
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 17:25:52.02 ID:+MPp+ArW0NIKU
ファイアーエムブレム 烈火の剣
オススメ度:☆☆☆☆☆
・実戦を交えたチュートリアルが非常にわかりやすい
・戦闘バランスが完璧
・ストーリーが面白い
・音楽のセンスが良い(音質はいまいち)
・キャラが魅力的
このシリーズをプレイした事がない人にこそプレイしてもらいたい作品。
この作品をプレイしたら間違いなくFEシリーズが好きになれる。
ファイアーエムブレム最高傑作と名高い烈火の剣だけは絶対にやるべき。
俺も音質の悪さやGBAの画面を引き伸ばした画質の悪さという欠点で最初は敬遠してたけど
いざプレイしてみたらそういう欠点を補ってあり余るぐらい全てを超越した面白さがこの作品にはある。
GBAVCはWiiやNew3DSでは遊べないので絶対にやっておけ。
オススメ度:☆☆☆☆☆
・実戦を交えたチュートリアルが非常にわかりやすい
・戦闘バランスが完璧
・ストーリーが面白い
・音楽のセンスが良い(音質はいまいち)
・キャラが魅力的
このシリーズをプレイした事がない人にこそプレイしてもらいたい作品。
この作品をプレイしたら間違いなくFEシリーズが好きになれる。
ファイアーエムブレム最高傑作と名高い烈火の剣だけは絶対にやるべき。
俺も音質の悪さやGBAの画面を引き伸ばした画質の悪さという欠点で最初は敬遠してたけど
いざプレイしてみたらそういう欠点を補ってあり余るぐらい全てを超越した面白さがこの作品にはある。
GBAVCはWiiやNew3DSでは遊べないので絶対にやっておけ。
2: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 17:30:42.78 ID:+MPp+ArW0NIKU
封印の剣も烈火に匹敵する名作だから気に入ったら絶対やるべき。
チュートリアルもなく難易度も烈火よりやや高めだから経験者向けだが
ストーリーも烈火の剣の20年後=封印の剣だから順番的にも烈火の後がいい。
チュートリアルもなく難易度も烈火よりやや高めだから経験者向けだが
ストーリーも烈火の剣の20年後=封印の剣だから順番的にも烈火の後がいい。
3: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 17:31:25.24 ID:TOb2o1O0dNIKU
ストーリーが面白い?
聖魔以下だろ
聖魔以下だろ
6: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 17:39:12.80 ID:+MPp+ArW0NIKU
聖魔も悪くないけど
GBA3作の中じゃ一番下になるかなぁ
GBAのFE自体完成度が高いからどれもオススメだけどね
とにかく烈火の剣をプレイせずにWiiUを売るのは本当にもったいない
GBA3作の中じゃ一番下になるかなぁ
GBAのFE自体完成度が高いからどれもオススメだけどね
とにかく烈火の剣をプレイせずにWiiUを売るのは本当にもったいない
21: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 18:39:16.74 ID:3G1nXTvjaNIKU
聖魔はキャラクターがイマイチなんだよな
初期から仲間に居る馬の二人もGBAシリーズでは一番淡白だった
初期から仲間に居る馬の二人もGBAシリーズでは一番淡白だった
91: 名無しさん必死だな 2016/06/04(土) 15:28:51.06 ID:s8M4IkCu0
まだプレイした事がない人はこれを見よう
こんな感じで10章までは1つ1つ順を追ったチュートリアルを通してプレイしていく
わかりやすい上にシナリオも戦闘も面白い
烈火の剣 序章
烈火の剣 1章
動画は実機のやつみたいだから音質はVCより悪いけど
こんな感じで10章までは1つ1つ順を追ったチュートリアルを通してプレイしていく
わかりやすい上にシナリオも戦闘も面白い
烈火の剣 序章
烈火の剣 1章
動画は実機のやつみたいだから音質はVCより悪いけど
44: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 12:26:08.71 ID:q+Ul/tKU0
封印・・・可愛い娘が洗脳されてるから救う
烈火・・・嫁が攫われたから助けに行く
聖魔・・・親友がヤンデレで困る
烈火・・・嫁が攫われたから助けに行く
聖魔・・・親友がヤンデレで困る
5: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 17:38:36.82 ID:tW6o8P+YKNIKU
覚醒以前の駄作品はやる必要ないよ。時間の無駄
これだから老害は
これだから老害は
9: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 17:46:14.07 ID:+MPp+ArW0NIKU
>>5
本当に烈火をプレイした上で言ってる?
