他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:37:57.14 ID:Jjq/MhGT0
何故なのか
3: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:38:25.80 ID:WJNiiVnV0
どっちもええやん
7: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:39:35.30 ID:/dMqKILS0
オッサンすき
オラついた短髪青年きらい
オラついた短髪青年きらい
6: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:39:17.36 ID:jUfcoHNn0
じゃけん、MODで美男美女作れるようにするわ~
4: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:38:55.38 ID:WJNiiVnV0
ギアーズの主人公とかイカスやん
64: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:55:01.38 ID:DHPlp51e0
かっこよければどっちもいけるけどクッソうざいキャラしてるくらいなら喋らないでや
8: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:39:46.45 ID:Zu2nGIKw0
ゲラルトめっちゃかっけえわ
いちいち皮肉っぽい所も洋画っぽくてはまる
いちいち皮肉っぽい所も洋画っぽくてはまる
12: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:41:24.26 ID:9gg02VM+0
>>8
日本語版の声が渋すぎる
日本語版の声が渋すぎる
18: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:43:42.69 ID:i3kqjTY6p
>>12
主人公:山路和弘
ヒロイン:田中敦子
主人公:山路和弘
ヒロイン:田中敦子
31: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:46:45.44 ID:Zu2nGIKw0
>>18
ヒロイン:沢城みゆき、やぞ
ヒロイン:沢城みゆき、やぞ
34: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:47:01.48 ID:K9NcCQPpp
>>18
あっおい待てぃヒロインの声優はあいざわゆりかだゾ
あっおい待てぃヒロインの声優はあいざわゆりかだゾ
39: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:48:39.21 ID:f7EqcpSu0
>>34
横取りおばさんはNG
横取りおばさんはNG
21: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:44:23.07 ID:Zu2nGIKw0
>>12
ウィッチャーは全般的に声に気合入ってるから嬉しいわ
ウィッチャーは全般的に声に気合入ってるから嬉しいわ
70: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:56:49.34 ID:ZDkguwiN0
ゲラルトは好きだがあそこまで気合入ったオープンワールドなら、自分なりのRPGをやりたかったな
戦闘法も画一的で、完成度は高いが飽きるの早かった
戦闘法も画一的で、完成度は高いが飽きるの早かった
9: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:39:48.28 ID:7VWb+lPJd
海外向けはおっさん主人公で国内向けは青年主人公のゲームきらい
10: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:40:04.22 ID:/dMqKILS0
>>9
ニーアだっけ
ニーアだっけ
19: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:43:56.73 ID:JwNNCMn10
そういえば泥臭い青年主人公はあんまり見んな
16: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:42:34.81 ID:Ro9AdTHY0
スネークええやん
14: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:41:37.77 ID:lw6gj3Yh0
ワイクラウド、ニッコリ
11: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:40:44.25 ID:8kE4yxQY0
ヒョロガリ「でかい剣振り回したろw」
27: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:46:08.45 ID:NHd1Jlejd
キャラメイクを自分でする無個性主人公が1番嫌い
28: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:46:15.86 ID:Ga4qcx5fd
おっさん=泥臭くいベテラン、達観してる
これはこれで厨二だよな
これはこれで厨二だよな
37: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:47:45.09 ID:/dMqKILS0
>>28
まあ向こうは向こうで自己投影できる理想像作ってるからな
まあ向こうは向こうで自己投影できる理想像作ってるからな
26: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:46:07.12 ID:KbC3LjrY0
MGS2スネーク→ええやん
MGS4スネーク→なんだこのジジイ!?
MGS4スネーク→なんだこのジジイ!?
