
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:31:22.76 ID:ggace8Fn0
消防のはSFCとSSでちらっとあったぐらいじゃない。
身近だし防災の重要性とか教えるようなのがあればいいと思う。
漫画だとめ組の大吾とかそんな感じのやつあるし海猿とか
ゲームだと少なくない?
身近だし防災の重要性とか教えるようなのがあればいいと思う。
漫画だとめ組の大吾とかそんな感じのやつあるし海猿とか
ゲームだと少なくない?
2: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:33:36.28 ID:8ganz2TGa
ソルブレインやレスキューファイアーがイマイチ盛り上がらなかったのを見ると
4: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:36:02.32 ID:chPXOPaHd
桜田なんとか消防隊
みたいなゲームがPS2にあったと思う
あとセガのACで放水FPSあったな
みたいなゲームがPS2にあったと思う
あとセガのACで放水FPSあったな
5: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:36:28.77 ID:chPXOPaHd
あっ!
バーニングレンジャー
バーニングレンジャー
3: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:35:17.30 ID:wATILo8ha
PCだとあったりするんだけどね
https://www.youtube.com/watch?v=MoadMscx2Ac
https://jp.ign.com/m/flashing-lights-police-fire-ems/23846/news/flashing-lights518steam
https://www.youtube.com/watch?v=MoadMscx2Ac
https://jp.ign.com/m/flashing-lights-police-fire-ems/23846/news/flashing-lights518steam
6: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:39:52.13 ID:goiHkAjp0
メタルヒーローのレスキューシリーズは
小林靖子を業界に引っ張り込んだって点が最大の功績だと思ってる
小林靖子を業界に引っ張り込んだって点が最大の功績だと思ってる
14: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:46:53.87 ID:6mMaFupV0
>>6
それはいえる
それはいえる
7: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:40:39.72 ID:Qi2hFDVH0
ゲームアンドウォッチ
9: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:41:37.82 ID:W4XbXNRrr
火を消すより火をつける方が、助けるよりぶち殺す方が皆大好きだから仕方ない
「困ってる人を救う」みたいなのが「目的」とされてるゲームは多いが
実際の「目的」は「(困らせてる元凶を)ぶち壊す」方だからな
消防も延焼防ぐため周囲の家を破壊する江戸火消し方式なら楽しいかもな
「困ってる人を救う」みたいなのが「目的」とされてるゲームは多いが
実際の「目的」は「(困らせてる元凶を)ぶち壊す」方だからな
消防も延焼防ぐため周囲の家を破壊する江戸火消し方式なら楽しいかもな
52: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 21:27:40.65 ID:/CenJlrg0
>>9
実際消火ゲーとかやってもいまいち面白くねぇんだよな
取り残された人を見つけ出す救助要素もしかり
前者は徐々に火勢が弱くなっていく部分が盛り上がりに欠けるんだろうか?
後者はまぁほぼアイテム回収お使いゲー状態だからめんどくさいだけなんだろうな
実際消火ゲーとかやってもいまいち面白くねぇんだよな
取り残された人を見つけ出す救助要素もしかり
前者は徐々に火勢が弱くなっていく部分が盛り上がりに欠けるんだろうか?
後者はまぁほぼアイテム回収お使いゲー状態だからめんどくさいだけなんだろうな
10: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:41:53.57 ID:ggace8Fn0
今、ゲーム機の性能が上がって
火と水の表現が出来るようになってるだろうから
やるべきだと思うんだけどね
火と水の表現が出来るようになってるだろうから
やるべきだと思うんだけどね
12: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:42:58.99 ID:dfK7ifhF0
スウィートホームから派生したバイオハザードシリーズもある意味レスキューに近い?
絶体絶命都市もあるな
wiiのホスピタルでは救命医のプレーも出来る
やっぱ救命よりサバイバルの方が話がシンプルに盛り上がるんだろうな
トライ・アンド・エラーで救護対象を何回もしなせるのはプレーヤー的にもしんどそう
絶体絶命都市もあるな
wiiのホスピタルでは救命医のプレーも出来る
やっぱ救命よりサバイバルの方が話がシンプルに盛り上がるんだろうな
トライ・アンド・エラーで救護対象を何回もしなせるのはプレーヤー的にもしんどそう
11: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:42:19.93 ID:SEnfDYek0
ミッションに失敗したらと思うと
クレイジータクシー的なノリじゃないとキツイ
クレイジータクシー的なノリじゃないとキツイ
16: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:53:36.70 ID:ggace8Fn0
たとえば救急車の運転手になって迅速に病人を運ぶとか
車の間をぬって急ぐとかレーシングゲーと一味違ったおもしろさがあるとおもうけどどうだろ?
車の間をぬって急ぐとかレーシングゲーと一味違ったおもしろさがあるとおもうけどどうだろ?
