
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:14:52.67 ID:cfFiEy/pa
初代サムスピ、ナコルル使ってた辺りやろか?草
2: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:17:05.55 ID:p3ECVUj6p
バーチャ
3: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:19:02.51 ID:E+Z6jXCux
頭文字D8の頃かな
4: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:19:25.43 ID:K47JYqVgd
ビーマニ3rdの筐体が出た頃かな
7: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:21:51.55 ID:9dysr6RMd
鉄拳タッグだなー
新宿プレイマックスのランバト懐かしいわ
新宿プレイマックスのランバト懐かしいわ
5: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:20:04.27 ID:37MYRjJx0
ギャラクシー
6: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:21:49.07 ID:YqZs4IL40
ハイパーオリンピック世代だよ
8: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:22:37.77 ID:jtWIbWmda
アッポー
パックマン
ハイパーオリンピック
パックマン
ハイパーオリンピック
12: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:28:20.73 ID:2KyZe6fMa
そりゃスペースインベーダーだよ
96: 名無しさん 2018/06/05(火) 19:36:49.56 ID:ISzDzCGK0
>>12
70代乙
70代乙
14: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:29:07.54
イニD2・3や初代湾岸の頃だな
15: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:29:22.58 ID:O+uJ5rRma
クレイジークライマー��
17: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:31:25.24 ID:APupJmrcK
平安京エイリアン、パックマン、クレイジー・クライマー、ラリーX、ムーンクラスタの頃
フラッシュポイント(テトリスの派生)の頃
のどちらか
フラッシュポイント(テトリスの派生)の頃
のどちらか
18: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:32:53.64 ID:oF1nFAqt0
ポップン7
19: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:34:31.37 ID:vIAMpiWpM
ゲーセンってプリクラとってUFOキャッチャーやるとこでしょ?
20: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:37:31.28 ID:YqZs4IL40
>>19
プリクラに並ぶJKの列の横でぷよぷよ12連鎖以上やって、あの人凄くない?と言われる場所だよ
プリクラに並ぶJKの列の横でぷよぷよ12連鎖以上やって、あの人凄くない?と言われる場所だよ
26: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:45:45.27 ID:3exaTNK50
ストゼロ2で春麗使いまくってた辺り
27: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:55:37.70 ID:oT1IDQtdd
グラⅢの頃
上手い人のプレイずっと見てた
上手い人のプレイずっと見てた
29: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:02:49.25 ID:LHiU5iLO0
ゼビウスにどれだけ費やしたかわからんな
30: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:03:02.71 ID:n31EDSP20
与作とギャラクシアンが好きだった
31: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:05:44.66 ID:G7CeenSBr
GGXX#R
28: 名無しさん 2018/06/05(火) 16:57:36.17 ID:akU4NQgvp
鉄拳3あたり
34: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:08:34.11 ID:EbmC+CgSK
ゲーセンは怖かったからオモチャ屋の店頭に置いてたのやってた
パックマンあたり
パックマンあたり
35: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:10:12.32 ID:JiiJzzIp0
サムスピ得意だった
38: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:12:27.20 ID:xKF+irEe0
セーラーゾンビ実装された辺り
37: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:12:22.83 ID:rlJdKLufa
お前らまさかライター使った裏技してなかったろうな
42: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:14:32.38 ID:YqZs4IL40
>>37
電気流れるカチンコだったよ
電気流れるカチンコだったよ
39: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:12:32.66 ID:4YMN9pOq0
クレイジークライマー
ムーンクレスタ
サスケvsコマンダー
ムーンクレスタ
サスケvsコマンダー
40: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:12:58.42 ID:eTWEw+mT0
ドクターキックの大冒険
エグゼドエグゼス
エグゼドエグゼス
