このエントリーをはてなブックマークに追加
スマホ FF6-s




他サイト様記事紹介   
1: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:07:32.99 ID:ETBmXuKD0
国内だとガンヴォルトのインティか 
ブレイブルーのアークかなと思うんだけど
no title

3: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:08:39.51 ID:Pd0qPdxx0
ドット打ちの技術力なのかドットを使ったゲームを作る技術力なのかどっちの事なんだろう

4: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:09:57.26 ID:ETBmXuKD0
>>3
その辺は総合的に

5: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:10:01.04 ID:n+yhwmdy0
インディーズゼロ

7: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:15:44.30 ID:QC3GRdm30
総合的ってんなら総合力が光るといわれたショベルナイトのところじゃね
no title

15: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:43:18.78 ID:rquDRq6f0
ドットゲーの絵を、昔ながらの8×8ドット単位のブロックチップで管理してスプライトとBGに組み立てて、
それを今風に弄くり回せる会社はM2

14: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:41:22.90 ID:XtHxJ4Vu0
ブラウニーズ

9: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:22:03.70 ID:uVMHGDpj0
wayforward

12: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:39:16.97 ID:ETBmXuKD0
>>9
確かに凄いね



19: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:59:56.65 ID:QC3GRdm30
というか上のドナルドのおじさんだかのゲームもドット絵じゃないな
ああいうのは普通にフォトショップとかでイラストのように描いてつくってる

20: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:00:41.67 ID:3mTOV5CT0
エイリムだろ

26: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:12:11.60 ID:PaNr4V5n0
カイロソフト

10: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:22:49.57 ID:Y9zMlNZc0
別に持ち上げるほどじゃないけど最近出たくにおくんの熱血物語SPは良かった
あの単純なドットグラフィックであそこまでキャラ動かせるんだなと感心した
ゲーム内容も珍しく評判いいし
no title

13: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:39:59.05 ID:Wee0CQ8r0
ヴァニラウェア

16: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:46:08.56 ID:ETBmXuKD0
>>13
確かにドラクラは凄かった
昔の海外ファンタジーの挿絵的なカンジ
no title

17: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:55:54.34 ID:aNjQfeDw0
だからヴァニラはドット絵じゃねえつってんだろ瞎

18: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 21:57:44.77 ID:I/pK2ZzE0
>>17
ドット絵の定義ヨロ

41: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 01:53:38.99 ID:VDse/sJ/a
>>18
方眼紙に原画書いてドットを手打ち

24: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:08:41.44 ID:QC3GRdm30
定義どうこういってるのはわざといってるだけってわかるけど
ゲハも世代的にもうポリゴンが初ゲーム体験とかいそうだし
割とドット絵というものをぱっとニュアンスでわからないのがいるかもしれん

>>22
PSとPS2時代なら普通にドットじゃないのかな

25: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:11:29.59 ID:I/pK2ZzE0
>>24
わざとじゃなくって、マジで聞いてるんだよ
答えてくれよ
ドット絵の定義ってなに? 

お前さん、フォトショップとかでイラストのように描いてつくってるのはドット絵じゃないみたいに書いてるけど、それは何で?
そのフォトショップとかでイラストのように描いてつくってるのとドット絵の違いを教えてくれよ

32: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:37:32.76 ID:QC3GRdm30
>>25
厳密な定義はないというのが多くでの解説での前提につくけど
ドット絵とよばれるものはドット打ちという手法で点を打って線をつくっていく方法が基本
滑らかに見せるための疑似的なAAもそのドット打ちで中間色を入れたりするもの行うものがほとんど

フォトショップに代表されるCGソフトで描かれるもの昔は線画だけをスキャナで取り込みもあったけど
今はマウスやペンタブで実際に絵を描くような描き方をしていて自動的に擬似的じゃないAAもかかる

厳密じゃないけどこのへん混ぜるともうドット絵という枠がよくわからなくなるから
ドット絵扱いするケースほとんどないね

36: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:47:18.86 ID:I/pK2ZzE0
>>32
なにそれ
それじゃあ、単に「解像度」だけの違いじゃん

45: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 03:26:33.92 ID:4Ni3AxLf0
>>36
本来ゲームで使われていた"ドット絵"なるものは
少ないメモリで効率よく表示色を増やすためのもの
スーパーマリオなんかいい例で
マリオとルイージとか雲と草とか形を一緒にしてカラーパレットを切り替えるだけで表現してた

だからまぁ"ドット絵"を定義するならばメモリ量を少なくするように意識した画像なら"ドット絵"なんじゃない?

