
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:52:14.58 ID:cFSSqBd00
なんかない?
6: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:53:24.69 ID:euJ4/Wl10
ゼノクロ
8: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:54:34.66 ID:vSvgLlz/p
ホライゾン
9: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:54:41.72 ID:qOgSeN5h0
ピクミン?
2: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:52:35.02 ID:XMEpq6hY0
ドラゴンズドグマ
7: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:53:47.86 ID:LneM5tPD0
>>2
いうほどでかいか?
面白いけど
いうほどでかいか?
面白いけど
10: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:55:40.93 ID:Cf38ClGKp
人喰いの大鷲トリコ
11: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:56:11.40 ID:D3LRQWKA0
進撃の巨人
3: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:52:58.40 ID:0g+vsHMCd
ゼノブレイド
12: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:56:24.19 ID:3p6sxiVT0
ロストプラネット
13: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:58:30.21 ID:j1Yen8OoM
スケイルバウンド
14: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:58:57.20 ID:IJvdMVo30
デモンズソウル
5: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 20:53:15.18 ID:XtJcNe50r
FF15
17: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:04:22.71 ID:qejxEjBtM
実際デカいモンスターと戦う言うても足元チクチクする惨めな戦い方やぞ
やめとけ
やめとけ
21: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:05:38.21 ID:cFSSqBd00
>>17
シ、シューティング
シ、シューティング
27: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:33:10.93 ID:qOgSeN5h0
>>17
その点で考えるとでかい敵に対して
自在な位置に切りかかれるレギンレイヴは対デカブツゲーとしては異質だな
その点で考えるとでかい敵に対して
自在な位置に切りかかれるレギンレイヴは対デカブツゲーとしては異質だな
15: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:02:07.95 ID:ASko7tQj0
斬撃のレギンレイヴ
敵は巨人族ですし
敵は巨人族ですし
16: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:02:53.25 ID:hUxQrWw6d
パンドラの塔
18: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:04:26.74 ID:34xozqOI0
EDF5
19: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:05:15.77 ID:NRlOLkJYp
モンハンワールドやれや
22: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:11:15.21 ID:2kRfaPTHa
ゼノブレイド2
脚しか見えんモンスターがようけおるわ
脚しか見えんモンスターがようけおるわ
28: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:38:53.25 ID:WvN/6UHR0
>>22
ゼノクロのときは空飛んでいろんな部位を破壊できたんだけどね
ゼノクロのときは空飛んでいろんな部位を破壊できたんだけどね
20: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:05:21.95 ID:06Xbs+jL0
DMC
25: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:17:28.26 ID:5xlE+LDL0
デカすぎても何やってるかわからないとか
せっかくのデカいモンスターの足しか見えない
とかだからか
適切な大きさじゃないとな
せっかくのデカいモンスターの足しか見えない
とかだからか
適切な大きさじゃないとな
26: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 21:28:57.14 ID:tTV0DMv2M
ブラッドオブバハムートを挙げないなんてお前ら優しいな