3DS版のFEしかプレイしてないならマジで烈火もやったほうがいいよ
グラが悪かったり萌えがなくても面白いゲームは面白いと納得できるから
これが3DSでリメイクされたらミリオン売れる可能性も秘めてるよ
ちなみに俺もFEシリーズに入門したのはここ数ヶ月だから思い出補正とかは一切ないよ
にも関わらずドハマリしてしまった
烈火・封印・聖魔・紋章をプレイしたけど
最後に売る前にこれから烈火をもう一度プレイするつもり
本当に烈火をプレイした上で言ってる?
3DS版のFEしかプレイしてないならマジで烈火もやったほうがいいよ
グラが悪かったり萌えがなくても面白いゲームは面白いと納得できるから
これが3DSでリメイクされたらミリオン売れる可能性も秘めてるよ
ちなみに俺もFEシリーズに入門したのはここ数ヶ月だから思い出補正とかは一切ないよ
にも関わらずドハマリしてしまった
烈火・封印・聖魔・紋章をプレイしたけど
最後に売る前にこれから烈火をもう一度プレイするつもり
41: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 11:04:57.15 ID:xSIfoWLV0
覚醒開始一時間で腐向け感がキツイんだけど
これ最後までこんな感じなの?
アドバンスのシリーズの方がマシならそっちやりたい
これ最後までこんな感じなの?
アドバンスのシリーズの方がマシならそっちやりたい
48: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 17:37:12.81 ID:oYoGuLtB0
>>41
3DS持ってないから覚醒はわからないけど
烈火は一度始めると先が気になって
辞め時が見つからないぐらい話も戦闘も面白いよ
序盤の章は1章ごとに10~20分で終わるから
サクサク進んでテンポがいいのも良かった
世界観なんかは古き良きJRPGっぽい雰囲気が出てるかな
覚醒がきついなら無理に続けるより先に烈火からプレイしたほうがいいかも
3DS持ってないから覚醒はわからないけど
烈火は一度始めると先が気になって
辞め時が見つからないぐらい話も戦闘も面白いよ
序盤の章は1章ごとに10~20分で終わるから
サクサク進んでテンポがいいのも良かった
世界観なんかは古き良きJRPGっぽい雰囲気が出てるかな
覚醒がきついなら無理に続けるより先に烈火からプレイしたほうがいいかも
11: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 18:05:55.05 ID:+MPp+ArW0NIKU
烈火と封印は首謀者が意思を持って戦争を引き起こしてるけど
聖魔は首謀者が死体だからね
最低限の命令しか発言しないし
どうしても薄っぺらくなってしまう
点数をつけるなら
烈火=100点、封印=95点、聖魔=85点ってところ
聖魔も十分オススメできるレベルの作品ではある
聖魔は首謀者が死体だからね
最低限の命令しか発言しないし
どうしても薄っぺらくなってしまう
点数をつけるなら
烈火=100点、封印=95点、聖魔=85点ってところ
聖魔も十分オススメできるレベルの作品ではある
14: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 18:13:59.53 ID:b1ZJSIMt0NIKU
SFCは今やると辛いからGBAぐらいだとちょうど良いね
全部面白いしキャラも素敵だしストーリーも及第点
全部面白いしキャラも素敵だしストーリーも及第点
8: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 17:42:31.40 ID:DgnIAVnmdNIKU
烈火と蒼炎くらいのストーリーが好き
16: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 18:27:45.64 ID:+MPp+ArW0NIKU
紋章がきつかったから聖戦はやる気なくなった・・・
会話が少ないからストーリーが物足りなかったし
戦闘も馬で城の中を走れないとか馬に乗ったまま剣が使えないとか
色々不便でストレス溜まる要素も多かった
