このエントリーをはてなブックマークに追加
クロノトリガー タイムマシン



他サイト様記事紹介   
1: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:20:59.92 ID:X69/SVPW0
クロノトリガー
no title

7: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:26:44.26 ID:dgQ8HdiG0
クロノトリガーって書こうとしたらすでに>>1が書いててビビった

8: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:29:22.31 ID:52Pxk1zkr
クロノトリガーはVC配信時思ってたより面白くない的な感想が多かった記憶がある

4: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:24:21.71 ID:77kYpPfnd
FF7

クロノトリガー

2: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:22:24.18 ID:52Pxk1zkr
発売当時は楽しかったが今やったらつまらんだろで思いついたのはドラクエ9
no title

11: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:31:25.93 ID:9eSlNE9a0
DSが出た時に後輩にやらせてみたらそういう感想だったな
古い名作映画をいま観ても退屈で仕方ないのと似たようなもんだろうから
名作なのも今の人がやってつまらんのもどっちも間違っちゃいない

5: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:25:33.81 ID:kBEojbiD0
ロックマンエグゼ
おつかいすぎて笑っちゃうね

6: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:26:22.10 ID:XmpAGYqI0
時のオカリナ

13: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:34:10.65 ID:wRPfC0L2d
switchで買ったFF9
プレイ時間の7割テキスト読んでたような気がした
アドベンチャーゲームかと思った
アラサーのおっさんにはきつすぎるマジモンの厨二シナリオ
中世風ファンタジーからいきなりSFになるとんでも展開の酷いゲームだった
no title

168: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 09:52:25.50 ID:lOYNIgF90
>>13
俺もだわ。
9なら野村のキモいホストキャラじゃないしまだ遊べるかな、と思ったらマジクソ。
あ~損した。
やっぱFFなんかに金払うんじゃなかったわ。

3: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:23:51.46 ID:zwrUz+ys0
ドラクエシリーズ FFシリーズ 

10: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:31:07.43 ID:fEKAjkce0
グランディア

15: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:35:38.64 ID:hH8M9wFV0
ドラクエFFはそれまで無かったモノを作ってきたのが一番の評価されてる
あとは絶妙なゲームバランス
no title

18: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:38:40.62 ID:WE6FWd720
どんどん技術も演出も進歩してその分ユーザーの目も肥えてる
そんなのは当たり前のことなのに大昔のタイトル引っ張り出して叩くのはアホのすること

19: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:41:18.28 ID:Anyeqtz0p
別に叩いちゃおらんだろう
いま絶賛する奴がいて、やってみたらそれほどでもないって話なんだから

16: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:36:41.78 ID:naT1g/Yd0
今のゲームは昔のゲームのせいで厳しく評価されてるからな

20: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:42:23.51 ID:wbTEyLSN0
FF7だななんだよあのグラフィック
no title

22: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:44:00.97 ID:3JJcR+nDa
>>20
ポリゴンは劣化するの早いやね
当時は凄いグラだと思ったよ

164: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 09:47:35.31 ID:HzJpkVygM
>>22
FF7は当時からなんだこの変な造形としか思わんかったけどなあ

21: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:43:50.51 ID:L8Ikn3Ub0
クロノは事前に名作って聞きすぎて
「自分の冒険」感がなくなったんだろうなとは思う
RPGは自分の冒険感を感じなかったら何でもクソゲーになる

25: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:44:22.94 ID:0QdAjZQX0
クロノトリガーは今のゲームと比較しちまうと特徴のシームレス戦闘が
新鮮味皆無かつ回避あまり考えてないエンカウントでストレス要素にもなるからな
ただあれだけ戦車に橋の上で追いかけられたり崖っぷちから巨大ボス這い上がったり
フィールドも込みでボスが表現されてるゲームは今も珍しいんじゃね
no title

26: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:46:27.40 ID:AiiIEA2q0
ゼノギアス
レガイア伝説
ワルキューレの伝説
桃太郎伝説

27: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:49:23.70 ID:5TnlPIL10
FF7はかなり楽しんだけど当時はムービー以外のグラしょぼと思ってたな
FF6のモンスターから大幅劣化でこんなんなら3D化しなくていいとすら思ってた

28: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:49:26.90 ID:HY+g2N9bp
FF6
大学生の頃初めてやったけど
言うほど面白くはなかった

29: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:49:30.55 ID:Anyeqtz0p
マリオ64はリアルタイムでは遊ばずに後からプレイしたら
特殊な操作性で遊びにくいだけのゲームだったな

実際に革新的だったとしても、振り返ってみるとマリオ64のフォロワーが無いことからも
開祖ではあってもスタンダードにはなれなかったことがわかった
no title

35: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:59:40.49 ID:THwbiYwV0
ファミコン探偵倶楽部
FFタクティクス
ドラクエV
FF79
鬼武者
シェンムー

36: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:00:06.24 ID:XmpAGYqI0
FF7のポリゴンショボいって言うけど
当時からポリゴンはショボくて
どっちかと言うと背景の一枚絵がキレイって感じじゃなかった?

53: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:18:11.82 ID:JRhuZwhyx
>>36
はげどう
当時としても凄くショボかったよ
開発機材はソニーの援助でクソ高価な物揃えまくったが3Dやれる人材が社内にいなくてセガとナムコから引き抜きしまくってるとこだったんだよな

33: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 00:59:12.48 ID:iV+ITW960
街は428やった後に名作だって聞いてたからやってみたけど、全然嵌らなかったな
no title

39: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:04:13.03 ID:4Rnr+NUz0
クロノトリガーは今でもスマホで売れてるしこれ面白くないは見る目が無いとしか言えん

44: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:07:08.11 ID:4Rnr+NUz0
結局今のゲームの根幹はマリオ64からの時岡でz注目の3dアクションの基礎が完成したね
ps1が作ったものは何もないけどps2 にムービーゲー病を残したかなあとロード地獄

59: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:26:26.80 ID:lr701Pst0
>>44
似たゲームがないことからも基礎ではなく先行者ってだけだな
トゥームレイダーの方がまだ現代のゲームの基礎になってる

67: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:37:26.11 ID:JRhuZwhyx
>>59
俺も同じ印象だな
トゥームはまじでよく出来ていた
no title

45: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:08:13.47 ID:DkmB+9bQd
タクティクスオウガ

46: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:09:08.08 ID:i4LNB6rf0
時オカ
3DSで無料で一本もらえる時に評判いいというのでもらったけど
いまいちピンとこなかった

69: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:42:24.85 ID:dgQ8HdiG0
>>46
俺かと思った
結局最初の集落?で止めたな

49: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:12:23.45 ID:4Rnr+NUz0
パラッパ、サルゲッチュ、ペルソナ、バイオps1のゲームは微妙なのばかりだった
no title

54: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:18:22.80 ID:aZTiIM5wp
MGS3

60: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:27:43.49 ID:UWZ+f12Ja
昔の物を今やってもつまんないと感じるのは当たり前だよね
過去の名作を真似して少し改良しての繰り返しで今の作品があるんだから

63: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:30:29.88 ID:OPwgyScF0
名作をこき下ろしたってお前が合わなかったってだけで
お前の意識が高いとか目が肥えてるってことにはならないんだぞ

55: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:20:24.82 ID:jJWd6u8l0
スパロボFもこのカテゴリに入るかもしれんな
no title

68: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:40:15.38 ID:Lb937++R0
初代バイオの話題性は過小評価されてる気がする。

111: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 03:37:38.11 ID:309jjJ0e0
>>68
明らかにFF7よりも意義があるソフトだったもんn

71: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:45:58.83 ID:2uv5i55j0
FFは5が別格で面白かっただけだから
6も7もその余波で売れた

73: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:46:59.55 ID:ncwBm0sl0
ガンパレード・マーチ
no title

76: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:48:21.96 ID:BW7zKdNrd
シェンムー

まじゴミクソゲー

85: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 02:02:54.13 ID:A3ixKD7VK
>>76
シェンムーやってるけど独特で笑えるぞ
そもそも当時もそんなに評価されてるわけじゃなかったようだぞ

77: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:51:49.86 ID:ZRekUPva0
時オカとか時代を考慮しなきゃまったく意味ない
時トカとトワプリでフラットに評価したらトワプリの方がよくできてるのは当たり前なわけで
でもより評価されてるのは時オカでしょ

