他サイト様記事紹介
1: 名無しさん 2016/09/25(日)16:46:47 ID:hpL
小学生の時にやったリメイク版ドラクエ5
10周はしたな
10周はしたな
2: 名無しさん 2016/09/25(日)16:47:35 ID:Z94
フェアリーフェンサーf
ff10
ff10
5: 名無しさん 2016/09/25(日)16:50:01 ID:hpL
>>2
10―2ってどうなの?
10―2ってどうなの?
10: 名無しさん 2016/09/25(日)16:54:00 ID:Z94
>>5
10-2は決して面白くないわけじゃないけど、ファンのための続編って感じの作品だからな…
10に比べたらやっぱり見劣りはする
あとマナケミアシリーズも周回した
全エンディング回収まで面倒臭かったけどハマる人はハマる作品
10-2は決して面白くないわけじゃないけど、ファンのための続編って感じの作品だからな…
10に比べたらやっぱり見劣りはする
あとマナケミアシリーズも周回した
全エンディング回収まで面倒臭かったけどハマる人はハマる作品
12: 名無しさん 2016/09/25(日)16:54:33 ID:hpL
>>10
サンクス!
それもやってみたいな
サンクス!
それもやってみたいな
4: 名無しさん 2016/09/25(日)16:49:32 ID:kaM
ポケットモンスター赤だな
同志は多かろう
同志は多かろう
6: 名無しさん 2016/09/25(日)16:50:30 ID:hpL
>>4
金から始めたなぁ
金はそんなに周回しなかったけど好き
金から始めたなぁ
金はそんなに周回しなかったけど好き
3: 名無しさん 2016/09/25(日)16:48:11 ID:sjs
スパロボDは40週してる
5: 名無しさん 2016/09/25(日)16:50:01 ID:hpL
>>3
すげえな
どんだけ面白いんだ
すげえな
どんだけ面白いんだ
7: 名無しさん 2016/09/25(日)16:51:47 ID:J4n
ダクソやろなぁ
9: 名無しさん 2016/09/25(日)16:53:38 ID:hpL
>>7
そんな面白いの?
難しいゲームって聞いたけど
周回要素なんかある?
そんな面白いの?
難しいゲームって聞いたけど
周回要素なんかある?
14: 名無しさん 2016/09/25(日)16:57:06 ID:J4n
>>9
周回前提ゲーだぞ、周回するたびに敵が強くなる(体力と攻撃力が上がる)
慣れると数時間で1周できるからそこまで大変じゃあない
周回前提ゲーだぞ、周回するたびに敵が強くなる(体力と攻撃力が上がる)
慣れると数時間で1周できるからそこまで大変じゃあない
15: 名無しさん 2016/09/25(日)16:57:50 ID:hpL
>>14
ほうほう
いいなぁ
ほうほう
いいなぁ
8: 名無しさん 2016/09/25(日)16:52:03 ID:EiD
マリオストーリー
9: 名無しさん 2016/09/25(日)16:53:38 ID:hpL
>>8
マリオか
サンクス
DS版は何回もやったけど最終ステージの9の2で毎回詰まってた
マリオか
サンクス
DS版は何回もやったけど最終ステージの9の2で毎回詰まってた
11: 名無しさん 2016/09/25(日)16:54:22 ID:tw@open2ch_3
ペルソナ4Gかな
当時は金銭的な余裕が無く長期間に渡って一つのソフトをやるしかなかったから。合計8周くらいした
ヨシツネが最強
当時は金銭的な余裕が無く長期間に渡って一つのソフトをやるしかなかったから。合計8周くらいした
ヨシツネが最強
13: 名無しさん 2016/09/25(日)16:55:26 ID:hpL
>>11
最近ではそれを一番やったな
今は五周目
ヨシツネのステータスマックスもやったわ
あそこまでやりこんだゲームはないんじゃないか?
