
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 16:14:36.55 ID:Ih0rDKkop
オープンワールド作りてえ
7: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 16:24:07.04 ID:BuaaPg+D0
レースゲームツクール
ModNationみたいにコースが作れる程度じゃなく、
車の種類、車の性能、挙動、システム、画風、モードまで自由に作る・弄れる感じ
ストーリーモードやカーショップを組み込んだり、レース展開に合わせて実況ボイスを喋らせたりも可能
ModNationみたいにコースが作れる程度じゃなく、
車の種類、車の性能、挙動、システム、画風、モードまで自由に作る・弄れる感じ
ストーリーモードやカーショップを組み込んだり、レース展開に合わせて実況ボイスを喋らせたりも可能
11: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 16:46:11.26 ID:fJLGQStg0
スゴロクツクール
15: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 17:20:23.24 ID:ZZc8HeHR0
ベルトアクションツクール
無双ツクール
無双ツクール
6: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 16:23:21.33 ID:pp3CW1uz0
メタルスラッグツクール
16: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 17:20:40.54 ID:GEA307MW0
個人的にはアクションRPGツクールが欲しい
19: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 17:25:59.26 ID:0q/Qj+120
ボードゲームツクール
マジで、いやもう、マジで
オンライン対戦対応出来るようにして
マジで、いやもう、マジで
オンライン対戦対応出来るようにして
35: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 18:42:39.52 ID:9vnEfkJta
>>19
Tabletop Simulatorじゃだめなの?
Tabletop Simulatorじゃだめなの?
20: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 17:27:54.03 ID:tImGTrSl0
メトロイドヴァニアツクール
探索重視のメトロイドとRPG要素の悪魔城
どちらに比重をおいたゲームデザインになるかは作り手次第
探索重視のメトロイドとRPG要素の悪魔城
どちらに比重をおいたゲームデザインになるかは作り手次第
21: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 17:37:11.17 ID:qDGhTSUo0
ソシャゲツクール
ゲームが出来なくても、カードが出てくるガチャ作ってみたい
ゲームが出来なくても、カードが出てくるガチャ作ってみたい
23: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 17:47:14.12 ID:DKXUB8Hn0
>>21
事前登録ガチャかよw
事前登録ガチャかよw
22: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 17:42:41.29 ID:ru7mUEj30
シューティングツクール
インベーダーからゼビウス、R-TYPEやグラディウス、弾幕系などドットシューティングならなんでも作れる
3Dというかポリゴンで立体的なのは今回無し。それは次回作でお願いしたい
1面~8面まで連続で制作可能。巨大ボスはスクロール停止or強制スクロールが選べる
インベーダーからゼビウス、R-TYPEやグラディウス、弾幕系などドットシューティングならなんでも作れる
3Dというかポリゴンで立体的なのは今回無し。それは次回作でお願いしたい
1面~8面まで連続で制作可能。巨大ボスはスクロール停止or強制スクロールが選べる
46: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 20:57:50.68 ID:GEA307MW0
>>22
デザエモンじゃ駄目なのか?
デザエモンじゃ駄目なのか?
51: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 21:13:00.56 ID:o5wFoadF0
>>22
PC-98の頃にあったな
PC-98の頃にあったな
70: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 07:33:22.92 ID:nlK1atxhM
>>25
今後ゲームが盛り上がるのって
aiがささっと開発してくれる時代がきたときだと思う
今後ゲームが盛り上がるのって
aiがささっと開発してくれる時代がきたときだと思う
26: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 17:55:28.65 ID:u7McALjJ0
オープンワールドツクールはTESの独壇場だしな
29: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 18:20:06.65 ID:PJBaWNLba
SRPGツクール出してくれよ
30: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 18:27:37.42 ID:pp3CW1uz0
RPGツクールでアクション作る奴もいるからな……
40: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 19:57:49.95 ID:DHZ/c4fz0
>>30
シューティングとか作ってるのもいるな
シューティングとか作ってるのもいるな
33: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 18:36:50.15 ID:9o3k+AlSM
ローグライクツクール
32: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 18:34:53.40 ID:SS8NOwWoM
mmdモデルが使える格ゲーツクールとか
無双ツクール言うか無双メーカーとか
無双ツクール言うか無双メーカーとか
42: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 20:21:19.03 ID:F4+Cizda0