79: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:54:11.09 ID:hhLG8laP0
ゼノギアス
no title

82: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 01:59:31.75 ID:6M9Jos9J0
バーチャファイターはゲーム自体の出来は
当時の格ゲーを基準にしても劣る部類だったと思う

88: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 02:05:22.20 ID:u924Em2l0
FF6は評価が高いからやってみたら肩透かしを食らったように感じた
でもその後でFF5をやったら狂ったようにハマった
システムが良くできてて自分で試行錯誤するのがキモなゲームは色褪せないね

91: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 02:06:50.98 ID:eVeFlgse0
昔の名作は別に面白いの少ないけどセンスはイイと思うけどな

92: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 02:08:22.47 ID:jJWd6u8l0
風来のシレンはむしろ昔の方が面白い
no title

93: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 02:08:33.60 ID:bpPdeGE60
ps4で初めてワンダと巨像やったけど
カメラがクソ過ぎてストレスの方が大きかったな
せっかくリメイクしたんだからカメラ操作は現代に合わせて欲しかったわ

96: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 02:23:50.78 ID:nzu7rYwo0
>>1
スクウェア作品の大半がそうなると思う
良くも悪くもトレンディドラマ風だ

102: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 02:47:06.67 ID:0zkcps0Aa
FF7とペルソナかな

107: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 03:16:22.85 ID:lZXTNAjv0
マリオRPGは今でも面白かったな
no title

105: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 03:10:33.33 ID:WAjPO9u90
え、今のゲームファンってこの程度の名作を見抜く目も無いんだって驚いたスレ

110: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 03:33:37.95 ID:dvBv9DVxp
伝説級の扱いを受けている初代ウルティマ

114: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 03:51:03.08 ID:KTu2Ot7W0
DQ6.8
FF6.8.10
クロノクロス
ゼノサーガ
魔界村
スターフォックス

112: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 03:45:53.58 ID:GyGQvBv/p
同時代の他のゲームと比べても微妙に思えるってことなら

クラッシュバンディクー
ICO
アヌビス
F-ZERO
no title

116: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 04:04:07.90 ID:FV43r+BS0
スーパードンキーコングは今やっても面白いけどクラッシュバンディクーはキツいわ

117: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 04:12:20.31 ID:kmL7DPnK0
天外魔境
サクラ大戦

118: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 04:15:10.65 ID:qdVTaYp30
スペースハリアーが神格化されてるのが理解できない…

125: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 06:19:49.54 ID:GzWskkgEM
MGSって、そんなにストーリーが良かったり斬新なアイディアがあったかな?
no title

138: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 07:27:53.13 ID:i/4cMOS10
>>125
ハッキリ言えばMSXのメタルギアのリバイバルのようなものだから
本当の事を言えば別に新しい事はやっていないのだが
ただMSXのメタルギアそのものの知名度がほぼ無かったので新しいと思われた感じだな

141: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 07:39:33.83 ID:8x3O6k34M
>>138
やっぱPS時代のメタルギアなだけだよな

132: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 06:58:27.47 ID:q12EJ6p80
ICOは確かにガッカリしたなぁ
あとはラストで拍子抜けしたFF7

134: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 07:16:48.82 ID:i/4cMOS10
FF7はやたら神格化されてるからな
リアルタイム世代じゃない人がやって
「え?こんなもん?」って思うゲームの筆頭だと思う

SFC時代のスクウェアゲーはドットの最高峰を極めてるから
逆に行けんじゃないかな
no title

136: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 07:27:04.92 ID:h4G45CUmM
ドットの最高峰を極めているとまで言えるのはアイレムじゃないかね

135: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 07:25:03.18 ID:S/wNFgXSa
グラが評価基準のゲームはほぼ陳腐化してる
システムで語られるゲームは今でも面白いけど

137: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 07:27:31.65 ID:rDR/XUCJ0
テイルズのPDE
テイルズの他作品面白くて昔のも評価いいしやってみるかーっていざやったら
印象に残らないキャラにストーリー、戦闘もテンポ悪いで何一つ楽しめなかった
今やっても楽しめるのはD2以降の作品だと学んだわ

因みにここで多いクロノトリガーは5年くらい前に初見でやって普通に楽しめた

144: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 07:59:22.17 ID:0azfHKjka
割と真面目にFF5
ジョブは沢山あるが役割かぶってるの多いし強ジョブ弱ジャブと普通に格差があるしバランスは全然取れてない
話も歴代FFで一番つまらんかった
パーティも気がついたらハーレム化してるし何なんだろうなこれ
後一番意外だったのがオメガや神竜があんまり強くなかったこと
最近のFFの隠しボスの方が全然強いよ
no title

148: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 08:39:13.68 ID:bpPdeGE60
>>144
FF5のオメガ神竜が強いと言われるのは
ボスより強い敵が登場するゲームがFF5が初めてだったからじゃないか?
最近のRPGなら当たり前の存在だけど当時としては衝撃的だったんだろう

149: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 08:44:55.66 ID:s+V8JJfA0
>>144
隠しボスはその時期やっと出始めた頃だった筈だから
最近の狂ったような強さにはなかなか出来なかったのでは?
同時期に出たドラクエ5も初めて隠しボス入れてた位だし

145: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 08:09:48.24 ID:i/4cMOS10
FF5みたいなジョブシステム系統の正当進化的なゲームがその後出てないんだよな
正当進化どころか同じような路線の亜種すら殆ど出てないし
FF自身1・3・5でこの系統を進化させて来たのに7で完全に捨ててしまったからな
やっぱり7がガンだったのだと思うな

その後フォロワーがほぼ出てないためFF5がいまだこういう系統のRPGの王座に居るままって感じだな

158: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 09:17:09.99 ID:7Sawo0Fp0
クロノはまあ当時の状況でも大した事ないが
DQ3の凄さが分からない奴はアホだな
当時あそこまで「世界の冒険」を表現しきったゲームはないから
no title

161: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 09:30:56.92 ID:EoJFMc/Qd
>>1
手塚って画力しょぼくね?
なんで神扱いされてんの?的な主張じゃねぇのかなぁ
この世の全ては過去の研鑽の積み重ねな訳で

昔の電卓って、レジ見たいな大型だったんだってよw
技術力低すぎんだろw
とか言った場合、言った方がナンセンスだろ

163: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 09:40:07.18 ID:s+V8JJfA0
>>161
>昔の電卓って、レジ見たいな大型だったんだってよw
>技術力低すぎんだろw
>とか言った場合、言った方がナンセンスだろ

生暖かい目で見られるだけだよね

166: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 09:47:45.10 ID:i4LNB6rf0
おっさんが激おこしてるけど
映画にしても漫画にしても名作は今読んでもおもろいぞ
図書室にあった手塚治虫の漫画とか人気だったし
何十年も前のとなりのトトロとかいまだに人気

あと電化製品はへー当時はすごかったんだねーでおわり

175: 名無しさん必死だな 2019/03/25(月) 10:24:06.14 ID:tE8RI5RN0
逆に名作だ神ゲーだと言われて確かにそうだったと思わせられるレトロゲームは凄い

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1553440859/

                  


他サイト様記事紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 11:46
    • ID:tOPuDU300
    • FF9はアントリオンで止まってるな
      HPヒトケタにする技使ってくる相手に全部盗むの地獄だわ
    • 2. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 11:54
    • ID:.xBXKjRd0
    • この手の楽しめないって理由の殆どは根本的に楽しむ気がない事が原因
      新作ゲームなら積極的に楽しもうとするのに
      昔の作品ってだけで「おら楽しませろよ」っていう態度で
      少し気に入らなければシャットアウトするんだから面白い訳がない
      同じ事は最新ゲームでも言える
    • 3. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 11:56
    • ID:dCJsa6Fq0
    • ドルアーガの塔はマジで何で名作って言われてるのかわからない、あんなの理不尽なだけじゃん
    • 4. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 11:56
    • ID:lm.HgeOD0
    • SFCのDQ5最近やったけど全然面白くなかった…
      真女神転生やFF5楽しめたからDQ5も楽しめるだろうと思ったんだけどなぁ
    • 5. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:02
    • ID:f79JTJY90
    • 一番多感な時期にプレイしたからこそだしな
      最近のゲームを現行でプレイしている層に評価させるのは難しい
    • 6. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:03
    • ID:w794A5iu0
    • PSOは今でも面白い
      あの独特の動作の遅さがたまらん
    • 7. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:12
    • ID:Roz0zAam0
    • 昔のゲームを今やる時点で色んなズレがあるのはわかりきってるからな。
      それを理解できずに驚いた経験はないわ
    • 8. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:13
    • ID:pBDeWa720
    • ネットで攻略見なくても遊べるってのは昔のゲームの良さだと思うぞ
    • 9. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:15
    • ID:4GYQQo6.0
    • デモンズソウル
      PSnowにあったからやってみたけど、グラフィックしょぼ過ぎるし、動きもしょぼいしよくあんなの神ゲーって言ってたな
      ダクソ3がどれだけすごいかわかったわ
    • 10. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:15
    • ID:X8vZrPbe0
    • ゲーム性だとスーパーマリオとテトリスは現役だわな。
      ストーリーは真1、ロマサガ2あたりは細部のアラ気にしなければ。
    • 11. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:16
    • ID:cGwDp9N90
    • FCのウィザードリィは持ち上げ過ぎだと思う
      今でも通用する、は流石にない
    • 12. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:16
    • ID:2.bKuDcU0
    • こーゆースレあげる奴は ホンマもんのア○