GBAVCは702円だしやってない奴は騙されたと思ってやるべき
今やっても通用するシステムだし全体的に製作者のセンスの良さを感じられる
会話が少ないからストーリーが物足りなかったし
戦闘も馬で城の中を走れないとか馬に乗ったまま剣が使えないとか
色々不便でストレス溜まる要素も多かった
GBAVCは702円だしやってない奴は騙されたと思ってやるべき
今やっても通用するシステムだし全体的に製作者のセンスの良さを感じられる
24: 名無しさん必死だな 2016/05/29(日) 19:07:31.49 ID:EbNB4uLQ0NIKU
烈火辺りからだよな、ジェイガンポジションなのに成長もいいみたいなキャラ
31: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 10:03:45.27 ID:KFWg46Otd
>>24
マーカスは多少マシになったけどまだまだジェイガンだろ
比較対象のゼトのアホみたいな強さだからな
マーカスは多少マシになったけどまだまだジェイガンだろ
比較対象のゼトのアホみたいな強さだからな
27: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 09:50:54.19 ID:oYoGuLtB0
死んだユニットは復活しなくて難しいって聞いてたから敬遠してたけど
初心者にオススメされてた烈火を期待せずに買ったら
まさかこんなにハマるとは思わなかった
まだまだWiiUも捨てたもんじゃないと思ったね
ティアリングサーガはアーカイブスにあれば即買うけど
さすがに実機でしかできないのはきつい
初心者にオススメされてた烈火を期待せずに買ったら
まさかこんなにハマるとは思わなかった
まだまだWiiUも捨てたもんじゃないと思ったね
ティアリングサーガはアーカイブスにあれば即買うけど
さすがに実機でしかできないのはきつい
32: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 10:05:23.74 ID:M7fnmO180
>>27
烈火はFE入門編としては最適だよ。
チュートリアルもあって難易度もほどほど、キャラや話も良いしゲーム自体のボリュームもある
烈火はFE入門編としては最適だよ。
チュートリアルもあって難易度もほどほど、キャラや話も良いしゲーム自体のボリュームもある
37: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 10:22:08.39 ID:H64KSTbh0
アンバサでなんか二本くらいFEあったけどあれなんだっけ?
40: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 11:02:31.85 ID:j2R7ldyw0
アンバサなら3DSで聖魔が出来る
他二作には劣るかもしれんけど遊びやすいし面白いぞ
他二作には劣るかもしれんけど遊びやすいし面白いぞ
42: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 11:39:13.52 ID:7VjF0X4U0
マイユニが主人公達を影から支えるって存在がいい
あと敵組織の物語もいいんだ崩壊の美学ってやつ
あと敵組織の物語もいいんだ崩壊の美学ってやつ
43: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 11:42:29.10 ID:KFWg46Otd
マイユニは新紋章ぐらいが限界だな
本編では強制出撃無しでも臭かったからマイユニは正直いらないと思ったわ
でも強いから使っちゃうんだよね、妄想しにくいのが残念
本編では強制出撃無しでも臭かったからマイユニは正直いらないと思ったわ
でも強いから使っちゃうんだよね、妄想しにくいのが残念
50: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 17:49:30.69 ID:PJGzeI3gH
ファイヤーエンブレムってファミコンの時やってあまりに難しすぎてそれ以来やってないシリーズだな
最近のは難易度下がってたりするの?
最近のは難易度下がってたりするの?
