
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 21:59:20.65 ID:pQlpOM9Y0
ウィッチャー3 嵐がうざい
ゼルダ 雨でなにもできなくなる
FO 放射能嵐で死ぬ
天候の変化あってもストレスになるだけじゃんね
ゼルダ 雨でなにもできなくなる
FO 放射能嵐で死ぬ
天候の変化あってもストレスになるだけじゃんね
2: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:04:24.32 ID:ZiKdDw+k0
天候を自分で変化できたら面白そう
3: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:09:23.65 ID:57LpIxMa0
ムジュラとか2日目雨でBGMも雨っぽくてよかったな
4: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:10:49.87 ID:MvkfxlmX0
氷属性魔法が強化される!みたいなのたまに見るけど、それも大抵あんまり有効活用できない微妙要素に落ち着いてるよね
5: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:12:32.75 ID:owBl2wNY0
ホライゾン
何の効果も無いけどね、旅ゲーだし
何の効果も無いけどね、旅ゲーだし
66: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 00:54:20.65 ID:pvaBvPrza
>>5
雨だと発見されにくくならなかったっけ?
オレの勘違いかな
雨だと発見されにくくならなかったっけ?
オレの勘違いかな
7: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:14:40.46 ID:8+CnBpJz0
そんなこと言ったら天候とか空自体無くても面白さ変わらない
8: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:15:16.82 ID:ssTymfBR0
FF11や12はどうだろう?
天候が特定の時に魔法撃つとエレメンタルに絡まれるからやめようとか、緊張感あったけど
天候が特定の時に魔法撃つとエレメンタルに絡まれるからやめようとか、緊張感あったけど
9: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:15:45.29 ID:57LpIxMa0
じゃあ時間もいらんな
夜とか暗いし
夜とか暗いし
12: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:18:32.98 ID:YGh9htLq0
>>9
確かにいらんな
夜に店が閉まるタイプのゲームとかもうそれだけでモチベ下がる
確かにいらんな
夜に店が閉まるタイプのゲームとかもうそれだけでモチベ下がる
94: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 10:39:07.42 ID:ZCs6DzLSK
>>12
初代セインツロウの閉店後は店に押し入って
金庫盗めるやつは面白かったんだけど
そういうのが有るのはあれしか知らんな
初代セインツロウの閉店後は店に押し入って
金庫盗めるやつは面白かったんだけど
そういうのが有るのはあれしか知らんな
17: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:24:57.53 ID:5SAKke760
洋ゲーの夜は本当に真っ暗でなんも見えないから困る
10: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:17:44.66 ID:VymWWk6Ca
エーテル風とかサルバンの破砕日が無かったらゲームの評価が落ちるだろうか
13: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:19:59.32 ID:ssTymfBR0
>>10
エーテルは体に変化出るのが面白いよな
プラス要素もあるし
エーテルは体に変化出るのが面白いよな
プラス要素もあるし
36: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:02:01.96 ID:h+uFsott0
牧場物語で水やりしなくていいからけっこう好き
天気の恩恵だと一番はどうぶつの森、どうぶつが傘さしたり専用の台詞があったり雨でしかとれない魚がいたり
ポケ森は消えてくれ
>>10
elonaは天候が基本マイナスなのが面白かったな
雨降って前が見えなくったり
天気の恩恵だと一番はどうぶつの森、どうぶつが傘さしたり専用の台詞があったり雨でしかとれない魚がいたり
ポケ森は消えてくれ
>>10
elonaは天候が基本マイナスなのが面白かったな
雨降って前が見えなくったり
28: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:47:11.80 ID:v0i0t1nO0
サルバンの破砕日はフレーバー的には完璧だがもう少しバランス上の調整が出来ていたら良い要素だった
エーテルの風は初心者殺しだけどelona自体がそんなもんだし慣れた後はむしろボーナスタイムだからな
エーテルの風は初心者殺しだけどelona自体がそんなもんだし慣れた後はむしろボーナスタイムだからな
11: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:18:21.39 ID:McLHrlSC0
レースゲーぐらいじゃね
22: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:35:52.11 ID:aQM1c1Iyr
マジレスするとみんごる
てかスポーツゲー全般はそうなんじゃね?レースとか出てるし
やきうやサッカーゲーはやらないから知らんけど
>>11
三國志とか雨だと火計に影響出るとか奇襲がしやすくなるとかあるで
最近のシリーズでは無いけどな(涙)
てかスポーツゲー全般はそうなんじゃね?レースとか出てるし
やきうやサッカーゲーはやらないから知らんけど
>>11
三國志とか雨だと火計に影響出るとか奇襲がしやすくなるとかあるで
