
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:32:53.39 ID:lwUhMI000
雰囲気は良いんだけどシステムが・・・という作品も多いこの分野を語りましょう
主なジャンル
テキストアドベンチャー
アクションアドベンチャー
RPG
主なジャンル
テキストアドベンチャー
アクションアドベンチャー
RPG
2: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:33:44.71 ID:zEESyNoGd
ラムラーナ
3: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:34:38.81 ID:CPYS9CgE0
アトランチスの謎
33: 名無しさん必死だな 2018/06/10(日) 07:11:38.78 ID:lvfeYsT90
>>1
史実がモチーフになってる奴?
それとも架空の世界で起こった事がモデルの奴?
史実がモチーフになってる奴?
それとも架空の世界で起こった事がモデルの奴?
4: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:34:48.48 ID:40WSc71C0
考古学をテーマて具体的になんだね
インディージョーンズみたいなゲーム言うなら俺は1001spikesを推す
インディージョーンズみたいなゲーム言うなら俺は1001spikesを推す
6: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:41:19.10 ID:lwUhMI000
>>4
特に決めてないけど、「考古学 ゲーム」でぐぐると出てくる作品群はこんな感じか
LA-MULANA
チャレンジャー
ウシャス
ハースストーン
バベルの塔
太陽の神殿
クレオパトラの魔宝
ストーンウォーカーズ
Deja
ノットトレジャーハンター
アンチャーテッド
特に決めてないけど、「考古学 ゲーム」でぐぐると出てくる作品群はこんな感じか
LA-MULANA
チャレンジャー
ウシャス
ハースストーン
バベルの塔
太陽の神殿
クレオパトラの魔宝
ストーンウォーカーズ
Deja
ノットトレジャーハンター
アンチャーテッド
9: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:46:18.21 ID:7K7aTfXq0
>>6
ハースストーンいれるくらいならwarcraftだろ
クトゥルフ系は鉄板
ハースストーンいれるくらいならwarcraftだろ
クトゥルフ系は鉄板
30: 名無しさん必死だな 2018/06/10(日) 01:13:10.22 ID:BCRhG9Sr0
>>6
チャレンジャーw
確かに主人公の設定はそうだったな。
チャレンジャーw
確かに主人公の設定はそうだったな。
10: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:47:06.38 ID:OxRTESjHp
インディジョーンズを考古学に分類するならそらそうなるな
5: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:38:12.90 ID:+KUTsplF0
ガールドールトーイ外伝かな?
15: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:52:35.94 ID:u9WO0zKb0
大航海時代やろ
Ⅲは死ぬほどはまったわ
Ⅲは死ぬほどはまったわ
7: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:42:03.63 ID:awSTXjWVp
トゥームレイダーは含まれない?
14: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:51:46.85 ID:lwUhMI000
>>7
あー大事なのが抜けてたね
もちろん含むでしょう
近作は、ララの乳と尻に目が行ってしまって
ゲームに集中できない・・・w
あー大事なのが抜けてたね
もちろん含むでしょう
近作は、ララの乳と尻に目が行ってしまって
ゲームに集中できない・・・w
11: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:47:25.58 ID:HWEd1MLG0
考古学と言いながら遺跡破壊しながら進むのが日常
8: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:43:16.10 ID:b89xPJXM0
クロノ・トリガーは?
13: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:50:03.93 ID:CPYS9CgE0
エドワードランディ
16: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:53:22.12 ID:tEZknYOt0
スペランカー
17: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 19:56:02.99 ID:nWqyX537a
アンチャーテッド
19: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 20:08:38.22 ID:6T/YvDFA0
ハッピィサルベージ
18: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 20:02:39.59 ID:lwUhMI000
23: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 20:54:03.19 ID:Ku7sgSku0
ガイア幻想紀はどうなんだろう
24: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 21:13:17.40 ID:EwzunbfM0
>>23
あれは歴史を曲解しまくってて方々に喧嘩を売ってるから色々と駄目
クイッテットの歴史シリーズみんなに言えるけど
あれは歴史を曲解しまくってて方々に喧嘩を売ってるから色々と駄目
クイッテットの歴史シリーズみんなに言えるけど
20: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 20:28:43.12 ID:EwzunbfM0
ホリジョ
数時間を無駄に過ごしたい人向け
数時間を無駄に過ごしたい人向け
27: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 21:37:49.49 ID:C/9X0osAa
トレジャーハンターG
21: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 20:30:51.84 ID:bZBQ7AAd0
カセキホリダー
22: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 20:52:48.56 ID:c+X5NABLd
レイトン2ndシーズンは嫌い
28: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 21:56:07.40 ID:1PqWHYLed
Dr.キックの大冒険とか、
ツタンカーム。
ツタンカーム。
25: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 21:17:01.25 ID:6bk3zMzn0
シムアース大好き
26: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 21:33:50.43 ID:xGvfZKKF0
エアガイツ(PS版)とかなつい
29: 名無しさん必死だな 2018/06/09(土) 23:04:16.79 ID:2wf8RPCHa
アサクリオリジンズとかどうだ
31: 名無しさん必死だな 2018/06/10(日) 02:20:44.59 ID:JbwPh+bX0
ずばりインディージョーンズのゲームもあったな
500円くらいのベタ移植でやりたい
500円くらいのベタ移植でやりたい
32: 名無しさん必死だな 2018/06/10(日) 07:09:28.05 ID:Wm6HlbZMd
ラムラーナだろにわか
34: 名無しさん必死だな 2018/06/10(日) 08:50:35.08 ID:Q9iv6icTM
ネオアトラスを語ってもよいか?
35: 名無しさん必死だな 2018/06/10(日) 08:59:22.12 ID:PExBY3zQ0
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
日本の限界集落とかの話がいい
発売中止になったが
そのままそういうもんだと思っていると恥をかくこともある
あれもいす
TOMB RAIDERのララ・クロフトは日本で紹介されたときレイラ・クロフトと間違って紹介された
ガイア幻想気 サザンアイズ(SFCのやつ) とかかなぁ
あとヘラクレスの栄光とか?
実際の九龍城よりカオスだが
インディージョーンズみたいなベタな展開が好きな人は楽しめると思う
終わり
レイジングループとか。
民俗学のうちのテーマの一つに都市伝説があるから、流行り神もありだな。
忘れるなよ
じゃあアーネストエバンス
他二部は知らん
カービースパデラ 洞窟大作戦
フリゲなら結構あるぞオシチヤとか
あと東方も風神録とかは民俗学に関連ある
日本神話とか古代文明好きには面白いと思う
コメントする