
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:41:15.50 ID:GvWfIHAmM
89: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:50:26.79 ID:vIRAAhP2a
>>1
秘法じゃなくて秘宝なのか
ヨガの宝ってなんだよ
秘法じゃなくて秘宝なのか
ヨガの宝ってなんだよ
2: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:41:44.69 ID:RFu9eY48d
だいたいあってる
4: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:42:04.35 ID:8iZFADq9d
こんなもんやろ
194: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:02:18.31 ID:ArnU7yxna
>>1
片腕ドラゴンという映画でまんまこんなインド人がでるからそれがモデルやぞ(物知りワイ)
片腕ドラゴンという映画でまんまこんなインド人がでるからそれがモデルやぞ(物知りワイ)
221: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:06:59.58 ID:xiB3Y5T2a
>>1
身長は分かるけど体重ってどうやって変えるんや?
身長は分かるけど体重ってどうやって変えるんや?
230: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:09:01.67 ID:cfb1BV2f0
>>221
体重計に乗ってちょっと浮くんやろ
あいつ空中浮遊できるし
体重計に乗ってちょっと浮くんやろ
あいつ空中浮遊できるし
233: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:09:35.70 ID:ZK+kttNs0
>>221
ヨガを極めれば余裕
ヨガを極めれば余裕
5: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:42:05.97 ID:5ln+a+Bw0
甘いもの嫌いって元ネタなんなんや
10: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:42:49.20 ID:HTrPg2n70
>>5
インド人はカレー食うからだろ
インド人はカレー食うからだろ
13: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:43:22.26 ID:6Tv1ipHm0
>>5
むしろインドのお菓子ってゲロ甘いのにな
むしろインドのお菓子ってゲロ甘いのにな
6: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:42:06.01
ある程度どころじゃないやん
8: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:42:16.58 ID:eegdYMtj0
ブラジルよりマシやろ
218: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:06:40.00 ID:Zxgltm3ZM
>>8
今のブランカは言葉も喋れるし文明に馴染んでるぞ
今のブランカは言葉も喋れるし文明に馴染んでるぞ
371: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:34:02.80 ID:fa5Ym3OKa
>>218
ブランカは一番初期が一番まともだぞ
ブランカは一番初期が一番まともだぞ
14: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:43:41.92 ID:rzr/+vftd
スタッフ1「ダルシムの好物か…」
スタッフ2「カレーでええやろ」
スタッフ1「お、そうだな」
こんな会話ありそう
スタッフ2「カレーでええやろ」
スタッフ1「お、そうだな」
こんな会話ありそう
12: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:43:09.70 ID:kTzczyTl0
ヨガをやれば手足が延ばせるという風潮
15: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:43:42.53 ID:h/L29MxS0
完全に偏見だよな今考えると
17: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:43:54.36 ID:uJRYR+Tdp
ヨガを極めると火が吹けるようになるってこマ?
19: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:44:01.13 ID:/Em9LZv10
インド人の標準がこれならイギリスに負けなかった
22: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:44:25.38 ID:t5EZ8TCr0
ヨガテレポートっていつ使えばええんや
37: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:46:19.06 ID:zRc+mR+Aa
>>22
飛び込みの拒否や奇襲や
飛び込みの拒否や奇襲や
51: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:47:37.06 ID:Qxzwc+/wd
>>22
シリーズによるわ
拒否技はもちろん作品によっては起き攻めで自身とファイヤーと挟むクソ表裏とかあるぞ
シリーズによるわ
拒否技はもちろん作品によっては起き攻めで自身とファイヤーと挟むクソ表裏とかあるぞ
289: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:19:47.67 ID:gSHPbLtXa
>>22
相手が倒れたら
弱ヨガファイア放ったあとテレポートで相手の後ろに回ってヨガフレイム
相手が倒れたら
弱ヨガファイア放ったあとテレポートで相手の後ろに回ってヨガフレイム
23: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:44:25.82 ID:kSOmQt+e0
中身はぐう聖で結構な人格者ってのカプコンはどの程度覚えてるやろか
ザンギエフが中々のインテリって設定は随分前から忘れられてる
ザンギエフが中々のインテリって設定は随分前から忘れられてる
317: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:25:36.05 ID:5a3DBY5Rd
>>23
スト2 ブランカ
「虎でさえ俺の前では猫になる。さしずめお前は鼠といったところか」
↓
スト4 ブランカ
「スイカとオレンジとバナナがたべたい! おまえとってこい!」
スト2 ブランカ
「虎でさえ俺の前では猫になる。さしずめお前は鼠といったところか」
↓
スト4 ブランカ
「スイカとオレンジとバナナがたべたい! おまえとってこい!」
24: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:44:32.23 ID:DwCaOf5D0
インドからクレームこなかったんか?
