他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:47:39.82 ID:G/5iqN6R6NIKU
子供の頃は絶望感がすごかった
3: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:48:09.51 ID:4/lakGKXpNIKU
意地でも認めんぞ
75: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:00:38.78 ID:3zDT90HW0NIKU
>>3
意地でもクリアするよな
意地でもクリアするよな
5: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:48:17.90 ID:thv7v6SF0NIKU
いつのまにか同じ作業の繰り返しになっている
6: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:48:52.93 ID:hyVilurG0NIKU
人気なやつ買えば大体はずれんやろ
12: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:49:40.39 ID:qKxTMreQpNIKU
>>6
ロックマンって人気やからX7買ったろ!
ロックマンって人気やからX7買ったろ!
77: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:01:03.01 ID:zTJpkLLL0NIKU
>>12
やめてクレメンス……
やめてクレメンス……
22: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:51:52.08 ID:iLI1zcgNaNIKU
>>6
よっしゃアンリミテッドサガ買ったろ!
よっしゃアンリミテッドサガ買ったろ!
35: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:54:35.71 ID:3tVbtIvx0NIKU
>>6
聖 剣 伝 説 4
聖 剣 伝 説 4
7: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:48:58.66 ID:9TWZ2eZppNIKU
まだ話の中盤に差し掛かるくらいだと思ってたらなんかクライマックスな雰囲気なってきた時
10: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:49:26.48 ID:/d8mnKeqdNIKU
FF8がそれだったけど数年後ハマったわ
16: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:50:58.06 ID:0m09S7Eu0NIKU
逆に自分の中では良ゲーだと思ってたのにネットの評判見てクソゲー言われてた時
20: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:51:35.41 ID:3GKTZtWcpNIKU
>>16
逆転裁判4かな
逆転裁判4かな
28: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:53:09.82 ID:IOruouM/dNIKU
>>20
わかる
わかる
125: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:13:57.61 ID:XNVhSeBE0NIKU
>>20
4は微妙だが、5、6までクソとか言い始める奴は流石に草
4は微妙だが、5、6までクソとか言い始める奴は流石に草
87: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:02:46.30 ID:mBYghLe70NIKU
>>16
こういう奴ってすぐ周りに流されるんだろうな
主体性がなさすぎ
こういう奴ってすぐ周りに流されるんだろうな
主体性がなさすぎ
25: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:52:34.72 ID:nm4Q0z6u0NIKU
ローグギャラクシー面白いと思ってたら世間でクソゲー扱いされてた時の絶望感
17: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:50:58.82 ID:iLI1zcgNaNIKU
バルフレアーッ!
21: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:51:45.49 ID:K1c1N17/0NIKU
基本的に買いてえって思わないで暇つぶしに買ったゲームはすぐ飽きる
23: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:52:09.92 ID:yQ7oxnYC0NIKU
親に申し訳なかったンゴねぇ
26: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:52:54.40 ID:afCsN8xVaNIKU
それよりクッソ楽しんでクリアしたらネットでは叩かれまくってた時の方がなんか辛い
31: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:53:35.17 ID:GA/i439xaNIKU
>>26
ゼノブレイドクロスとかボロクソ言われててかなC
ゼノブレイドクロスとかボロクソ言われててかなC
37: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:54:54.82 ID:1isT87lk0NIKU
>>31
まあトレーラーのワクワク感からの落差があの批判を産んだやろ
それに前作がまごうことなき良ゲーだっただけに余計な
まあトレーラーのワクワク感からの落差があの批判を産んだやろ
それに前作がまごうことなき良ゲーだっただけに余計な
27: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:53:08.11 ID:XMB+7QzN0NIKU
10代のキャラがやたら偉そうなこと言ってる
30: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:53:22.53 ID:SJTGrGlW0NIKU
Wiiのメジャーやったときの衝撃
32: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:53:47.87 ID:hQ28hjBg0NIKU
ラジアータストーリーおもろいやん!
