他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:08:24.218 ID:OeHk6rZT0
そういうことだぞお前らの言ってることは!!!!
5: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:12:02.189 ID:erI8VZoc0
でもお前はどっちかっていうとオークじゃん
6: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:13:38.640 ID:0q5JalyJ0
そもそもアジア人がいない
7: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:14:33.363 ID:OeHk6rZT0
感情移入したいんならより自分に近い存在にするべきだろ????
なんでキモデブハゲブサにしないんだよ!!!!
なんでキモデブハゲブサにしないんだよ!!!!
9: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:15:49.893 ID:ql7zH4Dlp
おっさんだけど心は乙女だから美少女使うわ
10: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:16:20.636 ID:6k/6l3mG0
種族選べるゲームでトカゲ選んで異性にしてる奴はどうなるんだよ
110: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 07:53:26.657 ID:g6eOjmPD0
>>10
どうなるって…そりゃあ…なぁ
どうなるって…そりゃあ…なぁ
11: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:16:20.524
俺は腕にボルト入れてるからサイボーグ選んでるわ
13: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:17:31.442 ID:pRTSqq270
俺は今まで女キャラ選ぶのおかしいと思ってたよ?
でもポケモンで主人公踊るって聞いてさ
男主人公が躍るところ見てもおもしろくねえなって思ったのよ
でもポケモンで主人公踊るって聞いてさ
男主人公が躍るところ見てもおもしろくねえなって思ったのよ
15: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:20:06.104 ID:2zai/hE2a
モンハンではでかい剣振り回すし
ダクソではでかい盾と槍を持つし
俺はそんな事は男にやってもらいたいよ
ダクソではでかい盾と槍を持つし
俺はそんな事は男にやってもらいたいよ
16: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:20:19.718 ID:OeHk6rZT0
自分の顔写真から自動で操作キャラの顔を作ってくれるシステムとか俺は絶対使わないからな!!!!
17: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:20:44.377 ID:6k/6l3mG0
言ってる意味がわからん
ロールプレイングがしたい派なのかしてる奴はおかしい派なのか
ロールプレイングがしたい派なのかしてる奴はおかしい派なのか
18: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:21:46.258 ID:blfzhI060
dqxだと人間男は嫌われてるよ
19: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:21:55.955 ID:xBBNOQcS0
ネトゲでは流石に長時間だし引くかな
ずっと筋肉むきむきのマッチョ男のケツを追いかける毎日を選んだってことだしノンケは普通嫌だよ
ずっと筋肉むきむきのマッチョ男のケツを追いかける毎日を選んだってことだしノンケは普通嫌だよ
20: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:25:56.259 ID:2zai/hE2a
男のケツがどうこう言うやつ居るけどその物言いはこの議論の同じ台に立ってないぞ
どっちで面白さを見出すかの話で「シコれる方が面白いです 常に自キャラをエ□い目で見れるしね!」って事だろ
どっちで面白さを見出すかの話で「シコれる方が面白いです 常に自キャラをエ□い目で見れるしね!」って事だろ
21: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:27:14.784 ID:A2BjhBrf0
自分の使うキャラぐらいイケメンでもいいだろ!
23: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:32:37.793 ID:z4uYcLeC0
こういうスレ立てるってことは少しは恥って感覚を持ってるんだな
主人公の性別選ぶときに女選ぶの
主人公の性別選ぶときに女選ぶの
27: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:36:50.046 ID:xBBNOQcS0
>>23
逆じゃね?
なんか自分と同じ性別であること正当化するやつが結構いるからな
ホモ以外の理由もある可能性もあるし俺も気になってた
逆じゃね?
なんか自分と同じ性別であること正当化するやつが結構いるからな
ホモ以外の理由もある可能性もあるし俺も気になってた
34: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:40:22.744 ID:z4uYcLeC0
>>27
逆の意味も分からんし
2行目からの繋がりも分からん
逆の意味も分からんし
2行目からの繋がりも分からん
32: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:39:30.795 ID:OeHk6rZT0
>>23
いまだに格ゲーでさえ女キャラ選ぶやつはムッツリスケベとか言い出すやついるんだぞ???