カードゲームツクール
白紙のカードにプレイヤーが用意した画像やテキストをつける仕様で簡単にそれっぽくなるだろう
もちろんカードの効果自体はゲーム側で用意されてるのを選択するだけ
あとはまぁ立ち絵とか会話とか対戦とかあれば大体満足するだろう
白紙のカードにプレイヤーが用意した画像やテキストをつける仕様で簡単にそれっぽくなるだろう
もちろんカードの効果自体はゲーム側で用意されてるのを選択するだけ
あとはまぁ立ち絵とか会話とか対戦とかあれば大体満足するだろう
43: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 20:49:18.39 ID:5Sm9zI3u0
MMOツクール
38: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 18:51:57.07 ID:+2K02nTJ0
零ツクール(´・ω・`)
45: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 20:55:45.34 ID:hS3sWxcy0
北斗ツクール
49: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 21:05:14.20 ID:QldHxbVF0
スパロボツクール
つまりね、キャラが欲しい
つまりね、キャラが欲しい
54: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 23:17:37.32 ID:AEGGkdFSr
夏色ハイツクール
55: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 00:26:39.56 ID:jJy+afzX0
ゼルダツクール
ファイナルファンタジーツクール
要はドラクエビルダーズみたいなゼルダやファイナルファンタジーがやりたい
ファイナルファンタジーツクール
要はドラクエビルダーズみたいなゼルダやファイナルファンタジーがやりたい
56: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 00:36:19.37 ID:jJy+afzX0
つーかわりと真剣にゼルダの伝説ビルダーズを作れば売れるんじゃないの?
ゼルダって作品毎に世界観違ったり独自のキーアイテムとかシステムがあったりするじゃん
時のオカリナとか風のタクトとか、あと3DSであった絵に変身するのとか
そんな感じにクラフト要素によってストーリーを攻略していくゼルダがやってみたい
ゼルダって作品毎に世界観違ったり独自のキーアイテムとかシステムがあったりするじゃん
時のオカリナとか風のタクトとか、あと3DSであった絵に変身するのとか
そんな感じにクラフト要素によってストーリーを攻略していくゼルダがやってみたい
57: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 00:40:19.44 ID:scOYcXXx0
マリオカートメーカーとかほしい
77: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 12:23:31.67 ID:8Sw7ipzO0
>>57
昔PS3にmodnation無限のカート王国ってゲームがあってな……
挙動がクラッシュバンディクーレーシングみたいだったが、コースとかマイキャラエディット出来て割と遊べた
昔PS3にmodnation無限のカート王国ってゲームがあってな……
挙動がクラッシュバンディクーレーシングみたいだったが、コースとかマイキャラエディット出来て割と遊べた
59: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 02:03:04.13 ID:6l084egG0
ゼルダメーカー
SFCくらいのをだな…
SFCくらいのをだな…
65: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 04:29:06.97 ID:y8F0SSxCK
スパロボツクール
もう10年以上俺的にこれだ!!と思える参戦作品スパロボがないんで
好きな作品ばかりのスパロボ作ってプレイしたい
もう10年以上俺的にこれだ!!と思える参戦作品スパロボがないんで
好きな作品ばかりのスパロボ作ってプレイしたい
66: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 05:29:42.08 ID:5yoP3SLf0
UE4でもっと分かりやすくゲームを作れるツクール出して欲しい
CSで
CSで
67: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 06:48:37.59 ID:nlK1atxhM
三国志ツクールの豪華版
マップとか独自で作れるようなの
チンギスハーン作ったり宇宙戦争したりいろいろ
マップとか独自で作れるようなの
チンギスハーン作ったり宇宙戦争したりいろいろ
72: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 08:20:47.87 ID:ICEecBiK0
SRPGツクール
ADVツクール
ADVは今度こそ火吹き山の魔法使いとか、ゲームブックをデジタル化させたい
昔は本屋にディスク付きで売ってたんよな
ADVツクール
ADVは今度こそ火吹き山の魔法使いとか、ゲームブックをデジタル化させたい
昔は本屋にディスク付きで売ってたんよな
88: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 22:46:16.56 ID:i5wFCV5P0
73: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 09:30:57.80 ID:IVM1fESG0
シューティングツクールは欲しいなデザエモンでもいいけど
79: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 12:32:24.28 ID:8Sfso7lxp
>>73
FM-TOWNSのシューティングツクール買ったが
素人が手を出しちゃいけない代物だったw
FM-TOWNSのシューティングツクール買ったが
素人が手を出しちゃいけない代物だったw
81: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 12:59:23.25 ID:cTJRkvK30
>>79
持ってたわw
一応一本作って友人に披露した記憶がある
持ってたわw
一応一本作って友人に披露した記憶がある
82: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 13:28:14.55 ID:8Sfso7lxp
>>81
あれ、えらい本格的じゃなかったか?
