
他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:15:15.908 ID:n13JFTM10
WASD押しながらctrlとかshiftとかスペースとか同時押ししながら1~5とかQERとか押せねえ
3: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:16:20.687 ID:CIQMObjv0
パッドでやれ
4: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:16:25.323 ID:mccx5RR10
パッドでいいよ
5: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:17:17.298 ID:n13JFTM10
パッドの方がいい?
fpsとかガチでやるつもりはないんだが、ボタンの数足りる?
fpsとかガチでやるつもりはないんだが、ボタンの数足りる?
6: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:17:24.408 ID:BZBvt8zo0
そのうち体が覚えるから安心しろ
というか辛いならキーバインドかえりゃいい
というか辛いならキーバインドかえりゃいい
8: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:18:55.945 ID:n13JFTM10
>>6
バインドって配置?
おすすめがあれば教えて欲しい
バインドって配置?
おすすめがあれば教えて欲しい
11: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:21:15.757 ID:BZBvt8zo0
>>8
人やゲームによるとしか
マウスのサイドボタンやTabキーをマップやバックパックとかの「とっさに開く」ものに割り合ってる
人やゲームによるとしか
マウスのサイドボタンやTabキーをマップやバックパックとかの「とっさに開く」ものに割り合ってる
14: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:25:36.021 ID:n13JFTM10
>>11
すまんなに言ってるかワカラナイヨ...
すまんなに言ってるかワカラナイヨ...
10: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:19:53.683 ID:yh3UeTQt0
パットガイジは無視しろFPSでパットとかありえん
どんな縛りプレイだよってレベル
それに他ゲーやるときもやりづらくなる
どんな縛りプレイだよってレベル
それに他ゲーやるときもやりづらくなる
13: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:24:51.108 ID:n13JFTM10
>>10
だよな?
マウスだからこそパソコンゲームって感じもする
一人称視点とかRTSとかパソコンゲームらしいものを遊びたい
だよな?
マウスだからこそパソコンゲームって感じもする
一人称視点とかRTSとかパソコンゲームらしいものを遊びたい
15: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:27:32.918 ID:yh3UeTQt0
ちなみにわかってるとは思うけどwasdと最も同時に押しやすいのはWindowsのJISキーボード(だいたいみんなこれ)ならShiftとspaceな
ここにジャンプとかダッシュとか入れとけ
ここにジャンプとかダッシュとか入れとけ
16: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:32:21.891 ID:n13JFTM10
>>15
しゃがむ(ctrl)がまじむり
しゃがむ(ctrl)がまじむり
18: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:33:33.109 ID:6UWSMMlD0
ShiftとCtrlは小指で押せる
20: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:35:38.678 ID:n13JFTM10
>>18
shiftで限界
shiftで限界
19: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:34:01.985 ID:yh3UeTQt0
日本のキーボードは本当にコントロールが押しづらすぎてクソだがまあ我慢して
マウスのサイドボタンとかないならスクロールボタン押し込みに割り当てるといいよ
マウスのサイドボタンとかないならスクロールボタン押し込みに割り当てるといいよ
23: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:38:14.078 ID:cZ+fJZhH0
親指スペース
ASDは薬中人
shift ctrlは小
戦闘中1~5の武器切り替えるの余裕なんだがやっぱホイールかマウスのサイドボタン割り当て?
a押しながら左に移動中に1とか押せる気しないが
ASDは薬中人
shift ctrlは小
戦闘中1~5の武器切り替えるの余裕なんだがやっぱホイールかマウスのサイドボタン割り当て?
a押しながら左に移動中に1とか押せる気しないが
27: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:45:33.344 ID:n13JFTM10
>>23
それ!
指足りねえ
それ!
指足りねえ
30: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:48:32.727 ID:yh3UeTQt0
>>27
じゃあ聞くけどさ
お前はプレステだのゲームキューブだの
まあDSでもPSPでもいいけど
そういうののコントローラーさ
ボタン右側4つ以上ついてるけど親指一本で全部押すだろ
そういうことだよ
じゃあ聞くけどさ
お前はプレステだのゲームキューブだの
まあDSでもPSPでもいいけど
そういうののコントローラーさ
ボタン右側4つ以上ついてるけど親指一本で全部押すだろ
そういうことだよ
34: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:52:09.125 ID:n13JFTM10
>>30
俺が家庭用ゲーム機に慣れてるからかもしれんが、いわゆる右手の親指で押す4つくらいのボタンは親指滑らせるように押せるからキーボードよりはかなり同時押しや素早い入力しやすい気がする
俺が家庭用ゲーム機に慣れてるからかもしれんが、いわゆる右手の親指で押す4つくらいのボタンは親指滑らせるように押せるからキーボードよりはかなり同時押しや素早い入力しやすい気がする
35: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:53:54.942 ID:yh3UeTQt0
>>34
ようは慣れ
あとキーボードでの同時入力なんて大体Shiftかspaceくらいだから指一本で押す必要ない
ようは慣れ
あとキーボードでの同時入力なんて大体Shiftかspaceくらいだから指一本で押す必要ない
25: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:40:48.249 ID:yh3UeTQt0
移動しながら武器持ち変えるときはスクロールすればいいしそうじゃないなら数字キー押せばいい
慣れればペッって押せるから慣れろ
俺手が小さくてコントロールだけマジ無理だけど他は行けるからようは慣れ
慣れればペッって押せるから慣れろ
俺手が小さくてコントロールだけマジ無理だけど他は行けるからようは慣れ
29: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:47:22.619 ID:n13JFTM10
>>25
数字キーきつくね?見ないで決まった番号押せるもん?
