他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:17:03.11 ID:2AhHW5wr0
スマホの脳死ハムハムゲーは飽きたんじゃ
2: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:17:28.53 ID:WKuUAOSFd
MHFやろうや
4: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:17:47.91 ID:3Fvc1Uaa0
スマホであれくらい出来るようになったら老後ずっとROやってるわ
5: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:17:58.18 ID:ilvmimgO0
UO楽しかったンゴねえ
13: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:19:30.00 ID:PX6llRANa
>>5
ブリ北の墓場でスケルトンに殺されかけた思ひ出
ブリ北の墓場でスケルトンに殺されかけた思ひ出
14: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:19:39.72 ID:FU3OPddi0
>>5
PK楽しいンゴ
ワイのバンク斧で首ポイーや
PK楽しいンゴ
ワイのバンク斧で首ポイーや
37: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:24:26.50 ID:PX6llRANa
UOをスマホでやりたいンゴねえ
当時は56kbpsのモデムでやっとったりしたんやからスマホでも余裕やろ
当時は56kbpsのモデムでやっとったりしたんやからスマホでも余裕やろ
43: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:25:53.76 ID:ZK/VKALe0
>>37
家腐り待ちに何万人待機って身が震えるな
家腐り待ちに何万人待機って身が震えるな
55: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:28:53.49 ID:PX6llRANa
>>43
腐り待ちは楽しかったンゴねえ……
腐り待ちは楽しかったンゴねえ……
6: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:18:45.04 ID:emcuPPVF0
ドラクエ民のワイ、移籍先を本気で探すも見つからず泣く
11: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:19:20.14 ID:XGS6HUVA0
ドラクエ以外死んでそう
25: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:21:18.82 ID:NIVfF7k20
ドラクエは運営がやらかしすぎて死んだな
7: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:18:46.63 ID:/3hNEPGH0
黒い砂漠人多いやん
10: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:19:01.58 ID:Svoz7eOk0
メイプルストーリー、やろう!
12: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:19:27.47 ID:dQ5WaEUy0
>>10
人増えたらやりたいンゴ
人増えたらやりたいンゴ
17: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:20:24.88 ID:aif98pLE0
ToS日本版はやくやりたいンゴねぇ……
34: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:23:14.24 ID:P8GAmT2Va
>>17
国際鯖でやってたけどおもんないぞあれ
国際鯖でやってたけどおもんないぞあれ
21: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:20:41.86 ID:EF88g3Ud0
今BOT抜きで接続人数が多いMMOって何が有るんや
32: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:22:42.11 ID:FU3OPddi0
>>21
WoWあたりちゃうんかね
WoWあたりちゃうんかね
27: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:21:32.30 ID:8/USnYfPa
英語勉強してEVEonlineでもやろう
36: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:23:58.56 ID:XLPiITtB0
>>27
弱小会社員とか鉱石掘る以外に何をするんやあれ?
弱小会社員とか鉱石掘る以外に何をするんやあれ?
56: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:29:59.86 ID:8/USnYfPa
アーキエイジとか結構雰囲気良さげだったけど今どうなんや
なんか閑古鳥鳴いてるみたいなのは1年くらい前に聞いたけど
なんか閑古鳥鳴いてるみたいなのは1年くらい前に聞いたけど
42: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:25:21.10 ID:/A39ww2U0
FF14なんてもう5万人すらおらんで
ピークタイム1000人切ってる鯖もあるしダメみたいですね…
ピークタイム1000人切ってる鯖もあるしダメみたいですね…
45: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:26:17.49 ID:2AhHW5wr0
>>42
もうそこまで少ないんか
