
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:55:40.64 ID:S+7Z+wzT0
スーパーマリオサンシャインかな
3: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:56:38.26 ID:rr4EMdGK0
サンシャインは十分面白いだろ
風評に流されやすい奴こそよく叩いてるイメージ
風評に流されやすい奴こそよく叩いてるイメージ
97: 名無しさん必死だな 2018/05/21(月) 00:12:32.30 ID:2/ggMCOF0
>>3
ねーよ
ねーよ
2: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:55:55.34 ID:q2EewUgu0
おっでせい
4: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:56:48.92 ID:7RzPIxbI0
DSのニューマリ
18: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:04:32.52 ID:JmiFT0Od0
>>4
ぶっちぎりだな
最後まで10cmのハードルしか出て来ないイメージ
ぶっちぎりだな
最後まで10cmのハードルしか出て来ないイメージ
5: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:57:02.01 ID:YUnZ4BMV0
3Dワールドやろ
6: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:57:27.50 ID:JqAlajCe0
マリオメーカーやろ
10: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:01:41.97 ID:nWutZ3qG0
ダントツでスーパーシールなんですが
7: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:59:07.57 ID:gqbxi0iO0
スーパーシール
13: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:02:20.95 ID:rrCyT1l70
スーパーシール以外何があると?
15: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:02:29.39 ID:PW9vEGtF0
マリオペイントやろ
17: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:03:16.90 ID:76SFn6P50
スーマリ2だな
24: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:21:13.62 ID:Hp40AFGe0
>>17
難しいだけじゃん。
コレクションで1回クリアしてもうプレイしたくないけど。
サンシャインは色々と未完成感がする。
クッパ戦でクッパが温泉入ったまま戦うとかさぁ。2回戦があるなら分かるけど。
難しいだけじゃん。
コレクションで1回クリアしてもうプレイしたくないけど。
サンシャインは色々と未完成感がする。
クッパ戦でクッパが温泉入ったまま戦うとかさぁ。2回戦があるなら分かるけど。
118: 名無しさん必死だな 2018/05/21(月) 16:50:20.09 ID:SGgvcBrS0
>>24
難しくても面白ければ良いけどね
ジャンプ台の所とかまさにクソ面倒なだけだし
難しくても面白ければ良いけどね
ジャンプ台の所とかまさにクソ面倒なだけだし
16: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:02:55.57 ID:thFC6MRZ0
サッカーのやつ…いや野球の方かな
20: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:10:06.56 ID:LFHh+Go8p
ホテルマリオってのはやったこと無いがかなりクソゲーらしい
あとはマリオイズミッシング
どっちがクソゲー度が上かはわからない
あとはマリオイズミッシング
どっちがクソゲー度が上かはわからない
25: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:23:38.72 ID:tzKXgjui0
cd-iで出てた奴だな
任天堂製じゃないけど
任天堂製じゃないけど
22: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:18:55.69 ID:U0LjWEi10
マリオイズミッシング一択だな
23: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:20:53.30 ID:8z1OetiR0
>>22
ホテルマリオはまだ遊べる代物らしいし、それだな
ホテルマリオはまだ遊べる代物らしいし、それだな
32: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:29:09.40 ID:5wAc0ZsL0
>>22
あれはルイージだからセーフ
あれはルイージだからセーフ
19: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:07:43.41 ID:U7OQFTU00
マリオボールやぞ
26: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:23:39.62 ID:smDPDe0X0
ぶっちぎりで「ペーパマリオスーパーシール」
戦闘でどんな攻撃するにしてもなにかしらのアイテム(シール)を消費しないといけないとかクソすぎる
GBのSaga1じゃねえんだから
戦闘でどんな攻撃するにしてもなにかしらのアイテム(シール)を消費しないといけないとかクソすぎる
GBのSaga1じゃねえんだから
30: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:27:34.29 ID:Hp40AFGe0
>>26
考える前に面倒臭くなるよな。
そういうのはボス戦とかでやるから面白いのにザコ相手に毎回とか。
考える前に面倒臭くなるよな。
そういうのはボス戦とかでやるから面白いのにザコ相手に毎回とか。