51: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 17:56:54.44 ID:KFWg46Otd
>>50
最近はゆとり仕様と揶揄されるぐらい難易度下がってる、ifはゆとりモード使わない場合は暗夜で真ん中ぐらいの難易度に戻ってる
難易度的にはトラキア776-封印ハードぐらいがピークで後は多少上下しながら下がる一方
最近はゆとり仕様と揶揄されるぐらい難易度下がってる、ifはゆとりモード使わない場合は暗夜で真ん中ぐらいの難易度に戻ってる
難易度的にはトラキア776-封印ハードぐらいがピークで後は多少上下しながら下がる一方
55: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 19:43:01.42 ID:JA5nL+Qs0
>>51
歴代最高難易度はifの暗夜ルナか覚醒ルナプラでしょ
トラキアは難易度で言ったらFC暗黒竜と同程度でそんな高くない
ただめんどいだけ
歴代最高難易度はifの暗夜ルナか覚醒ルナプラでしょ
トラキアは難易度で言ったらFC暗黒竜と同程度でそんな高くない
ただめんどいだけ
54: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 19:39:51.87 ID:OfeuonaC0
GBA版は聖魔しかやった事なかったけどここ見てたら烈火やりたくなってきたわ
ティアサガは当時買ったけど途中で投げてしまった記憶が。今またやってみれば違うかなー
ティアサガは当時買ったけど途中で投げてしまった記憶が。今またやってみれば違うかなー
56: 名無しさん必死だな 2016/05/31(火) 09:10:02.01 ID:wuNK+vxf0
>>54
聖魔も悪くなかったけど
烈火はそれを遥かに凌ぐ面白さだからね
日本ゲーム史上の中でも上位に入る名作だと思う
聖魔も悪くなかったけど
烈火はそれを遥かに凌ぐ面白さだからね
日本ゲーム史上の中でも上位に入る名作だと思う
60: 名無しさん必死だな 2016/05/31(火) 11:42:29.76 ID:JX5AOR8I0
烈火は封印の悪いところをたくさん直してくれたのはいいけど
主人公強制出撃がたまらなくうざいw
主人公強制出撃がたまらなくうざいw
57: 名無しさん必死だな 2016/05/31(火) 09:20:02.96 ID:lytmvUfvH
ランダム成長はやめてほしい
74: 名無しさん必死だな 2016/06/01(水) 19:02:33.37 ID:dSo5o7+T0
GBA以降のFEは乱数に修正が入って2回チェックになってる時点で萎える
73: 名無しさん必死だな 2016/06/01(水) 19:01:28.22 ID:xy8/PEMM0
烈火と封印は携帯機とは思えないボリュームよな。FE好きなら長く遊べる。
しかも戦闘のアニメーションやBGMも良い
しかも戦闘のアニメーションやBGMも良い
95: 名無しさん必死だな 2016/06/05(日) 17:03:08.32 ID:TUWvcilk0
封印と烈火はパラディン無双できるから好き
育った赤緑コンビやマーカスで機動力を活かしてガンガン攻めるのが楽しいわ
聖魔では斧が使えないのが残念だった
育った赤緑コンビやマーカスで機動力を活かしてガンガン攻めるのが楽しいわ
聖魔では斧が使えないのが残念だった
96: 名無しさん必死だな 2016/06/05(日) 18:40:06.44 ID:NMi6/82W0
>>95
遊牧騎兵に完全に食われてね?
遊牧騎兵に完全に食われてね?