最近のシリーズでは無いけどな(涙)
14: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:21:20.25 ID:8+CnBpJz0
オブジェもほとんどいらなくなるな
移動の邪魔になるし
移動の邪魔になるし
15: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:22:30.12 ID:YGh9htLq0
>>14
PCでゲームするとき全部切ってるわ
移動だけでなく視界まで影響出るからな
PCでゲームするとき全部切ってるわ
移動だけでなく視界まで影響出るからな
18: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:28:46.45 ID:jQA3t2iEd
この時期だしてっきりゼノブレスレかと
20: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:33:41.74 ID:ltf3wA1Fd
>>18
ゼノブレイド2の天気は観て美しいだからな
ゼノブレイド2の天気は観て美しいだからな
38: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:04:51.48 ID:jQA3t2iEd
>>20
出るアイテムに変化とか無いんだっけ
出るアイテムに変化とか無いんだっけ
65: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 00:50:44.25 ID:2Ap8dcEs0
>>38
まだやりこみ中だから確実なことは言えないけど特定天気限定モンスターはいるし素材かサルベージで取得率が変わるのは有りそう
まだやりこみ中だから確実なことは言えないけど特定天気限定モンスターはいるし素材かサルベージで取得率が変わるのは有りそう
21: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:34:04.10 ID:FYv721tv0
BF1の砂嵐とか霧もゴミだな
19: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:30:43.72 ID:CRCoNGV10
基本的に雨雪は障害なんだからおかしくないだろ
25: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:38:04.78 ID:m1Js5O+W0
実際のところ見た目に変化をつけるためにやってるだけ
26: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:39:23.80 ID:dPhyMp+4d
実際、「ちょっとダルいフレーバー」以上に天候に持たせられる意味付けってあんま思い付かないよなあ
29: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:47:29.41 ID:+ZRWHiC50
ゼルダの雷で敵倒すのは正直感心した
30: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:50:34.37 ID:bCgnvqw80
ぶつ森は雨の日のシーラカンスと
翌日のはにわ掘るのが楽しみだった
翌日のはにわ掘るのが楽しみだった
31: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:51:34.60 ID:RBFCq9P40
うるせえペリッパーぶつけんぞ
ポケモンの天気は良いだろ
ポケモンの天気は良いだろ
32: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:52:03.65 ID:cPerCsAm0
天気は変わってくれること自体がアクセントになるが
あんまりゲーム自体には絡めてくれないほうがいい要素ではあるなw
あんまりゲーム自体には絡めてくれないほうがいい要素ではあるなw
34: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:53:44.05 ID:dJAIXC/ud
天気変わるまで待たなくちゃいけないとかいうのはやめてほしい
35: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 22:56:43.64 ID:1Ir4b0mg0
MH2は足かせにしかなっていなかったな
「今日ねぐらありますか?」とか懐かしい
「今日ねぐらありますか?」とか懐かしい
37: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:03:31.72 ID:h+uFsott0
モンハンに細かい天気要素があったら楽しいと思う
敵の行動変化して、視界が悪くなったり動きが鈍くなったりする変わりにレアがーとか
敵の行動変化して、視界が悪くなったり動きが鈍くなったりする変わりにレアがーとか
40: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:07:17.27 ID:issnDy4u0
FF11は面白かったよ
普段降らない地方で雪が降ったりするとテンション上がったし
虹が希に出たりしたり
月齢もあったね
普段降らない地方で雪が降ったりするとテンション上がったし
虹が希に出たりしたり
月齢もあったね
44: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:09:37.20 ID:57LpIxMa0
雨、雷ときたら次世代ゲームは台風、竜巻、地震、隕石、間伐、火災とかの要素がほしい
43: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:09:03.06 ID:6lose49l0
不自由こそが面白い
54: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:31:09.76 ID:/7WcAh720
>>43
限度というものがある
限度というものがある
45: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:09:45.45 ID:xSvM1aKJ0
マイクラだと畑が育ち易い