43: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:17:30.64 ID:+J2u21im0
源平討魔伝
44: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:17:54.52 ID:oLuCT+kNp
スクランブルからメトロクロスの期間かな~
45: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:20:01.57 ID:rlI6klnC0
行き始めたのはパックマン頃だが
一番通ってたのはゼビウス~ドルアーガあたり
一番通ってたのはゼビウス~ドルアーガあたり
46: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:21:35.15 ID:SOczIsmW0
スペースハリアー
51: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:25:02.92
ストリートファイター2
47: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:21:49.38 ID:uv2DWVXZ0
バーチャ2か初期の麻雀格闘倶楽部どっちか
49: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:22:41.69 ID:7gtYt4Ak0
KOF98
48: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:22:30.45 ID:tVOeagK+0
バブルボブル
50: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:24:16.43 ID:ih+tjwa70
ファミコンソフトを分単位で遊ばせてくれるゲーセン
52: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:25:12.52 ID:Xq1JIB5ad
空手道
57: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:29:44.62 ID:oLuCT+kNp
>>52
さぁ牛だ
さぁ牛だ
53: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:25:56.38 ID:7IjFAIZLd
ナンシーより緊急連絡
54: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:26:08.70 ID:nZsH9W80d
ゲームセンターあらし
炎のコマ
炎のコマ
55: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:26:44.62
クレイジークライマーの頃
56: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:27:48.58
スパルタンXが上手すぎて賞賛された頃
61: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:34:47.29 ID:bJ2KFzJfp
戦国大戦
58: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:30:19.97 ID:6hIMNVks0
ゲーセン文化ってプリクラで滅んだよな
59: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:33:42.60 ID:spQKOeL20
80年代のゲーセンは怖かった
しょっちゅうヤンキーに絡まれてた
それでも楽しさが勝って行ってた
しょっちゅうヤンキーに絡まれてた
それでも楽しさが勝って行ってた
68: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:46:26.74 ID:Dwrcy7lHd
音ゲー無しとか
DDR流行ってたろ
DDR流行ってたろ
69: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:46:40.77 ID:K2HSo4HzH
ムーンクレスタとミサイルコマンドなら
俺が飽きるまでは近場のゲーセンのハイスコアをことごとく塗り替えて遊んでた
俺が飽きるまでは近場のゲーセンのハイスコアをことごとく塗り替えて遊んでた
71: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:55:26.59 ID:s7cXQVdw0
WCCFが出たばっかの頃は毎日通ってた
3か月でWCCFだけで65万使ってしまった・・・
3か月でWCCFだけで65万使ってしまった・・・
73: 名無しさん 2018/06/05(火) 18:00:44.77
>>71
俺も朝までやってたわ
シュート連打してたわ
俺も朝までやってたわ
シュート連打してたわ
72: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:59:41.88 ID:7CIfC883a
ギャラクシアンだろ
75: 名無しさん 2018/06/05(火) 18:02:56.25 ID:iyETIURmM
銀河任侠伝の頃かな
76: 名無しさん 2018/06/05(火) 18:03:56.26 ID:nrG363VTM
DOC
79: 名無しさん 2018/06/05(火) 18:12:41.52 ID:lqJdREwb0
熱血硬派くにおくん
84: 名無しさん 2018/06/05(火) 18:52:08.20 ID:R7M3vpJx0
近所からうしろ指さされるレベルのヲタクだった叔父さんに連れられて
プライズ系のコーナーに入り浸っていたのは小学3年ぐらい
キカイダーやイナズマンなど懐かしの特撮ヒーローフィギアが目当てだった
プライズ系のコーナーに入り浸っていたのは小学3年ぐらい
キカイダーやイナズマンなど懐かしの特撮ヒーローフィギアが目当てだった
88: 名無しさん 2018/06/05(火) 19:04:30.15 ID:EUy483Y7K
メダルコーナーでG1-TURFWILDを12時までやって、アーケードコーナーでMJを2~3回やって帰る
そんな生活を5年ぐらいやってた
そんな生活を5年ぐらいやってた
89: 名無しさん 2018/06/05(火) 19:06:19.61 ID:ky2Na7A90
スト2~レイブレーサーあたりまで
91: 名無しさん 2018/06/05(火) 19:10:33.89 ID:+SmdIu2O0
アウトランにかなりつぎ込んだな
