他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:52:56.83 ID:EqQ89uzD0
FF6
2: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:53:34.92 ID:4nMBQROW0
ラスボスがスライム二匹とかだったら面白いのに
283: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 07:04:31.70 ID:mkSyDRmiH
>>2
今まででていたモンスター再出現
完全な持久戦がいいわ
今まででていたモンスター再出現
完全な持久戦がいいわ
298: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 07:07:50.78 ID:zm8KcHSea
>>283
ラヴォスか
ラヴォスか
3: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:54:27.59 ID:hrT5/O/lr
心ない天使は初見ビビるやろ

ケフカ、魔神竜が使う特殊攻撃。『PT全員のHPを強制的に1にする』というFF4のミールストーム以上の反則技。ケフカはラストバトルでは必ず1ターン目にこれを使うので、とりあえず回復役はATBゲージ満タン状態で待機させておくとよい。
4: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:54:29.49 ID:VqHVQ/w4a
FF10
5: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:54:49.62 ID:Tj4n8NDF0
アンサガ
65: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:13:26.11 ID:PRSuf3Bgd
>>5
アンサガ相当強いわ
アンサガ相当強いわ
6: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:55:27.58 ID:5vj9Gyib0
ブラボ
7: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:57:06.89 ID:hXU59Cly0
グラディウス全般
8: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:57:48.44 ID:Od85ko9Za
カエルのために鐘は鳴る
10: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:58:27.82 ID:VKwOVblq0
カービィボウル
11: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 05:58:31.28 ID:GyTfENeua
FF7って最終形体が異常に弱かったような
あれ負けられるの?
あれ負けられるの?
17: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:00:51.09 ID:REJSkZOq0
>>11
そんな弱くないやろ
君ゴールドソーサー篭りすぎや
そんな弱くないやろ
君ゴールドソーサー篭りすぎや
22: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:02:38.77 ID:GyTfENeua
>>17
最後はカウンター一発で死んだぞ
途中はそこそこ強かったけど
最後はカウンター一発で死んだぞ
途中はそこそこ強かったけど
29: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:05:07.57 ID:REJSkZOq0
>>22
最後はまぁしゃーない
イカ君は強いやろ
最後はまぁしゃーない
イカ君は強いやろ
16: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:00:35.00 ID:t3wArMuRd
FF7最後の一騎打ちはHP1の完全な演出だぞ
21: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:02:23.01 ID:jt+b6RA70
FF13
拍子抜けした
拍子抜けした
304: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 07:09:05.01 ID:zm8KcHSea
>>21
相対的に弱いだけで歴代FFならかなりの畜生やろ
相対的に弱いだけで歴代FFならかなりの畜生やろ
23: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:02:45.80 ID:bSlyLeCP0
マカマカかな?
30: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:05:25.49 ID:Ke+36oAl0
逆に難しいラスボスってなんやろ
37: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:07:23.97 ID:QDbpQUTX0
>>30
シドーさん
シドーさん
44: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:08:28.68 ID:REJSkZOq0
>>30
メダロット系
小学生には厳しいやろあれ
メダロット系
小学生には厳しいやろあれ
49: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:09:28.47 ID:zFviHBTAa
>>44
ビーム反射すれば楽勝なんやが、思い付くはずもなく粉砕されたンゴ…
ビーム反射すれば楽勝なんやが、思い付くはずもなく粉砕されたンゴ…
47: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:08:54.85 ID:hXU59Cly0
>>30
ロマサガ2・3は結構苦戦した記憶
クイックタイムなしならだけど
ロマサガ2・3は結構苦戦した記憶
クイックタイムなしならだけど
48: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:09:09.86 ID:E3mbTmPZ0
>>30
DS全部捧げたサルーイン
DS全部捧げたサルーイン
158: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:32:14.94 ID:hPneM3Tx0
>>48
弱いラスボス強くするためにディステニーストーン捧げるンゴ
とかいうガイジ主人公のために強くなるラスボスはNG
弱いラスボス強くするためにディステニーストーン捧げるンゴ
とかいうガイジ主人公のために強くなるラスボスはNG
58: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:11:03.41 ID:hXU59Cly0
>>30
あとロックマン2のワイリーは何が効くかでかなり悩んだっけ