53: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:26:33.38 ID:S7cZR6lwd
ここまで新桃なし
キャラによってHP回復したり逆に減ったり結構影響力あってよかったぞ
浦島サンの貧弱ぶりには泣いたが
キャラによってHP回復したり逆に減ったり結構影響力あってよかったぞ
浦島サンの貧弱ぶりには泣いたが
56: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:45:19.65 ID:99CRSnIZa
>>53
浦島の野郎は苦手な天気ばかりで
時化でもパラメーター上がらないでやんの
お前の職業何かいってみろや
浦島の野郎は苦手な天気ばかりで
時化でもパラメーター上がらないでやんの
お前の職業何かいってみろや
75: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 02:24:49.70 ID:w+52Qo4D0
>>53
懐かしいw
日本晴、雪、日照りとか色々あったな
海にでるとちょっと変わったりして
懐かしいw
日本晴、雪、日照りとか色々あったな
海にでるとちょっと変わったりして
55: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:44:56.96 ID:L4tz97n20
腹が減るとかもいらん
重さの概念有って持ちすぎると歩くのが遅くなるのもいらん
尿意もよおして一々トイレで時間食うのもいらん
睡眠取らないといけないのもいらん
何でゲームの中に現実世界の邪魔くさいものを持ち込もうとする
重さの概念有って持ちすぎると歩くのが遅くなるのもいらん
尿意もよおして一々トイレで時間食うのもいらん
睡眠取らないといけないのもいらん
何でゲームの中に現実世界の邪魔くさいものを持ち込もうとする
57: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:46:49.93 ID:MTaAQ1p40
ポケモンのストーリーでは画面見づらいしテンポ悪くなるしでクソだが対戦の天候取り合いは好きだった
58: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:47:41.86 ID:LjIebroM0
ロックマンだと天候変えて見つかるギミックがあった気がする
雪が積もって透明ブロックが見えるようになったり
雪が積もって透明ブロックが見えるようになったり
59: 名無しさん必死だな 2017/12/09(土) 23:50:10.86 ID:xgyIhKEa0
クロノトリガーだと雨降るとヌゥがでてきたな
他に何かあったっけか…
他に何かあったっけか…
69: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 01:08:09.61 ID:SwsH/vd20
朝日が昇ってくる演出とかは好きだな
何かのタイミングと重なるとテンション上がる
何かのタイミングと重なるとテンション上がる
72: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 02:05:43.68 ID:7AJC7YwQM
たしかに天候変化=めんどくさいだな
雨が降ったら救われるっていう演出にしないと意味ない
ぜんぶ逆にしてるだろ
雨が降ったら救われるっていう演出にしないと意味ない
ぜんぶ逆にしてるだろ
86: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 08:52:19.46 ID:z9kVsgBb0
>>72
救われるって演出の方がめんどくさいわ
最悪雨が降るまで待てということになる
救われるって演出の方がめんどくさいわ
最悪雨が降るまで待てということになる
73: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 02:10:17.20 ID:dc6cGiHm0
いやなんの変化もない張りぼてゲーは勘弁
77: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 03:11:02.64 ID:SWZBe+GT0
牧場物語は水やりやらなくてラッキーになる
78: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 03:11:48.21 ID:+FACcm9op
forza7だと楽しいと言うか、ちょっとしたスパイスにはなってる感じ
79: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 04:35:59.86 ID:DQpU1QtA0
ff12や妖怪ウォッチ初代だと出てくるモンスターが違った
単純に冒険感が増すのがいい
単純に冒険感が増すのがいい
80: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 04:42:04.66 ID:NxB8G7eU0
ポケモンのルビサファで初めて天候変わった時は大興奮だったわ
グラードン覚醒からのあたり一面日照りとかさ
天候変わるのに慣れすぎたから面白くないんじゃないか
グラードン覚醒からのあたり一面日照りとかさ
天候変わるのに慣れすぎたから面白くないんじゃないか
82: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 05:24:45.80 ID:Q0DhJtIW0
オープンワールドでもコストを支払い
自分に有利な天候にチェンジするとかなら面白くなりそう
自分に有利な天候にチェンジするとかなら面白くなりそう
83: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 05:47:44.70 ID:x7zlQcV90
ゼルダなんか雨降るとデメリットばかり出るからダメなんだと思う
雨降ると足音が消えるんだっけ?あとは雨の時だけ咲く花があったかな?
そーいうのよりもっと雨でメリットを感じるの何かが欲しかったね
雨の時のメリットってなんだろ?雑魚が外に出ないとかあったら移動が少し楽になったか?
雨降ると足音が消えるんだっけ?あとは雨の時だけ咲く花があったかな?
そーいうのよりもっと雨でメリットを感じるの何かが欲しかったね
雨の時のメリットってなんだろ?雑魚が外に出ないとかあったら移動が少し楽になったか?