93: 名無しさん 2018/06/05(火) 19:30:15.33 ID:lhKD8r6D0
友達が餓狼伝説やってたの後ろで見てた
100: 名無しさん 2018/06/05(火) 19:44:39.21
エキサイティングアワー
暇潰しに最適
暇潰しに最適
103: 名無しさん 2018/06/05(火) 20:13:29.65 ID:+pL9Nilv0
バーチャ2ヴァンパイアハンターキングオブファイターズ94の頃
104: 名無しさん 2018/06/05(火) 20:14:29.38 ID:Hkf1tO+Vd
スパイクアウトFE
Quest of D
ほぼ毎日通ってたな
Quest of D
ほぼ毎日通ってたな
105: 名無しさん 2018/06/05(火) 20:15:34.69 ID:8j7nlTfZ0
スターホース2
スターフォースじゃないよ
スターフォースじゃないよ
106: 名無しさん 2018/06/05(火) 20:26:32.55 ID:d1Pxa7da0
ラストブロンクス
バーチャストライカー2
バーチャストライカー2
109: 名無しさん 2018/06/05(火) 20:32:41.21 ID:rVLOFa2ba
ダンジョンズアンドドラゴンズ2やってたころ
111: 名無しさん 2018/06/05(火) 20:38:10.60 ID:7IuW4CqX0
子供の頃はデパートやスーパーのゲームコーナーでゲームをやってて
1984年頃からゲーセンに行くようになって88年頃から一時期ゲーセンを引退したが
89年にテトリスが流行ってからゲーセンに復帰して2000年の前半までは
週に2~3日ペースでゲーセンに行ってたな
1984年頃からゲーセンに行くようになって88年頃から一時期ゲーセンを引退したが
89年にテトリスが流行ってからゲーセンに復帰して2000年の前半までは
週に2~3日ペースでゲーセンに行ってたな
112: 名無しさん 2018/06/05(火) 20:40:42.67 ID:Y8WE7f0lr
高校の試験終わりで連れていってもらったとき
ストリートファイトやった
そのあとすぐに、スト2出た
ストリートファイトやった
そのあとすぐに、スト2出た
123: 名無しさん 2018/06/05(火) 21:17:40.78 ID:jHJeI6OEr
ベーシックマガジンに全国のナムコのゲーセンのハイスコアが載ってたのでモチベーション上がったわ
125: 名無しさん 2018/06/05(火) 21:42:26.06 ID:rlI6klnC0
>>123
スプラッターハウスで全国1位になった思い出w
スプラッターハウスで全国1位になった思い出w
133: 名無しさん 2018/06/05(火) 22:25:53.90 ID:jHJeI6OEr
>>125
オッサン仲間乙。俺は今年で50だwww
オッサン仲間乙。俺は今年で50だwww
135: 名無しさん 2018/06/05(火) 22:36:31.79 ID:rlI6klnC0
>>133
同い年じゃねーかw
そーいや3~4年前にテレ東のドラマで
ノーコン・キッドってやってたんだが
あれに出てきたベーマガって俺が提供したやつなんだわ
まだ戻ってきてないけどw
同い年じゃねーかw
そーいや3~4年前にテレ東のドラマで
ノーコン・キッドってやってたんだが
あれに出てきたベーマガって俺が提供したやつなんだわ
まだ戻ってきてないけどw
127: 名無しさん 2018/06/05(火) 21:53:54.42 ID:xT6qSAQrK
影の伝説、戦場の狼、魔界村、スペースハリアー、ドラゴンスピリット、ぐらいの時代。
ゲームがどんどん面白くなっていった時代だった。
>>123
アウトランのギヤガチャとか熱かった。
ゲームがどんどん面白くなっていった時代だった。
>>123
アウトランのギヤガチャとか熱かった。
124: 名無しさん 2018/06/05(火) 21:33:26.68 ID:Nd8Uxt8ba
ワールドダービー
ロイヤルアスコット
スト2
ロイヤルアスコット
スト2
129: 名無しさん 2018/06/05(火) 22:03:58.51 ID:lqJdREwb0
懐かしいな、昔はコンビニにゲーム機が3台くらい置いてあって
ドラゴンバスターとかよくやってた
ドラゴンバスターとかよくやってた
137: 名無しさん 2018/06/05(火) 23:57:04.80 ID:dCWlJT0Z0
魔界村
1942
戦場の狼
グラディウス
はまったなぁ
1942
戦場の狼
グラディウス
はまったなぁ
60: 名無しさん 2018/06/05(火) 17:34:38.80 ID:cfFiEy/pa
ガチの老人多すぎて草
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
5は全くと言っていいほどやってないが
大型筐体のヤツね。
ゴーストスカッド
ゾイド
の辺り
って開いたら、高齢者だらけで申し訳なくなった
今ではゲーセンもゲームの新品置いてる店も全滅しちゃったよ。
あるのはブックオフの中古くらい。悲しいねえ。
三国4?あれはパチもんだから…
ホームが渋谷の地下だったんで怪しい兄ちゃんとか酔ったリーマンとか参加してきたけど、そういうのも面白かったな。
今みたいにネットのマッチングじゃなくて筐体に4人横並びだから、よく声かけられたよ。
しょうがねぇじゃん
もう都心でもないと、プリクラ、クレーン、メダルしか無いんだもの
でもやってたのは時間制ファミコンの不如帰
毎日通ってたな
さるかにはむぞうとか頑張れギン君とか変なゲームもいっぱいあったな…
田舎だけど結構知り合いも出来て楽しかった
もっとも金額は8年ぐらい前のボダブレ稼働開始1年後ぐらいが多分最多
プリクラが女の聖域作ったのがトドメなのは確かだがその前からUFOキャッチャーが滅ぼしにかかってた。
・・・まあ格ゲーの粗製乱造で共倒れになった所に居抜きしたのが原因だが
そっから先は家庭用ゲームのジャンルが色々増えたから行かなくなった
あ、そういやあったなそれ
序盤のダイアモンドでオッサン狙撃してしまった事あるわ
タイミングと時間がシビアで大変だったけど最後までクリアしたわ
ハイヒールの狙撃と戦車砲狙撃で金が消えまくった
アウトバーンってまさか近代前のか…?
あそこの2階20円で遊べるレゲーの宝庫だったなあ
5年くらい前に維持できなくなって対戦格闘特化の店になったらしいけど…
TAG2の時にはゲーセン潰れ出したぞw
PS3以降は格ゲー(スト4やブレイブルー)はネット対戦でやるようになったしなぁ。
2010年代以降がほとんどいなくて草。
まぁ自分も今中学生、高校生だったらゲーセン行かずに
ソシャゲやったりyoutube見てたと思うわ。
パズルボブルかバブルボブルかはっきりしろ
ギャラリーがいっぱい並んでてちょっと気持ちよかったわ
プレイ回数は正直もう分からんけど火蜂撃破でクリアできたのは2回だけだったな…
a
コメントする