      現在の技術・アイデアある訳がねえんだぞ 

    • 13. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:18
    • ID:Z4U1n4qZ0
    • >>3
      お前が病院に入って出てこなければいいだけだぞ
      人様に迷惑だから目も耳も口も塞いでおいてくれな?
    • 14. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:20
    • ID:1lIHZLbc0
    • クロノトリガーは戦闘部分だけ作り直すべきや
      それ以外は完璧なんだわ
    • 15. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:25
    • ID:OQDqb6fn0
    • 昔のゲームって新しい技術や発想やのデモをゲーム上でやってみました的なのも多くて、それが当時の多くのユーザーに受け入れられたから売れた→名作ってのも多いだろ
      スペハリが神格化されてるのが~~なんて米もあったがこれなんか典型だろうね
      疑似3Dの技術とその体験がリアルタイムじゃないとわからないのは当たり前
      次の東京五輪でオリンピック音頭をテーマにしようって声が上がらないのと似たようなもんだ
    • 16. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:26
    • ID:4rQcHZxp0
    • ※3
      YOU ZAPPED TO...
    • 17. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:31
    • ID:7OCNSN7E0
    • スレタイの昔を今に変えたらこの倍は名前でそう
    • 18. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:34
    • ID:qx4lfqSO0
    • スペースハリアーはファミコンがPCも含め家庭用ハードの最高グラフィックの時代に
      出たゲームなんだぞ
      動く筐体にあのグラフィックにゲーム性
      家庭用ゲームしか知らない人間には未来にタイムスリップした感覚だよ当時は
      34年経ってPS4になっても4万円のハードじゃ動く筐体なんて再現出来ない
      当時のスペハリの筐体出荷価格は166万円だしな

    • 19. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:36
    • ID:7OCNSN7E0
    • こういう時テーブルゲームやADVジャンルは絶対に上がることないから強みだよなぁ
    • 20. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:36
    • ID:5iPHVPN.0
    • >あと電化製品はへー当時はすごかったんだねーでおわり
      いや、おわらんやろ、当時の社会情勢や技術レベルを鑑みて
      どれだけの技術的ブレイクスルーがあったかに思いを馳せるのが面白いんじゃないか
    • 21. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:38
    • ID:8lHDiYRL0
    • 散々言われてることなんだろうけど、
      当時は新鮮だったんだよ・・・
      当時は衝撃だったんだよ・・・
    • 22. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:40
    • ID:clSoCkvK0
    • 煽り耐性の低いおっさんは存在そのものが痛々しいから早めにネット辞めた方がいいと思う
      利用するの向いてないよ
    • 23. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:42
    • ID:fDbgU9M70
    • 昔に比べて今はグラやシステムやおまけ要素は格段に良くなってるから単純比較はできないね
      でもストーリーやキャラクターデザインや世界観は今も昔も対等に評価できると思う
      だからこそリメイクやリマスターが売れるんだしね
    • 24. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:43
    • ID:kBOUWsGn0
    • これはポケモン。
    • 25. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:54
    • ID:UvehOq9e0
    • クロノはリアルタイムで遊んだ世代の一つ下の世代がやたら持ち上げてただけ
    • 26. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 12:58
    • ID:1Zf17HFO0
    • FE聖戦
      良くも悪くも昔だからこそ出せたゲームなんだなって思った
    • 27. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:04
    • ID:ZrvfoYOf0
    • ロマサガ2やFF5,6に比べて聖剣2やクロノトリガーは出来が悪いと思う
      音楽とかシナリオはどれも同じくらい良いけど、コンセプトに技術が追い付いてないって表現が合ってると思う
      完成形を見た今振り返るとただの出来が悪いゲームなのよ
    • 28. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:11
    • ID:wBg07nX50
    • ドルアーガは別に当時も名作扱いされて無いし
      褒めてるのはごく一部のユーザーだけだったし皆が理解出来るのはBGMの良さくらいのモンよ
    • 29. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:15
    • ID:lNDtx..b0
    • まぁ、なんだ。その当時のものを、現在のものさしで測るとこうなる。
      幼稚園児を小学生が見るかのごとく、小学生を中学生が見るかのごとく。
    • 30. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:18
    • ID:cGwDp9N90
    • ドルアーガに難癖つけると必ず>>13みたいな発作起こす奴いるよな
    • 31. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:19
    • ID:VuIMRAlZ0
    • 別にないよ
      名作と呼ばれたゲームを触ると確かに見るべきところが無数にある
      技術の進歩で洗練された部分だけ比較して貶めるのはもったいないと思うね
    • 32. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:19
    • ID:lmfeYS8E0
    • クロノトリガーはほんとにつまらない
      戦闘のテンポ悪いうえに戦略性があるように見せかけて皆無
    • 33. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:27
    • ID:f9Kl4NN60
    • デジタルゲームは技術力が評価に直結してるし、その技術力がまだまだ成長過渡期にあるからな
      たった10年で「当時は凄かったんだって」と言われる
      これが文学なら本文の内容だけで評価されるから10年前100年前の物でも今と同じ評価基準で判断できるが
    • 34. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:37
    • ID:RQw40P.R0
    • 結局は当時だからってのも多いしな
      だからといって今のゲームと比べて詰まらんって言うのもなんか違うわ
      グラと表現力以外はゲームってそれほど進化してなくて、進化したグラや表現力はゲームの面白さという意味では本質と外れてる
    • 35. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:45
    • ID:Pkc3RGUl0
    • FF5厨の自惚れ感すごいわ
      敵が消えるの遅いからテンポ最悪だし、
      そのくせ一部で制限時間なんての投入してさらにテンポ悪化
      どちらかを選ぶともう一つが二度と手に入らない・見逃すと二度と手に入らない・
      盗み損ねると二度と手に入らないなどの取り返しがつかない要素が出たのも5
      多様性を演出しながらも、最終的には全員同じで無個性になるジョブシステム
    • 36. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:45
    • ID:..G38mxo0
    • FF7だな
      発売当時ですら賛否両論だったのに手放しで持ち上げてることにしてる風潮が一層クソ
    • 37. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:53
    • ID:sJtULPWK0
    • 時代を考えろよと。今ではありふれてる設定やシステムも当時では画期的で脳裏に焼き付いてるわけだし
    • 38. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:56
    • ID:9.D85v320
    • 俺も大人になってからアンパンマン見ても面白くなかったわ
      昔は神ってたのにな
    • 39. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 13:59
    • ID:IWLGrAcw0
    • >>2
      目つき悪い11の主人公がいるw
    • 40. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:02
    • ID:PE.7DMmA0
    • >>5
      まぁその通りだわな、以前より綺麗なグラフィックや演出とか斬新なストーリーを多感な年頃にリアルタイムに体験して友達と共有したから名作があるんだと思うな。
      思い出補正と言われれば返す言葉ないけどね。
    • 41. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:06
    • ID:vMJJoAJQ0
    • クロノは楽しめたけど戦闘システムとか古くさいと感じる部分はどうしてもあったなー、でも時オカムジュラ3dは普通に今のゲームと遜色ないくらい楽しめたけどやっぱ合う合わないはあるわな
    • 42. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:07
    • ID:aUJiZYVJ0
    • >>30
      難癖だからだろ?
      ちゃんとした問題点を指摘すればいいだけ
      発作を起こされたと発作を起こしてるゴミが言っても何の説得力も無い
    • 43. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:08
    • ID:lNDNQqSc0
    • 時代の違いを理解せよ!としか言いようが
    • 44. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:09
    • ID:lxkv9ruZ0
    • 自分の感覚が正しくて世間の奴等が間違えてると大声で主張する奴のスレ
    • 45. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:13
    • ID:aUJiZYVJ0
    • >>28
      何にも知らないなら黙ってた方がいいよ
      しかも当時っていう発言が事実ならかなりの年齢だけどそれでそんなエア丸出しの発言してるとハンパじゃなくみっともない
    • 46. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:16
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>3
      ドルアーガは今で言う艦これ