26: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:44:41.38 ID:mxEDRFGsp
ステレオタイプキャラは大抵良い人
27: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:44:49.88 ID:h/L29MxS0
ヨガ付けとけばいい感
31: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:45:36.24 ID:5ln+a+Bw0
52: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:47:39.92 ID:uhuAnB2O0
>>31
草
草
63: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:48:22.63 ID:6LRuJmd30
>>31
なんやこれ
なんやこれ
91: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:50:48.39 ID:5ln+a+Bw0
106: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:52:19.65 ID:MWcWffCN0
>>91
分かりやすい
100点
分かりやすい
100点
111: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:52:31.75 ID:vIRAAhP2a
>>91
初めて理屈理解したわ
初めて理屈理解したわ
103: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:52:03.87 ID:kSOmQt+e0
>>68
ゲーメストに一人強烈な悪筆がおってこういうのが頻発してたらしい
清書言われても元文章分からんし時間もないからしゃーない
ゲーメストに一人強烈な悪筆がおってこういうのが頻発してたらしい
清書言われても元文章分からんし時間もないからしゃーない
87: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:50:22.29 ID:fS7IyGDla
>>31
懐かしい
ザンギュラのスーパーウリアッ上
懐かしい
ザンギュラのスーパーウリアッ上
121: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:53:59.50 ID:LnLvhDS60
>>31
長年謎やったけどこれが元ネタやったんか
てか見てもいまいち意味わからんなインド人どこにおんねん
長年謎やったけどこれが元ネタやったんか
てか見てもいまいち意味わからんなインド人どこにおんねん
175: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:59:14.84 ID:O1GBInB/p
>>121
原文の奴が書いた「ハンドルを右に」って文字が汚過ぎて、
記事に起こす係が「インド人を右に」って読んでしまったんや
原文の奴が書いた「ハンドルを右に」って文字が汚過ぎて、
記事に起こす係が「インド人を右に」って読んでしまったんや
193: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:01:41.58 ID:2RrobV0zM
381: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:35:12.87 ID:fCfPaEIb0
>>193
この作者ゲーメストに龍虎の拳連載してたからな
この作者ゲーメストに龍虎の拳連載してたからな
199: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:02:47.65 ID:2wovHteyd
206: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:04:10.53 ID:QQ7qn2jp0
>>199
字は汚くないな
字は汚くないな
208: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:04:50.14 ID:Ty/sOYug0
>>199
これは確かハンドルよりはるかにインド人
これは確かハンドルよりはるかにインド人
214: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:05:49.48 ID:HKgeKor/0
>>199
完全にインド人
完全にインド人
220: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:06:55.87 ID:0Osa4sZ50
>>199
ハンドルを右にってのを知らずに見るとインド人を右にしか見えんわ
ハンドルを右にってのを知らずに見るとインド人を右にしか見えんわ
32: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:45:46.63 ID:t5EZ8TCr0
ちな日本人は相撲取り
36: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:46:16.78 ID:CuvS90nVp
相撲取りも飛ばしてるしええやろ
35: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:46:07.16 ID:M3RIf3ssd
息子のダッタはガイルの娘とペンフレンドという豆知識
42: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:46:40.08 ID:7NGECb2Id
インド人はどう思ってるんやろ
46: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:47:05.18 ID:Ty/sOYug0
一体どこからヨガと炎を結び付ける発想に至ったのか
56: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:47:54.83 ID:50n4WTlJr
>>46
そう言われるまでおかしい事に気づかんかったわ
そう言われるまでおかしい事に気づかんかったわ
382: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:35:20.84 ID:5a3DBY5Rd
>>46
インド=タイガージェットシン=火炎攻撃
インド=タイガージェットシン=火炎攻撃
61: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:48:15.82 ID:2srrMGqMd
インド→カレー→辛い→口から火
55: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:47:53.71 ID:2C1B2C4KM
紳士で嫁が可愛くてマーブル側の相方がシュマゴラス
勝ち組やろこいつ
勝ち組やろこいつ
60: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:48:12.12 ID:GT2TiV2La
ブラジル代表?
