他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:41:26.58 ID:FCBdqnJU0
何故なのか
2: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:41:59.97 ID:GC2C2hy/K
バンナムだから
3: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:42:04.43 ID:LWpg+3m00
バンダイが監修してるから
4: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:42:06.02 ID:q6EE7u4sp
売れちゃうから
5: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:42:35.19 ID:AYyJyiII0
まずガンダムVSガンダムとかいうゴミが人気な時点でユーザーがうんこやん
39: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:52:57.58 ID:C5EKhhQqr
vsはお祭りゲー方向に行き過ぎたな
しかもここ数作過剰な00優遇でユーザー変な方向に偏ったしマジゴミ
しかもここ数作過剰な00優遇でユーザー変な方向に偏ったしマジゴミ
8: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:43:12.74 ID:LF6WZAuMa
連ザまではセーフ
30: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:49:55.58 ID:OXw4teOMd
VSシリーズももう終わりやね 結構コンテンツとしては持ったほう
59: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:56:13.84 ID:hpMHF6mD0
vsはガンダムのゲームじゃ一番良くできてると思うで
ソシャゲはビックリすることに全部うんこやな
ソシャゲはビックリすることに全部うんこやな
136: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:11:47.65 ID:nAUYn/3Nd
ガンダムVSΖガンダムのifストーリー出来るやつはくっそできよかったな
183: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:18:23.02 ID:nSHKr0wRM
初代連ジはガンダムだけでなく全ゲーム含めても歴史に残るレベルやろ
58: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:55:58.66 ID:TgaBiNbPd
鉄華団VSギャラルホルンはよ
129: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:11:06.47 ID:IYonsvcc0
VSとかガンバトってガンダムじゃないロボットだったらどう考えてもクソやろ
6: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:42:40.00 ID:FCBdqnJU0
50: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:54:37.95 ID:Buo85Kg7p
キャラゲーとしては相当な数撃ってるだけあって名作も紛れている事実
9: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:44:15.23 ID:tE4Zl81qa
人気シリーズは手抜きしてもアホ相手に売れるから
同じバンナムで言うとテイルズやアイマスも手抜き手抜きアンド手抜きでアホが買ってくれるやん
同じバンナムで言うとテイルズやアイマスも手抜き手抜きアンド手抜きでアホが買ってくれるやん
10: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:44:24.95 ID:ckIa4ke8K
でもGジェネは買うんだろ?
12: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:44:57.06 ID:AYyJyiII0
>>10
買うけどVまで出して欲しかったやねぇ
買うけどVまで出して欲しかったやねぇ
105: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:07:52.15 ID:yu12+Uk/0
宇宙世紀100年の歴史(79~105)
157: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:15:20.38 ID:kdE6liy90
Gジェネを信じろ
ってかGジェネPS4ってどこに性能を使う気なんだろうか
ってかGジェネPS4ってどこに性能を使う気なんだろうか
172: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:16:45.38 ID:gl7zYJok0
>>157
戦闘アニメやろ
めっちゃ気合入っとるで
戦闘アニメやろ
めっちゃ気合入っとるで
25: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:48:53.96 ID:4tNQmvpWa
次のgジェネ不安しかないけど買わんと次が出ないというジレンマ
15: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:46:05.16 ID:FTxrlQvl0
ギレンの野望と戦慄のブルーぐらいしか良ゲーを見たことがない
219: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:22:48.68 ID:hSCY4ayb0
ギレンの野望がどんどんクソになっていくのは草も生えへん
やる気ないなら戦略ゲー得意な光栄にでも開発させればええのに
やる気ないなら戦略ゲー得意な光栄にでも開発させればええのに
227: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:24:10.67 ID:25HrUXF/d
ギレンは生産制限ルールがコロコロ変わって迷走しとるな
254: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:27:01.76 ID:AVyjB7Fha
