
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:32:30.39 ID:xOEzvgGWd
バカかよ
2: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:32:59.74 ID:xOEzvgGWd
Steamで出せやワイが買うって言っとんねん
3: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:33:39.45 ID:o6jPKV6b0
日本のメーカーはおま国思考しかおらんから
4: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:33:49.20 ID:PCw5Xq7f0
何が欲しいんや
7: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:34:35.51 ID:xOEzvgGWd
>>4
PS1の方のバイオ1~3
PS1の方のバイオ1~3
8: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:35:05.80 ID:PCw5Xq7f0
>>7
アカン
アカン
11: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:35:39.78 ID:xOEzvgGWd
>>8
なんで!?!?!?!?
なんで!?!?!?!?
27: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:39:17.64 ID:wPe84w1p0
>>7
完全上位互換の1リメイクになにか不満あるの?
完全上位互換の1リメイクになにか不満あるの?
31: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:41:01.96 ID:xOEzvgGWd
>>27
いくらグラが良くなったとはいえバイオ1はPS1版の方が好きや
いくらグラが良くなったとはいえバイオ1はPS1版の方が好きや
5: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:33:51.52 ID:mv7ATb1B0
採算が取れない
10: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:35:24.80 ID:xOEzvgGWd
>>5
そんな難しいことなん?
そんな難しいことなん?
9: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:35:14.63 ID:I4Rpl1gr0
オンライン付きでPSO出してクレメンス
12: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:36:12.64 ID:T4tt4OYsr
英語オンリーのやつはあるね
18: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:37:34.59 ID:xOEzvgGWd
>>12
もうそれでもええわ
アクションゲーなら関係ないやろ
もうそれでもええわ
アクションゲーなら関係ないやろ
16: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:36:44.54 ID:ynkGhrYB0
Steamで出せや!無能!ワイはプレイしたいんじゃ!
↓
ダウンロードしたでー。なんかもうどうでもよくなったわ!おっこっちのゲームも良さそうやん!
↓
ダウンロードしたでー。なんかもうどうでもよくなったわ!おっこっちのゲームも良さそうやん!
17: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:36:45.55 ID:xOEzvgGWd
ちょっと前にクロノトリガーSteamで発売して話題になったやん
あんな感じで次々と過去作のPC版出せやオラ
あんな感じで次々と過去作のPC版出せやオラ
14: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:36:29.99 ID:FRBF2PT00
クロノトリガーの惨状見たやろ
24: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:38:37.72 ID:xOEzvgGWd
>>14
あれってスマホ版そのまま移植したから不評やったんじゃないの?
昔のまま出せば手間もかからんし一石二鳥やん
あれってスマホ版そのまま移植したから不評やったんじゃないの?
昔のまま出せば手間もかからんし一石二鳥やん
15: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:36:37.55 ID:cfK8XzPG0
悟空やナルトはたまに上の方に表示されるのに
日本では買えないんやな…
日本では買えないんやな…
20: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:37:59.78 ID:FKdIfwqiM
>>15
バンナムセール(日本人はほとんど買えない)
バンナムセール(日本人はほとんど買えない)
21: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:38:18.94 ID:anokOxta0
メタルマックスシリーズやりたい
25: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:38:44.57 ID:laS8BFTE0
イース7誰も知らない説
28: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:39:35.13 ID:9+F7IhMs0
ファルコムは日本語抜いてくるし
日本語抜く理由に関してクソみてえな言い訳してたからな
許しがたい
日本語抜く理由に関してクソみてえな言い訳してたからな
許しがたい
26: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:39:03.60 ID:9+F7IhMs0
スクエニのクソ移植
29: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:40:12.72 ID:XMyMvcVm0
シェンムーとか海外で売っとるのになんで日本売らんねん
32: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:41:25.32 ID:EOQQUsmV0
出してええけど 日本人では販売しないし ついでに日本人語も抜くで~
33: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:41:28.93 ID:9u2GLPjq0
わざわざ日本語だけ抜いて売るのほんと草
35: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:42:45.09 ID:laS8BFTE0
なんで日本語抜くんや?
41: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:44:15.20 ID:2If1Zdvpa
>>35
小売に怒られるから
小売に怒られるから
38: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:43:33.58 ID:FfJ8Vxrt0
メタルギアならフルプライスでも買うぞ
39: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:43:39.38 ID:ntwkJ0Jr0
日本の声優代高いし過去作の販売するときまた契約料金払はなあかんのやろ
最初からPCでも出す契約してるやつなら抜かんやろ
最初からPCでも出す契約してるやつなら抜かんやろ
43: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:44:48.62 ID:laS8BFTE0
>>39
あーなるほ
あーなるほ
46: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:45:49.65 ID:xOEzvgGWd
>>39
声優使ってないゲームは?
声優使ってないゲームは?
