
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 23:51:22.82 ID:xPo3j+BT0
最近だとゼルダBOTWの魔獣ガノンとか良かったわ
なんか他にそういうラスボスの出てくるゲームってある?
なんか他にそういうラスボスの出てくるゲームってある?
3: 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 23:52:47.59 ID:Fph5oThPa
ゼノブレイド2
モンスターではないが
モンスターではないが
5: 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 23:56:01.81 ID:xPo3j+BT0
>>3
ゼノブレイド2のラスボスって言うほどでかいか?
ラスボスとしては普通サイズぐらいやろ
ゼノブレイド2のラスボスって言うほどでかいか?
ラスボスとしては普通サイズぐらいやろ
6: 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 23:56:34.68 ID:VS8F6Rin0
あんまり大きすぎるボスは上手くやらんと延々と足元斬るか画面に収まらないマヌケな絵面になるから人型の方が好き
というかダクソとダクソ3とブラボのラスボスが好き
というかダクソとダクソ3とブラボのラスボスが好き
8: 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 23:57:16.75 ID:9Ysx8puN0
ボスそのものより戦うシチュエーションが大事なんだわ
巨大要塞の天辺で戦い始めて 戦闘中に夜明けの光が雲間から刺してくる感じが理想やな
巨大要塞の天辺で戦い始めて 戦闘中に夜明けの光が雲間から刺してくる感じが理想やな
54: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:22:38.15 ID:hd2rpfwp0
>>8
>ボスそのものより戦うシチュエーションが大事なんだわ
分かるわ
>ボスそのものより戦うシチュエーションが大事なんだわ
分かるわ
12: 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 23:58:04.77 ID:g0YyEzNs0
ラスボスの大義名分がだいじ
15: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:01:20.78 ID:tLTSJCTi0
第一形態人型→第二形態巨大
これが理想
これが理想
11: 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 23:57:54.85 ID:6olpYrESM
FFⅣ ゼロムス
13: 名無しさん必死だな 2017/12/12(火) 23:58:15.62 ID:gR0cJUbI0
さいしゅうぼうえいシステムは燃えたなー。
17: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:03:13.85 ID:epX0pPW30
ラスボス巨大ウニかと思ったら、ちょっと大きな人型かと思ったら、
なんだ、等身大の人型と思ったら、それですらなく横にいる小さなクラゲだった
クロノトリガーの思い出
なんだ、等身大の人型と思ったら、それですらなく横にいる小さなクラゲだった
クロノトリガーの思い出
25: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:09:27.16 ID:UbQNRuUf0
>>17
最初倒し方分かんなくて全部いっぺんにやるのかと思ってたわw
クロノは伝説やな
最初倒し方分かんなくて全部いっぺんにやるのかと思ってたわw
クロノは伝説やな
16: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:02:21.60 ID:l3H6TGfnM
マスターハンドや大神のラスボスのような巨大な目はアカンの?
18: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:03:30.59 ID:O0frqq9b0
FF10のシンのクジラみたいな状態とかクロノトリガーのラヴォスの外殻みたいな形態
ああいうのいいね
あとはスペースチャンネル5パート2のヒューズも戦闘含め好み
ああいうのいいね
あとはスペースチャンネル5パート2のヒューズも戦闘含め好み
20: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:04:03.39 ID:RG8/yoCg0
第1形態:大型
第2形態:超大型
最終形態:人型
これが最高
第2形態:超大型
最終形態:人型
これが最高
29: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:10:15.38 ID:tZtRioBz0
>>20
ルドラの秘宝とかこれに近いな
ルドラの秘宝とかこれに近いな
19: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:04:01.46 ID:yoGF6f//p
ホライゾンはガッカリした
23: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:07:00.17 ID:fqcLCjPl0
>>19
なんで洋ゲーってボスをショボくするんだろうな
その方がリアルで良いのか?
なんで洋ゲーってボスをショボくするんだろうな
その方がリアルで良いのか?
