他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:31:28.24 ID:qSGG8WNu0
ギフトピア
3: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:31:42.62 ID:/3lKN2Xqd
ナポレオン
5: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:32:00.74 ID:7ThWZnMT0
>>3
GBAの名作やぞ
GBAの名作やぞ
13: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:32:58.66 ID:Bt+xl7uu0
>>3
ノストラダムスとかアレキサンダーとかジャンヌダルクとか出て来て草
フランス国歌が好きになるゲームや
ノストラダムスとかアレキサンダーとかジャンヌダルクとか出て来て草
フランス国歌が好きになるゲームや
21: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:34:40.47 ID:cPtbwMsnM
ファルカタ
22: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:34:44.05 ID:be9+5sbj0
マーメノイド
23: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:34:45.31 ID:tZcMHXh30
七ツ風の島物語ええで
24: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:34:46.37 ID:Ct9oF/rjK
モンスターメーカー ウルのなんたら
31: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:35:41.26 ID:csSrJeHc0
マインドゼロ
30: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:35:36.11 ID:Oy5bMQQld
ベルデセルバ戦記
32: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:35:46.14 ID:A8dpnYCh0
ソラトロボ
35: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:36:08.89 ID:K45XYJj+0
グランボ
33: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:35:54.29 ID:zDxMFNqAd
雷弩騎兵ガイブレイブ
36: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:36:12.82 ID:mOa8QCgra
火星物語
39: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:36:47.20 ID:be9+5sbj0
>>36
あれ酷評されてるけど結構好き
あれ酷評されてるけど結構好き
41: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:38:21.58 ID:BsdCJ2mI0
ノヴァクラウン
40: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:37:01.92 ID:OyCbesn1d
100万トンのバラバラ
44: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:38:41.57 ID:sLxEsl8c0
ワンチャイコネクション
45: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:38:51.23 ID:6ciUZ8EP0
ギャラクシーエンジェル
46: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:38:56.32 ID:xbfb5ReMa
数年前にやったバイナリードメインは悪くなかったなぁ
47: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:39:07.62 ID:YWHGJl4N0
プラネットライカ
52: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:39:37.86 ID:z9z1zE/40
チョコベーダー
53: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:39:46.86 ID:8rv4jQPS0
ソードワールドSFC
56: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:40:00.95 ID:w1xVxPOC0
トリノホシ
風に流される雰囲気に全振りした結果詰みやすくなったけど名作
風に流される雰囲気に全振りした結果詰みやすくなったけど名作
61: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:40:40.86 ID:+fqEzoE00
エターナルリング
63: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:40:52.10 ID:PBR5m9Jt0
Xリターンズ
67: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:41:28.35 ID:97Szo/D80
イーハトーヴォ物語
69: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:41:56.20 ID:l9NE1+F80
モグラーニャ
66: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:41:05.23 ID:jfhmPG/fd
70: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:42:07.19 ID:K1sKKevTa
水曜日のホホイ
ガラケー時代のオープンアプリだから覚えとる奴はおらんやろ
ガラケー時代のオープンアプリだから覚えとる奴はおらんやろ
71: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:42:12.09 ID:nFBouSYi0
64のスターウォーズのレースゲーム
76: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:42:34.59 ID:/3lKN2Xqd
>>71
ポッドレーサーやろ
あれ面白かったなあ
ポッドレーサーやろ
あれ面白かったなあ
74: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:42:26.01 ID:SK0XlRiVd
72: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:42:21.87 ID:Yr0j7SJ50
アルカエスト
75: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:42:28.11 ID:0KRez2Txd
rise of industry
78: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:42:55.38 ID:iYbGkSYU0
ダークロード
84: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:44:33.73 ID:K1sKKevTa
オウバードフォース
三次元SRPGというジャンルを築いてみたけど誰も続かなかった迷作
三次元SRPGというジャンルを築いてみたけど誰も続かなかった迷作
80: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:43:42.39 ID:T98XQntcd
ムーンホイッスル
85: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:44:53.71 ID:4ySClEN20
ワンピース 幻のグランドライン冒険記
86: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:45:01.58 ID:2LhJ1rTd0