俺がムッツリスケベであることは否定しないがそれと格ゲーで女キャラ選ぶことに関連性はない!!!
男キャラ選んでるやつだってハイキックのモーション中にポーズ押してガン見する奴くらいいっぱいおるわ!!!
いまだに格ゲーでさえ女キャラ選ぶやつはムッツリスケベとか言い出すやついるんだぞ???
俺がムッツリスケベであることは否定しないがそれと格ゲーで女キャラ選ぶことに関連性はない!!!
男キャラ選んでるやつだってハイキックのモーション中にポーズ押してガン見する奴くらいいっぱいおるわ!!!
26: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:36:19.193 ID:OeHk6rZT0
むしろ逆に「女とイチャイチャできるから男を選ぶ」は健全だ
「これをするなら女より男のほうがしっくりくると思うから」も理屈はわかる
でもそんなゲームでもないのにかたくなに男を選ぶやつは何なんだ!?
どうせ思考停止で選んでるんだろ?「最初にカーソルが当たってるから」とか!!!!
ゲームくらい真剣にやれ!!!!
「これをするなら女より男のほうがしっくりくると思うから」も理屈はわかる
でもそんなゲームでもないのにかたくなに男を選ぶやつは何なんだ!?
どうせ思考停止で選んでるんだろ?「最初にカーソルが当たってるから」とか!!!!
ゲームくらい真剣にやれ!!!!
30: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:38:44.581 ID:usimmzKq0
老若男女化け物獣人なんでもやる人間はお呼びじゃねえってやつだな
33: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:40:11.223 ID:pC6Mfc070
エ□くないとゲームする意味ないだろバカかよ
104: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 07:32:10.620 ID:GmyJ2OZu0
>>33
バカの特徴
正論なら何でもかんでも言っていいと思っている
バカの特徴
正論なら何でもかんでも言っていいと思っている
31: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:39:09.932 ID:2zai/hE2a
女が戦ってても違和感だしなあ
結局は主人公に可愛さを求めるかかっこよさを求めるかだと思う
モンハンなんかはよく分かれるよな 装備もベクトルが女可愛さ 男かっこよさ
結局は主人公に可愛さを求めるかかっこよさを求めるかだと思う
モンハンなんかはよく分かれるよな 装備もベクトルが女可愛さ 男かっこよさ
36: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:43:49.544 ID:OeHk6rZT0
寿命の概念がほぼ存在しない長身痩躯のヨーロッパ系イケメンキャラで
冷静で寡黙で弓と魔法に秀でて精霊に愛されてるとかどうやって感情移入するんだよ!!!
教えてくれ!!!!!!!!!!!!!
冷静で寡黙で弓と魔法に秀でて精霊に愛されてるとかどうやって感情移入するんだよ!!!
教えてくれ!!!!!!!!!!!!!
43: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:47:12.968 ID:usimmzKq0
>>36
そこまで固まってんならロールプレイしろよ
初めは小説を読むように「なんだこいつ理解できねぇ」ってカッコつけたプレイすればいいんだよ
そこまで固まってんならロールプレイしろよ
初めは小説を読むように「なんだこいつ理解できねぇ」ってカッコつけたプレイすればいいんだよ
45: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:49:00.525 ID:OeHk6rZT0
>>43
これはいわゆるMMOなんかでよくみられる男エルフの特徴を適当に挙げただけっす!!
これはいわゆるMMOなんかでよくみられる男エルフの特徴を適当に挙げただけっす!!
53: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:52:16.985 ID:usimmzKq0
>>45
ならそのキャラの見た目頑張ってコピーして別ゲーで「こいつならこうするわwww」ってスカしてるところやってみればいい
ある意味縛りプレイのつもりで
ただしオフゲーに限る
ならそのキャラの見た目頑張ってコピーして別ゲーで「こいつならこうするわwww」ってスカしてるところやってみればいい
ある意味縛りプレイのつもりで
ただしオフゲーに限る
59: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:56:39.012 ID:OeHk6rZT0
>>53
ロールプレイと感情移入って別じゃね!?!?
なんとなくイケメンってこういう感じかな?ってフリはできるけどさ
イケメンが何考えてるかなんて俺わかんねーよ!!!
