他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:09:19.58 ID:OBnaYL/y0
こんなん誰がやろうと思うんや…
2: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:09:51.89 ID:OBnaYL/y0
ええんか…?
4: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:10:00.65 ID:ry13gLfN0
洋ゲー厨はよろこんでやるぞ
5: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:10:14.56 ID:tiQnh0k70
隙あらばゾンビ
3: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:09:55.45 ID:f5iEOhz30
ブサイク女の中にたまーにいる美人キャラが好き
全部可愛いよりそっちのがええ
全部可愛いよりそっちのがええ
10: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:11:24.58 ID:EZ1c5YLga
金!暴力!
12: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:12:34.83 ID:OBnaYL/y0
あと画面暗すぎや
18: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:14:38.46 ID:73HwiM850
逆に和ゲーは明るすぎやぞ
14: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:13:40.41 ID:AMqjUxVF0
洋ゲーの女の子ってもれなくブスだよな
なんか決まりでもあるんか?
なんか決まりでもあるんか?
17: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:14:30.91 ID:WE+ZMdM30
>>14
実在の人物をモデリングするから
実在の人物をモデリングするから
19: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:15:25.55 ID:AMqjUxVF0
>>17
可愛い子モデリングしろや
可愛い子モデリングしろや
26: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:17:08.65 ID:WE+ZMdM30
>>19
可愛い子でもモデリングしたら不気味になるやろ
日本の場合はモデリングしても手直ししとるねん
様ゲーのはデスマスクで和ゲーは人形の顔みたいなもんや
可愛い子でもモデリングしたら不気味になるやろ
日本の場合はモデリングしても手直ししとるねん
様ゲーのはデスマスクで和ゲーは人形の顔みたいなもんや
52: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:24:33.87 ID:9A9MDv5n0
>>14
ウィッチャーは美人やろ
リブート以後のララ・クロフトも可愛い
ウィッチャーは美人やろ
リブート以後のララ・クロフトも可愛い
20: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:16:03.69 ID:kM4lCpIx0
美人ばっか起用される事自体が差別に繋がる事分かってないやつ多いな
美人が得して当然と思っとるw
美人が得して当然と思っとるw
35: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:19:17.02 ID:AMqjUxVF0
>>20
美人が得するの当然やろなんでこれが差別になるねん
美人が得するの当然やろなんでこれが差別になるねん
23: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:16:44.47 ID:XUsAVIfE0
かわいいキャラ作ったら女性から反発来るから作れないとかじゃなかった?
16: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:14:28.33 ID:M7nzjQu+a
通行人殺せるで!どや!自由度高いやろ!
22: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:16:24.61 ID:VEjSPP7G0
和ゲー「ノベル!美少女キャラ!ソシャゲ!」
24: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:16:47.63 ID:7l9OABh6p
洋ゲーは遊びの幅がある(全く面白くないミニゲーム集)
27: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:17:21.24 ID:PJt2eqPbM
e3とかみてるとマジで一人称視点と銃ばっかで笑えてくる
32: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:18:21.60 ID:WE+ZMdM30
あとスカイリムのMODとかで和ゲー風の美化MOD使ったらキャラの存在感が消えるんや
ちょいクセのある顔の方が存在感がでる
ちょいクセのある顔の方が存在感がでる
31: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:18:19.68 ID:sVTe6FRv0
洋ゲーにありがちなのだとラスボスらしいラスボスがいなかったりラスボス倒しても盛り上がりどころ無く終わって
尻すぼみのまま終わるのが一番嫌やわ
尻すぼみのまま終わるのが一番嫌やわ
33: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:18:38.20 ID:OBnaYL/y0
洋ゲーの近接戦闘はなぜゴミなのか
53: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:24:41.03 ID:QuMY/Bwbr
>>33
これあるあるよな
どれも近接武器をふんわり振るだけ
一人称視点だと視界がブレると酔う要因になるから下手に激しいアクションさせられないんだろうけど
これあるあるよな
どれも近接武器をふんわり振るだけ
一人称視点だと視界がブレると酔う要因になるから下手に激しいアクションさせられないんだろうけど
60: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:27:02.64 ID:9IhpHGDwM
>>53
その点ミラーズエッジはこれがわりとリアルなのがすこ
やっぱり酔う人多数らしいやったらしいけど
その点ミラーズエッジはこれがわりとリアルなのがすこ
やっぱり酔う人多数らしいやったらしいけど
56: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:25:34.71 ID:9A9MDv5n0
>>33
M&Bおもろいで
M&Bおもろいで
58: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:26:02.31 ID:WE+ZMdM30
>>56
システムはええけどアクションはゴミやろ
システムはええけどアクションはゴミやろ
62: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:27:32.72 ID:9A9MDv5n0
>>58
あのシステムで和ゲーみたいな動きにしても逆にやりにくいわ