46: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 03:27:26.78 ID:uiSkxx760
>>36
「解像度が高くなって必要なくなった技術」だな
今はピクセル単位でドット打ちなんてめんどくさいことしないでしょ?

だから今は普通に2Dなら2Dグラフィックス、3Dなら3Dグラフィックスって言ったほうがいいと思う

28: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:25:17.75 ID:SFau9Ixqa
ドット絵に似せただけでドット打ってるんじゃないとこもあるよ
一枚の板にドット絵風の絵を貼り付けて板の背景透過させてるとか

31: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:36:12.54 ID:I/pK2ZzE0
>>28
2D絵ならドットじゃん
一枚のポリゴン板に~ってそれは単に今日日のハードは全部ポリゴンでの描画アルゴリズムなんだから当たり前だろ
初代PSから2D絵はその方式だ
それがなぜドット絵じゃない、ってなるんだ? デジタル世界はなんだってドットだぜ?


それもと何かドットもどき云々言うてる奴ら、って
ハードがポリゴンでの描画になる前の、スプライトや国産PCなどのVDPにあったキャラクターグラフィックと呼ばれるPCGをつかった描画アルゴリズムのもの以外はドット絵じゃないとでも思ってるのか?

29: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:25:28.09 ID:6wAIvb7Qp
The Behemoth
no title

30: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:27:11.63 ID:c/y+2D9N0
ドットもどきはあるけどドットは完全に死滅したんじゃね?
ソシャゲでは見るけど

34: 名無しさん必死だな 2016/11/02(水) 22:44:06.34 ID:QC3GRdm30
ヴァニラウェアは少なくとも当時のSSゲーの時は完全にドット打ちだよなあれ
表現だけはやたら褒められてたし俺もすごいと思ったけど遊ぶとたるい…

38: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 00:09:01.54 ID:dwFewXdb0
旧SNK全部
格闘ステージ背景からメタスラまで
ブラウン管のシマに合わせて作った会社とか他にある?
no title

39: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 00:41:26.05 ID:75b8BaSQ0
メタスラとかKOFって元アイレムだかはいってたんだっけ?となるとアイレムもそんな作り方してたん?

42: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 02:02:02.78 ID:/jU2qURx0
デジタルスクリーンは全て方眼なのだから、そこに映されるものは全てドット絵

43: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 02:50:34.62 ID:Xwp2Gg2M0
マリルイのアルファドリームのドッターはやばい

47: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 03:28:38.37 ID:4b38viWx0
普通にスクエニじゃね

48: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 03:31:19.73 ID:uiSkxx760
古い表現ものとしてはローポリ萌えなんてジャンルがあるけどローポリのポリゴン数に厳密な線引きされてないし
ドットもあいまいだとは思うけど一般的には手打ちドット描きをしてるか否かだと思う

53: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 07:53:06.82 ID:NNEs65vH0
>>48
>一般的には手打ちドット描きをしてるか否かだと思う

後期NEOGEOとかでよくあった、CGを取り込んでやったのはどうなるんだ?

PULSTARみたいな



69: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 16:20:11.82 ID:uiSkxx760
>>53
融合は融合でいいんじゃないの?
ドットとCGの融合2Dグラフィックス、で

49: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 03:35:45.73 ID:YYvzi7nZ0
>>1
二種類に分けて統計取ればよくね

昔ながらのドット絵ソフト

ドット絵に見えるソフト

50: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 03:47:54.31 ID:HjbgbxgD0
最近だとMomodoraの手打ちドットは極めてレベルの高い逸品だったな
http://store.steampowered.com/app/428550/?l=japanese
no title

51: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 04:11:19.26 ID:75b8BaSQ0
今はほぼ高解像度で描かれたCGを縮小してだすけどそういう場合だとメリハリつけるために
ドット打ちで手直してるしてる感じのもあるな
小さいアイコンとかはドット打ちでやってたりもするかもね

54: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 09:55:01.75 ID:ykf8FKEC0
弱小メーカーだが3DS持ってるなら「コロぱた」やってみろよ
あれ結構凄いぞ