評判サイト「クソゲー」
評判サイト「クソゲー」
41: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:55:27.21 ID:GA/i439xaNIKU
>>32
和解エンドあると思って人間妖精と2周したのになんもなくて萎えたわ
和解エンドあると思って人間妖精と2周したのになんもなくて萎えたわ
47: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:56:10.54 ID:9TWZ2eZppNIKU
>>41
漫画版も小説版も当然のように和解エンドに改変してたわ
漫画版も小説版も当然のように和解エンドに改変してたわ
36: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:54:50.53 ID:YDsJ5qa00NIKU
グランディア3レベルじゃないと
40: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:55:24.96 ID:2y88fdyO0NIKU
クソゲー好きはその現実に直面してなお現実逃避し続けた末に到達する悟りの境地
126: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:14:06.05 ID:6Z5XXDA30NIKU
>>40
このゲームの良さをわかってやれる俺って凄いなあやっぱ
みたいなやつもおるぞ
このゲームの良さをわかってやれる俺って凄いなあやっぱ
みたいなやつもおるぞ
42: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:55:32.37 ID:K6hln5Oa0NIKU
主人公たちが一切成長しない時やろなあ
ボスがでて来ると毎回ピンチで助っ人にどうにかしてもらうで~
ボスがでて来ると毎回ピンチで助っ人にどうにかしてもらうで~
45: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:55:46.45 ID:1MHoMMBk0NIKU
コンフィグ画面を見たらモノラル⇔ステレオしか無かった時
52: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:57:18.64 ID:rdyzwwJV0NIKU
同時期にスーパーマリオブラザーズが出たのに
ハドソンのチャレンジャーを買ってしまった時
ハドソンのチャレンジャーを買ってしまった時
58: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:57:52.27 ID:GA/i439xaNIKU
>>52
チャレンジャーは面白いダルルォ?
チャレンジャーは面白いダルルォ?
67: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:59:38.36 ID:rdyzwwJV0NIKU
>>58
スーマリはもっと面白かったよ…
スーマリはもっと面白かったよ…
54: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:57:25.66 ID:T6BsliqNaNIKU
キャラが寒いギャグ連発するのやめちくり
メタとかもムカつくんじゃ殺すぞ
メタとかもムカつくんじゃ殺すぞ
55: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:57:30.30 ID:o6bGoLUf0NIKU
cgやらなんやらでなかなか操作できないとき
57: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:57:51.00 ID:7N0QYnJRaNIKU
ロードが長いことは買ったあとしか気づけんからな
63: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:58:51.91 ID:T6BsliqNaNIKU
>>57
FF9とかほんまあかんわ
FF9とかほんまあかんわ
60: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:58:19.69 ID:BybEcjVNMNIKU
ACE:Rは許さない
123: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:13:31.70 ID:LKqPbWyudNIKU
>>60
フルメタに釣られたワイ、無事死亡
フルメタに釣られたワイ、無事死亡
64: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:58:59.96 ID:JcCPV/Yy0NIKU
子供の頃はクソゲーという概念がなかった
基本なんでも楽しめたわ
大きくなって評価見てみるとクソゲーだということに気づく
基本なんでも楽しめたわ
大きくなって評価見てみるとクソゲーだということに気づく
68: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:59:45.17 ID:TBAydyy00NIKU
>>64
コレ
昔は狂ったように周回してた
コレ
昔は狂ったように周回してた
66: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 17:59:15.41 ID:ENX/cgwBKNIKU
スーファミ後期にもなってジャンプで攻撃よけられない衝撃
70: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:00:06.64 ID:Xw38sKQ5aNIKU
操作の不快感が雰囲気作りの一言で誤魔化しきれなくなった時
73: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:00:24.67 ID:aHthXGURaNIKU
戦闘チュートリアルでは弱攻撃→強攻撃→ガード→弱攻撃とじゃんけんシステムだったのにいつの間にか意味が無くなってたとき
91: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:03:36.90 ID:Sq+tQFqfdNIKU
>>73
スタオ5やん!
スタオ5やん!
82: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:01:54.16 ID:7W6xzHcX0NIKU
大したグラでもないのに処理落ちし始めたら察する
84: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:02:21.51 ID:K6hln5Oa0NIKU
難易度が高いんじゃなくて操作が面倒な結果意図してない動きをして死ぬって気づいたとき