あのシステムで和ゲーみたいな動きにしても逆にやりにくいわ
66: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:28:45.63 ID:WE+ZMdM30
>>62
まぁワイはあれでええと思うで
あのゲーム自体シミュレーションの発展形みたいな感じやしな
まぁワイはあれでええと思うで
あのゲーム自体シミュレーションの発展形みたいな感じやしな
34: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:18:56.70 ID:vMtt9y5Od
アジア系がアレな感じになるのは洋画でもそうだからわかる
だがなぜ普通に白人系もブサイクなんだろうか
だがなぜ普通に白人系もブサイクなんだろうか
39: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:20:40.24 ID:Ep4khb4IM
>>34
それでも最近はマシになったと思うわ
昔はグラも今ほどやなかったから奇形みたいやった
それでも最近はマシになったと思うわ
昔はグラも今ほどやなかったから奇形みたいやった
43: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:22:15.77 ID:NUJO5Hyja
なんでハリウッドのアクション映画もゴリラをヒロインにしないのか
59: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:26:47.55 ID:pz5Shrg80
DIVISIONとか初っ端からグーパンしたくなる女出てくるからな
63: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:27:33.30 ID:A5jeL+q/0
なんで外人ってあないゾンビすきなん
69: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:29:46.63 ID:YKyuU/BjM
>>63
・AIがクソでも誤魔化し効くから
・とりあえず四肢欠損させて血と内臓ブシャーしてもゾンビだからセーフ理論が通用するから
・銃使って殺す大義名分を作りやすいなら
のよくばりセットやぞ
・AIがクソでも誤魔化し効くから
・とりあえず四肢欠損させて血と内臓ブシャーしてもゾンビだからセーフ理論が通用するから
・銃使って殺す大義名分を作りやすいなら
のよくばりセットやぞ
74: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:31:30.55 ID:WE+ZMdM30
>>69
あと誰しもゾンビパニックシミュレーション一度はしたことあるからやぞ
それどころか隊ゾンビグッズが普通に売っとるし要塞作ってゾンビパニックがおきても
生き残るための準備を本気でしとる連中もおるんやし
あと誰しもゾンビパニックシミュレーション一度はしたことあるからやぞ
それどころか隊ゾンビグッズが普通に売っとるし要塞作ってゾンビパニックがおきても
生き残るための準備を本気でしとる連中もおるんやし
65: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:28:13.86 ID:40FRrb+10
銃も近接も基本単調な攻撃には変わりないのになんで近接ばかり言われるんやろか
ワイはアサクリみたいにかっこいいキルモーションあれば満足やで
ワイはアサクリみたいにかっこいいキルモーションあれば満足やで
67: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:29:33.97 ID:XwJaPkISd
洋ゲーにありがちな謎の精神世界きらい
72: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:31:18.27 ID:qAPSUBzbM
>>67
それ主にファークライやろ
それ主にファークライやろ
77: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:34:00.37 ID:jk8c6TwKd
>>67
洋ゲーっていうかubiは大好きなイメージ
洋ゲーっていうかubiは大好きなイメージ
70: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:30:04.29 ID:47kLpdbed
アサクリは衣装もカッコええ
75: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:32:28.61 ID:40FRrb+10
>>70
3までの主人公みたいなフードに鷹の意匠が組み込まれてるの好き
エドワードみたいなただのフードそこまで好きじゃない
3までの主人公みたいなフードに鷹の意匠が組み込まれてるの好き
エドワードみたいなただのフードそこまで好きじゃない
78: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:34:13.65 ID:5LT5mugq0
なお面白い模様
80: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:34:55.71 ID:2hZ9gqXz0
ほんと女の子可愛くしてくださいよ
いつもこのゲームが日本風のキャラデザで出してくれたらなぁ…って思ってるわ
いつもこのゲームが日本風のキャラデザで出してくれたらなぁ…って思ってるわ
83: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:35:19.21 ID:yNkdDz4n0
グ□要素まじでやめてくれ
なんでわざわざ追加するのか
ウィッチャーとかさ
なんでわざわざ追加するのか
ウィッチャーとかさ
86: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:36:21.22 ID:DC+3zfGi0
萌え萌え美少女だらけのスカイリムがあったら最高なのに
89: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:36:59.40 ID:WE+ZMdM30
>>86
MODでできるで
でもおもんないで
MODでできるで
でもおもんないで
94: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:38:28.71 ID:qAPSUBzbM
>>89
外見変えるMOD絶賛されてたから入れてみたけど
正直見た目綺麗になったからどうしたって感じやね
外見変えるMOD絶賛されてたから入れてみたけど
正直見た目綺麗になったからどうしたって感じやね
102: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:39:37.37 ID:WE+ZMdM30
>>94
美人MODにもいろいろあるやろ
美人やけど顔がアメリカンな濃いめの奴の方がよかったわ
美人MODにもいろいろあるやろ
美人やけど顔がアメリカンな濃いめの奴の方がよかったわ
114: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:42:20.47 ID:qAPSUBzbM
>>102
個人的に使ってみて良かったのは美人MODより
もっさい装備を格好良くするMODの方やった
個人的に使ってみて良かったのは美人MODより
もっさい装備を格好良くするMODの方やった
87: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:36:41.75 ID:i15Y9UUc0
ゾンビ!銃!飛行機!
