他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:10:27.300 ID:If+hpbjg0
純粋に疑問なんだけど
ソシャゲーやってる今のゲーマーって昔のJRPGとか格ゲーが遊べる機会があったらやってみたいとか思うんだろうか?今見ればグラ悪いしキャラデザも古臭いけど
ソシャゲーやってる今のゲーマーって昔のJRPGとか格ゲーが遊べる機会があったらやってみたいとか思うんだろうか?今見ればグラ悪いしキャラデザも古臭いけど
2: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:11:02.817 ID:4Rsrj6wF0
>>1
実況主のお陰でレトロゲーがブームだぞ。
実況主のお陰でレトロゲーがブームだぞ。
8: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:12:53.342 ID:If+hpbjg0
今見たらプレステとかスーファミのゲームってとても耐えられないけど
それは俺らの感覚だけであって案外若い子たちは「すげー!俺が生まれる前のゲームじゃん!」みたいな感じで盛り上がってくれるんだろうか
>>2
へええ
需要はあるのか
それは俺らの感覚だけであって案外若い子たちは「すげー!俺が生まれる前のゲームじゃん!」みたいな感じで盛り上がってくれるんだろうか
>>2
へええ
需要はあるのか
3: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:11:06.278 ID:jLkCkki00
周囲と共通の話題であることが総て
4: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:11:20.021 ID:KV2ghxQz0
ソシャゲーやってるゲーマーがソシャゲーしかやってないと思うなよ
5: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:12:10.723 ID:GjsSGfRea
pcゲームしかやらない10代だが両方友人の家で触ったぞ
やらせてはもらえなかった
やらせてはもらえなかった
10: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:15:26.444 ID:If+hpbjg0
>>5
ゲームアーカイブスとかで出たら買う?
っていうか今わりとwiiやsteamでもあると思うけど
ゲームアーカイブスとかで出たら買う?
っていうか今わりとwiiやsteamでもあると思うけど
13: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:17:01.335 ID:GjsSGfRea
>>10
スチームでも結構あるにはあるがやるかと言われればやらないな
すまぬ
スチームでも結構あるにはあるがやるかと言われればやらないな
すまぬ
19: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:19:57.697 ID:If+hpbjg0
>>13
そうかサンクス、いやそんなもんだろ
俺もPS3のゲームアーカイブスでポポロクロイスとかグランディアとかあるの一応知ってるけど今さらやりたいとは思わないし
そうかサンクス、いやそんなもんだろ
俺もPS3のゲームアーカイブスでポポロクロイスとかグランディアとかあるの一応知ってるけど今さらやりたいとは思わないし
25: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:22:44.235 ID:klda7DPO0
>>19
ソシャゲってまいにち続けないとすぐだめになったりするじゃん
新旧以前に論外だで
PS4のホライゾンとかやってもね
やっぱドットとかピコピコ音とか昔ならではのゲーム性みたいなの
すごいなぁと思うねやっぱり
ソシャゲってまいにち続けないとすぐだめになったりするじゃん
新旧以前に論外だで
PS4のホライゾンとかやってもね
やっぱドットとかピコピコ音とか昔ならではのゲーム性みたいなの
すごいなぁと思うねやっぱり
16: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:18:44.615 ID:5adECnBY0
>>10
つっても小学生時代に一番遊んだのはエアライドとかマリオサンシャインとかドラクエ9とかジョーカー2Proとか
SFCはフリーズもたまにあったしうちにGCとかをお招きしたら滅多にやらなくなった
つっても小学生時代に一番遊んだのはエアライドとかマリオサンシャインとかドラクエ9とかジョーカー2Proとか
SFCはフリーズもたまにあったしうちにGCとかをお招きしたら滅多にやらなくなった
26: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:24:32.313 ID:If+hpbjg0
GBAのピコピコした音質好きだなあ、なんていうのかよく知らないけど
>>16
そこまで家が新ハード買わない感じの家庭だったのかな
俺も似たようなもんだけど、むしろ今の子は小学生の頃にWiiとかかと思ってた
>>16
そこまで家が新ハード買わない感じの家庭だったのかな
俺も似たようなもんだけど、むしろ今の子は小学生の頃にWiiとかかと思ってた
32: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:29:23.765 ID:5adECnBY0
>>26
SFCのソフトが気に入っていて小学校中学年くらいまでは現役
GCもWiiも買ったけどGCのソフト気に入ってWiiがGC専用機と化してた
Wiiソフトに限れば両親のやってたWiiSportsが我が家の一番人気でしたまる
SFCのソフトが気に入っていて小学校中学年くらいまでは現役
GCもWiiも買ったけどGCのソフト気に入ってWiiがGC専用機と化してた
Wiiソフトに限れば両親のやってたWiiSportsが我が家の一番人気でしたまる
37: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:33:53.333 ID:If+hpbjg0
>>32
わかる昔のハードがやたら面白くて現役なのあるあるだわ
自分もスーファミ以降の世代なのにおばあちゃん家でファミコンやってた気がする
わかる昔のハードがやたら面白くて現役なのあるあるだわ
自分もスーファミ以降の世代なのにおばあちゃん家でファミコンやってた気がする
6: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:12:28.195 ID:5adECnBY0
17だけど初めてのゲームはSMWかドラクエ5
