
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:09:33.42 ID:/D74J57qa
キーボードマニア
3: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:11:11.65 ID:JGt7W6nNM
魔剣X
5: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:12:27.20 ID:UMKPkJlZ0
テストドライブアンリミテッド1
6: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:12:47.47 ID:h0clq5150
カードヒーロー
2: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:11:03.14 ID:EYfBDnNh0
ぐるぐる温泉
8: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:13:25.53 ID:Ws2/SzGm0
ドリキャスのセガゲー全般
9: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:13:35.86 ID:pcWseGN20
ロックマンエグゼ
18: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:25:12.20 ID:uhDH+bqRr
エクゼはもう少し長く続いてたらオンラインで対戦できたんだろうねぇ
4: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:11:51.16 ID:p5uddltM0
バイオハザードアウトブレイク
10: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:14:04.57 ID:XjH9tg1Wa
10年先を行くセガのファンタシースターシリーズ
なお今のセガは
なお今のセガは
11: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:14:12.55 ID:lyCx1ijQ0
ガンパレードマーチ
12: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:15:50.27 ID:7o7hBBODd
DIVA
13: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:18:12.05 ID:1QDCTp9QM
マジな話で時期尚早だったのは VR
15: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:22:31.95 ID:b1q5sXqK0
>>13
今世代はテスト機みたいなもんだから
今世代はテスト機みたいなもんだから
17: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:23:35.69 ID:QEcxYZNf0
真・女神転生 NINE
21: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:28:17.17 ID:wHIOoezZ0
シェンムー
19: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:26:21.98 ID:8KqJAayT0
FF12
23: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:30:10.24 ID:35eTbV3D0
>>19
20年経ってもアイツじゃ完成させられなかった可能性
20年経ってもアイツじゃ完成させられなかった可能性
20: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:26:55.13 ID:y2F0VBUZ0
エクゼ一択
リメイク待ってる
リメイク待ってる
24: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:30:47.97 ID:ZI37MPmU0
どきどきポヤッチオ
22: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:29:16.93 ID:EjroQIxF0
シーマン
25: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:32:01.09 ID:wNDbiQxK0
パ○ツァードラグーンアゼル
27: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:33:21.28 ID:bZSBc1dud
バーコードバトラー
29: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:39:20.97 ID:5pkAqr460
FF8は時代を先取りし過ぎてたな
32: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:41:09.70 ID:z/JvLVHD0
>>29
どんなところが?
自分は今でもクソゲーだと思ってる
まあシステムというよりは世界観やキャラクターだが
どんなところが?
自分は今でもクソゲーだと思ってる
まあシステムというよりは世界観やキャラクターだが
33: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:44:45.91 ID:1QDCTp9QM
>>29
アンサガと一緒で、いつの時代に出ようがゲームシステムが叩かれることは免れないかと
アンサガと一緒で、いつの時代に出ようがゲームシステムが叩かれることは免れないかと
31: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:39:31.37 ID:g3zeSk/Cd
ヴァーチャルハイドライド
30: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:39:24.75 ID:3cIHietE0
ドラッケン
57: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:55:47.10 ID:7ZCxd5i0d
>>30
これ
これ
34: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:52:01.48 ID:g3zeSk/Cd
スターラスター
36: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:57:44.35 ID:N23wCcgm0
スーパースコープ
35: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 19:57:05.61 ID:CL3PXAlu0
熱砂の惑星
66: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 22:54:44.87 ID:kb1e9jjP0
>>35
演出なにげに板野一郎だったんだよね
演出なにげに板野一郎だったんだよね