17: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:55:34.13 ID:Z4MM7jj70
>>16
タクシーで良いのがな
病人運ぶのに事故と紙一重のエキサイティングさが
あっても不味いだろ
タクシーで良いのがな
病人運ぶのに事故と紙一重のエキサイティングさが
あっても不味いだろ
41: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 18:04:51.56 ID:Q/EX2KdWr
>>16
セガが救急車っていうそのまんまのゲームをACで出してたよ。
隠しコマンドで担架でやるのが楽しかった。
セガが救急車っていうそのまんまのゲームをACで出してたよ。
隠しコマンドで担架でやるのが楽しかった。
47: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 19:16:02.67 ID:8MUrozpI0
>>41
ACも入れるなら
当時流行った体感ゲームで
ホース持って火を消すゲームがあったな
一人でも二人でもプレイできるやつ
ACも入れるなら
当時流行った体感ゲームで
ホース持って火を消すゲームがあったな
一人でも二人でもプレイできるやつ
49: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 21:03:43.57 ID:ZyusM3yQ0
>>47
あれも楽しかったなぁ。
近くのゲーセンに無かったから殆ど出来なかったのが悔やまれる。
あれも楽しかったなぁ。
近くのゲーセンに無かったから殆ど出来なかったのが悔やまれる。
19: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:58:37.62 ID:024qG/YAp
昔セガのアーケードで迅速に救急車を到着させるゲームがあったが
酷い運転して患者がどんどん弱っていくリアクションで楽しむしかないゴミだった
酷い運転して患者がどんどん弱っていくリアクションで楽しむしかないゴミだった
23: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 14:23:25.38 ID:7L58pMAva
テーマが重いと失敗したときに笑えないってのは特に日本だと不利じゃないかな
例えばサーモンランはもともとシャケの侵略から街を守るゲームを考えてたけど
それだとミスの時のイメージがスプラの世界観に合わないからとバイトという形になったらしい
例えばサーモンランはもともとシャケの侵略から街を守るゲームを考えてたけど
それだとミスの時のイメージがスプラの世界観に合わないからとバイトという形になったらしい
18: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 13:57:49.69 ID:d1zhkmYGM
桜坂消防隊
32: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 15:23:33.63 ID:G0jxyUoS0
桜坂消防隊は凄く面白かったけど謎解き要素は別にいらんかなと思った
まぁあってもいいけど仲間達に指示出して消火していく部分が楽しかったから
あとヒロインよりショートカットの同僚のが好きだった
まぁあってもいいけど仲間達に指示出して消火していく部分が楽しかったから
あとヒロインよりショートカットの同僚のが好きだった
25: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 14:45:34.29 ID:+gHDf8VA0
山の見張りのゲームあったな
PCだけど
PCだけど
26: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 14:58:07.85 ID:jZ8LIR580
ゲームウォッチのファイアが出たときは救命活動を遊びにするなって叩かれた
でも爆売れしてたな
でも爆売れしてたな
21: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 14:00:37.29 ID:DW+1YkVq0
DISASTER DAY OF CRISISとかどうよ
27: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 15:00:22.94 ID:tWTivNfU0
昔のGTAのくだらんアルバイト好きだったな
消化とか警察とかさ
5はストーリーは面白いけどそこら辺の遊びが微妙
消化とか警察とかさ
5はストーリーは面白いけどそこら辺の遊びが微妙
29: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 15:13:37.62 ID:u6CgHNEq0
フルプライスで発売となると、探偵物のジャッジアイズみたいにしないと無理でしょ
あとはミニゲーム、シンプルシリーズしかない
あとはミニゲーム、シンプルシリーズしかない
30: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 15:15:40.20 ID:wEVzR5w90
Switchでバーニングレンジャーリメイクしないかな
ジョイコンを消火装置に使ったりHD振動で火元を探したり
携帯モードでジャイロを使ってアチコチ見て回れるとか良いかも
ジョイコンを消火装置に使ったりHD振動で火元を探したり
携帯モードでジャイロを使ってアチコチ見て回れるとか良いかも
34: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 16:03:43.97 ID:xW4IWCv40
普段はトレーニング(チュートリアル
火事発生で消防車で出動(ドライブ
現場についたら放水(シューティング
火災現場に突入(アクション
逃げ遅れた人を救出(タイムアタック
けっこーゲーム向きな題材だね
死をどーするかが問題かな。消火後に死体発見とかもリアルに欲しい
消防車で走ってても渋滞で現場に遅れるとか、放火犯を追うサスペンスとかもあると面白そう
火事発生で消防車で出動(ドライブ
現場についたら放水(シューティング