86: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:02:35.67 ID:gRV5SkmE0NIKU
せめて一通りクリアするまで他のゲームに手を出さないぐらいはハマらないとキツいわ
一回飽きて別のゲームやり始めるともう積むしか無くなる
一回飽きて別のゲームやり始めるともう積むしか無くなる
88: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:02:54.20 ID:7N0QYnJRaNIKU
カービィ64は買ってすぐクソゲーだと感じたわ
スーパーデラックスみたいな爽快感が皆無のもっさりゲー
みんなそれぞれ好みがあってこれを神ゲーだというやつもいるのは知ってるけど、ワイの中では期待外れすぎた
スーパーデラックスみたいな爽快感が皆無のもっさりゲー
みんなそれぞれ好みがあってこれを神ゲーだというやつもいるのは知ってるけど、ワイの中では期待外れすぎた
89: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:02:56.23 ID:DntmFlSMpNIKU
難易度設定がガバガバ
92: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:03:53.71 ID:5WMGi1xY0NIKU
なんか薄い
98: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:04:42.10 ID:u8NAXE+L0NIKU
認めたくなくて意地でやり込むも中盤以降の理不尽難易度の前に無事死亡
94: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:03:58.08 ID:coLMmMhg0NIKU
ワイ「#FEいけるんちゃうかこれ・・・」
ネット「クソゲー」
ワイ「ふーんそうなんか」
ネット「やっぱ良ゲー!海外で初週1位!」
ワイ「やったわ。」
ネット「クソゲー」
ワイ「ふーんそうなんか」
ネット「やっぱ良ゲー!海外で初週1位!」
ワイ「やったわ。」
105: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:06:56.65 ID:JJLkWyMAaNIKU
>>94
そんなに売れとるんか
確かにおもろかったけど
そんなに売れとるんか
確かにおもろかったけど
112: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:09:54.49 ID:coLMmMhg0NIKU
>>105
なんかよーわからんけどメタスコアもいいらしいで
続編も考え中らしいわ
なんかよーわからんけどメタスコアもいいらしいで
続編も考え中らしいわ
99: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:04:45.51 ID:7N0QYnJRaNIKU
洋ゲーだとキャラが走ってる時の感じで結構クソ度がわかる
地面を蹴ってる感がないゲームはクソ度高い
地面を蹴ってる感がないゲームはクソ度高い
101: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:05:29.26 ID:W18BTQPypNIKU
マグナカルタはほんとつまらなかった
106: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:07:31.47 ID:7N0QYnJRaNIKU
ハリーポッターのクィデッチのゲームは、ゲーム自体がよくできてて最初神ゲーかと思ったけど、よく考えたらクィデッチがクソルールスポーツだとわかった
107: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:08:08.20 ID:6jJit+N50NIKU
普通に進めてるつもりなのに敵が突然急激に堅くなりはじめる
122: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:13:27.72 ID:df6w44lD0NIKU
魔鐘
いきなり敵が堅すぎるンゴ…
いきなり敵が堅すぎるンゴ…
102: 風吹けば名無し 2016/07/29(金) 18:05:38.48 ID:YW7J3iKuaNIKU
ノルンギス
ノルンサンドロック
ノルンブリッツで溢れかえった時このゲームは終わったと思った
ノルンサンドロック
ノルンブリッツで溢れかえった時このゲームは終わったと思った
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
なんだよあのカクカクした走りは
操作に慣れない時、これが原因ってことがある。特に、数セットあって1つも馴染まないのがモヤモヤする。自分が下手なだけなんだろうか。
他と違うからクソって決め付けるのは早計だろうけど、流行りに逆らったのかってくらい違和感ありありのやつもあるんだよね。
序盤は面白かったけど、後半になると敵カッチカチでなかなか倒せないからこっちのレベルが上がっても全然強くなった実感が湧かなかったし、
こっちのHP200〜300くらいなのにボスが4000超えるような即死技出してきたりして不快極まりなかった。
ドラクエってだけで何の下調べもしないで飛びついた情弱な自分を過去に戻って買わないように説得したいレベル
フィールドマップ作っただけで残り容量が枯渇
買ったその日にクソ認定
話はあれ韓国では王道らしいよ、ヒロイン交代モノって
項目少ないゲームも、最低でも文字送りのスピードとBGM、SE、ボイスの個別調整は入れろと言いたい
圧倒的につまらないシナリオ、単調なシステム、同じ敵と何度も戦わさせられる展開。いやホント、同じ敵ばっかり過ぎてうんざりだったわ
爽快感とか達成感が感じれないゲームもダメだな
戦闘がつまらな過ぎてゲーム部分がただの作業になってる
完成度は高いかもしれないけどゲームとしてはダメだろう
グラが綺麗でマップが広大なドラゴンバスターやってるみたいだ
あとはよるのないくに
これも戦闘がつまらない上にシナリオというかキャラの思考回路が意味不明
だ い だ い
感情移入できない登場人物に薄いシナリオ、世界観に関わるシステムも総じて気持ち悪い。
登場人物のお間抜けな言動に反して話の雰囲気は物悲しさを出そうと必死なものだから、登場人物とその向こうにいる開発スタッフの自己陶酔が痛々しくて本当に気持ち悪かった。
結局2の系統で面白くなかった
アニメパートとCGで雰囲気がフランクになったのと
あくまで証拠品が全ての法廷で熱血論展開し始めたり、犯人の人格を“言葉で直接”否定したりとかっていうのは本質と違く感じた
大衆向けになったのかな
大逆転裁判はクソゲーだぞ!
要素を後半に引っ張りすぎてて序盤のプレイが淡白だったり、全アイテムの半分以上がクリア後でしか手に入らないとか
よってマグナカルタはクソゲ―
ライドウが死んだ!
カメラの動きが働いてないとアクションはどうにもならん
ターゲッティングは偉大だわ、ダクソ2みたいにターゲットからズレて敵に当らんって場合もあるが
コメントする