      クリアの仕方のほとんどがマスクデータで、ゲーセンに集った人たちがゲーセンのノートに攻略法を書き集めた
      その過程が楽しかった
    • 47. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:18
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>4
      SFCの5は当時から微妙ゲー
      DQがFFに抜かれた象徴のような作品

      PS2版は名作だけど
    • 48. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:19
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>14
      一本道シナリオもダメだと思う

      もっと自由度が高いと思ってた
      せっかく色々な時代に行ける設定なのに一本道って…
    • 49. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:21
    • ID:MqoReykP0
    • コメ欄も含め近年この手のスレにライト老害と思しき人間が増えたな
      当時のゲーマーなら知ってて当たり前の事を間違って覚えてる恐らく当時のライトゲーマーらしき人間
      間違った情報が更に間違ったまま広まるからタチが悪い
      単に知ったかカマしてるだけのゆとりキッズの可能性も高いが
    • 50. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:22
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>25
      分かる
      リアルタイム世代には鳥山と髭がちょっと遊びで作ってみましたぐらいの良ゲーポジションだわ
    • 51. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:22
    • ID:7X0QTotl0
    • ※3 ※13 ※28 ※30
      ドルアーガの塔はシューティングゲーム全盛時代のアーケードで条件によってアイテムを使うRPGの要素を入れた所が大きい
      アーケードゲームなので当然インカムを稼ぐ為に難易度は高く謎も理不尽(ちゃんと計算されているけど)
      ゲーム文化が開き始めた当時、ゲーセンノートによる緩慢な情報交換が難易度をほどいていき攻略が進んでいく感じで楽しかった
      だからコンシューマの完全移植で個人で家で遊んでも理不尽だし何も面白くは無いね
      例えばドラクエ9でマップ交換が流行ったようなその時代の流れも含めての名作だし、名作という人とつまらないという人両方居ても良いと思うよ
    • 52. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:22
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>27
      特に聖剣2はバグも酷かったしな
    • 53. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:22
    • ID:Y.XmQZA90
    • >>27
      2以上に聖剣3は世界観とキャラがいいだけかなー1は良かったけど
      FF3と4もリメイクで全面刷新されるのも納得と言うか
      サガやドラクエは昔から安定してる感じ
      ミンサガとDSサガ3と四人戦闘のドラクエ5以外控えめアレンジ移植なのもそう言うことでしょ
    • 54. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:26
    • ID:aUJiZYVJ0
    • >>46
      艦これはやらんから例えが適当かは分からんが
      現在の共闘や攻略wikiの先祖的存在なんだよな
      コンセプトを理解してない奴程噛み付いてきて低脳を晒す作品
      更には間接的にぼっちも晒してるというオマケ付き
    • 55. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:26
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>49
      ゆとりキッズがライト老害化してるよね

      別にゆとり世代を馬鹿にしてるんじゃなくて、90年代以降生まれの子はゲームの進歩を実感してない世代なんだから、無理して知ったかぶりしなくていいのに

      俺たちだって無声映画時代なんて知らないから語れないだろ?
    • 56. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:27
    • ID:VPFLQm3w0
    • 評価されてるゲームはアンチも多い、まあそういうことです
      そもそも今の基準で昔のゲーム比較してどうすんの?って思う
      グラとかしょぼいに決まってるんだからさ
    • 57. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:28
    • ID:Yi5DZ.tk0
    • どんだけ煽られても「リアルタイムで進歩の過程を感じられて幸せ」で終わる話
      だけど今からでもVRの進歩は体感できるんだから金あるやつは買っとけマジで
    • 58. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:31
    • ID:MqoReykP0
    • >>56
      二行目以外が丸々間違ってる
      しかも折角正しい二行目を三行目が殺してる
      3Dポリゴンと2Dドットを比較してどうするんだよ?
    • 59. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:32
    • ID:N272oSu30
    • >>40
      思い出補正が悪いみたいな風潮だけど、人それぞれそういうのあるんだから否定するのがナンセンスなだけだと思うけどな
      なぜか絶賛をすこく嫌う人たちがいるのがね
    • 60. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:33
    • ID:MAePaET40
    • 今のグラと昔のグラ比べてる奴は馬鹿なの?
    • 61. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:34
    • ID:MAePaET40
    • >>22
      もしかして煽ってるつもり?
    • 62. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:34
    • ID:N272oSu30
    • >>48
      その時代はどれも一本道だよ、容量ないんだから
      容量あるのに一本道なのが許されてないだけだぞ
    • 63. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:36
    • ID:Wz95c.Qk0
    • その時代にそのゲームの誕生を見て、実際に遊んだ人のみがその喜びを感じるワケだからな
      今の進化しきったようなゲームをやってる人達からするとクソに思われても仕方ない
    • 64. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:39
    • ID:7X0QTotl0
    • 51だけど、なるべく当時の空気感と今の差を分かりやすくしようと考えていたら46がすでに適切な答えを書いてたわ…
      個人的にはどんなレトロゲームも今はつまらないゲームと言われてもいいと思うけどね、普遍的な面白さもあるけど一時代を築いたゲームタイトルというのもいい
    • 65. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:39
    • ID:N272oSu30
    • >>38
      親になるとまた一周するんだぞ
    • 66. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:40
    • ID:wXKgYpab0
    • >>3
      ○○したら頃すやってくるソシャゲのご先祖様と言うか
    • 67. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:51
    • ID:aUJiZYVJ0
    • >>63
      その進化って何を指してそう呼んでるんだ?
      少なくとも真に新しいジャンルはここ10年前後生まれていない
      進化しきるものなんていうのはこの世には有り得ない
      今の実態は進化が行き詰まった停滞期
    • 68. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 14:58
    • ID:2dVvt2wB0
    • >>38
      感慨深いな
      ゲームではどうなんだろうね
    • 69. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 15:01
    • ID:bO..Fwgu0
    • そら当時はどこもやっていないような斬新なことをやっていたから強烈なインパクトを与えられたとしても、今はそんなのは当たり前な時代になっちゃったしな
    • 70. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 15:04
    • ID:JfR1kwI70
    • キングスフィールドあってこそのデモンズソウル
      デモンズソウルあってこそのダークソウル123

      なのに
      ダークソウルあってこそのではなく
      デモンズソウルあってこそのブラッドボーン
      デモンズソウルあってこそのSEKIRO
      になってるのでデモンズソウルが名作なのは間違っていないと思う
    • 71. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 15:15
    • ID:aUJiZYVJ0
    • >>69
      もっともな事を言ってるようだけど実際にはそんなインパクト作品は当時でも極一部だよ
      それこそ侃侃諤諤のドルアーガみたいな
      で、そんなインパクト作品は後世に当たり前になんか残ってない
      結局適者生存で当たり障りの無い作風が安牌として残っていっただけ
    • 72. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 15:16
    • ID:z7hQbJw00
    • 最近エミュで再プレイしてるけど、SFCのドラクエFFは今やっても面白い、クロノトリガーはつまんなかった
      システム面はもちろん、ストーリーもキャラも実はイマイチ
      これは未だに語られる昔のドラクエやFFと違って、クロノの中身について語られることがほぼないことからも明らか

      ただし、クロノの方が当時としては新しいシステムを試みてるので
      その点で、後のゲームへの影響は大きいタイトルであることは間違いない
      名作というより豪華な実験作
    • 73. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 15:20
    • ID:hjsaahJI0
    • 名作、傑作なんつっても結局主観だもの
      具体的なものは売上数値くらいだし、売上大イコール名作とは言い切れない
      格ゲー苦手な奴が名作格ゲーなんて言えるわけないしな
    • 74. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 15:23
    • ID:Z6gLv1sC0
    • どんなゲームも共通で言えることだけど、
      UIだけは古くなるとキツイだろうね