24: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:08:01.94 ID:tZtRioBz0
>>19
デスブリ君
あそこで初登場だったら良かったよな
デスブリ君
あそこで初登場だったら良かったよな
28: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:10:06.01 ID:yoGF6f//p
>>24
てっきりホルス級タイタンかと
てっきりホルス級タイタンかと
21: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:05:20.73 ID:OdriDL6H0
超大型戦は足元ペチる作業になりがち
でもラオシャンロンは好き
でもラオシャンロンは好き
22: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:05:27.65 ID:ir1jfl5V0
射撃主体なら巨大ボスもいいけど近接ゲーだと絵面がマヌケになるね
30: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:11:21.89 ID:Gjd6bxKk0
ケフカよりゼロムスとかネオエクスデスとか馬鹿でかい怪物のほうがやっぱ燃えたなあ
36: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:20:35.63 ID:O0frqq9b0
バイハザ2のGは全部の形態が格好よくてそれぞれの形態好きな人いるね
・見た目人間50%異形50%+鉄パイプな第1
・デカいし爪長い右手がスゴイ第2
・悪魔な感じで見た目いちばん格好良い第3
・バケモノライオンみたいな第4。設定イラストみかけない第4.5
・列車サイズの第5
・見た目人間50%異形50%+鉄パイプな第1
・デカいし爪長い右手がスゴイ第2
・悪魔な感じで見た目いちばん格好良い第3
・バケモノライオンみたいな第4。設定イラストみかけない第4.5
・列車サイズの第5
26: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:09:55.77 ID:iqxxBpkgd
エクスデス通常形態よりはあの巨大な訳分からん怪物と化したエクスデスの方が確かに良かったな
37: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:24:12.92 ID:KHNqW220M
チェンソー一撃で倒せるクソみたいなラスボスがいるらしい
55: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:26:52.56 ID:sGaDA49D0
>>37
あいつチェーンソー使わないと結構強いんだぜ…
あいつチェーンソー使わないと結構強いんだぜ…
39: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:30:40.65 ID:lV6wQyev0
人形で神とか言うボスはまじなえるわ
31: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:11:30.90 ID:JKDSxMy60
64のゴエモンみたいにロボット乗ればいいじゃん
34: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:16:58.24 ID:yoGF6f//p
>>31
あれ面白かったわ
あれ面白かったわ
40: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:31:43.59 ID:Gy83IH1F0
最終形態が人型なのが1番萎える
ツワモノ感は出るけど迫力が足らなすぎる
ツワモノ感は出るけど迫力が足らなすぎる
41: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:59:37.64 ID:nWIwCx8La
FF15馬鹿にしてんのか
38: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 00:24:41.61 ID:mP1xNqyl0
ラスボスじゃないがFF15のデカい亀と戦えよ
俺はクリア後トロコン目指して挑んだけど30分戦ってHP1/5くらいしか減らないからダルすぎてやめたけどw
俺はクリア後トロコン目指して挑んだけど30分戦ってHP1/5くらいしか減らないからダルすぎてやめたけどw
42: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 03:27:56.26 ID:onOvK6Qpa
FF15映画の人vs人と大型vs大型が連動してるラストバトル好き
44: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 07:44:48.56 ID:jTDMN1CR0
FF15の亀は本当にでかかった
あれはマジでビビったw
あれはマジでビビったw
45: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 07:46:06.79 ID:+pEMQqcLM
FF15の亀よりでかい敵見たことないな
48: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 07:59:28.17 ID:tCNc5Awid
初代ヨッシーアイランドのクッパ戦は至高
49: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:05:22.95 ID:6/vYGCukM
イース7や8の謎の都合いい足場が移動して巨大ボスの腹→胸→頭みたいに順にペチペチ潰してくのは萎えた
56: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:29:02.40 ID:11a+lxq80
ゼノブレ2は最終話ボスより第9話ボスの方がラスボスくさい
どう考えても人のエゴの塊>>>格納庫でロクに動けないデカブツだろ
どう考えても人のエゴの塊>>>格納庫でロクに動けないデカブツだろ
75: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 10:56:24.42 ID:uTo2UBEBM
>>56
9話のあいつがラスボスだとまーたザンザかよってなりそうだから
あえて外して来たんじゃないかな
ラスボスもあいつの鏡合わせみたいなもんだし
9話のあいつがラスボスだとまーたザンザかよってなりそうだから
あえて外して来たんじゃないかな
ラスボスもあいつの鏡合わせみたいなもんだし
52: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:17:12.39 ID:xcbtp/cU0
エルスエーニョはでかかったけどあっけなかったかな
最後ニートに追い込むていう大阪でよくありそうな落ちだったり
最後ニートに追い込むていう大阪でよくありそうな落ちだったり
59: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:41:21.36 ID:bGTENUkk0
スカイウォードソードの終焉の者なんかは人型だけど最高だったで
こっちは大型→人型だな
こっちは大型→人型だな
58: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:39:39.70 ID:/tnDykSOF
ドラクエのエルギオス、ウルノーガ、ヒーローズの闇竜シャムダも
かなり弱かった気がする
かなり弱かった気がする
61: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:45:01.67 ID:uA2Qv/C2M
あん懐古厨か?