サッカーキャラかな?
サッカーキャラかな?
67: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:48:57.01 ID:hJ0yowUMa
>>60
ロシア代表か…狼男にしたろ
ロシア代表か…狼男にしたろ
107: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:52:20.66 ID:Wlo4A5v7d
>>67
フランスか…怪盗でええやろ
フランスか…怪盗でええやろ
54: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:47:52.54 ID:uDzUEAgEa
「インド人がみんなヨガをやってる」というのは「日本人がみんな忍術をやってる」ぐらいの偏見らしいな
62: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:48:22.30 ID:J0fXKNnVa
奇跡に近いよなみんなキャラ立ちしてるとか どんだけ有能なやつがいたんだよ当時
170: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:58:50.25 ID:QQ7qn2jp0
>>62
デザインっていのうえちゃうの
デザインっていのうえちゃうの
73: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:49:25.09 ID:tvFS0Qy/M
ザンギエフは元ネタあるん?
ソ連とプロレスってあんま結びつかない
ソ連とプロレスってあんま結びつかない
81: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:50:01.41 ID:GvUIaRHKd
>>73
ロシアはアマレス強いからカレリン辺りからの着想やろ
ロシアはアマレス強いからカレリン辺りからの着想やろ
85: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:50:18.45 ID:CeswmA4/d
>>73
ロシアとプロレスはイコールやろ
マザーロシア知らんの?
ロシアとプロレスはイコールやろ
マザーロシア知らんの?
97: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:51:05.66 ID:dEkBY/76d
>>73
ロシアレスリングが元ネタ
ロシアレスリングが元ネタ
324: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:26:39.03 ID:6EkjhHORd
>>73
新日本プロレスにソ連のレッドブル軍団というのが昔いてザンギエフって名前のレスラーがいた
新日本プロレスにソ連のレッドブル軍団というのが昔いてザンギエフって名前のレスラーがいた
80: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:49:59.95 ID:QRG6HJR6d
タイソンとバルログの名前入れ換えがようわからん別名にしたらあかんかったんか
93: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:50:49.54 ID:ljW6Nm/Dp
>>80
そもそもベガが女の名前やししゃーない
新しくテキスト用意するのもできなかったらしい
そもそもベガが女の名前やししゃーない
新しくテキスト用意するのもできなかったらしい
131: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:54:40.23 ID:uDzUEAgEa
>>80
マイク・タイソンっぽい外見のやつがM・バイソンって名前だと色々まずいから名前変えたけど、名前の文字は画像データとして持ってたから変更できず、やむを得ずキャラと名前の組み合わせを入れ替えることで対処
マイク・タイソンっぽい外見のやつがM・バイソンって名前だと色々まずいから名前変えたけど、名前の文字は画像データとして持ってたから変更できず、やむを得ずキャラと名前の組み合わせを入れ替えることで対処
132: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:54:48.25 ID:flV5xF4n0
>>80
バイソンは問題ありそうだから変更
ベガも女性っぽい響きでラスボスに合わんから変更
バルログを間に嚙ませて三者で入れ替えたらちょうどええやん!
↓
シャドルーボスのバイソン
ボクサーのバルログ
カマホモのベガ
こうやぞ
バイソンは問題ありそうだから変更
ベガも女性っぽい響きでラスボスに合わんから変更
バルログを間に嚙ませて三者で入れ替えたらちょうどええやん!