      時代の先駆者って理由で名作扱いされてるものは、
      今やっても当たり前みたいな感じだろうけど

      例えばMOTHERのテキストの面白さみたいなのは
      今でも色褪せないんじゃないかな
    • 75. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 15:56
    • ID:PotbuGcC0
    • 正直な所、ゲームは楽しむ気持ちと環境が整ってればどんなクソゲーでも楽しいもんだぞ
    • 76. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 16:11
    • ID:vL6S3o1U0
    • 任天堂ゲームがあげられると怒り始める人は一回冷静になった方が良い
    • 77. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 16:20
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>62
      いや、DQ2、3の紋章とかオーブとか自由じゃん

      あんな感じでクリアイベントの順番を自由に選択できたらもっと広がりが持てたのに
      行く時代が決まってるってのはどうかと思う
    • 78. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 16:24
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>71
      エヴァの類似作品は山ほど作られたけど、
      エヴァほどの衝撃は無いもんね
    • 79. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 16:24
    • ID:VvkC777l0
    • >おっさんが激おこしてるけど
      >映画にしても漫画にしても名作は今読んでもおもろいぞ

      ゲームの場合だと容量の問題やハード性能の問題で色々と制約があるんだから映画や漫画とは事情が違うだろう
      スレでも「グラフィックがしょぼい」とか「ポリゴンがクソ」って理由で貶してる奴いるし、それらの差はどうしようもないわ
    • 80. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 16:28
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>72
      「全盛期の鳥山、堀井、坂口がスクウェアで作ったスゲーゲーム!!」
      ってインパクトが全てだよね
      曲で言ったらウィーアーザワールドみたいなもん
      豪華でいい曲だけど、いい曲止まり

      無名だけど才能のある連中が作ったゲーム(DQ1とか)には敵わない
    • 81. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 16:32
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>79
      漫画だって価値観が古いと読めないよ

      あしたのジョーは今も読めるし感動するけど、
      巨人の星はノリが付いていけない、みたいなもの

      主人公の魔球を打つためにライバルがクレーン車の鉄球を打ち返す特訓をするなんて、人によってはギャグに見えてしまうよ
    • 82. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 16:34
    • ID:Ad0SnYR60
    • 聖剣伝説3今やってるけど、攻撃は異様にスカるしテキスト表示されてる間はリンクコマンド出せねぇし終盤の雑魚の全体技は即死級だしでストレス溜まる
    • 83. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 16:46
    • ID:Z4U1n4qZ0
    • 容量や性能は作品の良し悪しの物差しにはならないんだよ
      問題は限られた範囲でどれだけのものが作れるかどうかで
      1㍑のペットボトルに9割中身が詰まってるのと100㍑のタンクに半分しか中身が入ってないのでは差がハッキリする
      現代の器の大きさに慣れてしまっていると見落としがちな事だが
    • 84. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:19
    • ID:zWkbk58T0
    • >>9
      昔のゲームってお題が理解できないコメ晒してるショボいオツムってレアアイテムだよねw
    • 85. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:21
    • ID:gv11DdEW0
    • 世の中の傾向だけど最低限の前提知識を理解できてないと何でもそうだよね
      ココがすごかったを無視して、これが劣るから駄目だわって意見しか出せない
    • 86. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:22
    • ID:TWHgpStS0
    • >>11
      通用するなんて誰も思ってないだろ。
      ハード性能関係ないジャンルなので今でも面白いのはたしか。
      実際、現代(萌えアニメ)風 にした大量のクローンのどれも元祖に勝てない
    • 87. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:24
    • ID:TWHgpStS0
    • >>29
      的外れな比喩なら使わない方がいい。
      下手過ぎてむしろ離れてる
    • 88. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:25
    • ID:TWHgpStS0
    • >>33
      これで終わりやわな
    • 89. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:26
    • ID:IvEQr5KO0
    • そりゃ「今の時代の名作」と比べて勝てる道理があるわけない
      グラフィックにしたってシステムにしたって演出にしたって過去の名作からの積み重ねで出来てるんだから
      比べなきゃ今でも楽しめるものはあるし逆に今のゲームはつまらんとか言ってる老害も楽しむ心を取り戻せば今のゲームも楽しめる
    • 90. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:30
    • ID:4IjkGjmx0
    • >アラサーのおっさんにはきつすぎるマジモンの厨二シナリオ
      >中世風ファンタジーからいきなりSFになるとんでも展開の酷いゲームだった
      アラサーってことはFF9が出た当時は小学生だな
      それだけ自分が大人になったってことだよ
      俺は少年だった当時楽しめたから今プレイしても思い出補正で楽しめる
    • 91. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:43
    • ID:mBcaW1RY0
    • 昔やった時の感動があるから、FF7は今やってもやっぱおもしれえって思うんだけど
      今はじめてやる人は全然違う感想なんだな。グラがどうこう言ってるやつらは論外だけど。
    • 92. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:43
    • ID:cABNXcz90
    • 今のゲームはみんなつまらんし、その時代に生きてないと多分どれもクソゲー

      FPSはマジ全部クソじゃん
    • 93. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:43
    • ID:lsgWgMXs0
    • ※6
      それ、思い出補正っていうんですよ
    • 94. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:49
    • ID:.UHTP6WK0
    • 現代のゲームの下地になるようなものをこの程度とか言っちゃうからおかしくなる
    • 95. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 17:56
    • ID:1nLw9TJA0
    • >>70
      バカか?
      ダークソウルあってこそのブラッドボーンだし、ダークソウルとブラッドボーンあってのSEKIROだぞ。
      デモンズソウルは名作だが、ダークソウルは勝ることはあっても劣ることはない大傑作だし、お前のコメントはデモンズ原理主義者のクソさだけを伝えている
    • 96. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:00
    • ID:X5iojdY40
    • >>89
      積み重ね、ね
      それならシリーズものの最高傑作はいつだって最新作になるはずだが必ずしもそうはならない
      むしろ今の時代の名作が何によって決められてるのかその定義も無い
      技術の蓄積は必ずあるがそれが有効に使えてるかどうかの判断を誤るとこういう馬鹿な事を言い出してしまう
    • 97. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:05
    • ID:m0giyzte0
    • 源流というのはどの分野でも最も濃いもので、ビールトルズはポップミュージックやロックを全て包括する程の音楽性を持っていたが故に、後のミュージシャンはビールトルズが先鋭的だったそれぞれのパートを主軸とする音楽を更に推し進めていった。
      そのことで、後の世代がビールトルズをどんどん先端的になった部分の先端化する前の状態として響くので、リアルタイムを知らずに聴くとその凄さにピンとこない。
      マンガやお笑いも同じことで、ビデオゲームは技術的革新が表現そのものに溶接されているからもっと顕著にそうなる
    • 98. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:06
    • ID:lmfeYS8E0
    • ※91
      7はシナリオよくてもゲーム性がすげえ低いからな
      5はシナリオがテンプレすぎてゴミだがジョブシステムが逸品
      6はヌルいヌルい言われてるけど雑魚が強かったり
      ボスも要所要所できつい所あってバランスが良いとか
      昔の作品でもそれぞれ何かしら楽しめる要素あるけど7はそれがない
    • 99. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:11
    • ID:4IjkGjmx0
    • >>96
      シナリオは積み重ねられていないというのを失念しているよ
      システムが優れていてもシナリオ一つで駄作と言われるんだから
    • 100. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:15
    • ID:QgYUDbud0
    • ※11
      ウィザードリィが今でも通用する、は言いすぎだと俺も思うが、はまる奴は今でもはまるぐらいにはマジ名作
      ダンジョン探索と戦闘だけで、RPGのシンプルなところだけ抜き出したようなもので、俺はあれぐらいシンプルなのが好き
      料理で例えると寿司みたいなシンプルさ
      昔のドット絵でリアルに再現したモンスターデザインや音楽も好き
    • 101. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:22
    • ID:X5iojdY40
    • >>99
      逆もしかりでシナリオがいくら良くてもシステムをこねくり回し過ぎて駄作の道を行くものもある
      結局は積み重ねが大正義という論理は有り得ない
    • 102. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:29
    • ID:MqoReykP0
    • >>97
      ビートルズにこの表現が正しいと言えるかは微妙だしそちらさんの意図するものとも違うかもしれない
      けど、1を発展させて100にしてみせる事と0を1にするのは意味や価値が違うんだよな
      100と1を比較したらそりゃ100の方が凄く感じるに決まってる
      ただ、完成度の高い方に対して錬金術の様に生まれてきたものは比較の意味を成さない価値がある
    • 103. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:34
    • ID:IUifpMJt0
    • >>86
      そう?
      ウィザードリィより世界樹とかエルミナージュとかエクスペリエンスのダンジョンRPGシリーズの方が断然面白いけど
    • 104. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:50
    • ID:xGFfcYW.0
    • >>103
      世界樹こそ持ち上げすぎだと思うが
    • 105. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 18:56
    • ID:KoSbrV6S0
    • >>103
      そこに挙がってるクローンゲーム全部クソだと思うわ。佳作ですらない
    • 106. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:01
    • ID:w7nh.pDK0
    • なんと言おうが中古の価格が正解やぞ
      万人受けした作品は今でもそれなりに高い
      万人受けしない作品は新作でもワゴン行き
    • 107. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:04
    • ID:Hb0jpbaY0
    • 他の芸術ジャンルの新旧比較より、兵器の新旧比較のが近いよね。
    • 108. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:05
    • ID:KoSbrV6S0
    • >>102
      元の発言に沿って加えると、そもそも時代が進んで物事が発展するというのは現代科学とか、やればやるだけ伸びる式の学校のお勉強的発想でそれは権力が民衆を経済奴隷と化すための甘えた幻想ともいえる。
      物事は源流から段々と劣化していく、というのは哲学などの分野ではわりと珍しくない捉え方でもある
    • 109. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:09
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>97
      ビートルズの音楽ってそんなに先鋭的でも無いけどね

