすればいいだけ
    • 48. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 12:36
    • ID:FTHnqLf30
    • しかもBlu-rayでも80MB/秒とか出るやつあるから本当にメリットないよ
      小型化したい場合ぐらいしか使い道がない

      現に今ROMなんかモバイル用しかないでしょ
    • 49. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 12:41
    • ID:FTHnqLf30
    • そもそもROMが読み込み速かったのはCDROMぐらいまで
      いまだにROMにすれば読み込み無くなるとか幻想抱いてるのかもしれないけど現実は真逆

      ダウンロードでSSDが現実的で最速
    • 50. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月12日 16:51
    • ID:wa.5YXb50
    • VITAのソフト初めて見た時驚愕したわwすげーちっちゃいのwwww
      ありゃ子供が無くすどころか赤子が飲み込むレベルだぜ
    • 51. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月13日 11:14
    • ID:gYKgBpBd0
    • ロード時間が設けられるのは、ゲーム容量の肥大化に転送速度がついていってないのも要因だからなぁ
      ROMカートリッジはメモリを直接読んでるようなものだから爆速なんだよ
      その分コストがかかるし量産しにくいのも問題
    • 52. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月13日 13:14
    • ID:7fxFYZxz0
    • ※33
      ピーピーピー、ピガーー、ピガーーーーー(5分)ーーー

      SyntaxError(ピッ)
      OK
    • 53. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月13日 20:32
    • ID:0BaNCb9S0
    • どうせならHuカードだろ。
      カセットはデカすぎて邪魔。
      DS、3DS、VITAは小さすぎてパッケージソフトを所有する喜びが薄い。
    • 54. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月14日 01:53
    • ID:uniDhNqI0
    • ※28
      あぁゴメン、「利益」って紛らわしい言い方だったかも、ソフト売った時点で小売に入る金額というつもりで書いたんだけど・・・
      ソフト1本の「取り分」と言った方が良かったかな、そこから※28氏が書いてる諸経費を引いた分が「利益」だね、こりゃスマンかったです

      ただ、任天堂形式のDLカード販売の場合、POS通した時点でしかメーカー側の売上が発生しないので、カードそのものは展示スペースの問題は有るかもだけど、ほぼリスク無しに店舗に飾っておける
      パッケージを仕入れて管理する手間、在庫管理や万引き問題で生じる損失は基本発生しないと思うよ
    • 55. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月14日 01:59
    • ID:uniDhNqI0
    • ※53
      HuカードもCDケース大の容器に入れて売られてたんだよね
      Vitaのは違うが、DS、3DSのソフトパッケージはほぼ大きさ同じだよ、むしろ厚みがあるくらいw
      メディアの大きさはDSがHuカードの半分、VitaがHuカードの1/4くらいだけど・・・
    • 56. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月14日 08:43
    • ID:QoxAcr.90
    • カセットって中にフラッシュとかない時代に集積回路積んでなんとか記憶容量稼いでたもののことじゃないの
      おまけで独自音源とかいろいろチップも積めたので本体の機能を拡張することもできた
      3DSとかのメモリさすだけのものはCD-ROMの延長でしかない
      最後に出たカセットぽいものというと、プレイやんとかかしら?

      当然今カセット採用してもいいことなんか一つもない
    • 57. だらだらな名無しさん
    • 2015年01月14日 21:10
    • ID:AH.CTcLU0
    • 去年「ナイトメア・バスターズ」ってSFCのゲームがアメリカで14年ぶりに新作発売されたじゃん
    • 58. だらだらな名無しさん
    • 2015年09月28日 02:01
    • ID:JS3fsMN20
    • N64、GBAまでのROMカセットは「基盤回路の増設」だったけど、
      DS以降のROMカードはCDと同じ「(読み込む)メモリの挿入」だろ

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

このページのトップヘ