27: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:24:13.20 ID:2Ni3sC9C0
これはスーパーシール
29: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:25:51.12 ID:3h/5440b0
マリオアドバンス4
2では無料で使えちまったあの空高く飛ぶUSA仕様のルイージを
変なスキャナーと通信ケーブルとゲームボーイアドバンス本体を買わないと使えなくした汚いゲーム
2では無料で使えちまったあの空高く飛ぶUSA仕様のルイージを
変なスキャナーと通信ケーブルとゲームボーイアドバンス本体を買わないと使えなくした汚いゲーム
33: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:29:10.94 ID:RC+jXgtK0
パッと思い付いたのは3DSのスーパーシール
35: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:31:25.00 ID:nWutZ3qG0
スーパーマリオボールですらやり込んだ俺がステージ3で匙を投げたゲーム「ペーパマリオスーパーシール」
システムがゴミすぎるのもあるけど今までのペパマリと雰囲気やノリやキャラデザ諸々が違いすぎて受け入れられなかった
同じ理由でカラスプも買ってない
システムがゴミすぎるのもあるけど今までのペパマリと雰囲気やノリやキャラデザ諸々が違いすぎて受け入れられなかった
同じ理由でカラスプも買ってない
31: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:28:04.82 ID:rcTDzDar0
ニューマリだな。ワッワー引っ張りすぎだわ。
3Dワールドでやっとまともな音楽聞けた時は安心した。
3Dワールドでやっとまともな音楽聞けた時は安心した。
34: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:29:51.27 ID:vNm6R1HIa
マリオランド2
36: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:35:06.29 ID:smDPDe0X0
>>34
6つの金貨は傑作だろ
6つの金貨は傑作だろ
38: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:36:48.27 ID:ngpw9Ardp
RPG系のやつ?後のペーパーシリーズとか
中途半端過ぎて要らないアクションを要求されるのなんなの
中途半端過ぎて要らないアクションを要求されるのなんなの
37: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:35:36.43 ID:PZ7E+/kI0
シールじゃないの?
39: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:37:07.01 ID:U7OQFTU00
カラスプはシールと比べたらだいぶマシだぞ
42: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:40:16.14 ID:4ve4dbBP0
マリオズセメントファクトリー(G&W)やったことある人居る?
43: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:42:27.42 ID:Pxod1mmdd
>>42
今だとVCのゲームボーイギャラリー4で遊べるようになったな
今だとVCのゲームボーイギャラリー4で遊べるようになったな
44: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:43:31.57 ID:6X0OON/x0
マリオとワリオ
47: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:50:03.84 ID:uTvNMgy80
WiiUと3DSで全マリオシリーズをカバーしたかったんだろうけど
気持ち悪いことにサンシャインの1本だけがすっぽ抜けてるんだよな
このままではサンシャインを知らない子が増える一方
かく言う俺も名前しか知らない
気持ち悪いことにサンシャインの1本だけがすっぽ抜けてるんだよな
このままではサンシャインを知らない子が増える一方
かく言う俺も名前しか知らない
45: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:48:41.52 ID:ZkHJ/L/Xd
ここまでマリテニウルトラスマッシュなしか
49: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:52:24.44 ID:VMsmNjtv0
ダントツでスーパーマリオボールだけどそもそもやったことある奴が少なすぎてこういうスレであんま挙がらないな
50: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:52:35.49 ID:3I9b6deg0
ニューマリ2かな
ザ・凡作って感じ
ザ・凡作って感じ
56: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:14:12.34 ID:1U4VNyU00
>>50
これ。
皆コインをたくさん取ることに大して喜びを感じてないのに
そこに重点を置いちゃった。
これ。
皆コインをたくさん取ることに大して喜びを感じてないのに
そこに重点を置いちゃった。
51: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:00:12.51 ID:zjUwKVEkM
マリオパーティ10
52: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:01:40.37 ID:cckSJp6l0
ニューマリ2やろ
まああれはマリオにしてはめずらしく同系統の短期間乱発なせいで新鮮味も懐かしさも皆無だったせいもあるけど
あの頃の任天堂苦しかったからな
まああれはマリオにしてはめずらしく同系統の短期間乱発なせいで新鮮味も懐かしさも皆無だったせいもあるけど
あの頃の任天堂苦しかったからな
56: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:14:12.34 ID:1U4VNyU00
>>52
これ。
皆コインをたくさん取ることに大して喜びを感じてないのに