98: 名無しさん必死だな 2016/06/05(日) 20:31:47.11 ID:TUWvcilk0
遊牧騎兵は剣と弓だからいまいちかな
弓だと近接に殴られると反撃できないし
遠近両方に対応できる手槍と手斧も使えるパラディンがやっぱ強い
あと防御面でも安定してる
弓だと近接に殴られると反撃できないし
遠近両方に対応できる手槍と手斧も使えるパラディンがやっぱ強い
あと防御面でも安定してる
111: 名無しさん必死だな 2016/06/07(火) 11:08:41.36 ID:reRm7Cnw0
個人的には平井堅と堀北真希がちらつくFEだわ
81: 名無しさん必死だな 2016/06/03(金) 23:23:37.26 ID:Ne4OJtCLa
売る前にダウンロードソフト勧めるとかどんな嫌がらせだよ
ふつうにDS LiteとGBAのソフトで出ええやん
ふつうにDS LiteとGBAのソフトで出ええやん
83: 名無しさん必死だな 2016/06/03(金) 23:37:05.11 ID:uh2Et5LK0
実機版はアマゾンの中古の安いやつでも3000円近くしてるよ
それなら買い直し考えてもVCのほうが圧倒的に安くつく
しかもFEは1ミスで取り返しのつかない状況になる事も少なくないから
まるごと保存の有無で快適性に大きく差が出る
それなら買い直し考えてもVCのほうが圧倒的に安くつく
しかもFEは1ミスで取り返しのつかない状況になる事も少なくないから
まるごと保存の有無で快適性に大きく差が出る
105: 名無しさん必死だな 2016/06/06(月) 10:48:06.93 ID:K+QLSSWB00606
このスレ見てたら烈火やりたくて仕方ない
Wii U持ってないからGBA買うか悩んでる
Wii U持ってないからGBA買うか悩んでる
106: 名無しさん必死だな 2016/06/06(月) 13:28:57.77 ID:M77EAbJ/d0606
>>105
GBAソフトならDSやDSライトでも出来る
ただ中古GBAソフト自体が電池切れしててセーブできない可能性あるから注意な
自力でボタン電池交換するか任天堂カスタマーセンターに送って千円で電池交換してもらうか
自分も中古で電池交換して遊んでるからがんばれ
GBAソフトならDSやDSライトでも出来る
ただ中古GBAソフト自体が電池切れしててセーブできない可能性あるから注意な
自力でボタン電池交換するか任天堂カスタマーセンターに送って千円で電池交換してもらうか
自分も中古で電池交換して遊んでるからがんばれ
107: 名無しさん必死だな 2016/06/06(月) 18:03:27.20 ID:xVw2zkM+00606
任天堂の電池交換は終了したぞ
65: 名無しさん必死だな 2016/05/31(火) 19:31:41.63 ID:qumwEG7s0
烈火はGBA一作目の続編(過去編?)らしいけど、そっちやってなくても楽しめる?
71: 名無しさん必死だな 2016/06/01(水) 18:50:04.79 ID:gsIiN56G0
>>65
先に封印やってないと話についていけない、なんて事もないし大丈夫
烈火は封印の20年前の話という事でむしろ先に烈火をやったほうがいいね
烈火の陰に埋もれてあんまり目立ってないけど
封印もかなりの傑作だから烈火にハマったらやって損はないと思う
あと烈火はGBAシリーズの中で一番ボリュームも多いね
序章、終章、外伝章を入れると全38章にも達する
先に封印やってないと話についていけない、なんて事もないし大丈夫
烈火は封印の20年前の話という事でむしろ先に烈火をやったほうがいいね
烈火の陰に埋もれてあんまり目立ってないけど
封印もかなりの傑作だから烈火にハマったらやって損はないと思う
あと烈火はGBAシリーズの中で一番ボリュームも多いね
序章、終章、外伝章を入れると全38章にも達する
39: 名無しさん必死だな 2016/05/30(月) 10:32:58.88 ID:REw9uzns0
3DSで出来たら良いのに
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
難易度ハードの手強いシミュレーション
高評価狙いの詰将棋プレイ
烈火は一粒で何度もおいしい
