
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:20:44.05 ID:6d5pWj/M0.net
スターオーシャンセカンドストーリー
2: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:20:52.07 ID:3wxAJoyj0.net
GTA5
4: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:21:20.70 ID:1d2Ieda40.net
FF12
5: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:21:32.89 ID:PlvC1hQx0.net
真女神転生3
3: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:20:56.74 ID:643vbT0c0.net
メタルギア5
6: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:21:53.90 ID:09y/kwjI0.net
ACE3
9: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:22:27.77 ID:6ul3sulN0.net
SO3DC
10: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:23:02.81 ID:PqhXqac80.net
ラジアータストーリーズ
17: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:23:47.16 ID:Ngapfvvz0.net
ダークソウル3
18: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:24:01.61 ID:MuR/XRtv0.net
TOD2
21: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:24:22.88 ID:VKojXsaW0.net
TOD2なんて正にそれやんけ神神うるさいクソ電波ストーリーに傑作2D戦闘
20: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:24:16.36 ID:y2T07f8x0.net
ポケモンBW
22: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:24:25.78 ID:fNLJFRr1M.net
龍が如く5は最終章以外は神ゲーやった
24: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:25:04.99 ID:QNkhK6JRM.net
エースコンバット3
ワイはストーリーも好きなんやが・・・
ワイはストーリーも好きなんやが・・・
58: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:29:33.55 ID:frYhc1bH0.net
>>24
ストーリーもええやんけ
ワイは5のストーリーの方が嫌いや
ストーリーもええやんけ
ワイは5のストーリーの方が嫌いや
25: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:25:08.11 ID:o/sly3S00.net
テイルズ系
26: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:25:09.39 ID:CCOtqnZa0.net
FF10-2とか戦闘システムは評価されてる
28: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:25:29.11 ID:DrM8t5BzK.net
やりこみ要素が神ならあり得る
ストーリーとかどうでも良くなってるからな
ストーリーとかどうでも良くなってるからな
29: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:25:33.05 ID:uKOh410ud.net
feif暗夜
35: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:26:13.07 ID:FcKv9iiH0.net
FF12
37: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:26:33.95 ID:tykp8Roo0.net
The crew
38: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:26:38.61 ID:E1oaPAk10.net
ゲームがクソでストーリーが神って方が少ない
48: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:27:53.70 ID:ojS+5RMA0.net
>>38
SFCのRPGには結構ありそう
SFCのRPGには結構ありそう
50: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:28:09.33 ID:8QlpZor0p.net
>>38
SFCのバズー!魔法世界
SFCのバズー!魔法世界
55: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:29:03.55 ID:ojS+5RMA0.net
>>50
ゲームが超絶クソだからこれは正しい
大体凡ゲーだけどそれはクソすぎる
ゲームが超絶クソだからこれは正しい
大体凡ゲーだけどそれはクソすぎる
54: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:28:58.15 ID:Ef4469a+0.net
>>38
初代mother
初代mother
68: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:31:20.32 ID:T9SmQxfQ0.net
>>38
星を見る人
星を見る人
45: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:27:39.88 ID:1wKeKqzcd.net
バロックかなあ
ワイにとってやけど
ワイにとってやけど
46: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:27:40.92 ID:F/MDsnz/a.net
スターオーシャンシリーズが真っ先に思い浮かんだ
47: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:27:53.07 ID:7S8wH6SOp.net
TOD2やろなぁ
戦闘面も評価分かれるけど
戦闘面も評価分かれるけど
49: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:27:57.04 ID:h7KTXjhop.net
FEif
まあFEのストーリーなんて大抵は面白いもんでもないが
まあFEのストーリーなんて大抵は面白いもんでもないが
53: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:28:42.99 ID:6N8PvOMAa.net
FF12なんか正にそれじゃね
60: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:29:36.75 ID:8QlpZor0p.net
シレンシリーズ
但し3除く
但し3除く
65: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:30:38.71 ID:/EYrtypfa.net
>>60
アスカのストーリーはちょっと好き
アスカのストーリーはちょっと好き
63: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:30:33.36 ID:7S8wH6SOp.net
バハムートラグーンもシステムは良かった
まぁストーリーの方が注目度高いゲームだけど
まぁストーリーの方が注目度高いゲームだけど
64: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:30:35.86 ID:AgnWUEwe0.net
FF5とかロマサガてその典型だろ
66: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:30:52.16 ID:t/9kz9g/0.net
falloutシリーズなんて大体そうやろ
70: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:31:43.27 ID:Rn+YYn9jp.net
>>66
3はオーソドックスな自己犠牲エンドやんけ
3はオーソドックスな自己犠牲エンドやんけ
67: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:31:14.55 ID:f1xK44ptK.net
SOシリーズなら3やろ
7: 風吹けば名無し 投稿日:2016/05/15(日) 18:21:54.82 ID:6d5pWj/M0.net
けっこうあった
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
個人的にはストーリーも別にクソとは思っていないけど評判的にはクソ扱いなようなので
つねに付いてまわる主要素がクソで他が楽しめるわけがない
アクションゲーでワンチャンか
アクションはクッソ面白い
まぁ、ストーリー何てないようなもんだけど
自分はストーリーも好きだけど大多数はラッシュの性格が受け付けないと思う
戦闘周りは文句無しに神ゲー
ストーリーは添え物で、当たればラッキーくらいのもんだと思うが
神は全能を指す言葉の最たるものなのに神のバーゲンセールと来たもんだ
つまり……
どういうこと?
