
他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:12:08.668 ID:IwDrlIXi0
出来ればVCあるものでお願いしたい
レアドロみたいなやり込みもあるといいなぁ
レアドロみたいなやり込みもあるといいなぁ
3: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:12:54.661 ID:CkDqLXJJ0
ドラクエでもやってろ
4: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:12:59.151 ID:D9Bc4h4Z0
ドラクエ出るまで我慢しろ
13: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:16:35.982 ID:IwDrlIXi0
>>4
ドラクエのPV見てたら我慢できなくなったん
ドラクエのPV見てたら我慢できなくなったん
6: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:13:36.349 ID:rod3Y45u0
エルミナージュ2面白い
21: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:19:53.267 ID:IwDrlIXi0
>>6
調べて見たけどキャラも可愛いしよさげね
調べて見たけどキャラも可愛いしよさげね
9: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:15:09.800 ID:megZyQ1b0
ドット+レアドロのトレハンだとJRPGだとブレスオブファイア2かFF4
トレハンしたいならWizが本命だろうけど
トレハンしたいならWizが本命だろうけど
27: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:23:48.751 ID:IwDrlIXi0
>>9
昔bof4友達がやってるの見てて雰囲気好きだったからいいかもしれん
探してみる
昔bof4友達がやってるの見てて雰囲気好きだったからいいかもしれん
探してみる
11: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:15:44.388 ID:B4VRVRccM
アプリのガイラルディアでもやってろ
27: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:23:48.751 ID:IwDrlIXi0
>>11
調べたら無料なのかとりあえずやってみるわ
調べたら無料なのかとりあえずやってみるわ
14: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:16:42.138 ID:n7FV/G3i0
ライブアライブ
27: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:23:48.751 ID:IwDrlIXi0
>>14
漫画家がそれぞれストーリー持ち寄ってできた奴だっけ?
よく話題に出るし面白そうね
漫画家がそれぞれストーリー持ち寄ってできた奴だっけ?
よく話題に出るし面白そうね
15: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:16:42.689 ID:bw30I9I2d
VCないけどルドラ
31: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:27:33.768 ID:IwDrlIXi0
>>15
ルドラはたしかwiiUにあった気がする
言霊システムは画期的だったわ
ルドラはたしかwiiUにあった気がする
言霊システムは画期的だったわ
17: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:17:21.044 ID:OKuImAbq0
ニュートピア
31: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:27:33.768 ID:IwDrlIXi0
>>17
調べて見たけどゼルダみたいな感じかな?
調べて見たけどゼルダみたいな感じかな?
18: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:18:02.671 ID:CkDqLXJJ0
RPGではないけど個人的にドット絵のゲームで気に入ってるのは2Dのゼルダかな
夢島よりふしぎの木の実が好き
夢島よりふしぎの木の実が好き
31: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:27:33.768 ID:IwDrlIXi0
>>18
BGMといいドットのゼルダの雰囲気いいよね
BGMといいドットのゼルダの雰囲気いいよね
19: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:18:13.654 ID:mYsNZpOQM
アクタリオンやって休日棒に振るといいよ
32: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:31:58.406 ID:IwDrlIXi0
>>19
実機ないしVC無さげだからちょっと難しいかな
面白そうだから残念
実機ないしVC無さげだからちょっと難しいかな
面白そうだから残念
22: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:20:04.958 ID:aJITmf1T0
エストポリス