37: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:04:11.12 ID:uILFBM1r0
バイオハザード5
38: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:05:36.90 ID:5gqoCdg+0
たけしの挑戦状
39: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:08:40.33 ID:Cyyfnl5b0
SFCの初代熱血硬派くにおくん。タイトルに初代と付いてるがくにおくん1作目の事ではない
これはSFC時代ながら10年後ぐらいに出る龍が如くのコンセプトをすでにやろうとしてたゲーム
もっと評価されても良かったゲームなのではないか
これはSFC時代ながら10年後ぐらいに出る龍が如くのコンセプトをすでにやろうとしてたゲーム
もっと評価されても良かったゲームなのではないか
48: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:38:23.28 ID:CL3PXAlu0
>>39
面白いよね カオスで
アクションが地味で少なかったのが痛い
面白いよね カオスで
アクションが地味で少なかったのが痛い
40: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:10:50.75 ID:g3zeSk/Cd
ガングリフォン
41: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:15:16.14 ID:DhRcFMZJ0
サテラビュー
42: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:18:29.75 ID:mT1ebPwo0
エネミーゼロ
44: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:21:51.93 ID:96Ro7k4T0
スタークルーザー
46: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:32:58.15 ID:rVuKEl7V0
リンダキューブ
65: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 22:18:44.61 ID:z5tdxA8Q0
>>46
リンダキューブはあの時代だから良かったんだろ
リンダキューブはあの時代だから良かったんだろ
51: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:42:21.91 ID:46UuKrBg0
エースコンバット3
49: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:38:49.43 ID:ER/2u0610
メイドイン俺
52: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:44:18.56 ID:m350RKXo0
キーマニもVRもめっちゃわかる
ついでARもまだ早い
ついでARもまだ早い
54: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:48:08.40 ID:wx0PZAdt0
ピカチュウげんきでちゅう
59: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:41:41.79 ID:USi7yLVK0
Rez以外ある?
69: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 05:00:43.50 ID:qhpLOw8/0
>>59
Rezだよなあ
Rezだよなあ
60: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:43:35.30 ID:EwABMUE+0
ドラゴンズドグマ
HD開発がこなれて開発費が下がってきた今の時代に出すべきだった
HD開発がこなれて開発費が下がってきた今の時代に出すべきだった
63: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 22:02:07.09 ID:KxtxRhMz0
巨人のドシン
動物番長
動物番長
68: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 01:05:04.58 ID:4O/9vRzn0
フロントミッションオルタナティブ
70: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 07:06:23.53 ID:p5rA9PU40
パネキット
73: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 08:15:30.33 ID:PCuqy2uIa
オメガクインテット
75: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 08:33:30.86 ID:d5nSow8XM
鉄騎
画質そのままでもいいから海市島でまた戦いたいわ。
画質そのままでもいいから海市島でまた戦いたいわ。
67: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 23:29:47.26 ID:EJng10UM0
早過ぎた→シェンムー1 2
遅過ぎた→シェンムー3
遅過ぎた→シェンムー3
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
まだアクションRPGが人気なかった時代
PS2時代じゃスペック足りなかったのかロードくっそ長かったし、今のタッチスクリーンならもっと遊べそう
ただやりすぎて未来を閉ざしたら意味がないけど
10年先に流行るゲームを当時の技術で作ってるのがセガだった
あとエネミーゼロは今の技術で、さらにいうならVRで絶対にリメイクすべき
10年じゃ足りないけど、アプリ、ブラウザゲームが発展してる今なら色々やれると思う
あのとき出てないとGTA3がああならなかったから
仮に5年後に出たとしても結局また早いと言われて終わってた
バカの知能レベルが時代ごとに変わりはないことを思い出した
グラフィックは最高だったけど、誰も求めてない新要素の投入と、求められ続けたゲームバランスの調整を最期まで放棄したせいで晩年まで滑り続けた迷作
5年後に、同じグラフィックでいいからリメイクしたらきっといいゲームになるだろうと思う
主立った戦犯共もMAXISとともに滅亡しただろうし
投稿しなくて良かった、ビックリするくらい同じ事書いてたわ
まぁ10年くらいではビートたけしのアイデア(無茶ぶり)は再現できないだろうけど
シェンムーはむしろあれを出したからSEGAが傾いたんだろ
発売当初も楽しかったけどさ
あの当時ネット対戦を楽しめた人はどれだけいたのやら・・・
システムが秀逸でネットでやってこそだとは思う。
ポケモンスナップ。
零の撮影機みたくWii Uとかと相性良さそうだったのにね素材自体は良いのに。
一方任天堂はしっかりゲームを進歩させてスタンダードになってしまうから、早すぎたと言われる事がないわけやね。
もっと取っつきやすくなって売上に繋がれたハズだ
あの時代にユーナのパン〇見れた有難みはずっと忘れない
コメントする