↓
シャドルーボスのバイソン
ボクサーのバルログ
カマホモのベガ
こうやぞ
98: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:51:16.37 ID:Yq69b4zid
好きなもの カレー・瞑想
102: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:52:02.16 ID:CeswmA4/d
>>98
中学生が考えてそうな要素
中学生が考えてそうな要素
105: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:52:11.69 ID:ICe8j6lod
110: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:52:29.36 ID:ljW6Nm/Dp
>>105
正義ガイジなんだよなぁ
正義ガイジなんだよなぁ
114: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:52:49.24 ID:XDPCyA6Ta
サガットはタイ人のくせに恵体すぎやろ
120: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:53:43.01 ID:d+XXnbdw0
>>114
ヒョロガリやぞ
ヒョロガリやぞ
115: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:53:12.47 ID:cfb1BV2f0
130: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:54:38.20 ID:kSOmQt+e0
>>115
カプコンから資料請求されるも誰?と返答したマーベル
マジでこのゲームキッカケで知名度向上したらしいな
カプコンから資料請求されるも誰?と返答したマーベル
マジでこのゲームキッカケで知名度向上したらしいな
157: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:57:48.36 ID:bS92v4naa
>>130
ロケットラクーンもカプコンとクソルが知名度上げたからなあ
初出の時は向こうのやつらもなにこいつ状態だった
ロケットラクーンもカプコンとクソルが知名度上げたからなあ
初出の時は向こうのやつらもなにこいつ状態だった
133: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:54:51.08 ID:H3HotsciM
カレーやし火吹くやろ←まあわかる
ヨガやし体伸ばしたろ←ギリわかる
ヨガやしテレポートさせたろ←は?
ヨガやしヨーガヨガヨガって言わせたろ←?????
ヨガやし体伸ばしたろ←ギリわかる
ヨガやしテレポートさせたろ←は?
ヨガやしヨーガヨガヨガって言わせたろ←?????
137: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:55:02.52 ID:U+EapK3m0
いうほど3サイズ情報いるか?
155: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:57:06.60 ID:rnSsFj2z0
167: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:58:39.73 ID:vIRAAhP2a
>>155
こいつちんこ生えてるんやろ
こいつちんこ生えてるんやろ
189: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:01:02.83 ID:sbXN1YyYd
>>155
こいつポイズンやろ
ピョンピョン飛び回るヤツ
こいつポイズンやろ
ピョンピョン飛び回るヤツ
212: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:05:36.33 ID:mxEDRFGsp
>>155
Vで市長になったんやったな
お友達人事ヤベーやろ
Vで市長になったんやったな
お友達人事ヤベーやろ
163: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:58:28.02 ID:LMwrXwHor
チャイナドレス着て戦う警察官も大概おかしい
171: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:58:51.70 ID:DVJiyO1F0
>>163
潜入捜査のためやから…
潜入捜査のためやから…
164: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:58:32.65 ID:5alnpIDg0
「女を殴るなんて野蛮だろ」
「ニューハーフやぞ」
も大概だよね
「ニューハーフやぞ」
も大概だよね
191: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:01:08.86 ID:flV5xF4n0
>>164
カプコン「やっぱり女だぞ」
カプコン「やっぱり女だぞ」
177: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 12:59:27.80 ID:YiuZGIZO0
そもそも主人公からしてガイジやん
守るべき家庭があってイケメンで実力もあるケンさんとの対比がやべーんだけど
守るべき家庭があってイケメンで実力もあるケンさんとの対比がやべーんだけど
182: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:00:07.53 ID:a3JaJC5td
188: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:00:45.08 ID:6Tv1ipHm0
>>182
インドは美人多いで
インドは美人多いで
186: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:00:30.85 ID:kSOmQt+e0
レスラーで市長
真っ赤な道着にスニーカー忍者
そらこんなゲーム作る会社やしな
真っ赤な道着にスニーカー忍者
そらこんなゲーム作る会社やしな