火災現場に突入(アクション
逃げ遅れた人を救出(タイムアタック
けっこーゲーム向きな題材だね
死をどーするかが問題かな。消火後に死体発見とかもリアルに欲しい
消防車で走ってても渋滞で現場に遅れるとか、放火犯を追うサスペンスとかもあると面白そう
38: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 17:01:51.94 ID:bW4rEZbX0
>>34
そこまで盛り盛りにするならデッドライジングでいいじゃん
火の代わりがゾンビなだけだぞw
そこまで盛り盛りにするならデッドライジングでいいじゃん
火の代わりがゾンビなだけだぞw
35: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 16:32:10.17 ID:ggace8Fn0
人を抱えて運び出すってのをどうするのかって部分が
なんとかなれば面白くなりそうだと思うんだよね。
なんとかなれば面白くなりそうだと思うんだよね。
36: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 16:44:55.96 ID:JmjWNX2j0
江戸の火消しにすればいい
延焼を防ぐために周囲の家屋を破壊しまくるんだよ
火災現場から飛んでくる火の粉を叩き落としたりしながら
延焼を防ぐために周囲の家屋を破壊しまくるんだよ
火災現場から飛んでくる火の粉を叩き落としたりしながら
37: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 16:48:37.74 ID:fuFU2kO/0
め組レスキューというゲームはあるが内容は…
39: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 17:09:34.21 ID:6mMaFupV0
>>37
ブロック崩しの亜種だったか
ブロック崩しの亜種だったか
40: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 17:19:00.09 ID:8MUrozpI0
レスキュー系のゲームはsteamだと多いな
まあ全部2Dの古くさいゲームだが
まあ全部2Dの古くさいゲームだが
42: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 18:29:12.66 ID:7DzF6X2A0
火を消したら、女の子のムフフな映像がな…
44: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 19:02:16.92 ID:ggace8Fn0
スプラトゥーンの要領で4人ひと組になって
火災ビルを鎮火するみたいのがあったら面白そうだけどな。
火災ビルを鎮火するみたいのがあったら面白そうだけどな。
59: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:57:13.68 ID:yZh465za0
>>44
サーモンランのシャケ軍団を炎に、イクラを要救助者にしたらまんま災害救助ゲーっぽくなるかも
サーモンランのシャケ軍団を炎に、イクラを要救助者にしたらまんま災害救助ゲーっぽくなるかも
46: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 19:11:38.86 ID:JmjWNX2j0
救急車でゾンビをひき殺すゲームなら昔あったな
45: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 19:04:24.15 ID:1jimXXtu0
シンプルDSの消防士は割と良作
そう言えば3DSに移植されなかったなあれ
そう言えば3DSに移植されなかったなあれ
50: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 21:17:07.29 ID:ggace8Fn0
絶体絶命都市とか逃げる奴が主人公みたいだけど
もっとあの街に救助に行く奴が主人公でもいいと思うんだよね。
もっとあの街に救助に行く奴が主人公でもいいと思うんだよね。
54: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 22:02:27.86 ID:4opDVW640
バーニングレンジャーは未来過ぎてただのアクションシューティングになってたからなぁ
最近の技術ならリアルな炎の表現も可能だろうしもっとリアリティのあるレスキューゲームみたいなのプレイしたいわ
最近の技術ならリアルな炎の表現も可能だろうしもっとリアリティのあるレスキューゲームみたいなのプレイしたいわ
55: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 22:35:27.55 ID:SlF4768xa
消防士ってアメリカでも人気の職業なイメージだから
上手く行けばヒットしそうなのにな
上手く行けばヒットしそうなのにな
51: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 21:21:59.59 ID:MB5iN5S1a
THE消防隊はWiiでも出せば良かったのにな
リモコンをホースの口に見立てて体感プレイ楽しそうだ
リモコンをホースの口に見立てて体感プレイ楽しそうだ
57: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 06:44:32.43 ID:FgLSBcCo0
バニレン今の技術でリメイクしてほしい
正直フォトリアルjじゃなくていいから SSのちょっと粗いポリゴン小奇麗にして
狭い部屋とかのカメラアングル もうちょい見やすく調整してくれれば
正直フォトリアルjじゃなくていいから SSのちょっと粗いポリゴン小奇麗にして
狭い部屋とかのカメラアングル もうちょい見やすく調整してくれれば
58: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 09:29:16.01 ID:iVz+cHel0
バーニングレンジャーがけっこう挙がってるけど
そんな名作だったっけ+?
そんな名作だったっけ+?