29: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 22:17:30.35 ID:CGk1JycQ0
黄金の絆
32: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 22:28:44.85 ID:/8aDpZKOd
イース8と言わせたいスレ
33: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 22:30:24.65 ID:5BpMjBuo0
これはFF15でしょ
最後の方に出てくる隠しボスみたいなのどれだけでかいんだよって思ったわww
最後の方に出てくる隠しボスみたいなのどれだけでかいんだよって思ったわww
36: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 23:03:15.37 ID:RoAR8WLi0
ゼノクロのズ・ハック戦はめちゃくちゃ燃えたわ
43: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 01:39:43.48 ID:BtqNrvGR0
40: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 23:39:02.59 ID:6l23SHFMa
ゼルダの伝説夢を見る島
42: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 01:38:58.81 ID:Y31hf9Nq0
モンハン
ただし超巨大てめえはダメだ
ただし超巨大てめえはダメだ
44: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 01:44:59.14 ID:cXuIqF5N0
ヤルダバオト2戦目だな
あいつの動きに合わせて背景の機神も同じ動きなのがよかった
あいつの動きに合わせて背景の機神も同じ動きなのがよかった
37: 名無しさん必死だな 2018/06/28(木) 23:04:33.99 ID:Sc2p+d8H0
FF13のアダマンはワクワクしたな見かけ倒しじゃなくラスボスより強いのも良かった
46: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 02:10:59.21 ID:f2jZpxnf0
ダライアス外伝
タイタニックランス
まあワクワクはしないか初見だけだな
タイタニックランス
まあワクワクはしないか初見だけだな
49: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 07:57:16.57 ID:CHalXVQ/0
風のタクトは敵がみんなデブででかい
他のゼルダもだいたいボスでかい
終焉さん、クジラ、神獣、砂漠のぬし等
他のゼルダもだいたいボスでかい
終焉さん、クジラ、神獣、砂漠のぬし等
50: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 08:01:01.68 ID:CHalXVQ/0
モンスターには入らないかもしれないけど
ムジュラの月も画面いっぱいになって怖い
ムジュラの月も画面いっぱいになって怖い
48: 名無しさん必死だな 2018/06/29(金) 06:24:47.34 ID:cG2lgla+M
ダークソウル3のミディールだな
パターンに慣れたらただの作業になるがちゃんと人間でゴジラ級と殴り合いを表現できてて良い
メタルギアシリーズのメタルギア戦も演出含めて好きだ
パターンに慣れたらただの作業になるがちゃんと人間でゴジラ級と殴り合いを表現できてて良い
メタルギアシリーズのメタルギア戦も演出含めて好きだ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
ネタとして楽しめたガンダムバトルマスター
演出も含めかっこいいと思ったのは新鬼武者
それ以降はハード性能のおかげで当たり前の要素のひとつになっているかな
人間は無力です
頭ん中でデカイモンスターと戦うの面白そうなんだけど、
現実やると全体像見えなくて白けるか、カメラ引きすぎて味方キャラ米粒化してなにやってる分からん状態
ワクワク感より絶望感のほうが大きいが
あいつもともとそんな役割ちゃうで
お前はアダマンタイマイの何なんだ
最新作は知らん
ドラゴンズドグマオンラインのほうだとシーズン2から出てきたタラスクっていう巨大な亀型ドラゴンがいるけど、こいつは面倒さを難易度と履き違えたやつなので楽しくはない
最近だとイフリートって炎の巨人も出てきてる
召喚獣とかアダマンタイマイとか大きすぎるのは別として体長十数メートルのモンスターは上手い具合にカメラが引いてシフトしまくるノクト、立ち回る仲間、対応するモンスターがカメラ一つに収められて巨大感がわかりやすかった
モンスターではないけど。
デカさに応じて敵が強くなるから、あんなん勝てるわけないやんって絶望したなぁ
4といい5のカエルといい思い出させてくれる、地球防衛軍じゃない地球防衛軍また作ってどうぞ
敵がでかいとロマンあるというのは分かる
もしも、あの巨大なソラスですら…まだ成体ではなかったとしたら…ん?
毎週足元でガトリングでOCGコンボぶっぱして瞬殺しちゃってたから気づかんかったわ・・・
今度は飛行ドールで戦ってみようかな
アイテムでダウンさせて剣攻撃ってパターンが多いから、足元攻撃してる感も無いし。
でも時オカ以前の3Dゲーでも、ジャンピングフラッシュの踏みつけ攻撃なんかも面白かったかな。
シューティングは範囲外な気もするけど、スターフォックスはボスが画面いっぱいに迫って来たりして、巨大感の演出が良かった。
その点だとゼノブレイドは素晴らしかった
武器が銃だと、攻撃しようとすると自然と敵の全貌も見えるからな
剣で足ズバズバ足しか見えない、みたいなんと違って迫力を感じ易いのかもしれん
ありがちなイベント戦とか、ちまちま足元攻撃するタイプじゃなく
巨大なドラゴンとガチで戦ってる感があった
コメントする