バブルなくなったからエアーマンのやつ使ったらなぜか全快したし
あとロックマン2のワイリーは何が効くかでかなり悩んだっけ
バブルなくなったからエアーマンのやつ使ったらなぜか全快したし
86: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:17:23.59 ID:N1jHBH4ta
>>30
スタフィー3のイーブルやろなぁ
スタフィー3のイーブルやろなぁ
97: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:19:48.06 ID:kvNZwY5v0
>>30
そらミンサガの真サルよ
これ攻略とか見ずに倒すの無理やろ
そらミンサガの真サルよ
これ攻略とか見ずに倒すの無理やろ
203: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:42:51.86 ID:xXDQBLsja
>>30
バトルガレッガのグ□ウスクイードやろ
バトルガレッガのグ□ウスクイードやろ
211: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:45:26.17 ID:1Lz49g6Ra
>>30
アルティミシアは初見殺しだと思う
アルティミシアは初見殺しだと思う
248: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:54:19.03 ID:GPRLBABKd
>>30
サガフロンティア2の畜生卵とサウスマウンドトップとかいう二段構え
サガフロンティア2の畜生卵とサウスマウンドトップとかいう二段構え
31: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:06:01.47 ID:4nMK6YWPa
ドラクエ7
45: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:08:43.29 ID:uuJyKc0A0
>>31
魔王としては有能だからセーフ
魔王としては有能だからセーフ
32: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:06:32.96 ID:CAv9c6qP0
テイルズのシンフォニアのミトスくん
突然変な乗り物に乗り出して草生えた
突然変な乗り物に乗り出して草生えた
35: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:07:18.94 ID:/fzxOIWo0
>>32
続編のラスボスが負けてもいいとか草
続編のラスボスが負けてもいいとか草
34: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:07:02.53 ID:E3mbTmPZ0
FF10言われるけどヴェインも大概弱いゾ
36: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:07:21.51 ID:iRJx3tk40
フェイブルはしばらく時間立つと仲間が勝手に撃ち殺して笑ったな
38: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:07:34.87 ID:ov7JnHmi0
マザーブレインとか
41: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:08:00.76 ID:zFviHBTAa
GBAのスパロボAやな
55: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:10:35.16 ID:Oyx3O4AU0
デモンズソウル
56: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:10:52.99 ID:kNfVlvH40
ドラクエ8
61: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:12:49.56 ID:xXMDVjTe0
fallout3
殺さないでおくほうが難しい
殺さないでおくほうが難しい
66: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:13:58.93 ID:B0PRWxWZa
つーかFF系は終盤カンストするから全作品弱いだろ
62: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:12:50.96 ID:nZATIxnW0
ネオミクトランさん
67: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:14:16.05 ID:FlzP9e4P0
ラスボスがイベントバトルなのは萎えるわ
71: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:14:49.62 ID:vH54QtZF0
ソウルシリーズはそれが定番になってる
68: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:14:25.12 ID:+yNliIgU0
カービィボウル
初見の有野ですら瞬殺
初見の有野ですら瞬殺
63: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:13:23.54 ID:REJSkZOq0
おいFFTがでてないぞ
ワイ手加減しまくってあいつの技全部見る余裕あるくらい弱かったわ
ワイ手加減しまくってあいつの技全部見る余裕あるくらい弱かったわ
75: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:15:48.67 ID:bXEp2h5Pd
>>63
あれはオルランドゥが強すぎるだけやし…
あれはオルランドゥが強すぎるだけやし…
87: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:17:32.94 ID:REJSkZOq0
>>75
普通にやっててもオルランドゥ以外もカンストダメージ叩き出すんですがそれは…
オルランドゥ縛ってもラスト手加減しながらハイレグ眺めてたわ
普通にやっててもオルランドゥ以外もカンストダメージ叩き出すんですがそれは…
オルランドゥ縛ってもラスト手加減しながらハイレグ眺めてたわ
73: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:15:00.77 ID:I3/7v3W3d
KOF97オロチ
前作が強すぎたからか
前作が強すぎたからか
79: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:16:06.64 ID:CAv9c6qP0
でも数あるゲームの中には多分一番弱いのって例えばRPGなら通常攻撃連打で全く回復せずに倒せるとか
AIがあるならそれに任せっきりでコントローラー全く触らないで倒せるレベルの超絶弱いのがラスボスやってるゲームもあんのやろね
AIがあるならそれに任せっきりでコントローラー全く触らないで倒せるレベルの超絶弱いのがラスボスやってるゲームもあんのやろね