ドラゴンボールやスラムダンクは10年読んでなくても覚えてたけどな
俺はストーリーも好きなんだけどな
FF5のストーリーのどこがクソなんだよ!
イヤ煽りじゃ無しに。
ストーリーも結構好きなんだけどな。
うーっすw
だからストーリーが良くない神ゲーって幾らでもあるな
寧ろ設定とかキャラクター性の方が大事
ストーリーに拘るならそれに特化した映画とか小説とかがあるわけだし
実際ストーリーを評価されるゲームは王道モノが多いんじゃないかな
スクエアに騙されて360買ったから2度とスクエアは許さん
まあ、判明してる部分と脳内保管の範囲でね。
ダクソ1は「成る程!」って感じだったけどダクソ3はNPCやボスキャラ、建物にですら哀愁がある、と思ってる。
ストーリーは全然覚えて無いがやりこんだわ、戦闘が最高に面白い
ブラッドボーンお前はなんなんだよ
訳が分からないという意味では超絶クソゲー
大好きだけどさ
戦闘はクセはあるけどハマれば歴代FF最高傑作だと思う
ストーリーはFF史上最低、こじんまりしすぎてるしラスボスも小物すぎてもうね
攻略掲示板見てもストーリーが分からなかった
逆にCoDはマルチはつまんないけどストーリー単品で見たら好き
河津神リメイクしてください
ストーリー以外にもクソな部分はたくさんあるが、肝心の探索が楽しすぎるから無問題
ラジアータストーリーズも戦闘だけはすっごい楽しめた
FE覚醒もほぼカンストまで上げられる育成が楽しかったが、ifは面倒すぎてやる気が出ない
神ゲー、神曲、神展開…やたら神を付けたがるのは自分も大嫌いだが
そもそも日本人は安全神話、不敗神話とやたらと神話を付けたがるからね、仕方ないね
まあルナティック実装されてからの新・紋章以降は、これやってりゃとりあえず面白い。
新・暗黒竜の星5もイイが、せっかくなら追加プロローグはやらせて欲しかった
あと何気に、正規ルート以外寄り道ゼロの覚醒もかなりバランス良かった。
ストーリー凝ってる暁とかも好きだけど、単純にゲームとしては、ストーリークソでもこっちが好き
FEはおろか、全ゲームの中でもクソさ加減が凄い
↑に騙されるなよ
※45だが、まぁそう言うなよ?
最新作出る度に、攻略情報が確立する前の最高難易度を四苦八苦して遊ぶだけでも価値のあるシリーズだと思うぜ、俺は。
ネット対戦もののゲームに旬がある様に、嫌でも自力で解かにゃならん発売直後が、最近のこのシリーズにとっての旬なんだと思う。
有料コンテンツは叩かれても当然だと思うが、コンテンツ配信前のまっさらなゲーム部分だけでも十分楽しめたからな。萌え路線や腐女子向け路線が目に余るのはもっともだが、ことシミュレーションRPGのゲームバランスだけを見れば、if暗夜の面白さはシリーズ屈指のものだった。
俺はこういうゲームに出会えるから、まだゲームっていう文化を見限っていないんだ。
動画サイトで他人のプレイを眺めているだけじゃ分からない感動や興奮や達成感をくれたから、俺は誰がなんと言おうが、FEif暗夜のゲームバランスだけは評価するぜ。
ゲームバランス以外は知らん。
売れるには仕方ないと諦めてる部分と、それはやり過ぎだろと思う部分だらけで養護する気すらおきん。
長々すまんが、言いたい事はこれだけだ。
アクション面は完璧なんだけど、シナリオが適当過ぎて笑う
ストーリー全く頭に入ってないのはFF12だけかも知れない
初代の「ストーリーはあってないようなもの」ってくらいが一番しっくりくる。
アーケードライクなゲームばかりやってきたからゲームにストーリー?はぁ?てなったわ
でも4はもっとひどいらしいけど4はバトルもだめなのかね?
ただヒロインがクソなだけでwww
システムさえ面白ければ神ゲーなんだよ
本編は40時間
その後のやり込み要素で100時間以上
今現在200時間突破
展開ガバガバにも程があるが何故かそんな本編
後日談のDLC Broken Steelの内容もFO4で触れられてるし
ストーリーは確かに10(無印)以降は鳴かず飛ばずだがやり込みやシステムは未だにトップクラスだと思う
完全なソロゲーで意識しない内に100時間軽く超えるくらいやり込めるゲームってFFくらいじゃないかね
トロコンとかするならまだわかるが
ただし3つあるうちの暗夜ルートのみ
クソっていうかストーリー未完成な感じだけど
2はシステムも酷いところ多いから違うと思う
ガンビットとかまじ神ってた。ネトゲにもほしいわアレ
ストーリーはほぼ紙芝居でそれ以外も問題はあったがアプデ後の対戦が楽しすぎる
Ver.1.04からはホント楽しい
ファンタジーライフはMOTHERっぽいの目指して滑りまくってるのがイライラしたけどゲーム自体は最高だった。ガチャ以外。
ポケモンはクソとか言われてても気にならないな。ストーリーで伝説捕獲とエピソードデルタは嫌いだけど。
コメントする