俺は飽きっぽいし
最近ではそれを一番やったな
今は五周目
ヨシツネのステータスマックスもやったわ
あそこまでやりこんだゲームはないんじゃないか?
俺は飽きっぽいし
18: 名無しさん 2016/09/25(日)17:00:48 ID:1Nd
ペルソナ4は4週くらいした
19: 名無しさん 2016/09/25(日)17:01:06 ID:hpL
>>18
面白いよね
面白いよね
16: 名無しさん 2016/09/25(日)16:59:35 ID:EiD
やっぱりダンガンロンパかも
推理モノは周回プレイで伏線を楽しめるのが良い
推理モノは周回プレイで伏線を楽しめるのが良い
17: 名無しさん 2016/09/25(日)17:00:29 ID:hpL
>>16
ダンロンは周回しなかったな
いや、面白かったけど
ダンロンは周回しなかったな
いや、面白かったけど
20: 名無しさん 2016/09/25(日)17:02:12 ID:hpL
ああ、デビサバOCも8周くらいしたな
魔王ルートと救世主ルートばっかやってた
魔王ルートと救世主ルートばっかやってた
21: 名無しさん 2016/09/25(日)17:03:39 ID:dOl
クロノトリガー
27: 名無しさん 2016/09/25(日)17:08:20 ID:Asy
Dead Space3(難易度、縛りモード)、GTASA(レアカー集め)
FF2~5(クリア後にプレーできるダンジョンや裏ボスがあるから)
>>21
色々なエンディング見たいから何度もプレーしたな。
FF2~5(クリア後にプレーできるダンジョンや裏ボスがあるから)
>>21
色々なエンディング見たいから何度もプレーしたな。
22: 名無しさん 2016/09/25(日)17:04:16 ID:Ida
MGS3
24: 名無しさん 2016/09/25(日)17:05:22 ID:hpL
>>22
メタルギアって面白い?
メタルギアって面白い?
25: 名無しさん 2016/09/25(日)17:06:50 ID:1Nd
>>24
メタルギア3でスネーク本人が言ってるけど
昔は面白かったんだろうか、今はステルスゲーなんてめずらしくもないから
今やっても楽しめないかも
メタルギア3でスネーク本人が言ってるけど
昔は面白かったんだろうか、今はステルスゲーなんてめずらしくもないから
今やっても楽しめないかも
29: 名無しさん 2016/09/25(日)17:10:08 ID:doc
バイオ4だな
PS4版もすでに三週目じゃ
PS4版もすでに三週目じゃ
30: 名無しさん 2016/09/25(日)17:10:20 ID:yz2
メタルギア3とテイルズオブジアビスだな
この2つはやたら周回してたな
この2つはやたら周回してたな
34: 名無しさん 2016/09/25(日)17:13:21 ID:YTV
マザー2かドラゴンズドグマDAかな
38: 名無しさん 2016/09/25(日)17:16:02 ID:hpL
>>34
ドラゴンズドグマってどんなの?
ドラゴンズドグマってどんなの?
36: 名無しさん 2016/09/25(日)17:14:05 ID:BnQ
小学生の時にやったSFC版ドラクエ5
20周はしたな
20周はしたな
40: 名無しさん 2016/09/25(日)17:16:58 ID:52B
ロックマンエグゼ4は7周ほどしたな
41: 名無しさん 2016/09/25(日)17:18:39 ID:hpL
>>40
サンクス!
ロックマン、ちょっとだけいとこにやらせてもらったな
サンクス!