91: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:37:18.19 ID:q2SEMbRQd
>>87
最後には全部爆発する模様
最後には全部爆発する模様
100: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:39:14.06 ID:2hZ9gqXz0
ボーダーランズ2のメクロマンサー好き
101: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:39:22.31 ID:eEL9x7so0
女キャラがブサイクなのはわざとやぞ
実際外人プレイヤーもブサイクと思いながらプレイしてる
美人にするとフェミニストが嫉妬でブチギレるからな
実際外人プレイヤーもブサイクと思いながらプレイしてる
美人にするとフェミニストが嫉妬でブチギレるからな
106: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:40:54.86 ID:WE+ZMdM30
>>101
単純に人種が入り乱れとるから美人の基準が人によってだいぶ変わるだけやないの?
日本人みたいに価値観が一定方向向いとるわけやないんやし
単純に人種が入り乱れとるから美人の基準が人によってだいぶ変わるだけやないの?
日本人みたいに価値観が一定方向向いとるわけやないんやし
109: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:41:26.65 ID:TCGFAIXad
>>101
やっぱり海外でもゲーム好きな女はブス女なんやな
リア充美人はゲームなんて遊ばない
やっぱり海外でもゲーム好きな女はブス女なんやな
リア充美人はゲームなんて遊ばない
116: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:42:46.13 ID:2c1kYAkL0
103: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:39:48.50 ID:rw/aoXbX0
洋ゲーって一括りにされがちやけどどんだけゲームジャンルあると思ってるんや
117: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:43:04.54 ID:/VnkRlUEd
>>103
これ
自分こんなゲームしかしてませんってだけやん
これ
自分こんなゲームしかしてませんってだけやん
29: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:18:12.58 ID:QR55+NSE0
ここだけ○○年前とかそういうスレかな
98: 風吹けば名無し 2018/03/30(金) 17:38:54.50 ID:zvm1e9wWM
stramゲー「横スク!ドット絵!世界観!」
正直すき
正直すき
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
中学生かよw
考え方が根本的に違う
女優やアーティストも美人はボロカス言われるんか?
洋ゲー=GOREっていう偏見は平成生まれの発想でしかない
「リアリティがない」ってユーザーから反発受けるそうな…信じがたいが
向こうの連中にとってはファンタジーもシリアスでリアリティないとあかんようで
美男美女ばかりだとそこが損なわれてあかんというのを結構聞く
…JRPGなんかはしつこく言われてる部分でもあります
コイツみたいな洋ゲ厨が必死に和ゲー叩いて洋ゲ持ち上げるの見るけど
ソレって普通に逆効果だよな、韓国のごり押し見てる気分でウザいだけだし
所謂洋ゲ(殺人なんかが主な要素の)は日本人には人気無いで話は終わりだよ
美形に拘り過ぎてる
嫉妬って言うよりも、
男キャラは色々なタイプがいるのに女キャラは美人ばっかりっていうのは
女の価値は外見しかないとか、男を喜ばせるためだけの性的存在としてしか扱ってないとか
ってフェミニストがカンカンになる
あのねぇ、洋ゲーは現実《リアル》なんだよ?
ホストが刀ブンブン丸してるだけの和じゃっぷには理解が難しいかな??
日本人も深層心理的には洋ゲーを求めてるのは売上からもわかるでしょ
例外はダクソだな、洋ゲーと比肩できる唯一無二のゲームだな
何で俺にレスしてんのかしらんがホントウザいなそれw
取り合えずキムチ国に帰れ
>女の嫉妬に配慮ってホントか?
>女優やアーティストも美人はボロカス言われるんか?