56: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 13:55:50.73 ID:tD+NUjfE0
スクウェアはPSでクソポリゴンやムービーにハマってしまい
結果芸術レベルとも言われたドット技術の継承を捨ててしまった
物凄く勿体ないよな。ポリゴンなんてどうでも良いからそっちを継承してくれれば・・・

57: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:05:21.10 ID:NNEs65vH0
>>56
ドット技術の継承ってなんだ?
32x32みたいな方眼紙で綺麗な絵を描く技術なんか、今2Dゲーつくろうがなにしようがもう要らないんだから継承なんか必要ないじゃん

っていうかハードの性能の進化で絵の解像度もアニメパターンの枚数も無制限に近いくらい制限なくなったから、そういう技術が必要なくなって消えただけだろ

58: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:07:40.77 ID:tD+NUjfE0
>>57
何か違うと思わんか?
スマホ版FF5とか6の絵柄は・・・
確かに綺麗になってるのだが、かつてあったセンスはまるでない
あの台無し感ね

上手く言えないけどそう言う事
no title

59: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:15:11.37 ID:NNEs65vH0
>>58
わざと言ってるんだろうけど、一応つっこんどくか…


スマホ版FF6の「ドット絵」はオリジナルのドット絵スタッフが手掛けたもんだ
 
no title

61: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:23:12.94 ID:tD+NUjfE0
そう言う事言ってるんじゃねえんだよな
実際見比べてみて、違和感を感じないか?変な雰囲気になったと思わんか
正当進化したと思うか?VITA版ロマサガ2とかもそうだよな

思うって言うのなら、まあこれ以上言う事は無いですけど

62: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:35:31.64 ID:NNEs65vH0
>>61
継承するもなにも、経験と、お前の言う”センス”もあった人がまんまやってんだからあれ以上のものは無いだろw
あれがドット絵なんだよ、 現在のハードの解像度のな 
当時の二頭身絵をまんま正当進化させたらあの形になる

誰がなにをやったってお前が納得するような結果になんかならんよ

それとも何か? レトロFFリメイクでポリゴンも何も使わずに2Dは変えないとして、超高解像度を活かして天野絵をそのまま顔グラ以外にも使うのがお望みか?w
となると、PS3であった「時と永遠 トキトワ」みたいになるってことだな




こういう正当進化がお望み?

64: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:41:12.85 ID:iAmNhN8rd
スマホ版FF6の画像見た
背景や敵には影が何段もあるのに
味方キャラだけ影が少ないというかほぼ無い
そこに違和感を感じた

69: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 16:20:11.82 ID:uiSkxx760
>>64
あとキャラ側だけ縁取りの黒がいやに厚いんだよね
だから背景から浮いて見える
小さく打った作ったベクタ画像を大きくしてるからなんだろうと思うけど同じスタッフでも作り方が変われば印象も大きく変わる罠

63: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:37:12.50 ID:1h5Y1xM50
タイル画と普通のペンキ画を「単に画材がペンキとタイルの差だけで同じ壁画」と括るのは流石に無茶。

仮に下絵を描いたうえからタイルを張ったとしても、ペンキ画と同じ技術ではない。

65: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:42:30.06 ID:NNEs65vH0
スマホ版FFは普通に”タイル画”だけどな

66: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:50:17.44 ID:NNEs65vH0
結局、見る側の脳の認識の違いなんだよね

”タイル画”として認識するか、”ペンキ画”として認識してしまうか
しかしデジタル世界ではこの違いは解像度の違いでしかない

ある程度の解像度を超えると人間の脳は、ペンキ画として見てしまうんだろうけど結果、タイル画だったら味があってよかったものがペンキ画として見たらしょぼくなる
求めるもの(期待するもの)が違うからだろう

スマフォFFなんかは中途半端にどっちつかずな感じなってるな
認識としてはペンキ画として見てしまう解像度になってるけど、絵作りそのものはオリジナルのタイル画の再現を目指してしまって

67: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 14:53:29.06 ID:Er4Tpr2Na
所謂、職人のドット打ちなんてもうゲーム業界にいないでしょ

一枚絵をPCに取り込めば自動作成出来る時代じゃないの?