      その前にチャックベリーとかリトルリチャードとかいて、でも彼らはややマイナーだったんだ
      (特に日本では)
      そんなマイナージャンルのロックをイケメン四人組がアイドル的人気で広めたから爆発的ヒットになった

      逆にビートルズ以前からロック好きだった人からはそんなに評価されてないよ

      ゲームで例えるとドラクエに近い
      ほとんどの日本人にとって初めてのRPGがドラクエだったから衝撃的だったけど、
      海外だとウィザードリーとかアルティマとかが既にあったから、ドラクエの評価低いでしょ
    • 110. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:12
    • ID:oprkkemk0
    • >>106
      需要が大きいかということと、名作かどうかということは同じではない。
    • 111. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:12
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>98
      5のシナリオはゴミじゃなくて「子供向け」

      SFC時代はゲームのメイン層が小中学生なんだから、これで正しい
      彼らが成長して中高生になった時に厨二病シナリオの7が受けた
    • 112. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:13
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>106
      ネオジオのちびまる子ちゃんは名作だった…?
    • 113. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:14
    • ID:oprkkemk0
    • >>107
      兵器も、刀剣や銃器ジャンルだとクラシックな銃の方が最新式よりも素晴らしいという価値観はあるけどね
    • 114. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:25
    • ID:JjefbcCV0
    • スペースハリアーとかは当時基準でもグラだけゲーだとは思う。
      だからグラとサウンドが劣化したメガドラのハリアーIIはつまんなかった。
      ただグラがすごいというのも一つの評価基準ではある。
      今でいえば高いグラボじゃないとまともに動かないゲームで
      「グラすげー!」って言うのとあんまり変わんないんじゃないの?
      昔は個人でハイスペPCなんか買えなかったから、グラボじゃなくてアーケード基板だったってだけで。
    • 115. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:31
    • ID:pU2sUaoF0
    • >>109
      ロックは元々黒人音楽でその黒人音楽をやりたがる白人って意味じゃプレスリーもビートルズも先鋭とは言えなかったな
      ビートルズはまだ演奏者と曲書きが分業大多数の時代に自作自演を定着させる道を拓いたのは先駆だと思ってるが
      まあドラクエしかりオリジネイターに非ずともその後を定義付けしてみせた存在は色々いるよね
    • 116. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:37
    • ID:u0AXqz2z0
    • 逆にクソゲー扱いされたゲームを時期置いて初見でやると普通に良いゲームに感じることもある
      スペランカーやヨッシーストーリーとか
    • 117. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:38
    • ID:w7nh.pDK0
    • >>110
      需要があるなら同じだと思うけど…逆張りガイジ?
    • 118. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:38
    • ID:w7nh.pDK0
    • >>112
      プレミア付いてるだけのゲームは別だろガイジ
    • 119. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 19:38
    • ID:MqoReykP0
    • >>114
      ハリアーIIがつまらなかった個人的意見はわざわざ否定しないし、グラの評価の仕方も悪いとは思わないけど
      ただハリアーがグラだけゲーは流石に評価としておかしいと思うぞ
      あの時代のセガの技術は確実に他所と比べて頭一つ以上抜けてた
      それをあのゲーム性とあのグラフィックとあの音楽とあのドムとあの異常な可動筐体をやった時点でもうハリアーは歴史になってる
      なまじ技術があるところが思い切りやりたい事を馬鹿になってやると個性しか残らない見本だよアレは
    • 120. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:00
    • ID:OQDqb6fn0
    • >>119
      そそ、
      あのスピード感とムービング筐体、あれは当時唯一の物だった
      歴史に名前が残るのは当たり前って作品の一つ
      だがリアルに3DもVRもある今の時代に今のゲームを生まれたときからやってるユーザーに評価されるかと言ったら無いのは当然
    • 121. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:03
    • ID:OQDqb6fn0
    • >>116
      スペランカーはむしろ当時こそクソゲーって評価は無かったと記憶してるけどな
      今でいうならタイムリーだけどSEKIROみたいな感じじゃね?
      難しいと感じながらもみんな真剣にプレイしてたし、一周できるプレイヤーは相当居たぞ
      まあ一周は短いゲームだけどクリアできるできないって意味での難易度で言ったら当時基準じゃ普通より下レベル
    • 122. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:03
    • ID:xGFfcYW.0
    • >>55
      分かる。ゆとりキッズのゲームは俺たちのもの感がすごい
    • 123. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:06
    • ID:gfNPhQy00
    • >>51
      ワイ、FC版ドルアーガ当時小学生
      始めた時は攻略法一通り揃ってたけど、小学生には数回コンティニューでクリアできる難易度で十分楽しかったよ、腕が上がっていくの実感できたし

      当時リターンオブイシターがゲーセンにあって、攻略に参加したかったけど、小学生には敷居が高過ぎた・・当時のゲーセンの中高生怖かった
    • 124. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:07
    • ID:KoSbrV6S0
    • >>70
      昔のゲームってスレタイなのに叩きたいだけの自己欲求を満たしたい目的で、たかだか1世代前の作品を挙げてくるバカは迷惑
    • 125. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:24
    • ID:kWLXtpyJ0
    • >>109
      チャックベリーなんかのはるか前から、メシアンやケージやシュトックハウゼンは先駆的な試みをしていたわけ。
      先駆性を大衆音楽に昇華したビールトルズ(別に好きではない)は紛れもなく先駆的なんだよ。
      ビールトルズの各パルテ部分だけを取り出して新しくなかったと言うのは、後の音楽に比べて古い凡庸と言う人と同質。
      マイナーな前衛音楽のマイナーな前衛要素は遡れば諸元にも必ず諸元がいるので「要素」に還元しても不毛な言及にしかならない。
      その文脈で話してしまうならチャックベリーなんて先駆でも何でもないとなる。
      殺人なんて太古の昔からありふれているが、オズワルド(真犯人かは別として)はケネディを殺したから世界中に衝撃を与えたんだよ。
    • 126. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:28
    • ID:KoSbrV6S0
    • >>117
      需要があるなら同じでは全然ないんだが。
      頭悪いのか?
      結果的に障害児を揶揄することになるネット隠語を、障害児やその親御が目にする可能性に鑑みず吐いてしまう知能を疑った方がいいよ
    • 127. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:33
    • ID:KoSbrV6S0
    • >>118
      バカかお前は。
      中古価格なんてプレミア付いてるとか出荷が少なかったとか多過ぎたとか様々な理由で高い低いの要因になってるんだよ。
      名作だから高い証明なんか出来ないわけ。
      ファミコンのドラクエもFFも何百円で買えるわマヌケ
    • 128. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:34
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>125
      〉先駆性を大衆音楽に昇華したビートルズ

