
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:03:49.96 ID:g0HOul6nd
ワイの中では呪怨がナンバーワン
サイレントヒルはマジ
143: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:38:16.29 ID:ocp2dtgx0
恐怖よりビックリするのが多いな
16: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:06:25.27 ID:MN+L2DnBM
当時PS1全盛期にバイオのノリでサイレントヒルやったらプレイ中気づいたら
漏らしてた
21: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:08:26.41 ID:23QAH6IU0
これはサイレン
あれ考えたやつ頭おかしいやろ
あれ考えたやつ頭おかしいやろ
20: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:08:21.59 ID:wEH94u+sK
サイレントヒルってモチーフが陳腐化してるのにまだ怖いな
演出なんか
演出なんか
24: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:09:16.97 ID:jVIZaueoa
零
紅い蝶
刺青ノ聲
紅い蝶
刺青ノ聲
37: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:11:59.20 ID:6aP6BWAMM
クロックタワー2て今じゃネタゲー扱いされてるけど
あんなゴリゴリのポリゴンでも当時はめちゃくちゃ怖かったで
ネットなんて全然普及してへん時代やし自力で謎解きせなアカンしな
ウロウロしてる間にシャキーンシャキーンてな・・・・
あんなゴリゴリのポリゴンでも当時はめちゃくちゃ怖かったで
ネットなんて全然普及してへん時代やし自力で謎解きせなアカンしな
ウロウロしてる間にシャキーンシャキーンてな・・・・
38: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:12:07.68 ID:uwtFzwuF0
スウィートホーム
41: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:12:53.20 ID:PqPWYMYE0
零3の自分ちほんとこわい
44: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:13:41.18 ID:ubLfwdXqM
VRでホラゲーとか心臓止まる
無理無理無理無理むりんとん
無理無理無理無理むりんとん
45: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:13:49.24 ID:YB4Nb1gua
ゲゲゲの鬼太郎のホラーゲー知ってる奴おるか?校舎でなんかする奴が怖かった
54: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:14:59.95 ID:LoeJWU9yd
>>45
PS1のやつか
妖怪がキモ過ぎて不気味やな
PS1のやつか
妖怪がキモ過ぎて不気味やな
58: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:15:47.28 ID:dIeYvaMV0
バイオ7はVRでやったら多分漏らす
48: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:14:06.97 ID:23QAH6IU0
サイレントヒルのクリーチャーデザインすこ
52: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:14:54.44 ID:xZT7YaoA0
>>48
アブストラクトダディすこ
アブストラクトダディすこ
61: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:16:22.36 ID:ubLfwdXqM
トワイライトシンドロームとかいうJK3人組が心霊スポットを探索するゲーム
なお続編
なお続編
88: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:23:35.32 ID:mP0qUOKo0
恐怖の森クッソ怖い
90: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:24:03.64 ID:WR7mCguq0
>>88
ニコハメキッズかな
ニコハメキッズかな
63: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:16:33.11 ID:WR7mCguq0
cry of fearとかいう無料のくせに二十時間遊べる雰囲気ホラーマジ神ゲー
なお後半はアクションゲームになる模様
なお後半はアクションゲームになる模様
89: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:24:02.37 ID:6BrZzGL1M
あ、青鬼、、、
103: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:27:52.49 ID:Cyt9C4Yo0
初代クロックタワーは子供の頃は怖かった
バイオとかは怖いというよりグロいけど
バイオとかは怖いというよりグロいけど
92: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:24:16.04 ID:4JYYOfpG0
ガチで怖いと思ったのは10歳くらいの頃やったバイオ1だけやなぁ
VRには期待してるで
VRには期待してるで
79: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:19:36.48 ID:r1ikYWEc0
弟切草
134: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:35:27.43 ID:ILJBs3P/0
ダンウィッチビル
136: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:35:40.66 ID:ek6VYmERd
バイオ4の邪教徒初めて出てくるエリアで邪教徒のぼそぼそ喋ってる声が怖すぎて最初動けなかったわ
150: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:41:19.45 ID:UN1UNfhN0
ダークメサイアなんだよなぁ…
146: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:39:30.50 ID:90nkIfedd
恐怖と言えば流行り神やな
真2もそこそこおもろかったけどやっぱ無印1、2あたり
真2もそこそこおもろかったけどやっぱ無印1、2あたり
157: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:43:14.47 ID:Trmf+DAZ0
小さい頃やったスウィートホームが完全にトラウマやわ
167: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:48:45.17 ID:Lr6+KeH3x
学校であった怖い話は二度としたくないわ
166: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:48:30.09 ID:86dbIxLi0
なんだかんだエコーナイトの「ふふふっ」っていう女の子の声がシンプルに恐いンゴねぇ…
169: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:50:04.85 ID:MkQaRZRR0
零のせいで性癖がぶっ壊されたわ
あんな美人な幽霊反則やろ
あんな美人な幽霊反則やろ
125: 風吹けば名無し 2016/07/31(日) 06:32:43.20 ID:ocp2dtgx0
本体ぶつけて止まったfcドラクエ3を再度立ち上げる時やろ
ドキドキもんやで
ドキドキもんやで
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
いまだに何度もやり直そうとしてクリアできなくて放置を繰り返してる
次点はバイオ7
こっちはp.t.よりもお化け屋敷を探索する要素がある分カジュアルでやり易いが
どこから聞こえたかわからん物音が気味悪いし振り返るのが怖い
他は慣れちゃったから判断できない
新作はNXかな?
WiiUでももう一本くらい出して欲しい。
固執のクローゼットに隠れようとして開けたら
先回りしたダニエラがクローゼットに入っていて、
あまりの衝撃に数秒間固まったわww攻撃された後に
リアルパニックに陥って、叫んでたの覚えてる。
大人になってどんなホラーゲームも恐怖を感じなかったけど、これだけは恐くて途中で何度も投げ出したわ
振り向く事ができないゲームは初めて
本編やりてー!
コナミ許さんからな
自分はどうも和テイストの方がビビるタイプっぽい
まぁ結局人それぞれだな
フリーゲームかな、”つぐのひ”とかそんな感じ
P.T.はホラーとしては良い線行ってると思ったけどフラグ立てみたいなゲームは苦手だし好かんかった
個人的にはバイオ3、サイレン、アウトラストみたいな追いかけられるようなゲームが好き
敵の移動の方が速い、対抗手段無し、主人公が激弱みたいな感じで終始緊張感が持続するような物なら尚更良い
恐怖の森のごり押しで怖がらせにきてる作風好き
これを超えるにはVR使うしかない
和風バイオ
コメントする