68: 名無しさん必死だな 2016/11/03(木) 15:45:05.52 ID:hzpvrgk50
>>67
制限が多かった故に生まれたテクニックも多いから
それらを再現できない一枚絵からの取り込みだとどうにもならんわな
一旦取り込んだ後手作業でドット絵として修正するならいけると思うけど

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1478088452/

                  


他サイト様記事紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:06
    • ID:01b30w520
    • ドット絵って何?って聞く前にggrks
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:07
    • ID:0u37K.fA0
    •   ∧_∧
        (⌒▽⌒)
      ┏━∪━∪━┓
      ┃ゲハを斬る ┃
      ┗━━━━━┛

      皆さん、ゲハを斬るに移住しませんか?
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:10
    • ID:r5TUD3.r0
    • MMOのラテールとかほぼドットだぞ
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:25
    • ID:BqV3bnaO0
    • ※2
      はいはい、巣へお帰り
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:30
    • ID:a46vJEt20
    • リメイクロマサガ2やFF4は良かったと思うけどな。街並みなんか味があって感心したんだが。いつも思うんだがどうもSFCドット限定な人がうるさ過ぎんかねぇ。
    • 6. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:30
    • ID:7qskYgnb0
    • 俺はSFCで一番綺麗なゲームはスーパードンキーコングだと思ってるけどあれはCGを使ってるから違うというんだ
      その認識のほうが違くないか?
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:33
    • ID:BqV3bnaO0
    • ドットは…
      今時のは解像度が高くなりすぎて、わざと昔風に拡大して表示しないと…当時のデータのままだったら豆粒だからな~
      今の解像度でドッターに頑張ってもらうってなったら、ドッターさん(達)がマジで泣くぞ
    • 8. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:40
    • ID:DAQfE7M80
    • よくわからんが最近で遊んだそれっぽいのは
      ショベルナイト シャンティ ガンヴォルト くらいしか
      他のインディーズ系で2Dのはもちろんあるけどね
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:42
    • ID:bFDWEx9w0
    • スマホFFよりは
      メタルマックス2Rとかの方が好きかな
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:52
    • ID:IdV6jnEB0
    • ドット風も当然入れておkだろ
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:54
    • ID:IdV6jnEB0
    • ドット絵とはなんぞや
      からかよw
      いんだよ細けえこたあ
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:54
    • ID:eB4.Qftx0
    • 確かにドット絵の定義は難しい
      どちらかというと理屈や理論で考えるよりかは当時の雰囲気などの感覚をベースに考えた方が得策だと思う
      当時を知ってる人には必然懐かしい
      知らない若年層にはアンティークな味わいのある絵
      レトロというのはいつの時代のどのジャンルにおいても一定の需要があると見ていい
      チップミュージックとドット絵も訪れる事の無かったゲームのアナザーフューチャーとしてカルチャー化していいと思うけどね
    • 13. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 20:58
    • ID:mSar2pen0
    • スマホゲーではドットも未だ使われてるけど描ける人がほとんどいないイメージ
    • 14. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 21:01
    • ID:mSar2pen0
    • ドット絵の定義は難しいけど結局っぽいものがそうとしか言いようがないな
      聖剣LOMのマップは結構ドット言われてるけど、そうとは思えないし(一部はドットっぽく調整したイラスト)
    • 15. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 21:29
    • ID:uXiy1CW80
    • 手打ちと風は明確に分けるべき
    • 16. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 21:43
    • ID:jc.Xrg9P0
    • 風は風…確かにな
    • 17. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 21:53
    • ID:L7MKS2Mj0
    • セピアが好きですと言ってる人間に、
      白黒写真が色褪せた本物のセピア写真が好きか、
      セピア調に補正かけた写真もしくはイラスト好きなんですか?って聞いてるかのようだ。
      わざと横道に逸らして話を混乱させる奴嫌い。

