
他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:42:58.383 ID:oqG4BDdD0
場違いな強さの敵と出会った瞬間
4: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:44:07.810 ID:Yn1XSfcJ0
>>1
モンハンの卵クエとかでレウスやディノバルド来ると震えるよな
モンハンの卵クエとかでレウスやディノバルド来ると震えるよな
3: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:43:46.451 ID:MUn5lLBV0
レア装備を付けた最初の1撃
6: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:44:49.997 ID:pCyvEy8W0
>>3
そして大して強くなかった時のガッカリ感
そして大して強くなかった時のガッカリ感
45: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 05:32:11.154 ID:XmKIdBZba
>>3
これと似てるが装備を一新したあとの最初の一撃だな
これと似てるが装備を一新したあとの最初の一撃だな
5: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:44:17.631 ID:pAK/rxZW0
モンハンの雪山でティガレックスとあったときはドキドキした
7: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:45:38.494 ID:P1Q8Pg82d
カンストダメージ出せるように火力積んでカンストさせたとき
8: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:45:53.337 ID:oqG4BDdD0
なんでこの段階でこんな強さの敵がいるんだよ逃げろ逃げろ!
が一番楽しい
が一番楽しい
9: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:47:28.802 ID:Yn1XSfcJ0
FF3のバハムートとかつい抗っちゃうよな
10: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:48:12.504 ID:o2YG4k7Ax
じゅもんをひとつおぼえた!
11: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:48:13.944 ID:HZZKZIE60
店でゲーム買って帰る道中
13: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:49:32.599 ID:+YDYj5VI0
>>11
これ
これ
21: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:58:58.247 ID:CVebntHV0
OPみてるとき
12: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:48:18.987 ID:PAxk3EOB0
箱開けて新品の匂い嗅いだ時
15: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:49:59.011 ID:Yn1XSfcJ0
>>12
そういうアレなら俺はOPデモ片目に取説読んでる時
そういうアレなら俺はOPデモ片目に取説読んでる時
17: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:53:29.637 ID:Kabt//5Da
レジに持ってく時だな
レジ袋から出してないゲームたくさんある
レジ袋から出してないゲームたくさんある
22: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 04:00:48.916 ID:THxtZ47P0
FF12の帝都についた時のあの感覚
誰かわからぬか
誰かわからぬか
18: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:53:35.588 ID:iVYIymv10
一緒にプレイしてる仲間が全員死んで俺が1人でボスを倒した時
20: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 03:58:57.107 ID:5Gfstf+C0
OPとチュートリアルが終わってタイトルロゴがバァァァァンってとこ
24: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 04:02:58.223 ID:pCyvEy8W0
好きなゲームの新作発表かな
27: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 04:14:16.472 ID:ifuKXHOgx
なんか全然気付かなかった便利機能を見っけた時
28: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 04:15:57.486 ID:kMcWOvYVa
本来訪れるにはまだ早い地域の敵を無理矢理倒してレベル上げてるとき
29: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 04:16:28.193 ID:yWBZQ5PFa
帰りの電車で説明書だけだして読んでるときだろ
30: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 04:17:23.451 ID:X3RYaVdNp
開始前に予備データダウンロードしてる時
38: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 05:17:38.339 ID:r7VSADJK0
オープニングが終わってプレイアブルに切り替わる瞬間
34: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 04:34:02.524 ID:Kx4x8Lt3d
ゲームのオープニングだと思う
特にドラクエ
特にドラクエ
33: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 04:30:48.535 ID:Bc8AaZ2I0
そのゲームの最強の敵と戦って苦戦を強いられる時
32: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 04:24:49.794 ID:ky47W0c60
なんか明らかに雰囲気違う場所見つけた時
39: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 05:22:36.316 ID:MG7neSUF0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l < パリイ!
○―ヽ_/´ ̄ `l \____
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l < パリイ!
○―ヽ_/´ ̄ `l \____
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
40: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 05:24:26.473 ID:EeFAyVgX0
町の暮らし見てるとき
43: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 05:25:53.803 ID:ElVqJhrD0
家に帰るまでの間にパッケージ開けて説明書読んでるときが至高
42: 以下、VIPがお送りします 2018/10/02(火) 05:25:20.524 ID:LY/ygJiEa
ワクワクしながら家に着いていざ開封しようって時
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
前に誰かがワクワクしながらゲームショップに行き帰りし、開封して説明書を読むとそれだけでワクワクして満足とか言う奴いたな。
俺には理解できん。
黙ってりゃ良いものを、わざわざゲームまとめ見て冷めた俺かっこいい的な自己主張をいちいちしないと気がすまないお前の頭が
俺には理解できん
アクションゲームならとりあえずジャンプしたり歩いたりして操作キャラの能力を把握するとき
→クリアするとムービーと共に英語表記のスタッフ名表示
→画面に大きくタイトル表示
この演出があると「今から本編が始まるぜ!」的な興奮があるから好き
この演出をゲームに取り入れたのって何が最初だろうな
前に誰かがワクワクしながらゲームショップに行き帰りし、開封して説明書を読むとそれだけでワクワクして満足とか言う奴いたな。
俺は理解できまくり。
前に誰かがワクワクしながら風俗店に行き、写真を見るとそれだけでワクワクして満足とか言う奴いたな。
俺には理解できん。
前に誰かがワクワクしながら電車に乗り、チャックを開帳して可愛い子の真後ろに立つとそれだけでワクワクして満足とか言う奴いたな。
俺もやりたい。
前に誰かがワクワクしながらワクワクさん家に行き帰りし、開脚して説明を聞くとそれだけでワクワクして満足とか言う奴いたな。
俺もワクワク。
前に誰かがワクワクしながら会社説明会に行き帰りし、資料開封して説明書を読むとそれだけでゲンナリして絶望とか言う奴いたな。
ニートの俺には理解できん。
前に誰かがワクワクしながら戦闘を繰り返し、相手の気を読むとそれだけでワクワクして満足とか言う奴いたな。
オラワクワクしてきたぞ。
一気にゲームの幅が拡がるし、逆にそのゲームの限界が見れる時でもある
雑誌などで開発や発売を知った時
ナポレオンやシャアのように
やっべw人いっぱいwとかいwwwって素直に思った
システムを理解仕切って効率的なプレイが確立されるとだんだん興味が薄れていく
同じことの繰り返しになるから
和ゲーはそのへんしょぼくて、仁王やってる間はいっさいワクワクすることがなかった
だいたい当時ですら絶対的ではないかもしれない
でもドラクエにかぎらず、鍵や船みたいな乗り物で新たに行ける世界が広がるってのは今のゲームでもかなり普遍的なわくわく性があると思うよ
一般的な言葉だと、開放感とか期待感による興奮
FF12の帝都はそうでもなかった。FF11で初めてジュノに着いたときゲームなのにマジでおのぼりさんの感覚を味わった
あれ地味に高かったし
寝てやめるはずが目がギンギンになってしまう
コメントする