これは割とある、そして子供が残虐な目に遭うのも近年は色々と五月蝿い
例えばデッドアイランドと言うゾンビゲーは不自然なまでに一切子供ゾンビが出てこない
ゾンビと言えど子供を刃物や銃で斬ったり撃ったりするのが問題視された
任天堂の最近のマリオシリーズ(マリオオデッセイ)でも
子供を踏みつける行為が問題になるとまずいので子供がいる雰囲気は出していても
子供を出してなかったり
海外は色々と些細な事で制約が多かったりする
ファンタジーで名作と名高いスカイリムやろうと思ってもあのクソ戦闘システムだし
和ゲーはその辺きっちり作ってるから突然世界観ぶっ壊すレベルのバグかいう
多分 日本人は夢見がちなだけだと思うぞ? キャラやストーリー展開などもそうだし
洋ゲーのどこがリアルなんだ?
リアルの意味わかってる?
二十歳とか19歳とかで婆もしくは大人のお姉さん扱いされるのが意味わからん
19っていえば馬鹿やってる大学生の年齢だろ?
なんで悟りきった大人のお姉さんみたいなキャラなんだよ、最低限30からにしろ
日本のゲームは接近戦ばかりやるからチマチマする
描写もぬるいので爽快感がない
頼むから和ゲもシューティング要素もうちょっと増やしてくれ
バトロワゲーに客を奪われてるのは理解してるだろ
「人間」ではないモン娘、出してこ?
媚びた所で売れてるのってあんまなくね?ぶっちゃけ。てか昔でも結果残せてるのって
テイルズとか一部のデカイシリーズタイトルぐらいだし。ギャルゲーとか売れてるイメージ
正直ねーわ。それに今じゃソシャゲーに殆どいっとるしな。アイマス何て散々だろ。
ソシャゲーでは結果それなりに残せてるけど、CS版何て爆死まっしぐらじゃん。
ゴーストリコンワイルドランズやGTA5とかと争えるソフトあんの?日本限定でも結構売れてたな。
洋ゲーのモデリングはいいよ、没入感が違う。
今スイッチでやってるLAノワールとかの顔の表情とかクソすごいよ。
モンハンワールドも国内ゲームにしては、なかなか表情がんばっていてヨシ
国内向け萌えゲーと全世界の上澄みのエリートゲーで勝負させてなにしたいん?
日本の二流VS全世界の超一流で勝負になったら洋ゲー雑魚すぎるだろ……
20,30代は普通に気にせず面白ろそうなら洋ゲーでもなんでもやってる。
つまりこういうこと言ってるやつは労害。何言っても自分の考え曲げないから、相手にしないこと
外面が美人かどうかじゃなく内面的な魅力を感じるキャラがいないんだ
国内で洋ゲーが本当に売れるようになってきたのはPS3の後期辺りからなんだよね。
まぁGTAだけは特別でPS2時代でも国内で成果だせてたけど、殆ど数千本からよくても数万本
ばっかだった。エリートとか関係ない。国内では本当に洋ゲーはそこまで強力じゃなかった
時代は確かにあった。PS2辺りで時代が止まってる奴が今だその頃のイメージで叩いてるんだろうけど。今じゃちゃんと人気あるシリーズの洋ゲーなら10万本以上売れることが珍しくなくなったのは
ほんと凄い事。一方でほんと和ゲーヤバイ。
その「面白そうな洋ゲー」が現状皆無だからどうしようもない
とりあえず有名所触れてみたけど、自分がゲームに求めている楽しさとは程遠いものばかりだった
まぁ今の和ゲーもそうなんだけど....
和ゲーがヤバいって言える理屈がさっぱりわからんのですが……
>>一部のデカイシリーズタイトル
ってそれが「ゴーストリコンワイルドランズやGTA5」ちゃいますん?
しかもUBI(仏)ロックスター(米)って2ケ国やん……なんで2vs1になってんのさ?
洋ゲーが日本でも売れてる→そうなんだ、すごいね
だから和ゲーはヤバい→?
一部リアル志向のプレイヤーの「世の中こんな美男美女ばっかなわけあるか」っていう思惑との一致もある。
何よりMODという逃げ道がある。
老若男女問わずほぼ全員やってるんちゃうか?
って疑問やったけど、そら自分らが住んでる・知ってる街並みをリアルに再現した何でもやってええゲームが出たらハマるやろな
海外でも知名度高くて美人ばっかのバイオやFFがそういう団体に抗議受けた話なんか聞いた事ないだろ?
大体、仮に本当だとしても露骨に性的興味を誘う衣装やキャラクター性でもなければ美人でも問題ないわけで
普通に向こうのモデリングセンスが微妙なだけ
アクションゲームの完成形やわ
コメントする