60: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 12:21:01.25 ID:LsdPXODmr
>>58
アクションとしてはそこそこ良いけど
レスキューといった感じはあんまり無いきがする。
歌は良い。
アクションとしてはそこそこ良いけど
レスキューといった感じはあんまり無いきがする。
歌は良い。
61: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 12:33:23.88 ID:/Wa3SuD10
バーニングレンジャーはやりまくったな
全ステージ100%目指したり
柴田亜美救助したり
中さん救助したり
全ステージ100%目指したり
柴田亜美救助したり
中さん救助したり
63: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 17:27:16.86 ID:qzwkmACX0
マイナーだろうけどPS2でシティクライシスってのがあったな
街で火事とかが起きて3Dポリゴンで描かれた街をヘリコプターで移動
出火してる建物の消火及び、ビルの上に居たりする逃げ遅れた人を救出したりする
結構難易度は高かったな
街で火事とかが起きて3Dポリゴンで描かれた街をヘリコプターで移動
出火してる建物の消火及び、ビルの上に居たりする逃げ遅れた人を救出したりする
結構難易度は高かったな
65: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:08:42.96 ID:iVz+cHel0
SFCだと
ファイヤーファイティング(ジャレコ)
ザ・ファイヤーメン(ヒューマン)
二つあるみたいだな。どっちが面白かったんだろ?
ファイヤーファイティング(ジャレコ)
ザ・ファイヤーメン(ヒューマン)
二つあるみたいだな。どっちが面白かったんだろ?
66: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 20:33:32.63 ID:89SdcdNu0
>>65
ファイヤーメンは名作
ヒューマンが潰れた時は悲しかったなあ
ファイヤーメンは名作
ヒューマンが潰れた時は悲しかったなあ
72: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 23:10:42.90 ID:9nl8RuSl0NIKU
ブラストドーザー
64: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 17:33:58.89 ID:Fb8+ymxN0
69: 名無しさん必死だな 2019/01/29(火) 09:50:29.34 ID:xnY+9V270
そんなのより絶体絶命都市みたいな災害から脱出的なゲームの方が面白いだろ
73: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 07:09:05.47 ID:WsIV3m1b0
災害をモチーフにすると本当に災害が起きたときに
発売しづらいのかもね。
3.11で絶体絶命都市が延期になったりしたみたいだし
発売しづらいのかもね。
3.11で絶体絶命都市が延期になったりしたみたいだし
74: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 07:21:30.65 ID:E7R59GCL0
絶絶はどう見てもただの出来損ないだったから中止する理由に使っただけだろ
再開して完成させたアレ見てどう思うよ
再開して完成させたアレ見てどう思うよ
31: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 15:20:58.57 ID:JmjWNX2j0
消防士がうどんを食うと評価ポイントが下がるから気を付けろよ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
????????????????????????
ほんとこいつらゲームなんもしらべねーんだな
下手にシリアスやリアリティ追求するよりいっそのこと
surgeon simulatorぐらいぶっ飛ばしてると面白いかもな。
ビルバクとか9.11にもろ被りして別物になったからね
大好きだろ?懐古
>そう言えば3DSに移植されなかったなあれ
DSのソフト3DSでできるのになんで移植する必要があるんだよ
画像を検索したけどやっぱりクールだ。
>>9
SLGなんかでは救助ミッションとかあったりするね。
要救助者を発見する瞬間がたまらないんだよな
人助けするのって気持ちいいし
ゲーム的に救出するだけじゃなく、救出した人のその後とか、そういう人間ドラマまで丁寧に描けてれば楽しいゲームになると思う
だいぶ前にプレイしたけど、通常モード(パトロール)から通報を受けると時間内に現場に言って火事だったり事故だったり対処しないといけない
パトロール中は制限速度などの交通ルールをしっかり守らないと減点だったかな
すでに上がってるけど、遺留品を探して謎解きしてマルチエンディングみたいな要素はいらないから
もっといろんなステージをプレイしたかった
それだとSIMPLEシリーズみたいに中身スカスカになりそうではあるけど
救助者にイライラしてそう
消防士で火消しながら人助けて脱出してくの
何人助けたかでエンディング変わったりすんだよな
自分の操作や選択で救助者が助からなかったり同僚が大怪我したりとか
まあ面白いかつーと微妙だが
マイクラで火事になったときは、家壊すしかなくて、江戸の火消みたいだと思った
もはや絶望的な状況で他県からの応援が山ほど駆けつけて全員で消火にかかるとか
宇宙人の放火に消防車で立ち向かうとか
ゲームだからこそできる馬鹿みたいだけど熱い展開とか盛り込めたら楽しそう
日本語対応してないけど割と何とかなる、実況動画とかで予習してたからどうにか出来たけど
>>9
>火を消すより火をつける方が、助けるよりぶち○す方が皆大好きだから仕方ない
だったらこんなスレ立って議論&回想レスが書き込まれるかよw
しかしながら、桜坂消防隊も(シナリオは謎解きもへったくれも無かったが)面白かったけど
ゲーセンのアレは今でも十分通用すると思う面白さだった。
アレってハウスオブジデッドのスタッフ関わってたんかな?ポリゴンが似てたし
ザ・ファイヤーメン
それは置いといてもパーティクルエフェクトが進化してる今こそ消化活動ゲーム面白そうだなぁ
コメントする