      これが分かってるならいいんだよ

      「全てのロック音楽はビートルズ起源だ!」ってオッさんが大量にいるからね日本は
      「全てのRPGはドラクエ起源」ぐらいおこがましいよねって話

      ドラクエもビートルズも偉大だけどね
      日本人はビートルズ信仰が強過ぎる
      (日本で初めてのロックブームの火付け役だからしゃーないけど)
    • 129. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:47
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>121
      クリアー出来る時点で普通の難易度だよな当時は

      ドラクエ2とかどこが高難易度だ?
      当時のPCのRPGの難易度分かって言ってんのか?っていつも思うわ
    • 130. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 20:49
    • ID:Z9KjezxN0
    • 同意する部分なくもないが
      ゲハ如きが喚いてもなぁ
    • 131. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 21:12
    • ID:OQDqb6fn0
    • >>129
      そやね
      年に数本ゲーム変えればいいレベルの当時のキッズにしたら年内に出たのが新作で昨年出たので旧作なんて感覚はあまりなかったな
      難しいのは確かだけど理不尽と思ったことはなくって「さすがに2は手ごわいぜ」ってなくらいだったわw
    • 132. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 21:21
    • ID:CZUsCx4L0
    • オメガ神竜があんまり強くなかったって本当に…?
      攻略サイトでも見なきゃ「強くなかった」とは言えないと思うけどな
    • 133. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 21:26
    • ID:JjefbcCV0
    • >>129
      いやドラクエ2は難しいだろ。
      もっと難しいPCゲーと比較して難しくないからと言うのはおかしい。
      ドラクエ2は、それらPCゲーよりは難しくないのかもしれないが、大半の子供からしたら難しいと言えるはずだからだ。要するにどっちも難しい、それだけの話だろう。
    • 134. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 21:32
    • ID:JjefbcCV0
    • >>119
      あースマン、グラだけって言い切ると語弊があるよね。
      俺が言いたかったのは面白さの要点が当時基準での技術や資本力に依存してるってことね。
      だから陳腐化が早かったし、そこからグラを取り去れば面白くなくなってしまう。
      これはゼビウスにも似たものがあると思う。
      当時のPCでアーケードの感覚を再現すべく豆腐ハリアーを作ってた人とかの世界に行くと、またちょっと違う話になるかもしれないけど。
    • 135. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 21:36
    • ID:lyfY1I9c0
    • 老害がキレてて草
      思い出を批判されて怒ってるんやなw
    • 136. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 21:59
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>133
      ちゃうねん
      当時は「ガキでもクリアー出来る=クソゲー」って価値観やねん
      だからキッズ達もクリアー出来なくても満足やねん
      クリアー出来なくて普通やねん

      今はクリアーできなかったらクソゲー扱いやけどね
      それはPS1時代にライトゲーマーが大量に入ったからパラダイムシフトが起こったんや
      特にFC当時はゲームキッズとマニアしかいない時代やったからな
    • 137. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 22:14
    • ID:JjefbcCV0
    • >>136
      >当時は「ガキでもクリアー出来る=クソゲー」
      工工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工工

      俺も「当時の子供」でファミコンとMSXしか知らなかったけど、これはあんまり聞いたことねえわ。
      クリアーできなくっても満足ってのはその通りだけど、たぶん地域差とか年齢層の差とかあるんじゃねえのか。

      俺が見聞きした当時の風潮だと、
      コンティニューするのは恥とか(今でもこれは変だと思う)、
      ゲーセンのようなスティック操作でするのが「本当のゲーム」で十字キーはまがいもんとかだな。
      もっともスティックは格ゲー界隈だと今でも少しそういうのがありそうだが。
    • 138. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 23:20
    • ID:mHr2KVcc0
    • >>137
      まあ流石に「クリアー出来る=クソゲー」は言い過ぎだけど、クリアー出来なくて普通だったからね
      裏技でも使わない限り(マリオのワープ等)

      当時トロフィーがあったらクリア率1%もないんじゃない?w
      だからクリアー出来なくて文句言う奴なんかいなかったよ
      そして容量は少ないから、すぐクリアー出来る=すぐ終わる=クソゲー扱いはされてたと思うよ
    • 139. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月25日 23:34
    • ID:qUF0pSjx0
    • 横からだがファミコンのRPGが画期的な発明だったのは
      どんな下手くそでも頑張って続けていればいつかはエンディングという
      最高のご褒美が見られるゲームジャンルを創造したことだという説があったな
    • 140. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 00:12
    • ID:wf6oPZxy0
    • >>27
      あの当時にシームレスコマンドバトルをやろうとしてるだけで価値のあるRPGなんだけどな
      あれを突き詰めるとFF12みたいなものになるんだし
    • 141. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 00:51
    • ID:Uro1hcH60
    • おいおい目茶苦茶釣れてるなw
      反応するからこういう記事が増えるんだぞ?
    • 142. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 01:28
    • ID:9.DU7xgq0
    • 己が面白いと思えば面白い。面白くないと思えば面白くない。
      それでいいのでは?
      比べるものではないでしょ?
      クロノトリガーはめっちゃ楽しんだし、FF7もやりこんだ。だから私の中では十分神作。
      今の子には古臭く感じて最近発売した○○の方が神作だと思う。
      両者その判断で満足してるならそれでいいのでは?
      当時斬新だった「こころ」も今じゃよくある作風だし、「上を向いて歩こう」も当時は曲調が明る過ぎると言われて日本じゃ受けが悪かった。
      どっちの評価も間違ってないし、比べるもんでもないと思うよ?
    • 143. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 01:35
    • ID:fdlx.58J0
    • そのゲームの評価された部分次第で印象は変わるんじゃないかな
      それが時代の流れの中で進化していった部分なのか、既に完成されていてあまり変わらなかった部分なのか
      グラで評価されたゲームを今やるとキツいってのが前者の典型的な例だね
    • 144. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 03:56
    • ID:BHyYQ4kz0
    • こういうの当時の他ゲーム経験してる人間でもイマイチに感じるんだよね
      例えばだが当時ドラクエ5をプレイして面白いと感じた人が今初めてFF5をプレイすると微妙に感じる
      でもこの場合やったことのあるドラクエ5なら今プレイしても面白いと思えるんだよね
    • 145. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 05:06
    • ID:ffzvn0nS0
    • 俺もおっさんだが、クロノトリガーもFF9も現役でやって大した面白いとも思わなかったけどな
      なんでも信者の声がでかいだけなんだよ
      ちょっとでも否定すると>>39みたいな見る目がないとか果ては人格批判までしだすような感情論で話す奴ばっか
      人の感想なんてそれぞれだし
      俺が面白かったから世の中全員面白いに違いない、否定は許さんとか脳みそガキのまま大人になったのかと心配するわ

    • 146. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 06:31
    • ID:MH4GBXGx0
    • そこかしこにピッグ丸出しの池沼レスが混ざってるなw
      さすがゲハ
    • 147. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 07:36
    • ID:m5A6cbDd0
    • >>138
      あながち間違ってはないんだよ
      そら小学生にとっては一年の小遣いのほとんどor年に一二回のゲームソフト買ってもらえる機会に手に入れたゲームがすぐに終わっちゃうとショック以外の何物でもなかったからね
      だから一回解けば終わるADVなんかクソ中のクソになりえるんだけど(話が元に戻っちゃうが)ポートピアが評価されてるのはなぜかって言うとADVをプレイした人が皆無だったろう時代だったから
      未体験の物ならそりゃあ評価は上がるでしょ
      これこそが神格化された過去作の評価が今のゲームしか知らない人間にはわからない理由
      ゼビウスもドルアーガもスペハリも当時は他では体験できない物だった
    • 148. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 08:04
    • ID:xjf0kcOj0
    • ロマサガ2のセリフとか今やり直すと酷いぞ
      ほ、ほぎー