>>227
ワイはジオンの系譜よりジオン独立戦争記の方が好き(小声)
ジオン独立戦争記のシステムでもう一本出すかVITAに移植してほしいンゴ
ワイはジオンの系譜よりジオン独立戦争記の方が好き(小声)
ジオン独立戦争記のシステムでもう一本出すかVITAに移植してほしいンゴ
266: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:28:26.95 ID:nAUYn/3Nd
>>254
部下の提案クソうざいけど使いこなしたらおもろい
部下の提案クソうざいけど使いこなしたらおもろい
274: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:29:20.28 ID:1BDAs//Dp
>>254
ゴップとか
内政型の軍人に使い道があるのがええよな
ゴップとか
内政型の軍人に使い道があるのがええよな
292: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:31:19.89 ID:AVyjB7Fha
>>274
それですわ
ジオンの系譜が戦術重視ならジオン独立戦争記は戦略重視な感じある
反戦感情のコントロールは結構シビアやったけどあそこ緩和したらもっと受け入れられたんちゃうやろか
それですわ
ジオンの系譜が戦術重視ならジオン独立戦争記は戦略重視な感じある
反戦感情のコントロールは結構シビアやったけどあそこ緩和したらもっと受け入れられたんちゃうやろか
111: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:09:14.62 ID:qI7ZN+yf0
クライマックスUCとめぐりあい宇宙は好き
特にクライマックスUCのOPがいい
特にクライマックスUCのOPがいい
208: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:21:29.42 ID:nAUYn/3Nd
PS2のガンダム戦記好きだった
何故かギャルゲー要素あるやつ
何故かギャルゲー要素あるやつ
229: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:24:17.32 ID:kdE6liy90
>>208
PS2ならなんか宇宙世紀で好きな軍を渡り歩き途中で主人公がオペ子と結婚して
子供が戦う奴が好き
どれだったかは忘れたけど
PS2ならなんか宇宙世紀で好きな軍を渡り歩き途中で主人公がオペ子と結婚して
子供が戦う奴が好き
どれだったかは忘れたけど
242: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:26:02.56 ID:Leltov4rd
>>229
クライマックスUCや
クライマックスUCや
262: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:27:52.47 ID:kdE6liy90
>>242
サンガツそれや
あんな感じで宇宙世紀を戦い抜くゲームをまた作ってくれませんかねぇ
サンガツそれや
あんな感じで宇宙世紀を戦い抜くゲームをまた作ってくれませんかねぇ
17: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:46:30.28 ID:4mJ5jsBaa
ナイトガンダム物語好きやで
24: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:48:07.86 ID:Kjs4XwN7d
カプセル戦記おもしろいぞ
719: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 13:16:54.92 ID:0KpG9tKmH
>>24
対戦型SLGのガチャポン戦士はカプセル戦記は良かったけど
その後がね
普通のガンダムシリーズの他にナイトガンダムとかもあったけど
戦闘部分がオートバトルでくっそつまらん
対戦型SLGのガチャポン戦士はカプセル戦記は良かったけど
その後がね
普通のガンダムシリーズの他にナイトガンダムとかもあったけど
戦闘部分がオートバトルでくっそつまらん
32: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:50:50.53 ID:G82sd7J6d
ガンダムブレイカー楽しいやろ
戦闘はつまらんけど
戦闘はつまらんけど
35: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:51:31.12 ID:AYyJyiII0
>>32
ガンダムブレイカーのユーザーの声に応えようとしてる手探り感は好き
ガンダムブレイカーのユーザーの声に応えようとしてる手探り感は好き
165: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:15:58.65 ID:xCooG8MQd
ガンダムブレイカーの発想は良かった ただ戦闘がつまらん
81: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:00:54.67 ID:4FgnapVDd
トゥルーオデッセイ君も惜しい作品やったなあ
泥人形の茶番と参戦機体以外満点や
泥人形の茶番と参戦機体以外満点や
56: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:55:46.88 ID:J6osE2lx0
ガンダム ドラゴンボールがゲームの作品数でワンツーフェニッシュしてるいるあという事実
71: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:58:36.87 ID:TgaBiNbPd
ガンダムはともかく今更あちこちにDB引っ張り出されてんのはバンダイだけじゃなく各方面の駒不足を如実に表しとる
78: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 11:59:48.16 ID:J6osE2lx0
>>71
ガンダムはともかくドラゴンボールは海外でも売れるからな
ガンダムはともかくドラゴンボールは海外でも売れるからな
159: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:15:34.05 ID:KIaRV3i0d
ガンダムのゲームがクソってよりまずはバンダイのゲームがクソやからなぁ
83: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:01:16.12 ID:NAm+8mM9d
