他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:51:05.15 ID:hh3tRVvP0
これガチだから
3: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:51:21.51 ID:QX1mjmr30
ぽけもん
4: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:51:25.60 ID:6mrC47VO0
でも対人だと強いじゃん
5: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:51:39.83 ID:3fd9iZ+y0
スカイリム
8: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:51:58.62 ID:xlRom2D30
ダークソウル
10: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:06.81 ID:ZsiZxXwC0
elona
12: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:20.45 ID:eEtYqfB30
ぷよクエ
13: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:24.98 ID:IPkIq7qDa
スマホのドラクエでやたら毒が役に立ったわ
11: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:09.55 ID:Oekazy0cd
デモンズのオーラント
15: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:35.69 ID:APQXGHSWa
はいディアブロシリーズ
16: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:40.59 ID:afsKRKbX0
対人ゲーくらいやな
20: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:53.42 ID:fQmKAzlva
世界樹
ポケモン
ポケモン
14: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:33.99 ID:ivuScw//a
ドラクエ7は猛毒でバリクナジャ楽勝だぞ
27: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:22.14 ID:w8XsLTMa0
>>14
そんなことしなくても
そんなことしなくても
34: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:44.75 ID:NAQtPS9bd
>>14
でも猛毒使わなくても楽勝だから
でも猛毒使わなくても楽勝だから
21: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:56.74 ID:u30sKcmf0
ダクソ2くらいしか考え付かんなあ
19: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:52:46.70 ID:Vjub64O4a
バブルローション
22: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:04.17 ID:NAQtPS9bd
相手が使う毒も微妙
31: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:32.49 ID:X0/7WJpv0
>>22
世界樹「おっそうだな」
世界樹「おっそうだな」
169: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 14:13:02.03 ID:Vg1Fpl9ur
>>31
ドゴォッ‼
って効果音に草生えますよ
ドゴォッ‼
って効果音に草生えますよ
184: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 14:15:37.21 ID:wIbth+ONM
>>31
1のアゲハは誰もが通る道
1のアゲハは誰もが通る道
44: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:54:19.74 ID:a8m9UUMGa
>>22
世界樹の毒はやばい
世界樹の毒はやばい
24: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:10.81 ID:iDelHLrU0
モンハン
25: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:13.91 ID:0WnQ9BQca
最大HPの8分の1削るとかクッソ強いのもたまにある
26: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:21.88 ID:xDVgK3b8a
28: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:27.16 ID:lPLx5Uel0
なんかFF2思い出したわ
33: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:43.90 ID:OxK6sYUo0
ファイファン4か5のバイオ強かった気がする
37: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:45.87 ID:IhBb5kePd
FF2
38: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:48.57 ID:T3/AnmuOd
牧場物語
39: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:53:55.43 ID:teGuDI/h0
warframe
41: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:54:08.08 ID:bYAFKi6Y0
ドラクエ10は毒入る相手ならめっちゃ強いぞ
42: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:54:10.84 ID:KR6AQX7Y0
ラジアータ
52: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:54:57.58 ID:4tgEZOR40
はいポイズンファラオ
51: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:54:55.17 ID:POR/RWxH0
スターオーシャンアナムネシスだぞ
50: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:54:54.56 ID:q6HCtdHzd
ダブルクロスほんまひで
53: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:55:00.08 ID:18PD8v6I0
サガスカは毒ゲー
54: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:55:00.69 ID:IXJB06z7d
bf1の毒ガスとかいう味方の占領邪魔するゴミ
55: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:55:01.56 ID:9DrV+VVf0
ヴァイパーファング
タナトスハント
タナトスハント
57: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:55:05.29 ID:d+RpWyUBd
FFBEとかめちゃくちゃ強いぞ
68: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:56:10.84 ID:/TXe7br50
飛鼠闇霧とかいう最強毒戦術
75: 風吹けば名無し 2017/02/13(月) 13:56:41.01 ID:kJMR2zKr0
ありまくりやないか
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
ただ、成功率やボス相手でもどの程度通用するか~とかの話になる
何のゲームかは思い出せないけど、かなりの量をターンで自動回復する強い奴相手に毒をかけると回復が止まるのとかあって、倒すのにほぼ必須なのもある
あ、これコメ1じゃなくてスレ立てたやつです。
LVを上げて物理で殴って「クリアできてるからいいじゃん」って人だとデバフとかバステの存在意義を感じなくなる
これガチだから
微妙なスリップダメージなかったっけ
まあバイオかけた時点でダメージを一括で叩き出してる感はあったが
特に低レベルプレイだと相手に毒を入れてひたすら逃げるが基本戦術
竜も大体の人型ボスも毒撃ってるだけでほぼ勝てる
ダクソで魔法制限来たから弱体したと思いきや上位の猛毒登場で±0
スリップ技の説明を見ると、毒はもちろん出血やら燃焼やら水毒やら、まさに地味の見本市である
3で弱体化されましたがね!!
立ち上がる途中でビクンッ!って倒れるのが楽しくてやりまくってたな
ステルスゲーじゃ毒は最強武器だぞ
だけど強敵になると大抵の補助効果に耐性持つから終盤になると使わなくなっていく模様。
それとローグ系だと毒が強い事が多いな
エアプ丸出しの恥ずかしいコメントはやめようね
かんたんに手に入る材料からでも毒作れるし栽培もできるからコスばいいしな。
脳筋しかやったことないとか乙
最近の作品だと殴りで毒以上を普通に出せる職が増えてきたけど
単純にそういうゲームを知らないだけの話だな
あ、毒じゃなくてスリップか。まあポイズンもあるけど
あの毒は強かった
あとFF1のポイズンはボスも即死なんだけどw
毒と言ったらポイズンだろw
鬼神は毒が弱点だったな
ただし、この毒は属性扱いだけど
クリガ2の全体状態異常連発頭おかしい
ただ効果がわかりにくいのと、他の麻痺や睡眠が目に見えてかなりわかりやすい効果だからねぇ
1ターンでHP4分の1削る壊れ性能
ヤベエ!ってなるけど。
毒付属の武器とか手に入れても、使わないな
ボスには大抵、効かないし、微妙と俺は思う。
ポケモンに至ってはむしろ弱い状態異常が存在しないレベル
ポケモンは対戦だと持ち物の問題で状態異常が脅威だけど、
・ 自分が先攻になることが多い
・ 1ターンごとのダメージが少ない
・ 基本的に道具使い放題
を考えればストーリー本編ではそこまで強くは無い。
ポケモンは小学生もプレイする関係上ストーリー自体はレベルを上げれば誰でもクリア出来る易しさになってるからストーリーは仕方ない…
対戦じゃ毒は耐久型のメインウェポンにしてその耐久型への重要な対抗策の一つでもあるから対策必須級なんだけども
コメントする