はっきりわかんだね
覚醒のルナ+嫌い
ルナは好き
伝言を伝えます。
私は【魔の島】で、
お前たちを待っている・・・
それよりも、聖戦やるべき
フリーマップでレベル上げ出来る聖魔は嫌いじゃないけど好きでもなかった
いらねぇよ こんなゴミ
封印ハードとヘクハーは分かってても難易度高いし
SRPGというかFEの難しさじゃないから面白くない
ゲームの難易度としてだけを考えるならやりごたえあると思う
エリノー→入門として最適 エリハー→初のハードの洗礼
ヘクノー→物語の裏話 ヘクハー→手ごわいシュミレーション
烈火は色んな遊び方ができて好きだなぁ
闘技場のある章は200ターンとかやった
初心者でも玄人でもオススメできる花形ジョブ
聖魔はフリーマップで支援埋めやすいから全キャラの会話見れた。それで何か愛着ある
ティアリングサーガはしたけど、
FEは結局これが最後になってる
>ただめんどいだけ
トラキアは難易度高いというか理不尽な部分が大きい気がする。
ヒントの少なさがきつい。
ジャンル的に市場そのものはニッチなんじゃないの?とは思うけどなぁ・・・
まぁ、「やっとけ」という点では同意するしか無いけれど
援軍はほんといらん
平凡な聖魔
クソ化が激しくなった覚醒ifはやらなくていい
こちらと敵の戦力差を好きなように調整してるだけ
SRPGのプレイヤーの分身なんだから軍師が一番しっくり来るってもんよ
仲間の描写も丁寧で愛着が沸いた
難易度は封印と暁が他より高めだった
少数派だろうが1番好きなのはフリーマップのある聖魔
フリーマップ自体は覚醒やifで復活したし無限レベルアップで育成もお手軽になったけどこれで育成したユニットを活かす機会がDLCの高難易度マップくらいしかないのが物足りない
マイナー作だと思ってたけど、結構プレイしてる人いるのな
レベルが上がっても歳だけしかとらないって事がざらに起こって苛々が半端なかったの覚えてる。好きな人は気にせんのかな?
元が据え置きなら現行の据え置きのVCで出して欲しい
ないのかな?
オマケの聖魔
烈火は
リン編⇒チュートリアル
エリウッド編⇒ノーマル
ヘクトール編⇒ハード
GBA三部作は時代相応の佳作なんだよ
遊んで損することはないが期待しすぎると肩透かしを食う
「萌え」が無いとか何の冗談だ
露出度が高い衣装着てるとか露骨なパンチラやサービスシーンがあるわけではないけど
エリウッドと毎回支援を組ませたな。
本当これ
GBAVCでやりたいゲームは結構あるけど、その為だけにwiiU買いたくないしな
任天堂は過去の遺産が豊富なんだから今みたいにソフトが出てない時こそVCが活きるってのに
流石に性能が足りないからじゃないよな?
これ
新紋章のはメアリー・スーのロールプレイをやらされてる感がキツかったわ
>でも強いから使っちゃうんだよね
そして本当これ
せめて弱ければなあ
ただ敵のレベルや数を増やすんじゃなくしっかり考えて作られてた
序盤のへクトルやオズインは多少パワープレイが通用するけど全員で戦わないと完璧な結果が得られないようになってるし
やってて楽しくないんだよな
FEは前作買ってきたけどifは正直微妙だった・・・
PSNアカウントみたいなのじゃないから
すべてパーになっちゃうよ?
時間の無駄
寧ろ害悪
覚醒ifを推すだけの馬鹿も迷惑だが、過去作の一部を押し付けるだけの馬鹿も迷惑だな
烈火も面白いが、萌え要素入れてリメイクしてもミリオンは無理だわ
烈火はエリウッドの成長が悪いと本人も最強武器も役立たずになるのがなあ
デュランダル重すぎ、ラスボス2回ネルガルが4回攻撃表示出した時は目を疑ったわ
戦闘はマップが酷いし、戦略もクソもない乱戦ばっか
つまらなすぎて只のおまけと化してる
相対的にみればGBA作品誉めたくなるのはわかる
流石に持ち上げすぎだけど
ifはゲームバランス的にはただのダブル無双だった覚醒を上手く調整した感じになってる
ただしカプゲー要素も更に強化されている、まあここまでは好みが分かれるですむ話
最大の問題はストーリーが見るに耐えないくらい出来が悪いこと、
突っ込みどころ多いとよく言われる覚醒が全然マシに見えるレベルで一言で表すならまさにゴミラノベそのもの
これが他の全部の要素の足引っ張ってて冷静な評価が滅多に見れない
好きな部分は沢山あるけどさぁ?