そこに重点を置いちゃった。
これ。
皆コインをたくさん取ることに大して喜びを感じてないのに
そこに重点を置いちゃった。
62: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:39:38.69 ID:uLSpzM1ha
>>52
なんかこれ、ものすごいジワ売れしてるデータがあったと思ったが。
なんかこれ、ものすごいジワ売れしてるデータがあったと思ったが。
54: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:04:11.52 ID:cckSJp6l0
つかさ、初代マリオランドってGBロンチでいろいろ模索中だったにしてもあの時代にあれはないよね
55: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:11:17.17 ID:+2XUL91u0
>>54
あの時代は携帯できることそのものに価値があったんだよ
あれが何百万と売れた以上、あれが受け入れられたと考えるべきだろ
もちろん現代人に聞かれたら「せめて6つの金貨にしとけ」って言うけど
あの時代は携帯できることそのものに価値があったんだよ
あれが何百万と売れた以上、あれが受け入れられたと考えるべきだろ
もちろん現代人に聞かれたら「せめて6つの金貨にしとけ」って言うけど
57: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:20:51.87 ID:pr4pBZM+a
DSのNewマリと3DSのNewマリ2は
クソゲーという程はないけど良作でもない
なんだろうな、この伝えにくい微妙感は
クソゲーという程はないけど良作でもない
なんだろうな、この伝えにくい微妙感は
58: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:23:53.11 ID:/TGU7te/0
DSのニューマリは好きな時にセーブできないのがとにかく許せなかった
ゲーム内容も結構微妙
ゲーム内容も結構微妙
59: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:26:50.96 ID:tFqHLFJNd
あんまやったことないけどマリオスコープ
60: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:28:42.41 ID:rWbHdrbza
マリオテニスウルトラスマッシュ
61: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:31:46.12 ID:LFHh+Go8p
マリオテニスウルトラスマッシュ挙げるやつはマリオズテニスやってみるといい
神ゲーに見えるから
神ゲーに見えるから
64: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:59:50.40 ID:qhyUVSpE0
RPGありならスーパーシール
アクションのみならニューまり2
アクションのみならニューまり2
65: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:01:59.13 ID:yU7nOsoq0
2015年、2016年のマリオゲームはamiiboゴリ押しで大コケしたクソゲーばっか
amiibo無くても遊べるマリオメーカーは当たった
amiibo無くても遊べるマリオメーカーは当たった
67: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:10:13.35 ID:80474ZjTd
スーパーマリオボールダントツかと思ったら
スーパーシールなる強敵がいたのか
やってみたいぜ
上で上がってるカラースプラッシュは色んなアイデア詰め込んで楽しかったよ
スーパーマリオボール短いし
やり込み無かったのがダメやね(5~10時間でさよなら)
ゲームプレイ感はそれほど悪くはない
スーパーシールなる強敵がいたのか
やってみたいぜ
上で上がってるカラースプラッシュは色んなアイデア詰め込んで楽しかったよ
スーパーマリオボール短いし
やり込み無かったのがダメやね(5~10時間でさよなら)
ゲームプレイ感はそれほど悪くはない
73: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:53:36.24 ID:LyRR+55Ba
スーパーシールはマリオで初めてクリアする前に売ったわ
74: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 13:02:33.17 ID:xdROoAMH0
ダントツでマリオバスケ
68: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:24:05.93 ID:lEquRfbS0
【朗報】マリオストライカーズ、許される
77: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 13:13:48.61 ID:YjSTaOeT0
ワイ、クリボーが出るマリオに駄作なしと言う法則見つける
78: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 13:16:47.61 ID:5wAc0ZsL0
>>77
はいシールとピンボール
はいシールとピンボール
81: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 13:47:34.19 ID:Z6vlpcotd
シールは過去作と路線変わったのが気に入らないみたいな話以前に明らかに未完成なんだよ
力尽きたようにスッカスカな後半、明らかに調整足りてない大味な戦闘バランス
任天堂、増してやマリオの看板背負っててここまで未完成感漂ってるゲームも珍しい
力尽きたようにスッカスカな後半、明らかに調整足りてない大味な戦闘バランス
任天堂、増してやマリオの看板背負っててここまで未完成感漂ってるゲームも珍しい
79: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 13:18:16.56 ID:FtycRx6Y0
スーパーシールの後のカラースプラッシュの売上を見て任天堂は何を思う
82: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 14:13:55.10 ID:OnOrgjYpd
なぜまだスーパーマリオRUNが出てない?!