190: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:01:06.41 ID:mITbvbnK0
ガイルならそこらへんにいそう
202: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:03:26.09 ID:qv88s4CJ0
210: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:05:01.23 ID:6ZJuT0w60
>>202
くもは昆虫じゃないんだよなあ
くもは昆虫じゃないんだよなあ
232: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:09:28.90 ID:F7GX/NIP0
>>202
これアメリカでリューかライユーかわからんかったらしいな
これアメリカでリューかライユーかわからんかったらしいな
404: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:39:28.33 ID:t7diWb2va
>>202
この体重でこの3サイズはありえんやろ
軽いのにぽっちゃりやんけ
この体重でこの3サイズはありえんやろ
軽いのにぽっちゃりやんけ
207: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:04:42.44 ID:o6Qm1ihDa
イギリスはなんでハイレグきた少女やねん
しかもあれ隊員の制服らしいし
しかもあれ隊員の制服らしいし
224: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:07:40.29 ID:PYVfEcZ40
日本代表すら酷い偏見なのが逆に平等っぽい
250: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:12:38.83 ID:cyfrugbfd
日本代表が坊さんと忍者という風潮
261: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:14:00.16 ID:fCu78O/40
こういう偏見丸出しなキャラデザがスト2の魅力なんだよな
5のラシードとかは中東方面に気遣って無難にカッコよくし過ぎ
5のラシードとかは中東方面に気遣って無難にカッコよくし過ぎ
262: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:14:02.87 ID:u4KPW7s+0
294: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:20:31.04 ID:SQ59b6UkM
>>262
大パチンとかもあった記憶
豪鬼コマンドの薄消しはめっちゃ怒られたとかやっけか
大パチンとかもあった記憶
豪鬼コマンドの薄消しはめっちゃ怒られたとかやっけか
297: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:21:43.34 ID:d0emCpPmM
>>262
餓死伝説草
餓死伝説草
267: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:14:49.52 ID:fr04kgjy0
今の時代だったら大炎上してこんなキャラもゲームも出せなかったやろうな
334: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:28:01.61 ID:+RraBRMS0
344: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:30:12.60 ID:/mzGagOna
>>334
公式が認めたキャラやぞ!
公式が認めたキャラやぞ!
351: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:31:16.27 ID:1mSnwdrg0
ハカンさんはオイル塗ってくる以外欠点のないぐう聖なんだよなぁ
343: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:30:11.99 ID:caLCQPU/0
キャミィのキャラデザ考えたやつ変態やろ
331: 風吹けば名無し 2018/07/11(水) 13:27:47.06 ID:GhfYcJX20
飛行機から墜落してジャングルで生活してるうちに野生児になった←わかる
だから肌緑色で電気が出せる←?????ww
ブランカも大概やろ
だから肌緑色で電気が出せる←?????ww
ブランカも大概やろ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
あとリュウは海外ではロン呼びが一般的だったらしいね。
あきまんとか海外で仕事してたら
「お前が春麗をデザインしたのか!」
からの持ち上げが凄くて、今も当時の仕事仲間や若い頃の自分に感謝しとるそうな
ソレはさておき、ダルシムもだがガイルも設定は好きだな
リュウはもう本当悟空みたいな奴よなー
何を期待してるのかは自分でも分からんが
原文初めて見たわ。
想像してた以上にインド人だった。
こんなんインド人としか読めんわw
キャラクターの発想がキン肉マン的だよね。
いい意味で子供っぽいと言うか。
どうなの実際
そしてその後ガーディアンズ映画化の発表……
ってのをマーベルの偉い人がコミコンで言ってた
それとダルシム、ザンギエフは本当にインド、ソ連に近い名前の格闘家、プロレスラーがいたそうな
これらもゲーメストムックのインタビューに載ってるよ
インドラ橋~
ビクトル・ザンギエフを知っている人は俺を含めてもれなく中年
アマレスタイツと御髪の薄いヘアスタイルでその肉体を覆うナチュラルな筋肉と剛毛はすごかった
まぁライターと言っても半分はゲーセンでスカウトしてたから
ザンギエフがモッサモサでダルシムがツルッツルなのも偏見なのかしら
ダルシムって職業が僧侶だから、体毛伸びてきたら剃ってるだけじゃないかな。
ただ聖職者なのに人骨のネックレスしてるあたりがなんかヤバそうな気はするんだが。
もっと近い時代ならアメコミのファンタスティック4のリードなんだろうけど。
ファンタスティック4の元ネタでね?って感じで特殊能力をもった兄弟の話だったと思うんだが誰か知らんか?
コメントする