      やる分にはリメイク処理の風物でいいわ
      もちろん手打ちで0からって作品は賞賛に値する。
    • 18. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 22:22
    • ID:PsSTPZ1W0
    • 今時手打ちじゃなきゃ認めないとかナンセンス
    • 19. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 22:57
    • ID:eu15iRGd0
    • 怒首領蜂とか?
    • 20. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 23:01
    • ID:x4WympNw0
    • FF14は昔のSFC風ドットキャラが見られるぞ
    • 21. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 23:19
    • ID:pdnrI8aP0
    • 昔のPCゲーはもの凄く力入ってたなあ。今は知らねー
    • 22. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 23:23
    • ID:mabAWlH00
    • 同じスマホのFFでもレコードキーパーのドット絵は普通に良かったけどなぁ・・
    • 23. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月04日 23:45
    • ID:bXeDroRa0
    • 解像度の問題とか言ってるヤツはその理屈だとモニター通したり印刷したら全部ドット絵になってしまうって分かって言ってんのかね?
    • 24. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 00:10
    • ID:7tksoXBu0
    • もはや画風の1つであって、容量や性能と戦ってた時代とは変わりすぎてしまった
      ドット絵自体は好きだけども、ドットが適した表現の出番は減っていると思う
    • 25. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 00:29
    • ID:gqYwERmA0
    • 原画をそのまま縮小したような絵の場合は2Dであってもドット絵と呼ばない・・くらいでいいんじゃない
    • 26. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 01:01
    • ID:H5HC4w6E0
    • マリオ&ルイージRPG4は3Dのドット絵とかいう頭おかしい事してたな
    • 27. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 02:01
    • ID:kD2lJY680
    • これ、わざとボケてんでしょ
    • 28. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 02:20
    • ID:ZVcRP8j10
    • 単にドット打ちで作られていてドットが視認できるのがドット絵だろ
      ネオジオあたりまでのゲーム全般とPS2より後はあえて狙って作ったものだけだな

    • 29. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 02:24
    • ID:DdporOKJ0
    • まあ必要に迫られたから当時はドットの技術が凄まじかったわけだし
      現在は必要ないから廃れていったで納得するしかない

      ドット絵を自動生成するソフトみたいなのはないのだろうか
    • 30. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 02:42
    • ID:yxt1vsEh0
    • 手打ちと加工の違いを言いたいのは凄くわかる。
      ・・でも、まあ、エフェクト一つでドット絵が出来ちゃう便利な世の中になったもんだわ。
    • 31. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 03:41
    • ID:qs.h8dBq0
    • ドラゴンズクラウンをドット絵スゲーとか言ってる奴と
      ドット絵について話す気にはなれん
    • 32. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 07:46
    • ID:umSVDEGnO
    • ドットでの手直しは必要よ
    • 33. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 08:47
    • ID:vNZlYQRw0
    • ドット技術力の高さなら、そういう技術を持ってる人がいるという点で
      未だにスクエニ辺りがトップクラスじゃないかね
      昔みたいなドット絵を描いてないだけで、別に描けないわけじゃないんだから

      ブレイブルーみたいなドット感の無い2D絵をドット絵というには語弊がある。
      あれを「ドット絵キャラが動く格ゲー」なんて認識してる人はほぼいないでしょ
      昔のSNK格ゲーならまさにドット絵と言っていいけど
    • 34. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 08:53
    • ID:jvk8wHZj0
    • モザイク加工したらドットになるよ
    • 35. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 09:08
    • ID:bazERn.S0
    • DMMゲーのドット好きです(小声)
      アイギスとか御城とかドストライクです
    • 36. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 09:21
    • ID:EYJj8TFa0
    • 手打ちじゃなきゃ認めないって言ってた奴が、手打ちを見極められなくて恥かいてたな。所詮そんなもんなんだよ。ドット風も含めてドットゲーでいいと思う。
    • 37. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 09:23
    • ID:SaGyITIR0
    • 2D全般とドット打ちを混同すると叩かれる
      3Dやイラストを低解像で取り込んだものも大抵そのあとちゃんと打ち直さないと
      ボケたり見栄え悪いから取り込みものでもちゃんとドットで手直ししているのはドット打ちでいい気もする