32: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:31:58.406 ID:IwDrlIXi0
>>22
調べて見たけどバトルコマンドの感じがいいね
調べて見たけどバトルコマンドの感じがいいね
24: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:22:27.939 ID:3iovJyln0
ミスティックアーク
36: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:36:24.384 ID:IwDrlIXi0
>>24
戦闘画面の感じが独特だね
パッケージの絵の雰囲気が好みだわ
戦闘画面の感じが独特だね
パッケージの絵の雰囲気が好みだわ
28: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:25:06.367 ID:9LFPle9fa
3Dドットゲームヒーローズ
37: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:38:48.800 ID:IwDrlIXi0
>>28
今までにないタイプだなマイクラとかレゴみたい
今までにないタイプだなマイクラとかレゴみたい
29: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:25:23.324 ID:XcF8rviUp
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
37: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:38:48.800 ID:IwDrlIXi0
>>29
FEは今烈火途中なんだよね
クリアしたらそっちもやってみる
FEは今烈火途中なんだよね
クリアしたらそっちもやってみる
34: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:34:35.927 ID:CuLjrzeO0
PS1の女神異聞録ペルソナ
これはペルソナ100体が並んでる画像
悪魔(他RPGでいうモンスター)達も動いたり喋る
なかなか凝っていて飽きにくい。アトラス社員が悪魔の声やってる
戦闘の演出は凝ってるが倍速やオフの切り替えがないので適当にやるとグダグダになりやすいし
セーブポイントが少ない、エンカウント率低下魔法がないなど
つまり「時間」に関する問題点がきつい
倍速ありのPS1エミュでやるなら問題ないけど



これはペルソナ100体が並んでる画像

悪魔(他RPGでいうモンスター)達も動いたり喋る
なかなか凝っていて飽きにくい。アトラス社員が悪魔の声やってる
戦闘の演出は凝ってるが倍速やオフの切り替えがないので適当にやるとグダグダになりやすいし
セーブポイントが少ない、エンカウント率低下魔法がないなど
つまり「時間」に関する問題点がきつい
倍速ありのPS1エミュでやるなら問題ないけど
39: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:40:46.941 ID:IwDrlIXi0
>>34、>>35
ペルソナか気になってたけど中々プレイするに至らなかったんだよね
一応実機あるけどリメイクの方が良さげみたいだからそっち探してみるわ
ペルソナか気になってたけど中々プレイするに至らなかったんだよね
一応実機あるけどリメイクの方が良さげみたいだからそっち探してみるわ
35: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:35:44.686 ID:3iovJyln0
異聞録はさすがにシステムがストレスフル過ぎる、リメイクならまだしも
40: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:41:44.423 ID:3iovJyln0
システムはリメイクの方がストレスないが特に音楽回りが劣化してるから一長一短
45: 以下、VIPがお送りします 2017/04/30(日) 03:57:07.337 ID:CuLjrzeO0
聖剣伝説レジェンドオブマナ
アクションRPG
ヌルゲーマー運動御地にも安心のヌルゲー設計
三つの大きなストーリーを軸にちいさなイベントが短編集のようにある
難点はフラグ立てがややこしいのがいくつかあって
イベント全網羅は攻略情報必須なとこ
アクションRPG
ヌルゲーマー運動御地にも安心のヌルゲー設計
三つの大きなストーリーを軸にちいさなイベントが短編集のようにある
難点はフラグ立てがややこしいのがいくつかあって
イベント全網羅は攻略情報必須なとこ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
>>29
FEは今烈火途中なんだよね
クリアしたらそっちもやってみる
オイコラ、まずはそっちをちゃんと終わらせろよ
キャラと演出がほんとにいい
ガラケー時代にメガテンの新約ラストバイブルシリーズを遊んだ人とか特に
続き匂わす感じがするのでお勧めしたい
VCとか知らんけど
タダひたすらレベル上げやお金貯めをしてた その緊張の無い淡々とした時間の安寧感
それは いまや ダークソウルで味わえるんで ダークソウルお薦め
難しい難しいって言われてるけど レトロゲーマーには親和性がある 案ずるなかれ
FC時代以来のロープレ文化全体を総括するような、奇跡の存在。
ケムコってメーカーはこういう作品多く出してるっぽいね。
なんか難しいらしいけど
ただし続編はカス
非公式のパッチでしか日本語にできないけど
マール王国はグラフィックとか雰囲気とかお話はとてもいいんだけど戦闘がつまらなすぎるのがね・・・
そういうコンセプトだから仕方ないんだけど
コメントする