95: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:19:30.69 ID:AwzeAn980
>>79
ガイアセイバーのラストボスは通り魔的に主人公たちにオート戦闘で2ターンでやられるな
ガイアセイバーのラストボスは通り魔的に主人公たちにオート戦闘で2ターンでやられるな
80: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:16:20.10 ID:+jQR71hh0
魔界塔士がないとは意外やな
まあチェーンソー使わなかったらそれなりに強いか
まあチェーンソー使わなかったらそれなりに強いか
84: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:16:57.37 ID:B5iYMHto0
>>80
それなりどころかクソ強いやんけ
それなりどころかクソ強いやんけ
104: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:21:24.59 ID:AwzeAn980
RPGのラスボス格付けスレより
=============敗戦困難の壁=========================
X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、
ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、
ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、ガリハアク(黄昏オード)、神(エルスト)、(ドリームウィルス(エグゼOSS))、大魔王アビスロード(フロムジアビス)、
(イブリース(ZOE2173-A))、(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、ソグランゾンビ(SW1)、大魔獣(じゃじゃ丸)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、黄泉津大神(神代幻光)、皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))、鴉丸羅喉(Oyリベルクルス)
=============敗戦困難の壁=========================
X :シューイン(FF10-2)、時を喰らう者(クロクロ)、フォティーノ(ラジアータ)、♭ペンデュラム(シグマハーモ)、NEOミクトラン(ToD・PS)、国王(ToT)、リリス(WizXTH1)、胎魔の魔王(Wiz外4)、カブロン(PS外伝)、
ベーロン(ボクト魔王)、ハデス(ヘラクレス1)、ヌーのヌー(里見謎)、ブラックドラゴン(騎士G1)、ゼットンゼット(ウルトラ倶1)、ミュール(アルトネ1)、魔族の3身合体(スレイヤーズわ)、
ジル・ド・レイ(DDサクラ大戦)、デス・メテオ(ゾイドサーガ2)、ガリハアク(黄昏オード)、神(エルスト)、(ドリームウィルス(エグゼOSS))、大魔王アビスロード(フロムジアビス)、
(イブリース(ZOE2173-A))、(グラフィアカーネ(ZOE2173-B))、ソグランゾンビ(SW1)、大魔獣(じゃじゃ丸)、
<ゼラ・ヴァルマー(Gra2・PS2)>、<ラプラスの魔(ラプラス・SFC)>
X-:ネオ(ジエ)・リヴォース(SO1・SFC)、ゼラ・ヴァルマー(Gra2・DC)、ダークアーク一行(アーク1)、魔王(ゾルデ)(シルヴァ1)、黄泉津大神(神代幻光)、皇帝(ゾイドサーガ1)、
悪意の本体(御近所)、ギゼフィル(アンシャン)、オータム大佐(Fallout3)
XX:ミロワージュ(ヴァルハラ2)、合体ヤプール(ウルトラ倶3)、ワルモンダー(ワタルAnother)、(ダリア(Wiz外4-リルガミン))、鴉丸羅喉(Oyリベルクルス)
106: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:21:26.87 ID:ZFA/48L10
キャラバンハートはラスボスが強すぎて子供はほとんどクリアできなかったなあ
というかボスが全体的に硬すぎ強すぎ
というかボスが全体的に硬すぎ強すぎ
122: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:26:12.26 ID:MGtOG2Dd0
かれひAC3SL
前座のデヴ共のが遥かに強い
前座のデヴ共のが遥かに強い
185: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:39:15.14 ID:GPRLBABKd
>>122
AC4のデブのが弱い、なんやあのノーコン
むしろ二つ前の3vs4のがきつい
AC4のデブのが弱い、なんやあのノーコン
むしろ二つ前の3vs4のがきつい
130: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:27:12.37 ID:jge3TEMv0
バイオ4のサウザーやな
あれで死ぬやつおらんやろ
あれで死ぬやつおらんやろ
156: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:31:09.81 ID:t2AOKMH0a
>>130
俺もよく間違うけどサドラーな
俺もよく間違うけどサドラーな
131: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:27:26.36 ID:OcxMM4sM0
結局到達レベルの問題やな
まあ途中のボスよりラスボスが弱いとかは
まあ途中のボスよりラスボスが弱いとかは
144: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:29:03.91 ID:Hh3tLZcE0
>>131
ジエ・リヴォース「おっそうだな」
ジエ・リヴォース「おっそうだな」
132: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:27:30.91 ID:RZKacUweM
ケフカもゼロムスくらいのガチ感が欲しかった
139: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:28:33.38 ID:hXU59Cly0
>>132
アルマゲスト→グランドクロスも大概やったで
アルマゲスト→グランドクロスも大概やったで
149: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:29:36.55 ID:RZKacUweM
>>139
ゼロムスはリディアと忍者見捨ててなんとか勝ったわ
ゼロムスはリディアと忍者見捨ててなんとか勝ったわ
138: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:28:09.30 ID:Wacx2SQU0
ffシリーズは寄り道一切しなかったら苦戦するようになってるやろ
年齢キッズ&攻略情報無しやとワイは大体苦戦したで
年齢キッズ&攻略情報無しやとワイは大体苦戦したで
152: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:30:27.60 ID:q3wqteGZ0
ff9のペプシは歴代最強ちゃうか?