引退=葬式みたいになりそうやな
もうそこまで少ないんか
引退=葬式みたいになりそうやな
49: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:26:47.07 ID:lbEwrvMx0
FF14もドラゴンズドグマも派手にCM打つ程度の余裕はあるみたいやし信者をガッツリ囲い込むのには成功しとるんちゃう
33: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:22:50.06 ID:IeozWFUQ0
やり込んだでたが辞めたゲーム
DQ10、FF14、DDON,PSO2
もうやるゲームねーよ
DQ10、FF14、DDON,PSO2
もうやるゲームねーよ
44: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:26:14.74 ID:W6WNr2600
MMOの未来感はすごかったな
それだけ
それだけ
15: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:19:43.92 ID:fMVrSuuH0
失うものが多すぎる
ハマるにはあまりにもリスキーや
ハマるにはあまりにもリスキーや
39: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:24:41.71 ID:XGS6HUVA0
何をするにも金がかかるし金を集めるのにやたら時間がかかるから
廃人しかつづけてらんないわ
廃人しかつづけてらんないわ
38: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:24:27.99 ID:KoarVG6wd
やり過ぎて廃人になってたわ
反動でスマホのギルドとかあるやつは手出せへん
反動でスマホのギルドとかあるやつは手出せへん
50: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:27:33.68 ID:Svoz7eOk0
廃れたと言うがライト層がスマフォのゲームに流れただけちゃうんかな
51: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:27:41.44 ID:/5XrvSDHr
もうちょい必要時間と場所を問わない工夫が無いともう流行らんわ
旧スタイルは完全に終わり
旧スタイルは完全に終わり
26: 風吹けば名無し 2016/07/02(土) 13:21:30.23 ID:2AhHW5wr0
よう考えたらレベリングしたりレア掘ったりも今のハムハムと大差無いな
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
あのレアの一つも無いポイント制オンラインでMMOの終わりを感じた
2Dというかドット絵なのが良かった。
世界中の大都市散策できるメガテン出たら起こしてくれ
PSO2とDDONはMOだから論外だが、FF14もダンジョンはパーティだから実質MOじゃねーかーーー。俺はもっとフィールド狩りがやりてーんだよーー。
エンヘイおね^^って言われたいんだよー辻ヒールがしたいんだよーーーーー。
FF14のFATEがメインみたいなゲームをやりたい。あれは楽しい。
ハマる前に挫折させるとか本末転倒
スマホなら場所を選ばず比較的短時間で遊べる
あとはDQ10でもそうだったけど、とにかく「他人とチャットとかして関わるのが嫌」って層が増えすぎた気はする
FF14が5万しかおらんとかホントに信じる奴おるんやな
うちのFCはいまだにアクティブ8割やで
ライト向けのコンテンツ作らないからそのうちエライことになりそう・・
若い世代はスマホがあるからPCもってない子も多いみたいだし、その数少ないPC所持者がMMOに手をだす割合を考えると・・・
廃れてはないけど廃れる未来はほぼ確定してる
わかる。モブハントとかで何十人も終結してるのすごい壮観なんだよな
俺は行ったこと無いから実態は知らんが空島がそれに近いものを作ろうとしたんじゃないかと思う
あの運営の殿様商売っぷりは酷かった
wowの鰤みたいな客の意見を聞く謙虚さなんか微塵もない
むしろ客の言う事聞いたら負けと思ってたフシがある
『アプデはガチャの更新』だけって状態が1年以上続いて・・・
ダンジョンやイベントが追加されたら大半の人が火力不足
かといってガチャ品揃えたとしてもすぐ異常火力のガチャが出る
おまけにガチャ装備がネタグラフィックだから設定がシリアスなのにプレイヤーは変な恰好という
オーバーウォッチは一試合10分程度で素早いマッチングなのがいいんだろうな これはストーリーモードがないが
キャラの設定と外見最初から決めてるのとか特に
その層は完全にソシャゲに移行したから今のMMOがようやく廃人専用になった、故に人数は少ない
かといってFF14は廃意識しすぎだし、この中間がほしいわ
過疎鯖といわれる鯖は1鯖同接1000切ってるのもいくつかあって、
過密鯖で同接3000~とかで偏りが酷い
5万人いないは嘘だけど、国内10万はきってるだろうね。
本当にスマホゲーが駆逐したのはMMOとかそっちでしょ
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
10年以上前の発言だが未だに言葉だけ残ってしまっているな
あれ思い出すと、POP時間とPTキャパ考えるとよくやってたなと思う
ダンジョンをコンテンツにしたMO風MMOのほうが今の標準仕様だからなぁ、しょうがない
それはそうと、PSO2で14のオーディンが来たけど、ノーマルでボロクソに攻撃当たりまくって自分以外みんな死んだのが笑った。あぁ14やってない人ってすぐわかるわ
洋ネトゲならWoW,lol等アクティブがバケモノなのが結構あるけど日本人は食いつかねーしな
日本下げのつもりは全くないが今をじっくりネトゲ楽しみたいなら海外産やった方が絶対いい
英語出来なくても用語ある程度覚えてればカタコトで全然いける
どうやって開発者に罵詈雑言ぶつけて修正させるかってゲームになってるよな
そういう雰囲気も、そう考えてる奴らと一緒にゲームするのも嫌になって
一人か身内だけで完結するゲームしかやらなくなっちゃったよ
↑コレが出たら終了
何故、決めた名前で始められないのか?