ストーリーも覚醒、ifよりは良いけども、所詮聖戦の後だし、その後の蒼炎→暁から考えると一番とはとても言えないし。
アドバンスのトップだし、携帯ゲームで出たエムブレムの中でもトップだと思うけど、据え置き機含めるとベスト5に入れるぐらいだと思う。
キャラに愛着持てたなら、シリーズで一番好きって評価は分からないでもないけど、シリーズ最高傑作と言い切られると納得出来ないな。
聖魔のクラスチェンジ分岐は良かったとおもうの
欲を言えば主人公2人にも分岐があればよかったな
褒め過ぎに同意。好きだからなんだろうけどあんまり大仰に褒めようとしてはいかんな
期待しすぎてがっかりされることになるよ
俺的にはSFC時代が好き。GBAはグラと音がねぇ。でも、覚醒ifよりは遥かに良作とは思う。
あと、難易度なら昔は詰将棋的な難しさがあったけど、ifとかスキルやバフデバフで訳わからんランダム要素で難しいだけ。全然質が違う。
#FEなんで評価高いんだろ。俺には無理だったよ。
確率スキル関連で一番酷かったのはチート奥義無双ゲーor奥義無効化見切りゲーのほぼ二択しかない暁の終盤だと思う
中盤まではむしろ完成度高いほうだから余計終盤の酷さが目立つ
否定はしない。
言ってみりゃ、アレってそれまでに出たエムブレム、初代、外伝、紋章、聖戦、トラキアの良いとこ取りっていえなくもない内容だからな。
ストーリーとキャラデザが気に入ったなら、エムブレムじゃない事を差し引いても一番と推す気持ちは分かるよ。
だな。
それこそ、封印・烈火を一本にしたゲームでも出して欲しい。
嫌がるヤツもいるかもだけど、新・紋章のミシェイルのようにロイド、ライナスあたりが仲間になって、クリア後のオマケマップとかで烈火軍と封印軍の混合軍とか使えたりすれば、多少のゲームバランスの崩れや、不要な追加要素も我慢出来るんだけどな。
オプションの拡張ディスプレイ付きコントローラーも必要ない
さがめで全部プレイしたなー
懐かしい
封印のベストエンティング?にはすげー苦労したw
烈火からちょっとずつ雑になってる
ストーリーは烈火が間違いなくGBAシリーズで最高
封印の色々ともっさりしてる感じの方が個人的に好き。
あと聖魔はもっとユニットと章増やしてくれたら名作になれたのに…。
覚醒やったけど、キャラもストーリーもひどいものだったし、難易度が低すぎるだけでなく、なんか次が楽しみという感じがまるでない。やっててむなしい。覚醒はFEの残りカスにすぎない。覚醒で楽しめるなら過去のFEやったら絶対ハマると思う。
聖魔はけっこう評価高いのが意外。覚醒とかに比べたらずっといいけど、FEの衰退は聖魔から始まったと思ってる。主人公以外はキャラクターに魅力がない。
烈火はFEの中ではトップクラスに面白いと思う。最初やったときの印象は「キャラもストーリーもしょぼすぎる…」だったけど、やってくうちにいつの間にかハマってしまって、完全にファンになってしまった。キャラクターに魅力があるのと、ゲームバランスが抜群なんだよ。理不尽なことが多いFEシリーズの中では1つの完成形といってもいいくらい。
烈火は絶対おすすめ。ほんと封印と烈火をセットにしてリメイクしてほしい…。
細かい突っ込みどろこが連べ打ちに続いてほんと辟易したわ
一切話がツイストしないし雑すぎてまったく宮廷陰謀劇として成立してないっていう
烈火も突っ込みどころはあるけど丁寧に作ってて重厚感あった
強いて言えば1週目からハードできないのが残念
コメントする