運が絡む
運が絡む
159: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:32:19.79 ID:hXU59Cly0
>>152
あんまりやられた記憶がないな
敵味方のアクション時間がやたら長いからいつでもリジェネでHPは間に合うし
あんまりやられた記憶がないな
敵味方のアクション時間がやたら長いからいつでもリジェネでHPは間に合うし
154: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:30:46.27 ID:pXDcUlSk0
アルティミシアやろ
アルテマ全ステに装備してエンドオブハート連発してるだけで倒せる雑魚
アルテマ全ステに装備してエンドオブハート連発してるだけで倒せる雑魚
160: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:32:34.65 ID:XIaTiNAMd
真ボスとかいうスタイルやめてほしいわ
186: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:39:20.77 ID:WpcM4yrAp
ゾイドサーガの皇帝はあかんやろ
こっちの攻撃力2倍とかあるから最悪1ターンで倒せるで
こっちの攻撃力2倍とかあるから最悪1ターンで倒せるで
190: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:40:53.86 ID:jmdXH4UGK
スパロボOG外伝
196: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:41:47.21 ID:AI+/iQLl0
ガンパレードマーチの竜も楽に勝てた気がするが廃だっただけなんかな
記憶が曖昧や
記憶が曖昧や
200: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:42:30.80 ID:fLTANUcv0
ゆう生
199: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:42:26.80 ID:Yq9s3Xm90
夢の泉の物語
第二形態の方が弱い奴って結構いるよね。上に上がってるミトスとか
第二形態の方が弱い奴って結構いるよね。上に上がってるミトスとか
339: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 07:17:18.65 ID:zrOtGYqAd
>>199
64も前座のミラクルマターの方が強いな
逆に第一形態クソザコで第二形態意味不明な強さのやつとかおるんかな
イーブル様しか思い浮かばん
64も前座のミラクルマターの方が強いな
逆に第一形態クソザコで第二形態意味不明な強さのやつとかおるんかな
イーブル様しか思い浮かばん
344: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 07:19:14.50 ID:iiMo7jXQa
>>339
DSのニノ国の第二形態はクソめんどくさかったで
ずっと防御あげてくるから攻撃が通らん
DSのニノ国の第二形態はクソめんどくさかったで
ずっと防御あげてくるから攻撃が通らん
352: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 07:22:30.56 ID:PCcMll4/0
>>339
形態というかもはや別物って感じやけど
魔神サートゥスの第二形態はぐう畜
形態というかもはや別物って感じやけど
魔神サートゥスの第二形態はぐう畜
205: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:43:40.02 ID:0mNGTdRR0
ラストランカー
見た目もダサいしなんの前触れもなく出てくるからなんもラスボス感なかった
見た目もダサいしなんの前触れもなく出てくるからなんもラスボス感なかった
207: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:44:29.65 ID:QfVk6ddYd
マザー2
215: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:46:59.61 ID:49agSHgt0
>>207
倒し方を見つけるまで何度も死んだw
倒し方を見つけるまで何度も死んだw
218: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:47:55.04 ID:hXU59Cly0
>>215
3回目くらいで偶然見つけたら拍子抜けした記憶
3回目くらいで偶然見つけたら拍子抜けした記憶
220: 風吹けば名無し 2016/09/26(月) 06:48:22.21 ID:CGIngKu20
倒し方分かれば雑魚なやつはすき
普通に雑魚なやつはきらい
普通に雑魚なやつはきらい
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
倒す方法が分からなかったってやつが
ギーグを殴ってる内にアイツがあからさまなヒントを出してくれたじゃん
お陰で初挑戦(事前攻略情報勿論無し)で倒せたぞ?