11で魔王ラスボスとみせかけてーの
裏世界ボス化け物に震えただろーが
11で魔王ラスボスとみせかけてーの
裏世界ボス化け物に震えただろーが
60: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:41:48.71 ID:hd2rpfwp0
ドラクエのラスボスはやはりゾーマ様が至高
と言う事はやっぱ人型が良いかな
と言う事はやっぱ人型が良いかな
62: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:47:53.88 ID:o26/R2PQ0
ラスボス戦に関してはトワプリが完璧
すべての需要を満たしている
すべての需要を満たしている
64: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:59:11.29 ID:RThHStMKF
ロックマン3のガンマかな
ライトとワイリーが惑星探査の平和利用の為に開発中の巨人ロボットをワイリーがネコババしてラスボスに仕立て挙げたもので
コイツとの戦闘はいかにも巨人ロボットの周りを登って決着というシチュエーション
しかしいざ戦ったら殆どラスボスとは思えないくらいの弱さ
前座のワイリーマシンの方が実質ラスボスといえなくもないが、ハードナックルやラッシュジェットのお陰でこれも簡単に倒せてしまうという。
再生クイックマンとかの方が100倍は強いというのは言わないお約束
ライトとワイリーが惑星探査の平和利用の為に開発中の巨人ロボットをワイリーがネコババしてラスボスに仕立て挙げたもので
コイツとの戦闘はいかにも巨人ロボットの周りを登って決着というシチュエーション
しかしいざ戦ったら殆どラスボスとは思えないくらいの弱さ
前座のワイリーマシンの方が実質ラスボスといえなくもないが、ハードナックルやラッシュジェットのお陰でこれも簡単に倒せてしまうという。
再生クイックマンとかの方が100倍は強いというのは言わないお約束
76: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 10:57:44.16 ID:aNGsnezpa
>>64
蹴り入れただろ
蹴り入れただろ
63: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 08:48:47.90 ID:uDWo08eh0
サイズはどうでもいいがラスボスで酷いのはFF13みたいな
意味不明デザインだな
え?それFF13と全く関係ないよねっていうデザイン
意味不明デザインだな
え?それFF13と全く関係ないよねっていうデザイン
67: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 09:15:31.58 ID:pgcRVpPWF
超魔界村の魔帝サマエル
これもデカイだけで初見ノーダメージクリアだった
わざわざ足場まで作ってくれるしこの手の巨大ボスは親切仕様が付いてくるのか
これもデカイだけで初見ノーダメージクリアだった
わざわざ足場まで作ってくれるしこの手の巨大ボスは親切仕様が付いてくるのか
68: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 09:24:31.76 ID:oNbLfP3f0
老バーン
↓
真バーン
↓
鬼バーン
JRPGは全部これでいい
↓
真バーン
↓
鬼バーン
JRPGは全部これでいい
69: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 09:35:33.06 ID:xPFYSMLN0
超大型メタルギアから出てくるアームストロングという化け物
71: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 10:18:29.83 ID:luiwuhJy6
ダクソ3の無名の王とかサリヴァーンのラスボス感凄かった
こいつらと比べると本当のラスボスである王たちの化身がラスボス感なかった
こいつらと比べると本当のラスボスである王たちの化身がラスボス感なかった
78: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 12:02:58.99 ID:6/vYGCukM
>>71
なんか見た目モヤシっ子だからな
なんか見た目モヤシっ子だからな