ハローキティのキューブでキュート
パズルゲーで一番おもしろいんちゃうか
パズルゲーで一番おもしろいんちゃうか
88: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:45:29.61 ID:mxK8bKnu0
アザーライフアザードリーム
87: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:45:19.90 ID:FAmwGKAl0
グーフィーとマックス海賊島の大冒険
89: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:45:49.51 ID:KC1p0rmZ0
スペクトラルタワー
90: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:46:03.37 ID:5YosdfWG0
ミリティア
91: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:46:14.00 ID:rd5xHILQa
アヴァロンコード
109: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:53:09.62 ID:Bt+xl7uu0
>>91
わいは好きやったで
わいは好きやったで
93: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:46:49.76 ID:NWmRdzXU0
これはミリオンモンキーズ
94: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:47:01.22 ID:Bt+xl7uu0
pcやけどホームワールドはよかったが続かなかったな
92: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:46:17.11 ID:y9lCDucIF
義経英雄伝修羅
95: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:47:02.03 ID:miRghmOD0
iS internal section
96: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:47:37.44 ID:z9z1zE/40
アスファルトアーバンGT
97: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:48:21.22 ID:5OR6+1cxK
ダイナブラザーズ2
101: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:49:26.04 ID:miRghmOD0
スカイサーファー
102: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:49:47.40 ID:FjSByztA0
MULE
107: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:51:46.70 ID:Ly3N/0DTd
ダークセイバー
111: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:53:34.71 ID:Kp6T1xtkd
ドラゴンプロヴィデンス
82: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 12:44:14.55 ID:ash/NXKZd
適当なこと言ってるやろとググったら割とちゃんとあるな
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
ソウルブレイダー
ガイア幻想紀
の3部作
これが3部作だって知っている人はあまりいないが、どれも超名作だわ
リジョイス
マイナーかどうか微妙だし以外と多かったりするんだよなあ
Greyfoxだな
ソウルブレイダー、ガイア幻想記、天地創造のことかな
三部作は超有名。あとスレタイよく読もうぜ
アクトレイザーは一応2も出ているし三部作との繋がりは無かったはず
あったら四部作になる
ドラクレイド
トレジャー製のシルエットミラージュっての
サターンで出て、PSにも移植された
プレイ感覚はガンスターヒーローズを少しややこしくした感じで、プレイヤーキャラの属性が右向きか左向きかで変わり、敵を倒すにはどっちを向いて攻撃するか~とか冷静な判断を求めてくる
ノーマルショット以外の弾はステージ中の店で買う(ショット毎にレベルの概念あり)
PSのアーカイブで出来るから、やってみると良い
ブリガンダイン
ミクロに挿すと神ゲーというより神機になる
3本買い集めて全部ミクロに挿してるわ
ゲームキューブやXboxで出てるけど
続編出してくれ
ナルティメットをマイナーゲーとかお前どこに住んどるんや
デスピリアとかか。
かなり鬱にはなるが
御伽シリーズとかは初代Xboxでしか起動しない不遇な作品。
どマイナーなのかユーザーに大事に保管されてるのかわからんが
中古屋回って探してるけど全然見つかんねえ
けっこうマルチメディア展開してたんだよなぁ
CDドラマ持ってたし
超有名やん、クインテット三部作
あとファンサービスでキャラ使い回しあるだけで続き物ちゃうで
三部作は俗称
シャドウオブメモリーズ
どちらもPS2初期の良作ADV
シャドメモは移植あるから割と知られてるかも
ファルカタは続編のメールプラーナ、さらに続編のオアシスロードとあってどれも良い雰囲気のゲームだからオススメだね
世界観が好きだった
20周くらいした
ブラッドオブバハムート
のパクリの「マサオジャンプ」
たしかハドソン製。1990年頃に浦安のスーパーにあった
モンハンとワンダと巨像を足して10で割ったようなゲームだったが
それなりに楽しめたよ
ありがとな
王ドロボウJING エンジェル/デビル
それだけ良いということでもあるんだが
自分なりの最強の軍団を作るのが楽しくてしょうがなかった。
ズール 魔獣使い伝説
エルテイルモンスターズ
結構面白いのに話題に挙がってるのを見たことない
メタモード
KOEI、PS1、魔法まで一緒だったからソウルマスターっていうゲームが好きだったのを思い出したよ
両方持ってたわ
これ「ワイしか知らない」ものじゃなきゃだめなんだろ
ギャラクシーエンジェルなんてアニメ4期もやってて知られてるし、モグラーニャとかGBポケットのロンチだから当時を見てれば名前くらい知ってるだろ
それも持ってた
駄目じゃんw
みんなが知らない奴じゃないと
魔法少女物のフラグ立てSLG
神ゲーかどうかは知らん、けど割と面白かったw
王位継承を目指す陣地取りゲー
女向けだけど男も比較的遊びやすいぞ
マイナーな意味で神とかそういう意味じゃないなよ
うーわ…クインテット三部作をドヤ顔で間違ってるヤツ初めて見たわ…
うっかりミスでは言い訳出来ないミスだし
「知っている人あまり居ない」とか言ってるけど知らないのお前だけ説濃厚なんだが
ガラケー専用mobageのゲーム
後に2まで出た神ゲー
シレンにギャルゲ要素を合体させた感好き
先ずマイナーじゃないといけないからな
神ゲー紹介じゃないぞ
知ってる時点アウト
ポケモンみたいに白と黒の2タイプあった
バランスはわりとガバかったけど楽しかった
ちなみにリンダキューブはマイナーになるのかメジャーになるのか
プラチナトロフィー取るまでちゃんと遊んだわ
誰か覚えてる人いないかな…
残念だったなそれはけっこう人気あるぞ
アーカイブスも出たしな
僕のテニス人生
エンドセクター
ネオリュード
もう二度と出ないだろうなぁあんなゲーム
未だにやってるわこれ
ストーリーはカスやが対戦が面白い
ん?知ってるって?
ヘビーメタルサンダーとか知る人周りに居なかったな、、、。
無駄に演出と声優が豪華あくまで無駄に。
なつい。
タイムホロウはキャラの行動が変とかエネルギーチャージが面倒とかあったけど、
ストーリーは結構好きだった
クリア後の記憶引き継いでニューゲームでの小ストーリーとか
所詮は原神のゲームだからパクリ+独自要素が空回りだけどな
わりと簡単な落ちゲーだが完成度は高かった
ガキの頃新品300円で売ってて飛び付いたわ
超絶クソゲーだったが
数時間でエンディング迎えるやつ
あまりにも短すぎたのでプレイに仕方が悪かったのかと思い
何度やり直したことやら。
※78
東京エンカウントで、上坂すみれが今までプレイしてきたゲームトップ1にバジバケ挙げてたから有名だね。そもそもあのゲームマイナーじゃないし。
GCのミッキーのやつ
せめて武器を選ぶと自動で角度調整や回転するようじゃなきゃ駄目だね。 リアルにすればウケると感違いいた駄作だね。
2もやったわ
覚えてる人いなさそう
コメントする