ロールプレイと感情移入って別じゃね!?!?
なんとなくイケメンってこういう感じかな?ってフリはできるけどさ
イケメンが何考えてるかなんて俺わかんねーよ!!!
65: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 06:00:59.604 ID:usimmzKq0NEWYEAR
>>59
ロールプレイは感情移入の先駆けだぜ
没入感を高めて最後は自分と一体化させるんじゃよ
そうすれば俺みたいにスカイリム一人称視点カジートでハードモード鎧装備厳禁商人プレイとかできる
10万ゴールド貯めるのが目標だけど敵に見つかったら即死なのがつれえわ
ロールプレイは感情移入の先駆けだぜ
没入感を高めて最後は自分と一体化させるんじゃよ
そうすれば俺みたいにスカイリム一人称視点カジートでハードモード鎧装備厳禁商人プレイとかできる
10万ゴールド貯めるのが目標だけど敵に見つかったら即死なのがつれえわ
70: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 06:04:16.374 ID:OeHk6rZT0
>>65
カジート男で感情移入できるならノルドの女でも余裕で感情移入できますよね!!!
カジート男で感情移入できるならノルドの女でも余裕で感情移入できますよね!!!
73: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 06:05:14.231 ID:usimmzKq0
>>70
バカめ!女カジートよ!
ていうかノルドの女は蛮族みてーなのばっかりだから鎧に斧ブンブンでも違和感ねーな
バカめ!女カジートよ!
ていうかノルドの女は蛮族みてーなのばっかりだから鎧に斧ブンブンでも違和感ねーな
37: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:43:57.781 ID:5Sxx6kz80
リアルじゃスカート履けないし 可愛い服も着られないから せめて二次元では可愛いカッコしたい
38: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:44:05.087 ID:4LT7ULLT0
自分と同じ性別にする人は慣れてるか達観してる人だと思うが
異性を選ぶのはいい意味で若いか単純にエ□いかだと思う
異性を選ぶのはいい意味で若いか単純にエ□いかだと思う
44: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:47:21.143 ID:OeHk6rZT0
>>38
完全に逆だわ
自分と同じ性別にする奴は若いかエ□いかで
自分と違う性別にする奴は慣れてるか達観してるかだ
完全に逆だわ
自分と同じ性別にする奴は若いかエ□いかで
自分と違う性別にする奴は慣れてるか達観してるかだ
40: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:44:52.336 ID:2zai/hE2a
伝説の勇者が 世界の英雄が 最強の戦士が 必殺のアサシンが 死神と呼ばれるパイロットが
女でいいのか?
女でいいのか?
41: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:45:38.789 ID:pC6Mfc070
>>40
考えが古い
明治生まれだろおまえ
考えが古い
明治生まれだろおまえ
47: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:50:40.029 ID:2zai/hE2a
>>41
ダークソウルで例えるけど鎧に盾と槍を持った最強にて不死身の騎士を女でやりたいか?
男の方がかっこいいしなぜ女がそんな状況になったか全く謎だろ
ダークソウルで例えるけど鎧に盾と槍を持った最強にて不死身の騎士を女でやりたいか?
男の方がかっこいいしなぜ女がそんな状況になったか全く謎だろ
54: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:52:46.855 ID:pC6Mfc070
>>47
なんの問題も違和感もないが
男塾出身なの?
なんの問題も違和感もないが
男塾出身なの?
46: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:49:30.181 ID:osMcE4ZO0
>>40
別に良くね?
女に対する偏見強そうだな、お前
別に良くね?
女に対する偏見強そうだな、お前
52: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:52:16.058 ID:xBBNOQcS0
>>40
何その直球の女性差別
何その直球の女性差別
88: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 06:33:28.038 ID:GmyJ2OZu0
>>52
差別ってなんで起こるんだろうね
悲しいなぁ
差別ってなんで起こるんだろうね
悲しいなぁ
50: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:51:53.221 ID:4LT7ULLT0
俺は姫プレイとかネカマプレイしてたけど飽きてやめちまって
それからはプレイヤーキャラは男にしてあるな
そもそも異性キャラにする事でえ~キモ~とか言う奴ってまだ存在すんの?