52: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:47:21.46 ID:sY0APqK10
>>39
ほとんどがボイスはそのままだぞ
ほとんどがボイスはそのままだぞ
56: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:49:01.02 ID:e/ZJlsDz0
>>39
pcもってないんやろうけと
最近の和ゲーっておまくにの逆でどんどん増えとるで
ファルコムのゲームも日本語音声いれとるし
龍が如くもpcででるし
ps4がオワコンやかろな
pcもってないんやろうけと
最近の和ゲーっておまくにの逆でどんどん増えとるで
ファルコムのゲームも日本語音声いれとるし
龍が如くもpcででるし
ps4がオワコンやかろな
60: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:50:23.75 ID:xOEzvgGWd
>>56
龍が如くとかベヨネッタとか来た時は正直ビビったわ
龍が如くとかベヨネッタとか来た時は正直ビビったわ
44: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:45:06.22 ID:23ipKXix0
PS4でゲームアーカイブス出るんちゃうのって思ったけどPS3とVITAだけなんやっけ
無能やなPS4
無能やなPS4
49: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:46:37.33 ID:xOEzvgGWd
>>44
アーカイブス出せるならSteamでも出して欲しいンゴ
アーカイブス出せるならSteamでも出して欲しいンゴ
51: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:47:12.57 ID:xIbc2tRE0
早く項劉記と提督の決断出すんだよスチームで早くしろ
59: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:49:58.35 ID:jkJwA6Zk0
おま値はまだ分かるけどおま国をする理由が分からん
63: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:51:25.47 ID:8yoDhHG30
日本で声だけはでかいPC厨
68: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:53:01.78 ID:xOEzvgGWd
>>63
嫌いやからデカく聞こえるだけなんやろ
嫌いやからデカく聞こえるだけなんやろ
61: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:50:33.48 ID:wlX7Wh+r0
64: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:52:03.05 ID:xOEzvgGWd
>>61
バトロワゲーブームや実況者、配信者のおかげで結構増えたやろ
バトロワゲーブームや実況者、配信者のおかげで結構増えたやろ
74: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:53:53.44 ID:wlX7Wh+r0
>>64
最近のだぞ
最近のだぞ
66: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:52:14.62 ID:wOMxhROY0
>>61
今steamの総アカウント数どれくらいやっけ?
今steamの総アカウント数どれくらいやっけ?
65: 風吹けば名無し 2018/11/14(水) 06:52:09.69 ID:KT2OxSXD0
日本のユーザーはバグにうるさいから
なのに、PC移植に際して発生するバグを取ろうとしたらコストかかって結局採算が合わなくなる
要するに口の悪いすぐ叩くお前らが悪い
なのに、PC移植に際して発生するバグを取ろうとしたらコストかかって結局採算が合わなくなる
要するに口の悪いすぐ叩くお前らが悪い
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
どれだけ売れるか想定数でもリサーチしてきて、営業せい
steamだと客層も需要も違うから何持って来てもイマイチだろうな。
スマホの買いきりにも言える事だが。
PCとsteamさえ生き残ってればずっとプレイできるってのはやっぱ良いよな
Steamが死んだらどうするのっと
…案外Steamも自転車操業で、安牌ってワケでもねえんだよなぁ…
やりたい
steam内の消費者の批評が冷静かつ無駄に辛辣だから、大企業が必要以上にリソース投入した挙げ句、悪評を集めたら担当者の今後の昇進もないし、その後のCS機への展開もない
結果としてスマホゲーの移植みたいな軽薄なゲームばかりが生まれて企業としての評判も下がることになる
家庭用ゲーム機のソフトが売れない原因。PC版の存在。
こういうやつに限ってSteamでもセール時しかソフト買わないしな
仮にsteam死んでもPCユーザーにはノーダメでしょ他にプラットフォームあるんだし
ソシャゲの間違いでは?
なおセールで約500円だった模様
CS機を複数もったり、そのCS機のインディーズも遊んでみたり
ましてやグラボが~とか言うPC層ってのは非一般の少数派って認識なんだと思うよ
SFC時代のグラなんか今のモニタは細かすぎくっきりし過ぎで書き直しまで必要になってくる
過去作アーカイブして歴史にちゃんと残していこうよ
あとファルコムは最近、割と日本語入れてくれてる、あとでアプデ対応とかも。
Zwei2なりここらのそこそこ良作がさあ、短い販売期間で埋もれてくのはやっぱおかしいわけよ
今はずっと売っておけるんだから
そういう全て他のせいにする所やで
むしろ逆やろ
あとPS4はPS3までとはまるで違うシステムだからアーカイブ対応無理って見たなあ
いつまでミニゲーム機みたいな旧態依然の脳味噌で商売やってるんだっていう
出版みたいに村が出てきてケツに火がつくようでは遅いんだっていう
どこの世界線から迷い込んできたん?
しゅうきょうじょうのりゆうで特定ハードしか買えない人向けだからな。
昔のゲームやりたい人は昔のゲーム機か、あるいはそのアーカイブスなりVCなる出来るハードもってるからな。
何故そっちを買わない?
任天堂ならWii かWiiU持ってりゃVCできるだろ
そっちを買わない理由は?
売れないから出さない
それだけのことよ
日本語入れつつ欧米にはお手ごろ価格で販売、でもおま国とか結構見かける
他の国よりも返金率低いのと、使う金は多いんだよなぁ
何が逆なんだよ
まとめ読んだのか?
今は新しいの1作しかsteam版ないから、旧作出して欲しいなぁ
コメントする