ドットで自機作ることすら一からだった気が
あれ、えらい本格的じゃなかったか?
ドットで自機作ることすら一からだった気が
83: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 13:35:42.27 ID:cTJRkvK30
>>82
キャラ思いつかないんでスト2キャラをSD調で描いて
リュウが波動拳打ちまくるシューティング作った
1面しかないヘボシューだったが友人にはそれなりにウケたよ
キャラ思いつかないんでスト2キャラをSD調で描いて
リュウが波動拳打ちまくるシューティング作った
1面しかないヘボシューだったが友人にはそれなりにウケたよ
74: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 09:34:32.96 ID:s+6RW/6Da
まともなCSRPGツクール
78: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 12:25:32.85 ID:cTJRkvK30
SRPGツクールは一応パソコンであるよな 出来は知らんけど
http://srpgstudio.com/
http://srpgstudio.com/
76: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 09:58:12.42 ID:1ivR9+MD0
競馬世界ツクール
中央以外に公営も充実させて、オグリやマキバオーみたく地方から中央制覇を果たしたい
中央以外に公営も充実させて、オグリやマキバオーみたく地方から中央制覇を果たしたい
91: 名無しさん必死だな 2018/11/27(火) 10:27:34.19 ID:9L6zO/o40
うごメモに選択肢からのページジャンプ機能付ければ簡易なゲーム作れるから次あるならやって欲しい
92: 名無しさん必死だな 2018/11/27(火) 12:49:49.88 ID:rjDhtDBP0
ポケットカメラで似たようなことをやったのを思い出した
62: 名無しさん必死だな 2018/11/26(月) 02:52:06.01 ID:jyVGFpbs0
もう大概PCで出てて欲しいのは素材集じゃねえのっていう
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
格ゲーか無双ツクールかな
PS2の3D格闘ツクールの移植かリマスターは欲しい気はするけど
あれで延々とモーション作るの好きだった
投げ技とかクソ大変だけど
スパロボはSRCで我慢
ヴァリアントなんか元の世界観壊れてるし正にツクール状態
しかしよォー、それでもなぜ俺がこの“ツクールmv Trinity”を購入したのか…ひょっとしたらアップデートで神ゲーになるかも知れないと思ったら…万が一でも!バグが無くなるっつー可能性があるのなら!その“神”を買いに行かねえ訳にはいかねえだろう…!
スロットツクールとか
それはいらんが子供ツクールは欲しい
DRPG作るゲームはSFCで出てる
ダンマス形式のもPC98時代に出てる
とはいえそれじゃ古すぎるな
現スペックで適当にWizっぽいの作れるのがほしい
真面目に作るのは恥ずかしいがネタ的にはギャルゲーツクールも
ブスばかり登場させたクソみたいなギャルゲーを作って友人にあげたいw
まあ似たようなのあるけど
これで作られたフリーゲームが色々あって面白かった。
あと、【タクティカルRPGツクール】というゲームもありました。タクティクスオウガのようなゲームが作れる作品です。
でもこの作品で作られたゲームを見た記憶がありません。公開した方いますか?
あと、いまアマゾンで見つけたんですが、【ネットワークRPGメーカー 2000】というものもあったらしいですね。
ゼルダの伝説ビルダーズは面白そうだけど、謎解き作りで挫折する人も続出しそうです。
でもどんなアイデアが出るか気になりますね。
ディアブロかグリムドーンをベースにして、マップは固定か簡易生成を選べる
ドロップのレアリティや追加効果のバランス調整もできて、できればキャラクリのスキルも作成できる感じで
プレイ時間1000以上はやれるなぁ。
他人の造った基地とかに潜入とかしたいやん
MGSVのFOBみたいなワンパターンじゃない奴がええんじゃ
AIに協力させたら村上春樹程度のものはできそうだし
ゲームのシナリオに展開できたら面白いものができそう
Gジャネツクール
ローグクリエイター?知らないバグアプリですね…
元気ですかー!?
既に挙がってるスパロボやドラクエ、FFみたいに既存の素材があるものがいいな
マリオメーカーみたいなものだから需要あると思う
小説でそういう職業がでてきたなぁ
VR型のシナリオ変化ゲームみたいなのも出てきた
「私を生んだのは姉だった」って言葉だけで宇宙の法則が乱れる!させちゃったり
COOLだ
コメントする