それからはプレイヤーキャラは男にしてあるな
そもそも異性キャラにする事でえ~キモ~とか言う奴ってまだ存在すんの?
56: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:53:54.915 ID:xBBNOQcS0
>>50
それは全く別の話な
女のふりして騙してる詐欺の一種
男は正常なら普通男のケツより女のケツ見るほうが好きって話とは全く違うっしょ
なぜか混同してるやつ毎回いるけど
それは全く別の話な
女のふりして騙してる詐欺の一種
男は正常なら普通男のケツより女のケツ見るほうが好きって話とは全く違うっしょ
なぜか混同してるやつ毎回いるけど
57: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:54:58.644 ID:OeHk6rZT0
整合性でキャラ作ろうとしたら例えば強いキャラ作るときに
このゲームはでかい斧と火の魔法が強いってわかってたら
でかい斧は男!火の魔法は男!って先入観に縛られて
自由なキャラビルドなんてなんっっっっもできねーじゃん!!!
システムにひっぱられすぎてビルド搭載されてる意味ゼロ!!!
このゲームはでかい斧と火の魔法が強いってわかってたら
でかい斧は男!火の魔法は男!って先入観に縛られて
自由なキャラビルドなんてなんっっっっもできねーじゃん!!!
システムにひっぱられすぎてビルド搭載されてる意味ゼロ!!!
58: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:56:07.722 ID:2lQ2MHDK0
ポケモンで女キャラ選んだら彼女に引かれたわ
63: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:59:28.304 ID:OeHk6rZT0
>>58
彼女いるような奴がポケモンの主人公を女にするな!!
許せん!!!
彼女いるような奴がポケモンの主人公を女にするな!!
許せん!!!
62: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 05:58:36.075 ID:2zai/hE2a
色々考えたけど自分が結局男にする理由って自分に重ねてるのが理由だな
ゲームの世界を旅したいしロマンのある武器や設定 生い立ちの主人公になって冒険したいから男にするわ
ゲームの世界を旅したいしロマンのある武器や設定 生い立ちの主人公になって冒険したいから男にするわ
66: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 06:01:40.358 ID:osMcE4ZO0
男キャラに感情移入して女キャラとイチャイチャしたい→理解できる
かっこいい、憧れるような男キャラをロールプレイしたい→理解できる
女キャラが戦うなんておかしい→は?
かっこいい、憧れるような男キャラをロールプレイしたい→理解できる
女キャラが戦うなんておかしい→は?
67: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 06:01:43.027 ID:4LT7ULLT0
何と戦ってるのかわかりそうでわからないが
ゲームで言えばキャラが好きかストーリーが好きかで選択キャラは変わるんじゃね?
例えば女主人公と男主人公が選べてストーリーが微妙に違う部分があるとかで
ストーリー好きは両方遊ぶけどキャラ好きは片方だけしか遊ばないみたいな
ゲームで言えばキャラが好きかストーリーが好きかで選択キャラは変わるんじゃね?
例えば女主人公と男主人公が選べてストーリーが微妙に違う部分があるとかで
ストーリー好きは両方遊ぶけどキャラ好きは片方だけしか遊ばないみたいな
68: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 06:02:38.672 ID:iXZh1sVe0
初回プレイ時はだいたい人間の男にするかな
恋愛要素とかあるのは間違いなく男を選ぶ
恋愛要素とかあるのは間違いなく男を選ぶ
75: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 06:10:12.118 ID:4LT7ULLT0
まぁたまにいるよな特に意味もなく他人を否定する奴って
>>1もそういうのに否定されたからイライラしてるんだろ?
>>1もそういうのに否定されたからイライラしてるんだろ?
