他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:45:21.061 ID:MedbDywf0
たかし(本名)はやられてしまった
→くそおおお、次はやってやるで!
偽名はやられてしまった
→ふーん、あっそ
ゲームの楽しみ方を知らないよなすげえ損してる
→くそおおお、次はやってやるで!
偽名はやられてしまった
→ふーん、あっそ
ゲームの楽しみ方を知らないよなすげえ損してる
2: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:46:02.750 ID:po4Oj3WJ0
昔も今も、それやってたら彼女にちょっと引かれた
13: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:49:56.479 ID:MedbDywf0
>>2
ヒロインの名前を彼女にしてなかったせいじゃね?
ヒロインの名前を彼女にしてなかったせいじゃね?
3: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:46:13.843 ID:1FqLDjS8a
昔のゲームは主人公がしゃべらなかったからそれで良かったんだけど最近はなぁ
5: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:46:57.183 ID:3OWwwlXZM
ソロゲーだったりキャラクリゲーなら分かる
4: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:46:26.199 ID:akM2lvvQ0
感情移入するのはいい事だよな
6: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:47:09.451 ID:iYD58GKYd
どうせ名前付けても音声で呼んでくれるわけじゃないからなあ
7: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:47:22.640 ID:Vyi8ah0I0
デフォな名前が公式で決まってないのは付けるけど
クラウドにゆうすけって名前つけてもしゃーないやん
クラウドにゆうすけって名前つけてもしゃーないやん
8: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:47:44.128 ID:42A7yc7u0
照れ屋なのでハンドルネームで
9: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:47:58.236 ID:IW2icSVw0
初期名好き
11: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:49:46.283 ID:sVSLSvJW0
世界観とか他キャラも付けれるかによらね?
回りはヘンリーとかマリアなのに1人たかしとかよしひこってのもな
回りはヘンリーとかマリアなのに1人たかしとかよしひこってのもな
14: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:50:53.937 ID:c5Kv3gSf0
○○はやられてしまったなんてゲーム最近みねぇわ
15: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:51:35.997 ID:IW2icSVw0
ドラクエ5とスパロボKは自分の名前にして後悔した
17: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:52:24.590 ID:HZgiaRR40
昔、自分の名前をつけたらヒロインと名前かぶった事ある
18: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:52:39.325 ID:3OWwwlXZM
デフォネーム消して自分の名前とかやらねえよな?
許されても小学生までだな
許されても小学生までだな
28: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:56:42.372 ID:MedbDywf0
>>18
小学校とか本能のままやる人らは本名率高いよな段々みんな恥ずかしいとか言って自分の名前使わなくなるのなんでや
ゲームくらい好きにやって別に恥ずかしいようなもんでもないと思うんだがなぁ
小学校とか本能のままやる人らは本名率高いよな段々みんな恥ずかしいとか言って自分の名前使わなくなるのなんでや
ゲームくらい好きにやって別に恥ずかしいようなもんでもないと思うんだがなぁ
19: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:53:06.580 ID:MedbDywf0
ラブイチャイベント、英雄になる、たかしWIN
自分の名前でやるとイベント一つ一つが本当に楽しい
振られたり裏切られたりするようなダークイベントはちょっと悲しくなるけど仕方ないね
自分の名前でやるとイベント一つ一つが本当に楽しい
振られたり裏切られたりするようなダークイベントはちょっと悲しくなるけど仕方ないね
20: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:53:41.413 ID:z6IIc0tT0
小学生までは自分の名前つけてたなあ
21: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:54:03.588 ID:zgQ2gRg00
自分の名前を付けない人にとっては主人公=自分じゃないんだよ
主人公を一人の登場人物として楽しんでる
主人公を一人の登場人物として楽しんでる
29: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:57:34.967 ID:ltdR7UAI0