PS無印もチョコボの不思議なダンジョンとゼノギアスを死ぬほどやった
おかげでソシャゲ社会に馴染めない
PS無印もチョコボの不思議なダンジョンとゼノギアスを死ぬほどやった
おかげでソシャゲ社会に馴染めない
10: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:15:26.444 ID:If+hpbjg0
>>6
20代後半みたいなラインナップだな
俺もソシャゲーに手を出してないせいでぼっちだわ周りみんな遊んでるし
20代後半みたいなラインナップだな
俺もソシャゲーに手を出してないせいでぼっちだわ周りみんな遊んでるし
15: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:18:18.854 ID:If+hpbjg0
グラは気にならないのかなあ
俺は自分が生まれる前のゲームとかやろうと思っても大抵2Dでドットで見下ろしマップだしで、主観だとキツイと感じるわ
星をみるひと気になって調べてみたけど今さらあれは出来ないわな
俺は自分が生まれる前のゲームとかやろうと思っても大抵2Dでドットで見下ろしマップだしで、主観だとキツイと感じるわ
星をみるひと気になって調べてみたけど今さらあれは出来ないわな
17: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:19:11.671 ID:Z7k5lj1y0
4年くらい前にネオジオ貰ったけど全然遊んでないわ
18: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:19:52.606 ID:+nZWBbPT0
逆に声がないのが気になるかもね
23: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:21:23.592 ID:5adECnBY0
でも一番好きなグラフィックはGBAくらいのドット絵
PSvitaでPS無印のドラクエモンスターズ1・2ができるようになればいいのにと思ってる
PSvitaでPS無印のドラクエモンスターズ1・2ができるようになればいいのにと思ってる
24: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:22:18.712 ID:ZcCVbSvZ0
今18だけど初めてさわったのはセガサターンのシムシティ2000だったわ
28: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:25:57.821 ID:If+hpbjg0
自分もゲームというとピコピコ音とドットグラっていう印象があるわ、今のゲームは全然そんなことないのに
>>24
ゲーム終盤にアルコロジーとかダルコとか出てくるやつだっけ?
>>24
ゲーム終盤にアルコロジーとかダルコとか出てくるやつだっけ?
34: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:30:37.772 ID:ZcCVbSvZ0
>>28
そうそうそれ
最終的にアルコロジーで地面を埋めるゲームになった
そうそうそれ
最終的にアルコロジーで地面を埋めるゲームになった
37: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:33:53.333 ID:If+hpbjg0
>>34
変な水槽みたいなデザインほんとぶっ飛んでるよな
変な水槽みたいなデザインほんとぶっ飛んでるよな
27: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:25:34.579 ID:7aUR0a1H0
元々あまりゲームしない18のガキだけど今FF8やってる
30: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:27:06.463 ID:JA1o8F/00
FF8は良作
15とか邪道
15とか邪道
31: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:27:59.563 ID:/SymM/rB0
10代ならPS2だって怪しいだろ
33: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:30:20.569 ID:zJShc18C0
二十前半でぎりぎりだな
ff9触ってたと思ったら世界一ピュアなキスする辺り
ff9触ってたと思ったら世界一ピュアなキスする辺り
35: 以下、VIPがお送りします 2017/07/03(月) 22:32:01.816 ID:yvxHEfXLa
昨日子供にPS2見せたら、なんやなんやって感じて興味持ってたな
まあ、うちは嫁がゲーム禁止令だしてるから
ゲーム機とか買わないしやらせられないけど
一緒にマリオとかやってみたかったなぁ
まあ、うちは嫁がゲーム禁止令だしてるから
ゲーム機とか買わないしやらせられないけど
一緒にマリオとかやってみたかったなぁ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
当時の本体も親、叔父が売ったり捨てたりしてなけりゃ持っている世代だろうし
画面をタッチしてた。
ただ、セガサターンのガーディアンヒーローズは楽しいらしく、
一緒に遊んでるよ。
マリオカートとファイナルファイトがお気に入りだそうですよ
もうガタきてしょっちゅう固まってたけど。
特にセガサターンなんて商戦に負けたハード触れてるやつのが少ないわ
PS2のがイケるんならDCも64もイケるんじゃないかと思う。
何かと言う事中身無いのに声だけはデカい変なのがキャンキャン吠えてる一方で
『本当にストーリーが良い』『BGMがサントラ入手困難レベル』『とにかくおバカゲー』
と、ちゃんと紹介の上でタイトルを挙げられる環境にもなってるし、
そこからでも齧ってみたい人とか居ても不思議じゃないかと思うし、興味でる時点で十分イケる
体で発言してんじゃねーよクズって感じ。BF1とかダクソ3遊びながらも昔クリアした
FFタクティクスとかドラゴンフォースとかも並行して楽しめたが。
今の据え置きゲームってマリオくらいしか簡単なの無いみたいで、昔のシューティングやアクションが今の年齢は丁度良いみたい
セガサターンがPSと闘ってたのは発売年の94〜96の3年間だけ
97年にはFF7が出て大勢が喫した
98年にはドリキャス発売決定してサターンを買う奴は誰もいない状況
つまりこの3年間にゲームが出来なかった人(部活や仕事が忙しい等)は世代に関係無くサターンを知らない
スマホとの間にVITAが入ったかもしれないってレベル
レトロゲー好きな人はやったことあるだろ
「横ゲー」
なんて珍語作るからなww
コメントする