24: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:45:07.95 ID:GqyAj3Tyd
最近はヒョロガリガキの主人公よりムキムキかおっさんの方が違和感なくなってきたわ
43: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:49:15.06 ID:5nf5PoQP0
トルネコ「せやな」
56: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:53:05.02 ID:/YNTXeWH0
ゲーム好きやけど30超えた辺りからキャラがガキっぽいゲームには手を出しにくくなったわ
35: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:47:14.51 ID:4qS6ELnH0
スカイリムは猫も爬虫類もいるぞ
57: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:53:29.86 ID:K9NcCQPpp
RPGだと主人公が展開に流されやすい方が物語作りやすいから青年でいい
アクションとか自由度が高いオープンワールドゲームだとおっさんの方が考えて動いてる感がある
アクションとか自由度が高いオープンワールドゲームだとおっさんの方が考えて動いてる感がある
65: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:55:13.19 ID:Zu2nGIKw0
間取って21~35くらいがちょうどいいんじゃないかな
ゲラルトはすげえ良かったけど、流行るかというと別の話だろ
ゲラルトはすげえ良かったけど、流行るかというと別の話だろ
67: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:56:06.30 ID:ELcCao4M0
最近キャラクリ有りで無口無個性系主人公のゲームばっかやってるわ
何か主人公のキャラががっつり固定されててプレイヤーはあくまで外野みたいなゲームはプレイしててキツくなる
何か主人公のキャラががっつり固定されててプレイヤーはあくまで外野みたいなゲームはプレイしててキツくなる
38: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:48:14.27 ID:xvm2Bq5/d
41: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:48:49.07 ID:/dMqKILS0
>>38
こいつはこいつで理想が詰め込まれててきつい
こいつはこいつで理想が詰め込まれててきつい
49: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:50:25.07 ID:XD/7Qk1D0
>>38
貫禄凄くて草
貫禄凄くて草
72: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:57:26.29 ID:f7EqcpSu0
キャラはガッツリ固定して欲しいわ
なりきってゲームしてないからなぁ
なりきってゲームしてないからなぁ
62: 風吹けば名無し 2017/01/21(土) 17:54:36.65 ID:A+EghwLmd
日本は成人したら社会に締め付けられて夢がないから10代に対する憧れが強いんや
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
洋ゲーの主人公→必ず家族を守る!世界征服?許さん!家族を取り戻す!
やっぱ洋ゲー神っすわ
少しだけ大人主人公のゲームが増えて欲しいかな。
洋ゲー→復讐!ナチス許さん!戦争!ゾンビ!
和ゲー→最初は大した理由無かったけど紆余曲折経て世界救うぞ!無双!恋愛するぞ!推理するぞ!脳トレするぞ!その他諸々!
やっぱレパートリー的に和ゲーやろ
逆もまた然りやね
筋骨隆々なおっさんでも無理だとおもうけどな
ゲームの世界と現実世界の物理法則を一緒にしちゃいかん
クラウドのどこがヒョロガリなんだか?
スジ筋だろうに。
貧弱無双の意味がわからんし、そんな家族ベタベタの洋ゲーも見たことねえわ。ヘビーレインとか?
俺の持っている洋ゲーの主人公は自分本位で勝手なやつばかりだな。
グラだけ差し替えるんじゃなくてさ。全く同じ条件の物語やイベントだけど、青年には青年のおっさんにはおっさんの各々でしか見れない選択肢や展開が入るの。もちろんエンディングも違うけど、プレイヤーの選択しだいでは青年がおっさん向けエンド迎えたり、おっさんでも青臭いエンドで終わることができる。
それならみんな文句ないんじゃないかな。おっさんだろうが未成年だろうが、プレイヤー次第の物語なんだし。
それでもアニメラノベよりかはまだマシだけどな
固定にしてもどうせしょうもないストーリーしかやらないんだし
>おっさん=泥臭くいベテラン、達観してる
>これはこれで厨二だよな
なんでもかんでも厨二言いたいだけの高二病くっさwwww
典型的なイケメン青年主人公のリンクが人気な以上和ゲーにおっさんキャラなんて求められてないんだよなぁ
こいつら美少女出すな、おばさん出せって言わないよな
ニーアのゲシュタルトが一番近いか?
ハードや国別の市場傾向が違うんだから合わせるべきだと思うけど、
労力的に嫌がるだろうし、整合性の確認とるのが一番の手間だしなあ…
女性版ならロリやめろボイン出せがそれだと思う
でかい剣振り回すおっさんが出る洋ゲーなんてあったか?