74: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 10:56:09.34 ID:xq8qQlJb0
Serious Samは毎回ラスボスが超巨大モンスターだったんだけどめっちゃ燃えた
ていうかFPSはデカブツじゃないと話にならないかもな
ていうかFPSはデカブツじゃないと話にならないかもな
83: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 12:21:46.59 ID:y8Yi72j5a
GUはオーヴァンがラスボスで良かったと思います
81: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 12:20:43.78 ID:TEKnusk50
ラスボス戦はストーリーや演出込みでソニアド2のファイナルハザードが一番好き
あんなに熱いラスボス戦は他に知らないわ
あんなに熱いラスボス戦は他に知らないわ
82: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 12:21:34.53 ID:rx8rsAp+r
りゅうおう
90: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 12:53:24.85 ID:7KxDhe5p0
クッパ様ご満悦スレ
92: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 13:09:07.04 ID:Ci3NT+LY0
ある程度のでかさなら良いけど
体の一部しか見えないような
限度考えないでかさのボスはただ寒いだけ
FF15の亀とか頭悪すぎ
体の一部しか見えないような
限度考えないでかさのボスはただ寒いだけ
FF15の亀とか頭悪すぎ
73: 名無しさん必死だな 2017/12/13(水) 10:55:04.57 ID:Y3U/ZfwH0
FF15が酷すぎたんで人型にあまり良い印象がない
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
第一形態 巨大人型ロボット
第二形態 超大型人型ロボット
最終形態 ゼロオリジナルボディの人型
もうBGMと演出が最高だった
コマンドRPGならデカくてもいいがアクション系はイベントやギミックボス以外の大型ボスはいらん
天鎖斬月理論で膨大な力を凝縮させたみたいな感じのがかっこいい
ムキムキになったり巨大化はかっこよくない
デカいんだから強いのは当たり前だし
戦隊の相手がデカくなったからこっちもデカくなろうな展開ならいいけど
これ
後半人ばっかになって息が詰まるというか何というか
途中で天候が嵐になり、討伐後には空が晴れて虹かかかる演出には痺れた
RBのラスボスよりもラスボスらしかった
小型や中型を引き連れながら自身が最前線に出て来るし殺生石とかいうチート技もちだったし
そういえばDMCのラスボスで人気なのって3>2>1>4だよね
なんかテンション上がるんだよね
って思ったら※2も似たようなこと言ってた
逆に戦闘スタイルが全然違うのに人型だと「ゲームっぽさ」が強調されてダメ
まあゲームなんだけどさぁ
コアとか虫みたいな、別に人型じゃなくてもいいんだけど
こんなちっぽけなものがって戦慄しおののく方が
危機感が高まって好き
ちゃんとラスボスにもバックグラウンドがあってそれでも戦わないといけない理由があって信念vs信念みたいなのがちゃんと描かれてると素晴らしい
虚獣モード好き。本体も好き
まだクリアしてないんじゃ
それよりシリーズのラスボスの大半が人型だけど上半身のみという軌跡シリーズ
※3
お前がやらなきゃいいだけ
グラがリアルになればなるほどサイズ差の違和感が出てくるなあ
小さいのと戦ってると、そのうち大きいのと合体する
どっちも燃えるw
やっぱバランスだわ
FF15のラストバトルは前座で巨大なイフリート、次に人型のアーデン、ゲーム性が変わる空中戦、人型通常バトルを挟んでQTEで締め…とメリハリあって良かったと思う
人よりちっこいボスになるのかな?
という感じで迷いなく戦えるほうがいい
だから巨大怪物のほうが燃えるんだろうな
でかさは小惑星クラスのアインストやらバカみたいなHPを誇り形態変化するダークブレインとか
からの小型ボスvs主人公パーティまたは個人戦
最高
大型はその前座ぐらいになってるのが好き。
コイツがエアプだってことはわかった
コメントする