それと、移動しながら押せないから不便そう心配
数字キーきつくね?見ないで決まった番号押せるもん?
それと、移動しながら押せないから不便そう心配
32: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:49:45.395 ID:yh3UeTQt0
>>29
ヒント:ブラインドタッチ
まあ今ブラインドタッチ出来ないとしてもネトゲでチャットしてりゃ慣れるよ
ヒント:ブラインドタッチ
まあ今ブラインドタッチ出来ないとしてもネトゲでチャットしてりゃ慣れるよ
36: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:53:58.263 ID:n13JFTM10
>>32
そういうものなのか。何番くらいまで直感的に押せるの?
一回指がWASDの定位置から離れるとWASDすら一回キーボード見直さないと危ないレベルだ
そういうものなのか。何番くらいまで直感的に押せるの?
一回指がWASDの定位置から離れるとWASDすら一回キーボード見直さないと危ないレベルだ
28: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:45:55.673 ID:SBfjhO9h0
Ctrlはキーボードによってはかなり押しにくかったりするからな
俺はCtrlとCapsLockが逆のキーボードに変えた
俺はCtrlとCapsLockが逆のキーボードに変えた
26: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:42:58.829 ID:cZ+fJZhH0
やっぱ練習して慣れるしかないか
31: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:49:45.034 ID:6UWSMMlD0
武器切り替えに数字キーはまず使わんな
直感的に素早く切り替えたいから基本マウスのサイドボタンとホイール使う
ホイールも飛び越えちゃうときあるから極力使いたくないけど
直感的に素早く切り替えたいから基本マウスのサイドボタンとホイール使う
ホイールも飛び越えちゃうときあるから極力使いたくないけど
38: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:57:03.909 ID:z+uEueW30
慣れるよ
俺もパッドだったが普通に慣れる
パッドも使うけど
俺もパッドだったが普通に慣れる
パッドも使うけど
33: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:51:10.819 ID:X9WH3boZ0
FO4で
F1~F12
0~9
QWERTYUIOP@
ASDFGHJKL
ZXCVBNM,./\
L-shift L-Ctrl L-Alt スペース
マウス1~5まで使ってるけどまだ足りないわ
F1~F12
0~9
QWERTYUIOP@
ASDFGHJKL
ZXCVBNM,./\
L-shift L-Ctrl L-Alt スペース
マウス1~5まで使ってるけどまだ足りないわ
39: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:57:21.365 ID:n13JFTM10
>>33みたいなのは相当なキーボード使いか
37: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:55:19.280 ID:yh3UeTQt0
5じゃね?6行くと若干危うい7以上は半分賭けだわwwww
39: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:57:21.365 ID:n13JFTM10
>>37
なるほどなぁ
なるほどなぁ
40: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:59:50.261 ID:cZ+fJZhH0
移動中じゃなければ1~5は押せるな
A押しで左に移動中なら人差し指か中指で345は押せる
右移動なら薬中で123ってところか
さっきも書いたけどA押しで12は無理だなぁ
A押しで左に移動中なら人差し指か中指で345は押せる
右移動なら薬中で123ってところか
さっきも書いたけどA押しで12は無理だなぁ
41: 以下、VIPがお送りします 2017/07/27(木) 00:00:33.547 ID:AOHuK9SZ0
RPGとかだとアイテムショートカットでやたらボタンが右のほうまで延びることあるね
対人アクションでもなきゃそんなにとっさに押さなきゃならんわけでもないしボタンが多いゲームってのは大体そんな感じだから気にする必要ない
対人アクションでもなきゃそんなにとっさに押さなきゃならんわけでもないしボタンが多いゲームってのは大体そんな感じだから気にする必要ない
42: 以下、VIPがお送りします 2017/07/27(木) 00:01:48.786 ID:uT3ltqub0
tf2のジャンプマップやって慣れた思い出
45: 以下、VIPがお送りします 2017/07/27(木) 02:23:41.176 ID:/8EtPwc/a
>>42
すげえ懐かしい気持ちになった
すげえ懐かしい気持ちになった
24: 以下、VIPがお送りします 2017/07/26(水) 23:40:06.327 ID:JAEBeedUd
慣れれば楽だよー
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
○タッチタイピング
絶対に出来ないわ。
PCネトゲでの数字キーショトカが押せない
まぁMOMMOだと大半はゲーミングマウスでマウス側に登録して簡単操作なんだろうけど
これだろ
ttps://www.youtube.com/watch?v=RR7CU3CJ7iU
最初からそれに頼ると戻ってこれず余計なトラブルに対応できないから
これからもいろいろやるならWASD移動ぐらいは離れたほうがいい
武器持ち替えの5以降と咄嗟にグレ投げにくくて辛い
TPSは箱○コントローラー、FPSはキーボードとマウスだな
ゲームは家ゲーコントローラーから始めたけど
キーボードマウスも多少難しくても苦労なんてまったく思わなかったし
あっという間に覚えたけどな
「CS機で十分だけどPCでもゲームやってみようかな」ぐらいだと無理だな
どんなものでも最初は不慣れで苦労するのが当然なんだけどその苦労の山を超える気が
起きるかどうかなんだよね
キーボードに慣れとけばPCゲーは困らない。
ゲームしたけりゃどっしりしたい時や手軽にやりたい時は家庭用があるわけだし
PS4やswitchやる方が数百倍まし
値段も高いし値段も高いしインターフェースはFPSのマウス以外は最悪で
手軽さもなくて配線もクソだけどPCが最高に決まってるだろw
モンゴリアンスタイルなら何も悩まずに済む
コメントする