ロックマン、ちょっとだけいとこにやらせてもらったな
47: 名無しさん 2016/09/25(日)17:24:27 ID:XHI
>>40
ロックマンで思い出した ロックマンXは何度もやってたわ
ロックマンで思い出した ロックマンXは何度もやってたわ
44: 名無しさん 2016/09/25(日)17:19:31 ID:1Nd
超有名ゲーのスピンオフにしてはマイナー臭ただようやつだけど
龍が如くオブジエンドは4週くらいした
意外にも良作TPSやで
龍が如くオブジエンドは4週くらいした
意外にも良作TPSやで
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
データすぐ消えるし
セーブ消えるし性格色々試したいしでかなり遊んだ
でも実際の所はCiv
ニューゲーム100回目なんて購入半年もかからないと思う
何故かストーリーモードを10周くらいした
次に元祖ルビサファ
周回数なら攻略キャラが複数いるサクラ大戦やギャラクシーエンジェルなどの恋愛ゲー
じっくりやりこんだ意味だと聖剣伝説LoMかドラゴンズドグマ
RPGならイース2。
どれも最低10周はクリアした。
違うならMDのガンスターヒーローズかな~
RPGならP3“シリーズ”
P3、P3F、P3P
自分には珍しく合計で2桁周越えた
パーティの名前を変えるだけで新鮮に遊べていた
今思うと何でそんなに周回してたか思い出せないが
変な風評で損してるゲームだなあと思う
23周してあるわ
次点でダークソウル
14周
変わるのでバイオ4はクリアしては装備変えてニューゲームの繰り返しで
もう100周以上はやってる気がする、難易度PROでも終盤には大抵の武器を
限定仕様にできる程度にお金を稼げるお手ごろ感も凄く丁度いいし
また消して最初からやるくらいほんと大好き
古いのだとMOTHER2は何周も何周もした。ペンシルロケット20縛るといい感じの難易度になって楽しい
クリア直後にニューゲームしたのもプラチナトロコンしたのもこれが初めて
合計5周はしてるけど5周目でも初見のルートやセリフがあるという…
あと悪魔城月下とドラゴンエイジオリジンズとマスエフェ2と3も3周はしている
何周したんだ俺
よく飽きずにやってたものだ。
パラサイトイヴ
まぁほぼ惰性だったけど
2年に一回くらいやってる
ルート全回収したけどまだまわってる
編成変えて結構遊んだ思い出
モンスター4人は当時の私には無理ゲーでした
8時間もあれば1周できるほど短かったからだけど。
後は MGS2 もそこそこやったな。
ストーリーの良さが注目されがちだけどゲーム的にもかなり面白い
5は回ったけどまだ行ける
三つのバージョンで何十周してるかわからんわ
定期的にやりたくなる
それならカービィDXかロックマンX2のどちらかかな
周回となると一周の時間が長すぎず余計なやりこみ要素の無いシンプルなゲームになるから昔のやつが多くなる。最近のは面白くても一周で十分なのが多い。
ED狙うキャラの夜会話は全部見たい、でも複数同時攻略しようとして
リセット→イベントバトルからやり直して好感度調整、は興醒めする、
ということで「1人攻略するために1周」してたから
一周全力派なのと多くのゲームやりたいから周回しない
トロフィー関連で周回プレーしてる人も多そう
使った事のない種族はインペリアルとボズマーだけ。
縛りプリいで何周したかわかんない
半月で3周目突入してるぐらいにはハマった
昔だと初代DMCで1日1周とかしてたな
スーファミの極上パロディウスか実況おしゃべりパロディウス
のどれかかな
いつも途中で飽きて、時間置いたらまたやりたくなって、じゃあどうせなら初めからスタートを10回以上は繰り返してる
買ってから十数年経ってるけどまだクリアしたことない
メンバー代えたりして
続編出るらしいが…( ノД`)
110週以上した。
セーブデータに週回数が表示されるから間違いない。
ロマサガ3.なぜか何度もやった
日本でも自分だけじゃないかと思うw
戦闘が割と好きなのとやり込みが適度に浅いので一気にやり尽くした感で終われるのが良い
ルナドンスキーからは蛇蝎のごとく嫌われてる作品だが
最後の最後にマップ全体攻撃武器貰えましても…
クリアするまでに500回以上データ消えてやり直した
エニックス社にも10回以上カセット送りつけたな
周回なら真女神転生3マニアクス
セーブデータに42周目ってしっかり刻まれてる
コメントする