      近年の海外ドットゲーはレベル高いしよく動くのはとても良い
      けど和ゲーのようなアンチエイリアス打ちしないのがかなり多いから何か絵柄が気になる

      >>33
      スクエニでソシャゲなど現在ドットやっているのは外注な気がするが
      FF6の人は完全に枯れてたようだし
    • 38. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 09:35
    • ID:xGnHaXOa0
    • なんでポケモン出ないんだ(驚愕
    • 39. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 10:10
    • ID:fvCekZnD0
    • KOFの3Dモデルからドット起こすのは手間がスゴイと思う
      それを技術というかはわからないけどまさに職人だわ
    • 40. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 10:32
    • ID:zc8QxX6B0
    • 昔のドット絵がいいと昔のセル画がいいは2大言ってる本人もいまいち理解できてなさそうな概念
    • 41. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 14:04
    • ID:c7zlMECR0
    • 都合良く懐古してものを叩くための概念だからな
      基準はその場の都合に応じて自由に変動するよ
    • 42. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 14:10
    • ID:PLOwlpMe0
    • ドット絵って8x8とか16x16内で描かれたキャラクラーやマップチップで動きも含めた物だと思ってたわw
      それ以上の解像度になるとCGとかそんな認識…色数でも制限されてたしなぁ
    • 43. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 16:11
    • ID:KP.I8olL0
    • ドット絵とイラストの違いがわからないとか…
      解像度だけの違いだとか…
      本気で言ってんだろうか
      わからないなら何故書き込んだんだ
    • 44. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 16:30
    • ID:qsie9GaK0
    • ちゃんとしたドット絵でも、特大サイズ、パレット無制限、アニメなし一枚絵などを描いて
      俺スゲーって悦に入ってる自称ドッターさまを見ると違うやろそれと思う
    • 45. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 18:31
    • ID:x6l86uO00
    • 昔のドット絵と今のドット絵風の違いは、セルアニメとセル風CGアニメの違いみたいなもんだろ
      作り手からしたら全く違うけど、ユーザーからしたら面白いか否かの方がよっぽど重要だからね
      ぶっちゃけ「だからどうした」というお話
    • 46. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 18:44
    • ID:oVV.mMUv0
    • ドット絵の芸術はデザインとモーションとあると思うな
      俺が芸術性を感じるのは後者で、フリーのRush Dungeons!βは綺麗だったよ
      据え置き機じゃ作っても売れないし、大手はそんな技術廃れて当然だと思うし
      スマホ向けのメーカーのがほうが職人いそうだな
    • 47. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 20:27
    • ID:et8bEg1F0
    • ドットの定義教えろどうのとか言ってる奴、めんどくせえな
      ググれよ
    • 48. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 20:58
    • ID:eUvYhvPG0
    • 手打ちじゃなきゃダメって唯のグラ厨だな。
    • 49. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 21:11
    • ID:PLOwlpMe0
    • 「2D絵ならドットじゃん 」とか言われたら
      2D、3D関係なく画面に出力された1フレームは全部ドットじゃねーかw
    • 50. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月05日 22:52
    • ID:YOKdstgg0
    • このスレ見てたらドットがゲシュタルト崩壊起こしたわ
    • 51. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月06日 11:03
    • ID:mZWRjs3b0
    • Steamで出てるOwlboyはドット絵だよね?
      動きがすごくて見てるだけで楽しい。
    • 52. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月06日 14:05
    • ID:HWTpK8To0
    • 最近のドット絵への考え方って
      限られた容量に収める「匠の技」から「表現技法」になってる気がしていて

      というのも、ブレイブルーとか、海外のインディーズゲームとかは “過去の” ドット絵の定義から見るとちょっと違うんだよね。でもテイストの一環でやっているんだと考えれば納得がいく。それもいいんだけど

      でも自分はやっぱりアンチエイリアスからなされた曲線美とか、限られた十数色から無限の色彩を作り出すような “技術” こそドット絵と呼ぶに相応しいかなあ、と思う。
    • 53. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月06日 20:02
    • ID:Q2T9R8Gl0
    • これは16x16ぐらいの省略美の限界にいどんだドットと、
      制限無しで緻密に描き込んだドットを同一のドットとして認識して起こる問題

      この二つは同じドットのようで、実はやってる事も芸術点も、好き好みも真逆
    • 54. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月07日 16:38
    • ID:9KCO6fza0
    • ドット打ちしてない絵をドット絵扱いは無い
      ゲーム開発を11年やってるが、2D絵全般をドット扱いする会社や人物なんぞ一人も見たことは無い
    • 55. だらだらな名無しさん
    • 2016年11月07日 19:21
    • ID:OapcbfMB0
    • デジタルでの点描画手法こそがドット絵で、浮世絵みたいな木版画みたいなモンで、制作工程による言われ方。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

このページのトップヘ