洋ゲー貶す奴への批判だけすればいいものを、わざわざ萌系引き合いに出してDisるから発言に説得力無くなってるぞ。
いちいち自分が興味ないってだけの別ジャンルを貶めるなよ。
あれで勝手に洋画の主人公操作してる感に浸れる
豊かな経験とガッチリ鍛え上げた肉体を持った、いい年の男性こそ行動力や機知に富み、物事を左右する力があることを経験上知っているからだと思う。
ゲーム製作者はそんな人じゃないと思う・・・
主人公は下條アトムとか山寺宏一、悪役は玄田哲章とか大塚芳忠、ラスボスは納谷悟朗や大塚周夫
ヒロインが高島雅羅で、変な発明する博士が青野武で
ガキ主人公の和ゲーの典型として主人公が全く汚れない点がある。物理的にも汚れないし自分の手を汚すってこともしない。最後まできれいなアニメ顔で苦労もなく俺正義。
少なくともヒョロガリよりは説得力あるけどな。説得力でいえば、家族とか社会的責任背負ってる大人のほうがセリフに説得力あるんだよね。
親の金で生きてなんにも背負ってなくて妄想世界で無双して強がってるだけのやつに説得力なんかないしな。
おっさん主人公嫌いなやつって「大人になりたくない」ってわがままこいてラノベに逃げてるガキだよな。まさしくピーターパンシンドローム。
やたら大人とか社会を敵視するのも納得だわ
ラノベみたいな妄想するのにおっさん主人公に不都合があるんか?
おっさん主人公で若い女性がヒロインで良いし、すごい力持ってたって良いし
無双しても良い不老不死でも良い
「グレネードはL1よ!」みたいなの変じゃん
だから無理矢理ストーリーに絡ませようとする しつこいチュートリアルがなくて
スッキリしていいんだよ
イケメンチャラガキが魔物と闘うのは違和感が出てきて
歴戦のムキムキおじさんの方が絵に説得力が出る
FF7くらいまでのグラなら若い方が良いけど
今のグラであんまりにも若いと「うそつけw」って思うからな
あれで大剣は見ててきつい。
体重的に剣振っただけで身体が飛んでくわ(笑)
魔物と闘うのに歴戦のムキムキおじさんじゃないとダメならその世界積んでね?
歴戦のムキムキおじさんがいっぱい居るのか、魔物の数が少ないのか
でも歴戦のムキムキおじさんも若い頃から魔物相手してたんじゃ・・・
戦う女性も出せないし、でも魔法でどうにかなるんでしょ?
そして説得力で言うなら戦いは数では?
あとゲームはプレイして楽しむもんであって他人を馬鹿にするためのツールじゃ無いんで
俺が思ってもいないような事を主人公が勝手に喋るのが嫌
RPGとか長時間付き合うキャラと主張が食い違うとホントにやる気失せる
それお前が偏った洋ゲームしか知らんだけだろ
日本人だけが好んでる訳じゃないぞ
まあハーレムとか無双とかが嫌いなんだろうけど
けれどゲームってそんなもんじゃないの?
っていう外国人トークは割と聞くな。向こうでも食傷気味なんだろうな。
どっちでもいいよ
片方が好きだからってもう片方を貶める必要はないよ
もしかすると背の高さからくる見え方の違いかも、車のデザインで有名な話なんだよ視点の高さで形の見え方が違ってみえるって
ガンダムのデザインでも初代の下から見上げる視点でのデザインとガンプラ世代での上から見下ろすデザインだと見栄えするパーツ比率やデザインが違ってきてるって話がある
そういう手癖みたいな見慣れた物と比較した違和感がでるのかも、左右の目の間の距離やらも見え方に影響するし
あと肌のオイルの量とか、やたら肌が赤いとか
海外ドラマがやたら画面の色濃くて暗いとか、日本だけかしらんが店内展示のために出荷状態だとTVの明るさ強すぎとか
PCにくらべTVは青みを強くセッティングしてあるとか、各国の電圧でモニターも色味変わるんじゃねえのとか
気になりすぎる
むしろ国外よりも国内での受けが悪いの証明されてたのに
まだFFなんかを国内ゲームのキャラデザの引き合いにだすバカいるんだ
コメントする