
他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:28:27.54 ID:jjEOSYZdM.n
グ□いモンスターとかミュータント以外は無いの?
2: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:28:55.49 ID:JSctWLXp0.n
だってただの人殺しても面白くないし
3: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:29:03.56 ID:Z1OUWHWnd.n
GTA
6: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:29:55.34 ID:jjEOSYZdM.n
>>3
レベルもスキルもない虐殺ゲーじゃん?
レベルもスキルもない虐殺ゲーじゃん?
4: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:29:22.51 ID:IItD0Hhu0.n
日本舞台にしたGTAやりたい
5: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:29:34.16 ID:cspR2Urh0.n
RPGは無いかもな
7: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:29:59.04 ID:IU6npcpk0.n
現代って自由じゃないじゃん
12: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:31:02.23 ID:lUHjhvShd.n
>>7
ほんこれ
ほんこれ
10: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:30:53.95 ID:/HwKXfF1M.n
アキバなんとか
11: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:30:57.33 ID:dMxlKUfm0.n
なんでないんだろうな
FALLOUT東京 やりたいわ
FALLOUT東京 やりたいわ
18: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:31:44.64 ID:QWLBoLdF0.n
多分人権団体的な奴らが大騒ぎする
19: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:31:49.15 ID:j7kENi7OM.n
MOTHERのオープンワールド楽しそう
20: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:31:49.90 ID:i/Sd5eBg0.n
あったとしてもつまらんだろ
ファンタジーだから成立してる
ファンタジーだから成立してる
25: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:34:16.22 ID:H2VQu6g7p.n
アサシンクリード3
26: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:35:24.05 ID:jjEOSYZdM.n
>>25
現代編メインじゃないでしょうが
現代編メインじゃないでしょうが
27: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:35:34.73 ID:2IdhE+fRd.n
現代チックな近未来がやりたい
28: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:36:06.13 ID:SfPy+NlP0.n
街のマップ作るの大変だし武器の自由度狭まるから
29: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:37:10.29 ID:doKssVbz0.n
たしかにないな
あまりやりたいとは思わないけど
あまりやりたいとは思わないけど
32: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:39:17.08 ID:3+NZw5Qe0.n
現代の町回れても別に面白くないだろたぶん
35: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:42:05.11 ID:3aMe+iLDM.n
建物の中入れなかったら文句言うし
入れてもイベントも何もなかったらそれはそれで文句言うし
現代めんどくさいな
入れてもイベントも何もなかったらそれはそれで文句言うし
現代めんどくさいな
39: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:46:40.20 ID:EFmTftCwp.n
division
43: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 12:01:11.25 ID:UResOfF4d.n
犯罪をしないプレイとかしたら現実でもゲームの中でも仕事する毎日になりそうだが
40: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:46:48.20 ID:HCe5GY9U0.n
ここまでセインツロウなし
41: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:49:53.03 ID:4lsLfw59d.n
セインツ真っ先に浮かんだけど上がってなかった
42: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 11:54:18.35 ID:jm5yTYfe0.n
セインツロウは4で地球割れたし…
44: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 12:21:05.58 ID:YmMcas1n0.n
GTAは市民が基本的にただの置物だからつまらん
47: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 12:29:50.13 ID:HvE5fU6m0.n
セカンドライフでいいじゃん
50: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 12:54:18.85 ID:E1d95A5jp.n
レッドシーズプロファイルのゾンビ要素ないようなゲーム欲しい
46: 以下、VIPがお送りします 投稿日:2016/02/17(水) 12:24:29.18 ID:MZo5bXe9M.n
だからライフイズストレンジがあるって言ってるだろ
現代の学校に通う少女がタイムリープの力を手にいれてしまうというPS4/PS3/PCのゲームだよ
現代の学校に通う少女がタイムリープの力を手にいれてしまうというPS4/PS3/PCのゲームだよ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
そうじゃない、オープンワールド製作の何が大変ったらデバッグとバグ取りなんだよな~
都会として窮屈過ぎるし、情報量の多さで
誰も彼もがここ知ってるー言って終わりやん
もうちょい離れて山とか海とかある地域にした方がいい
日米はまだマシだけど厳しい国になると発禁処分になるし
自由度の高いRPGなスレタイの割にGTAやセインツなどはRPGなん?
ただオープンワールドでならジャスコ3やウォッチドッグと色々あるし
まぁRPGをrole(役割)と広義で捉えたら何でもアリだろうけど
Falloutなんだからもちろん現代じゃなくて核戦争後の荒廃した東京だけど
まあFalloutじゃなくてオープンワールド大破壊後女神転生でも良いけど
女神転生オンラインには期待してたよ(過去形
ミザーナフォールズが現代社会モチーフオープンワールドの正解の形
オープンワールド&テキストアドベンチャーゲーム
現代日本なんて欧米からすれば極東にある田舎でしかないんだから
東京ジャングルみたいになりそう。
※16
侍道って海外だとどう評価されているのかね?
YAKUZAはそこそこウケているようだけど。
共に日本を代表するオープンワールドゲーなんだがね。
敵が一般人には見えない悪魔や怪物ならありかも知れんけど、それだとライドウの亜流になっちゃうよね。
一本道のゲームでもステージに特色を出したり敵の配置で飽きないように工夫してるのに、それより大きい世界で代わり映えもしないじゃ飽きて当然
スクリプトの使い回しとか省力化の関係でそうなってるんだろうが、はっきり言って自己矛盾
もっと小さくても飽きさせない変化のあるデザインを目指すべき
別に狭くても自由であることはできる
オープンワールドRPG現代版これしかないやん・・・
戦闘寄りじゃなくて探索重視な、ヒロイックじゃないやつで
南極大陸とかにも行きたいです
うん、いやそういうことを言いあうスレじゃないんだけどね
ファンタジー世界もしくはヒャッハーな世紀末だから成立している
何でお前らって自分が多数派だという前提で喋るんだろなw
出来ても都会じゃ人多すぎて対応しきれないから田舎になると思うぞ
通勤ラッシュの再現とかやったら笑うわw
※23
その観点からすればマリオ64が窮極で至高だな
其処に挑戦する人が居ないのは実に残念な事である
バッドマン アーカムシリーズだってそうだ
和ゲーなら龍が如くだったそう
コメントする