ID管理とかにしろよ
一部の物好きがやるニッチなジャンルと化した。
FF14、DQX、黒い砂漠
今の国内サービスの代表的な選択肢はこれかな。
3つとも路線が違うから、どれも合わないならMMOで遊ぶのはもう諦めた方がいい。
あとは9月あたりに来るToSってのが
MMO難民に少し期待されてるけど、本国で早速サーバー統合進んでて雲行き怪しい。
※30
恐らくもうどこもやらない、やれないだろうって程の偉業成し遂げておいて、それ使いこなせないのは凄いよな
賢い(スキルは有る)が先見の明が無い馬鹿が一番タチが悪いってよい見本だわ
ただ
ジョブコンセプトとジョブチェンジ
サポジョブ(蝉のみで使いこなせてないがw)
エフェクト(SEも工夫されてて今でも神lv)
11のコレを越えるネトゲが無いってのがなぁ
パーティー組めないコミュ障でも雰囲気楽しみながらソロプレイでレベルMAX までできたし
升勢とクソギルマスがゲームを弱らせて運営が止めを刺す…このパターンでいくつのMMO が消えていったか
11初期の廃仕様とは違って
つまらないが惰性や他に無いからやってる層が殆どだろう
DQ10がps4で始まれば賑わうだろうが
業者&廃人を儲けさせるために日々チマチマ稼ぐプレイを気持ちの中で擦り合わせられるかどうかだね
まぁMOだけどDDONのバザーは素材の売買のみだが、これはリソース的にも今後のネトゲの良い御手本にはなる
拘束も長いしな
そして幅広いユーザー全てに好かれる難易度やゲーム性を提供するのは無理
なのでどのユーザーにとっても自分がやりたいコンテンツが少なくなっちゃうのが欠点だと思った
まだサービス停止してないんかな
ソシャゲとか今の家庭用ゲームはゆるいコミュニケーションでもオンラインが楽しめるからなぁ
マッチングも自動だし、システムに任せときゃいいって感じが大きい
旧MMOみたいに自力で色んな人に話しかけたりPT集めたりフレ作ったりってのに
慣れてた人は物足りないだろうね
ほとんどが専用ダンジョン生成型のMO風MMOだし、
レアもほとんどなくポイント制で何かしらと交換という味気ない装備収集。
ふと冷静になると何年もROのカードドロップみたいなレアの喜び味わってないなぁと気付いた今日この頃。
ネット回線がなかったんや もうネット回線はあるが、PS4版が発表されたからPS4版まで待機予定
だけど もうはやりは過ぎたって感じよねぇ なんだかかなしい
俺は発売日から半年くらいプレイしてたけど
やり始めは楽しいけど、興味無い職業をパッシブのために何時間もかけて数レベル上げる作業をしてて目が覚めたわ
おすすめはしない
FF14がFF11の正統進化形なら多分やってたんだろうなあ
βで(駄目だこりゃ…)と思ったから14はスルーしてたわ
最近はグラブルがFF11っぽい(見た目がじゃなくてやってる事が)んだけど
ハイレベルコンテンツ系なの増やしてきたからやっぱりしんどいわwww
これ以上もうだめかなと思ってる。DQ10がさいごの一般がけっこういたMMOだったな
オタばっかりで殺伐としてない
FF14辞めて何年になるやろ
別にありがちな生産性のなさがどうこうとかいう話じゃなくて単純につまんなくなった
MMOって、アップデートがされていくから今完璧なゲームであるかどうかって実は割とどうでもいい
先への期待感を持てるか、それを他者と共有できるかが全てと言っても過言じゃないくらい
この先どうなっていくんだろう、どんなものが出てくるんだろうっていうワクワクが最初の2年はあったんだが、3年目に入り2枚目の追加ディスクが出てからはゲームに失望させられることばかりになり、運営も露骨に中毒者から搾り取る方向にシフトして課金コンテンツが強化されまくって愛想が尽きた
もうあれほどのMMOが出ることは無いんだろうな
コメントする