スマホゲーとはいえ強制スクロールジャンプのみはきつい
据え置き本編のミニゲームとしてならありだけどこれで千円はどうかな
スマホゲーとはいえ強制スクロールジャンプのみはきつい
据え置き本編のミニゲームとしてならありだけどこれで千円はどうかな
87: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 15:06:49.02 ID:+2XUL91u0
>>82
ランはちゃんと面白いから
だったらマリオランド1の方がまだクソに近い
ランはちゃんと面白いから
だったらマリオランド1の方がまだクソに近い
85: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 14:48:53.80 ID:6lT2c0Sud
ゲームはとりあえず最後までやる俺が唯一途中で投げたのがスーパーシール
40: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:38:09.42 ID:PulwkWf/0
全部追いかけてる人ならほぼスーパーシールで納得するやろ
53: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:03:06.78 ID:fEGVS2680
国内未発売をじょがいするならスーパーシール
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
ちょっと何言ってるかわかんない
砦城のチェックポイントでセーブしていくマリオワールド方式と思っていたからセーブ機能に不満とまでは感じた事なかったな
男子小学生に聞いたら「夏休みに1週間でクリアした」とは言ってたけど面白かったとは一言も聞かなかったな
面白かったと思ってる奴は大きくなって物事の分別がつく様になったらもう一度遊び直して欲しい。
評価はそれからだよ。小学生の評価など無価値。
サンシャイン面白かったぞ
シールがクソゲーっては同意
さすがに最下位ではないわ
どうせ『俺が求めてるペーパーマリオじゃねぇ!』でしょ。その通りだしキッズに売れてるし。
それはさておき、結構初耳なタイトル出ててちょっとビックリだわ。
カービィ以外にもピンボールモノとか有ったのかよ・・・
なんで小学生の評価は無意味って言ってるのに、小学生の意見を面白くなかった根拠の一例として挙げてるんや?
面白かった意見の人はプレイ当時小学生以下って前提もおかしいし
初見だけ楽しませてくれるが二周目でまず飽きる
オデッセイもマリオ64リスペクトに見えてなんも変わらん
あと10年もたてばそういう評価になる
動かしているだけで面白いのがマリオだからその批判はおかしい
本来、ゲームの楽しさに難易度は関係ないはず
サンシャイン、もしくはギャラクシー以降のマリオは
根底のゲームデザインに普遍性、万人性を内包していない
ゼハハハハハハハハハハ
酷いのはやっぱりマリパ10かな
自分で考えながらコマ動かすのが面白かったのに
なにが楽しくて仲良く一緒に移動せにゃならんのか
最近のマリオが簡単になりすぎてるって意味でオデッセイあたりも好きじゃないわ
でもやっぱり酷いのはマリパ10かな
自分で考えながらコマ動かすのが面白かったのに
なにが楽しくて仲良く一緒に移動せにゃならんのか
お前好きなマリオないだろ
語ってないもんな、場違いだよ
キッズに売れてる×
キッズを騙して売ってる〇
これまでのペーパーマリオシリーズの評判を利用して買わせてる◎
なのでは?
実際これの次回作であるWiiUのペーパーマリオはかなり売り上げ落ちてたし
あれがマリオシリーズになりかは別として
実際プレイしてんのかよ、俺はクリアする前に飽きたわ
アクションにされてがっかりしてたらRPGに戻ってやったぜ!って買ったらあの出来とかさぁ・・
2010年前後からイカが当たるまでの任天堂は
企画段階で余裕がないのが伝わってくるゲームが多すぎ
それからもゼルダBotwとマリオオデッセイに全部賭けてたんじゃないかと思うぐらい
難易度えぐかったけど
発売日にワクワクでダウンロード購入したらあれだもん
クリアはしたけどダウンロードだから売れないし
何より単純にゲームとしてつまらなかったことが致命的
ストーリーや謎解きも『雑』の一言だわ本当
どうせ当時を知らん中高生のガキが知らずに叩いてるだけだろ
難易度は局所的に高いところもあったけど 例えばシレナビーチの大掃除のやつとか
あとマリオのピンボールもまあまあ面白かったぞ セーブの仕様が謎だったが
好きな方向に一瞬で出せる横宙返りとか簡単に高速移動できる水滑りとか
ギャラクシーでもっさりになってオデッセイでかなりよくなったけどそれでもサンシャインには敵わない
オデッセイはつまらなくはないけどムーン手に入りすぎでコレジャナイ感が凄かった
ゲッソーとかクッパ面白かったし
文句無しの神ゲーだった
コメントする