バンナムだからっていっても、今のバンナムはガンダム以外のゲームは割と良いもの作る方だろ
まあオタ向けは総じて酷いか…
まあオタ向けは総じて酷いか…
126: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:10:30.97 ID:/oOesFu2d
そもそもアニメや漫画のキャラゲーでマトモなのないやんけ
137: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:11:48.22 ID:INLmttpy0
>>126
5%くらいは良作や、9割方クソゲーやけど
5%くらいは良作や、9割方クソゲーやけど
144: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:12:55.48 ID:vapnvuHka
>>126
最近のバンナムキャラゲー結構クオリティ高いで
聖闘士星矢とかドラゴンボールゼノバースとか
最近のバンナムキャラゲー結構クオリティ高いで
聖闘士星矢とかドラゴンボールゼノバースとか
146: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:13:31.47 ID:wNFJ4DCra
手抜いて売れるなら営利企業としては手抜くのが義務になるからね、しょうがないね
プライドがある小さい企業とかやと代わってくるけど
プライドがある小さい企業とかやと代わってくるけど
114: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:09:30.70 ID:9ZW5v9Ryp
コロ落ちが一番良かったで
もっさり具合が量産機ぽくて
もっさり具合が量産機ぽくて
122: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:10:13.10 ID:wPFVQi6kd
戦士たちの軌跡という名作
128: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:10:47.59 ID:5fy6KPkOa
>>122
クッソむずいけどかなりよかった
クッソむずいけどかなりよかった
134: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:11:40.87 ID:wPFVQi6kd
>>128
3連星編のG3アムロはトラウマですわ
3連星編のG3アムロはトラウマですわ
162: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:15:51.49 ID:INLmttpy0
ガシャポン戦記
Gジェネ
ギレンの野望
連邦VSジオン
とか偶に当たりが出るけど、その後続編を作り過ぎて陳腐化する
Gジェネ
ギレンの野望
連邦VSジオン
とか偶に当たりが出るけど、その後続編を作り過ぎて陳腐化する
333: 風吹けば名無し 2016/11/17(木) 12:35:44.63 ID:p8nxhCMl0
VRでコンシューマ版絆だすんだよあくしろよ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
NEXTじゃなくて無印ね。
独立戦争期も面白かったけど、ちと面倒になりすぎた。
VITAでUCまでの「ギレンの野望 ジオン戦史」みたいに作ってくれないかな。
あと色々テコ入れされて改善はしてきてるけど、どうにも毎回格闘偏重機体が弱いから「一部の格闘機体は射撃無敵の格闘攻撃が出せる」見たいな思い切った調整をやってみて欲しい
PS1のZも2枚組でなかなか良かった
最近の対戦系は一切やる気しない
簡単操作じゃないとユーザーが付いてこないから
基本、ガンダム系が超兵器クラスに強い設定で、ザコモビルスーツで勝つの難しい。
1stでは、まだ装甲の概念もあったが、Z以降は火力が勝り、基本的に被弾しない事が前提の避け(逃げ)ゲーになる。
主人公たちのように、華麗に避けているのなら、またエース気分にもなれる。
しかしゲームでは、ただ闇雲に右往左往しつつ攻撃するだけ。だからそんな自分にシラケる。
それわかる、後ろに目なんかつけれん。
「初心者向けぇ?面倒なのが良いんだよ!!」とか平然とやってたり
してるイメージ
むしろ、不安なのは次回作
今回かなり力入れて、一から作ってマニアックな機体やキャラも網羅してるけど、ウォーズみたいに魂で息切れして前作の素材を劣化させて使いまわした上、実質的な新規のボリュームは3分の1以下みたいな残念仕様にならなきゃいいけど
大手だけあって良いゲーム多いよ
ps4でGジェネで出るような機体もいれたオンラインの対戦や協力も重視されてるガンバトとか(ソシャゲじゃなくてユニバースとかの方の)
でもつい買っちゃう次のも買っちゃうかもしれない
ほんとにガンダム好きユーザーはちょろいわ
今時のピュンピュン飛び回るガンダムゲーよりよっぽど面白いと思う
ガシャポンウォーズ
ガンダムVS Z
これは面白かった
細かい粗さがししてるだけ
ストレス溜まってんならニート卒業しろよ
ゾンビかお前は。
バンダイやバンプレストがまともなゲーム作ったことあったっけ?
ソシャゲだけでは未来が無いと周りも気付いてバンナムも気付いたんだろうな
結局ゲーム屋は技術屋だから開発力がなきゃブランド維持も出来ない
似たような例で、「全く違う内容のゲームにファイナルファンタジーと名付けると売れる」というものもある
つまり、俺たちユーザーは学習能力がないと思われてるんだ。まずはここの認識をメーカーに改めてもらおう
ガンダムのゲームだからとりあえず買う、という行為から卒業しようじゃないか
その作品そのものにそこまで思い入れが無いからなのかもしれんが
元の媒体で楽しむのが1番だと思う
ホント、ストーリーから演出から改善点が色々あるけど
ゲームの作りとしてはバランス良好で、パーツカスタムで魔改造装備で光ったリコケてたりするし
アレで、メタルマックスみたいに最高強化した上でレアアイテム消費で強化出来る様にしたら
裏ダンジョンもクリアできるようになる人も増えたりしただろうし、
そしたら今新作出しても普通に一線で戦えるだろうし。マジ出さないかなぁ・・・
ナムコ絡んでからまた逆転した気がする
モラシムさんのいい笑顔が忘れられん
>連邦VSジオン
両方とも最初はバンダイと関係なく他のメーカーが勝手に作ってたんだよな
殆ど出来上がってからバンダイに持ち込まれたカタチになってる
そのせいでガンダムに正義の味方感が無い
ACEとかもお祭りゲーとしては良かったが今思うとギャグみたいな作りだったし
VSシリーズもあんな派手に動くとガンダムの皮かぶった何かが動き回ってるようにかみえねえ
コメントする