>>21
これなんだよ
ディスガイアとかは自分の名前がいてもいいかも知れんが主人公名がハッキリしてないと物語への移入度が違う
これなんだよ
ディスガイアとかは自分の名前がいてもいいかも知れんが主人公名がハッキリしてないと物語への移入度が違う
23: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:54:38.197 ID:x/kqd8R10
自分は魔界塔士SAGAの神のイメージでプレイしてるからデフォ名か適当に名前つけるわ
24: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:54:50.279 ID:+Ym5L8h00
最近のゲームは主人公が喋りまくってて悲しい
感情移入できない
感情移入できない
27: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:55:51.512 ID:Rl82NeOc0
いまだにつけてるwwww
周りのキャラに合わせてカタカナかひらがなかアルファベットに決めてるな
周りのキャラに合わせてカタカナかひらがなかアルファベットに決めてるな
30: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 23:00:13.253 ID:YFlB4DBk0
ゲームのキャラはプレイヤーじゃなくてゲームのキャラだかな。キャラクターの物語として見たい。
プレイヤーがコントローラーで異世界のロボットを遠隔操作してるって設定のアルノは無茶苦茶感情移入したが。
プレイヤーがコントローラーで異世界のロボットを遠隔操作してるって設定のアルノは無茶苦茶感情移入したが。
16: 以下、VIPがお送りします 2016/10/26(水) 22:52:04.354 ID:ZKqRlqqKd
ヨヨとアリシアってヒロインがいてな
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
デフォかなければ偉人の名前を拝借している
回りが横文字系の名前が多いものだと絶対浮くし
ストーリーものの展開等で主人公が自分と違う意見の行動・発言
しちゃうのもやらない理由の一つだなぁ
で、自分の名前が合うような世界観のゲームってあまり無い
俺の名前は俺の趣味に合わねぇ
だから自分の名前は付けねぇ
以上
主人公が自分自身じゃなくても、好感持ってれば一喜一憂するわ。
デフォ名ないやつは見た目から世界観にあった名前を決める
キャラクリ出来るやつは納得のいったやつから、その世界観に合うような名前を考える
だけど自分の名前以外を否定している>>1は地獄へ落ちろ。対立煽りスレのつもりだろうが陳腐すぎ、奈落に落ちろ。ジュデッカとコキュートスから出てくるな
本名プレイだと同姓同名の他人にしか思えなくてムズムズする
わざわざ自分がなりきってやってるなんてキモい
自分と同じ名前の自分とは掛け離れた能力のPCとか却ってプレイの邪魔にならね?
オンゲで自分の名前晒すのは更に躊躇うわw
ファンタジー専用の名前を作るのは常識
自分は恋愛キューピッド的な感じで外から見るタイプだが。
名前をつけた分、愛着が湧くのでこれはこれで好きだわ。
ゲームによって使い分けしてる。
なかったら自分で考えたやつ
自分と同じ名前の別人がごちゃごちゃ喋るわけだし
漫画やアニメの主人公の名前を変えるようなもん
スカイリムも全くしゃべらないけど、自分の名前はやっぱ付けなかった。
VRゲーとかならまた違うかも。
あと入力した名前を呼んでくれるゲーム。
ただ自分の名前を付けるのは経験上デフォルト名より面白い。
てかゲームとか漫画の主人公に自己投影とかキモい。
キャラクリ出来るオープンワールドのゲームみたいなのでも、精々このキャラはこういう設定って頭の中で作ってそいつの物語を第三者目線で楽しむことぐらいしかしないわ。自分が主人公になりきるとかそんなことしない、てか出来ないでしょ普通。
主人公の名前が自分だと思ってプレイする、それが感情移入だし
女戦士:姉 僧侶:母
とかでエディットして今後悔してる俺がいる
くそっ・・・最近の僧侶かわいすぎるのによう・・・
でもSAOとか.hackみたいな完全没入型までいくと何故かハンドルネームで通したくなる不思議。うーんこの。
あとロールプレイングが好きな人。
どっちもゲーム楽しむタイプの人が多いと思う。
名前決めるのに時間かけるやつは馬鹿
デフォでも呼ばれてなかった(そもそもデフォ名が無い)時は昔使ってたHNを入れてる
昔からオフゲーでも実名でやった事はないな、感情移入より違和感が強くなるからかな?
基本的にゲームの登場人物なんて横文字なのにその中に一人
「たかし」がいるなんて違和感ありすぎて感情移入できんわ
立派な兄弟姉妹←うちのは酷いぜ
DQNな言動←俺は別に上品ではないがそこまでガラが悪くないわ
あなたは死にました←ゲームとはいえ縁起わるいぜ
他にもいろいろ
キャラの設定や行動によっては突っ込みどころが多くて困る
ペルソナみたいにフルネームで入れなきゃいけないとき困るわ笑
何が何でも友愛的なストーリーにもって行こうとする作品は吐き気を催す
外道であろうがヒロインであろうが
気に入らない奴等は皆殺しにしてやりたい気持ちに答えてない
この部分だけは洋ゲーを見習えと言いたい
和ゲーにありがちなテンプレヒロインなんかが現れた日には真っ先に仕留めてやる
主人公も喋る群像劇なら、プレイヤー名としてセーブファイルには
登録するけど、普通にストーリー上の名前の主人公が出て来るでいいな
たかしファンタジー15
たかしコア・ヴーディクトデイ
たかしの挑戦状
たかしフィールド
ないな
冗談ぬきでいうとmiiトピアのPVで感じた嫌悪感そのものだわ
オフゲーやオンゲーってそれ両方上げるなら意味ないんじゃないか...?
本来の自分と違う存在に変わったつもりで楽しむか、
それは遊ぶ人の自由です。
妙な偏見でつまらない人などと言うのは失礼でしょう。
コメントする