88: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 09:28:54.16 ID:9AoBPfHG0
FO4はやたら降る感じ
FM7でも周回で止んだりするが、まあ基本大雨でれーすなんてやりませんから
走りにくいだけ
夜中も実際じゃ相当ライトレイアウトしてないとやってないでしょ
FM7でも周回で止んだりするが、まあ基本大雨でれーすなんてやりませんから
走りにくいだけ
夜中も実際じゃ相当ライトレイアウトしてないとやってないでしょ
89: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 09:43:52.81 ID:7AJC7YwQM
水場の演出ならやっぱバイオショックだったな有利な攻撃もあるし
不快な効果しか思いつかない和ゲーはほんとクソだわ
不快な効果しか思いつかない和ゲーはほんとクソだわ
90: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 09:57:21.35 ID:fJP5QB/2r
「天候の変化があっておもしろい」って思うよ 今時のゲームってこんなグラもできるんだって感じれる
天候変化を活かしたストーリーやギミックがおもしろいかって言うと微妙だが
天候変化を活かしたストーリーやギミックがおもしろいかって言うと微妙だが
84: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 08:12:51.66 ID:fGKw7vCC0
ウィッチャーの天気好き
特に意味ないけど
特に意味ないけど
87: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 09:24:12.51 ID:QHgxTSVLp
ゲラルト「風が吹いている...」
↑これ特に意味ないらしいな
↑これ特に意味ないらしいな
91: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 10:12:04.52 ID:kVpMsipj0
敵がぬかるみに足をとられたり、滑って転んだりすればいいのに
あと川の敵が濁流に流されるとか
あと川の敵が濁流に流されるとか
92: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 10:28:17.88 ID:KaSSFxbf0
FO4の人達雨降っても退避しないからな
放射線嵐でも平気で歩いてる
放射線嵐でも平気で歩いてる
98: 名無しさん必死だな 2017/12/10(日) 12:54:57.85 ID:fJP5QB/2r
雨でも傘をささない観客のレースゲーとか萎えるわ
昔のバーチャは雪のステージとかあったなぁ
昔のバーチャは雪のステージとかあったなぁ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
天候限定モンスターみたいなのは自由に操れてさえ面倒になるなぁ
逆説的に考えると「雨が降らないとデメリットになる」って事になる
そうなると結局文句言う奴は文句を言うんやで?
例えば敵が状態異常使ってくるなら耐性アクセつけるなり解除手段多めにするなり
天候なんて戦闘開始から終了まで変わらないのが大半だし、
都合のいい天気になるのを待って始めるのが最適解なんだから面白いわけがない
1戦闘もしくは1回の拠点間移動で4、5回天気が変わって
晴れたら総攻撃だとか雨が降るとフィールドの敵が強くなるから警戒しつつ移動とか
その場その場の戦略に影響を与える要素にならなきゃ意味がない
ただ、そうなると今度は戦闘や移動が長くなってやっててストレスになる
逆に日照りになると威力下がるとかもね
いちおうアイテムで自在に天気変えることも出来るし、雨が降るとパラメータ倍になる敵のカエルさんは自ら雨乞いして天気変えたりしてくるし
ランタンないとほとんど見えん
戦闘中にうっかり水場に突っ込んでランタン消えた時はクッソ焦ったわ
俺的にはいいスパイスだったけど、メンドクサイと感じる人も結構いただろうなw
刈り取られるものさんかな?
いかんのか?
夜になると敵は寝たりして活動しやすくなるけど、その代わり協力な化け物がフィールドを徘徊したりしてて楽しかったな
MOD入れるとそれらが更に強化されるから余計楽しかったわ
> ウィッチャー3 嵐がうざい
> ゼルダ 雨でなにもできなくなる
> FO 放射能嵐で死ぬ
>
> 天候の変化あってもストレスになるだけじゃんね
リアルの世界でもそうだろ
なにをいってるんだ?
天候や地形で属性魔法に補正が付く
レベル等が低い内はかなり重要な要素
でも強くなってくると、誤差を生む要素程度の些事になる…だったかな?
主人公だけ不利になってばかりでリアリティもクソもない
あとは湿地の移動が鈍くなったはず。
それとシェリーさんの出現条件が雨。
まあ、クエストによって雨だったり晴れだったりするだけだったけど、現実でも似たようなモノだろ。
モンハンワールドが楽しみでしょうがない。
他大多数のように単なるイマージョンで終わらせなかった任天堂に拍手を送りたい
ゴミ天候もあるけど
やべえ見つかるって匍匐してる時に来たりでテンション上がる。フルトン回収に少し待つのは難点だけど、開発進めば気にならなくなるし
各キャラの好きな天気苦手な天気でステータスちょっと変化
天気によって各術の威力ちょっと変化
天気を変える敵もいる
天気を変える道具もある
北国の天気は基本雪
なおラストダンジョンとラスボス戦は天気要素なくなる
Arkとかだと霧とか夜の暗闇の中で、襲撃に警戒しつつ進むの最高に楽しい
任天堂は錬金術師か何かなのかw
現実はデメリットの方が多いイメージがあるが、ゲームなんだしそれを利用するのもありと言えばあり。
そもそも雨で何もできなくなるなんてことは無い
効果とかいらんし、変化はあったほうがいいわ
コメントする