当時小学生高学年だった自分でも察せられたってのに
ラスボスにあるまじき弱さだと思う
イベント戦だった
最弱状態でも負ける方が難しいほどだからなあ
スレで出てたDSのローグライクゲームのサクラ大戦は拍子抜けっていうか消化試合だね
敵の大将が三幹部を吸収して進化した実質的ラスボスを倒したあと、崩れるラストダンジョンから脱出中に生き残ってた幹部のひとりが邪魔してくるだけ
そこらに生息してる雑魚敵を召喚する以外にロクな戦闘能力もない幹部だから近づいて殴るだけですぐ終わる
いちおう抵抗してくる
イリアさんがまるでダメージ受けなかったし
スターガードの反射火花で死んでたわ・・・
エンディング含めて拍子抜けしたわ
あまりにも弱々しくて泣きそうになったぞ
泣きそうになったぞ
スタッフ感の行き違いで弱くなったという・・・
他人と自分を切り離して考えられないとか思考は小学校高学年のままですね
一応リメイクのEVOの強化版で汚名は返上したらしいけど。(未プレイだから分からない。
実質ラスボスのガイアコアとヴァルマーコアはどちらも手応えがあるいい敵だった。
どんな攻撃してくるかも見ずに一撃で葬ってしまった
でもクリアした覚えあるのにラスボスがまったく記憶ないわ
なんか氷使うヤツが死ぬほど強かった覚えがある
火薬ボウガン連射してるだけで秒殺できる
ラスボスだけ異常に弱いのはほとんど思いつかない
ダークゼロは最弱ラスボスやなかったんや!
後はスパロボwも弱かったと言うか、主人公の最強の家が強すぎた
でも面白かったからOK
熱い挿入歌が流れて盛り上がるのに雑魚すぎて瞬殺不可避。まだ千夏の方が強かったわ。
あとバルスカゼロ2もバズーカ連射するだけで勝てるラスボス(笑)で残念だったわ。
2はストーリーが良かっただけに惜しい。
まぁ所詮オーナー(プログラマー)に過ぎないしな
ジェットパック慣れれば瞬殺
FFTとか浮かんだけどあれはどっちかというと一部の敵が強くて他皆弱いって感じだし
対ボス属性の武器(1ターンで終わる)とかファイアのほん(瞬殺)使わなくても普通にあっさり殴り倒せる
コマで瞬殺できる。
あれは弱いというよりチェーンソーが強いのかもしれないけど。
シドーはある程度レベルあればはかぶさとかの裏技もなく普通に倒せるからそこまで強い感じもしない
え?ラスボスだったの?って感じだった
RPGみたいに成長要素があるとレベル差とかで変わってくるしな
ちょっと離れて遠距離攻撃したらノダメだし
あっさりボス死ぬし
エンディングの短さにも驚いたけど
桃太郎伝説(RPGの方)ではおなじみだな。
最序盤の雑魚からわらわらとでてくる。
だからかみは普通に強いんだってば
特定の条件満たして特定の武器を使えば一撃っていうのは弱いうちに入らない
君は他人と自分が同じ人間だと思ってるのか?
2回戦までやって、ギーグがもうメチャクチャになった所で
アレだけ念入りにポーキーに「コイツはもう手が付けられない」「お前らには勝てない」
「最後にママにでも祈ってみるか?(笑)」と順を追って言われてたら案外・・・ね?
DQ7のクリア後ダンジョンに行くための石板が解らないって人は居たけど
まぁステータス見れば極端に弱いってほどではないんだが
前座ボスのジャガーノートを越えてきたのなら苦戦する要素がないっていうか…
…なおリメイク版
なんにもしてこない
クラウドが最初からオーバーリミットが溜まっている。
セフィロス一撃必殺。
マテリアつけていなくてもカウンターが入る。
2番目はFF10のエボン・ジュ。
ゾンビ→蘇生で即死。
PT全員にオートリレイズ。
3番目はマグナカルタのアグレイアン。
カリンツの無形剣と真・風月流の夜叉で相手のカウンターコマンドが丸見えでノーダメージで勝てる。
FFTのボスは行動が遅すぎて
1回形態変化のターンが回っただけで
味方だけ行動して倒せてしまった
X-2は素早いのにHPが少なすぎてあっさり死ぬ
HP10倍あっても良かったと思う
ただ味方AIが賢くないから放置するとマシンガン乱射ビーム乱射で全滅する可能性がある模様
コメントする