76: 以下、VIPがお送りします 2018/01/01(月) 06:11:18.403 ID:OeHk6rZT0
>>75
はい
すいません
はい
すいません
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
キャラクリに深い意図何てねぇわ
そこにグチグチ言うガキはネトゲすんな
どうせ他の事でもグチグチ言ってハブられんだから
普通の男を動かして何が楽しいのか。バックボーンがあるならともかく、「自分で作った普通の男」に何の価値も面白味もないわ。
鉄拳では風間飛鳥が使いやすいから一番好きだわ
全く変な目で見てないっていうのは嘘になるけど、常に見てるんじゃなくて純粋にやりやすいんだよ
たまに白人碧眼金髪ボイン女も作る。ドラゴンズドグマのポーンだと、ア.ホさ加減がしっくりくる。ブロンドだからな。
ゲイ呼ばわりされてムキになるあたり怪しいよな
どうしてもゴリラみたいな女になるなら男キャラを使うわ。
どう遊ぼうと偉くなんてならないよ
ポケモンとかモンハンみたいな主人公のキャラが薄いゲームなら男にする事が多いし
ある程度キャラが定まってる時は性別にかかわらず好みのキャラを選ぶし。
あとは装備や能力差があるならそれも勘定に入るし。
ってよく言うやついるけどさ、別にハゲでもデブじゃないから当てはまらないんだよな
眼鏡もかけてないし
単純に標準体重身長のブサキャラになるんだよ
だから市んでも気合いで立ち上がって来そうなマッチョ男にする
ぶっ飛ばされても星になって地面に刺さってそうなマスコット系チビ種族でもよい
人間の男女しか選べないなら男選ぶし
キャラメイクじゃなくてキャラを選ぶゲームなら性別関係なく一番気に入ったのを選ぶわ
そもそも理論的ですらない
自分の顔をスキャンして登場させるのはレインボーシックスとかあったね
女は女主人公を選ぶな
モーションとか色々が自分にとってかっこいいんなら男でもいいが
どこかしら欠点があれば多少のことは見た目で許せる女を選ぶ
ともかく自分の感覚でキャラクリすれば良いさ。USUMはサン男、ムーン女にした。ムーン止まってるが。
モンハンはずっと男だから今回も男の予定。
Pso2は女アバターにしたけどマトイと百合ん百合んしててとても良かった。(過去形)
魔法ビルドなら女
神聖もくそも無い
リザードマンみたいな異種族があるなら絶対選ぶ。
ホストみたいな外見の奴は一番嫌いだし外見で避けられて嫌われて相手にされない屑の方が自分みたいで安心する。
好きに選べよ
ある意味これも見てて楽しいからなのかもしれんが
もうほんと小学生くらいから歪んでるわ
イッチにはお雑煮を力うどんに変える用の冷凍うどんお勧めしとくよ
別に自己投影する趣味もないし
好きなのを使えば良いんだよ
女だったり人外だったりすることが多いな
リアルのこと言い出したら、どうせお前らは主人公やないんやから
そりゃまあ何選ぼうが勝手だし性欲全開キモオタ思考なのも勝手だけど
ホ.モガーケツガーとかそれを相手にも押し付けるからキモいんだよな
真っ当な思考の持ち主はそんなことしないからな
ネトゲで女キャラは無理だわ
お姫様抱っこできたりするからな
男同士でやってると思うと
お前らおめでとう
プレイヤーの性別はわたし女だから別にこだわりはない
ただなんとなく男の方が多いかもしれない
と思ったけど>>1もまた排他主義に染まった人の犠牲者だったのか…
そもそも選択肢に入らんのだよ
物事を男と女で考えるんじゃなくて適材適所の結果だボケ
お前に言わせるとヒーロー映画見てる男は全員ホもとか結論出しそう
主人公はそのゲームの主人公で俺じゃねぇし好きなキャラ使う
キモオタ同士の自分の欲望で作ったロリキャラ博覧会
みたいになってて普通のゲーマー層やライト層がごそっと抜けたのもあると思う
ソウルシリーズみたいな例外もあるにはあるが
基本的にクソみたいなデザインの痴女鎧ばっかで萎え萎えですわ
という事をいくら話しても、女ハンターの方がいかにかわいいかを、装備ファッションショーしながら熱弁する弓狂信女友達に辟易してるw
かわいいのも弓強いのもわかってて男でハンマーふっとんじゃあほ!ほっとけ!
女が男に勝てるわけねぇしw
少なくともこの(自分の)発言以前に挙がってるゲームはすべてやったことない
なんだろうね、そういうゲームってキャラクリが面倒(偏見?)だからかなあ
古い作品もを思い出してみるが、たとえばウィザードリィなどは
知識としては知っててもやったことない
コメントする