      けど面白いぞ
    • 149. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 08:47
    • ID:pu.JoIxc0
    • >おっさんが激おこしてるけど
      >映画にしても漫画にしても名作は今読んでもおもろいぞ
      これは、そうだと思う
      ただゲームの場合PS2やGCがでるまでかなり表現力や遊びやすさで発展途上な面もあるんでね
      映画なんかとは比較しにくい面がある
    • 150. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 08:53
    • ID:5O9Nkpar0
    • 新規IP殆どないもんな
      この手のまとめのDQFF率の高さ
      そりゃSFC〜PSでのスクウェアが持てはやされる
    • 151. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 08:56
    • ID:pu.JoIxc0
    • >スペースハリアーが神格化されてるのが理解できない…
      これはたぶんだが、当時のインパクトだろうな
      当時子供ってゲーセンで金つかえないし、ゲーセンのすごい映像と音のゲームには憧れとかあったんじゃないかとおもう しかもSHとかの場合は体感ゲームだし
      ザナドゥとか信長の野望みたいなPCゲームとかもそういうところがあったと思う
      ファミコンのよりすごいとか進んだゲームみたいな
      実際はファミコンのゲームのほうが同等以上に楽しいことが多かったろうけどね
    • 152. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 09:02
    • ID:pu.JoIxc0
    • ドルアーガの良さはキャラとか設定だと思うよ
      当時にしてはキャラがいい
      あと些RPGゲーム的な成長要素があるし、ハイパーガントレット等によるアクション面のパワーアップがあってそこらへんも当時気に入ってた
      ま当時も今も攻略本なしにはとても遊べない代物だけどさ
    • 153. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 09:08
    • ID:NSqJq6Cq0
    • クロノトリガーは大好きだし、戦闘もそこまでテンポ悪いとも思わんけどなぁ。
    • 154. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 09:26
    • ID:pu.JoIxc0
    • ビートルズは現代でも通用する名曲を数多くもってるからこの話にはそぐわないと思うんだが
      この程度の音楽と思う人いるのかね
    • 155. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 10:28
    • ID:7x3zncDf0
    • >>154
      この程度?って思うよ最初は
      イエスタデイとかはいい曲だなって思うけど

      サージェントペパーズとか「ロック史上最高傑作!」とか言われてるわりに、当時を知らないとどこが?って感じだし

      (当時の録音技術であそこまで音数が多いのは凄いらしいけど)
    • 156. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 10:29
    • ID:7x3zncDf0
    • >>145
      FF9は当時からクソゲー寄りの凡ゲー扱いだったよな

      置きに行ってて全然斬新じゃない
      FFっぽくない
      ゲームシステムもつまらない
    • 157. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 10:50
    • ID:rp0gV9c20
    • 今のゲームだって将来は全てそう言われるよ
    • 158. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 10:51
    • ID:rp0gV9c20
    • >>48
      お前プレイしてないだろ
    • 159. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 10:52
    • ID:rp0gV9c20
    • >>21
      今神ゲー扱いされてるのも同じだよ
    • 160. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 10:53
    • ID:rp0gV9c20
    • ドラクエなんて今のも含めて全てそれやん
    • 161. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 10:56
    • ID:5O9Nkpar0
    • ※156
      FF8とFF9の内部抗争でもう日本じゃダメになっちゃったよね
      10では色々なところで頑張ってたが所詮無理だった
    • 162. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 11:45
    • ID:kdR1TLLG0
    • >>152
      攻略本で遊ぶものって発想がそもそも間違い
      極論言えばあれは当時代にしか遊ぶ事が出来ないという賞味期限付きのお菓子
    • 163. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 12:04
    • ID:7dS7X..J0
    • >実際はファミコンのゲームのほうが同等以上に楽しいことが多かったろうけどね
      いや流石にそれは思いで補正だ
      ファミコンは2Dゲームすら工夫しないと満足に作れない性能だし
      今でも遊べる名作はそんなに多くない
      スペハリが出た年のファミコンのゲーム容量は最大でも32キロバイトだぞ
      ACの16ビット基盤と比較すると性能が低すぎる
      家庭用でまともな2Dゲーム作れるようになったのはPCエンジン辺りからだわ
    • 164. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 13:24
    • ID:lMnzyaVX0
    • クロノトリガーとFF7だろうな
      クロノトリガーは戦闘で大きくマイナス点、それが気にならないなら名作
      FF7は当時からダメ、FFシリーズじゃなかったら見向きもされてないレベル
      全体のストーリーわかりづらい、戦闘クソ、グラは当時の評価でもクソ
      マテリア周りのシステムとミニゲームが面白かっただけのゲーム
    • 165. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 15:29
    • ID:7UjPjPPe0
    • スペハリみたいな体感筐体は安全面配慮で絶滅したから
      今凡庸なレースゲーを可動筐体で試させたらそのインパクトを理解できるキッズはいるかもね
      自分はPSVR持ってるけど今の若いゲーマーはあれを体験しておかないのはもったいないと思う
      リアルタイムでしか記憶に残らない体験ってホントに貴重で価値のあるもんよ
      主流になるか消えるかはわからんけど今体験してる奴としなかった奴の間で20年後はこのスレと同じような話題が繰り返されてそうだな
      俺らおっさんはその体験をゲーセンで金払わずギャラリー出来る機会まであったのはホントにラッキーだったと思う
    • 166. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 18:00
    • ID:Kymljy1P0
    • 何故クロノやFFが評価されてるのかを
      全く理解しないで叩くバカさすがに多すぎね
      当時の背景とか考える頭ないんかね
      戦が刀から銃に変わって銃が評価されてる所に
      単発銃とかクソ今の高性能銃に比べたらと言ってるのと同じレベルの馬鹿
    • 167. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 19:10
    • ID:O51jMzRZ0
    • ※164
      あなたのセンスが世間とズレてるだけですね…
      なぜ未だにFF7が世界中で一番人気なのか考えてみよう
    • 168. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 22:14
    • ID:vddvZqSW0
    • 不快な項目だな
    • 169. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月26日 23:00
    • ID:X42JjdOG0
    • 何が何でもバカにしようと語彙がないのに頑張っているバカと、
      相手にしなきゃいいのに精神年齢が近いため煽られたと勘違いしまくりのバカがいっぱいだな
    • 170. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月27日 11:23
    • ID:Qe9PKuoE0
    • 9割5分スクエニの話というね
      ムービーゲーがどうとかってのもスクエニへの扱いだし

      如何に過去が大きかった会社かよくわかるってなもんだ
    • 171. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月27日 17:16
    • ID:mPsRmDBg0
    • ドラクエとFF(クロノ)だけで昔を総括しようとするの止めようや
      他のメーカも面白いのいっぱいあったがスクエニ原理主義者なのかな
    • 172. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月27日 17:56
    • ID:iCHar.BL0
    • 言うて数十年後にはお前らが名作言うてる今のゲームも軒並み若者からクソゲー扱いされる運命が待ってるんやで
    • 173. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月27日 19:39
    • ID:3vZ6qIF10
    • いかにも日本人らしいスレだな
      アメリカとかじゃあゲームでこんなもん話題にならない
      人それぞれ
      Old is Gold.

      でもまあゲームレビューでクロノトリガーなんかをどう評価してるかは評者の基準を図るのに有用ですわな
    • 174. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月27日 20:32
    • ID:3qH.oskY0
    • クロノトリガーは戦闘をアクティブにすると楽しいよ。れんけいなど、アクティブ前提のゲーム。ウェイトはつまらんからそれで評価落とす人が多い。
      FF7を当時だけの過大評価というやつのほとんどは当時プレイしたプレイヤーで、今初めてプレイするプレイヤーではないからあてにならん。
    • 175. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月28日 00:15
    • ID:7eYK1Fsn0
    • 過大評価といえば、クロノトリガーとFF6だな。
      クロノトリガーは当時は楽しかったけど、久しぶりにやったら微妙だった。
      FF6はFF5までと比べてシステムが微妙で、当時からそこまで楽しくはなかった。
    • 176. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月28日 04:12
    • ID:0jgPu5Ks0
    • カエルの為に鐘は鳴る
      GBの名作を挙げるときに必ずと言って出てくるからVCで買って後悔した
      少なくともカービィ2や六つの金貨やポケモンと同列に名を連ねるようなゲームじゃない
    • 177. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月29日 22:52
    • ID:xhkRIfJP0
    • 別につまらん言うのはいいが、じゃあお前の名作だと思うゲームをかけよとは思う
    • 178. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月31日 16:14
    • ID:y.6.0lhP0
    • >>173
      お前の脳内アメリカだけだろどうせ。
    • 179. だらだらな名無しさん
    • 2019年03月31日 16:26
    • ID:y.6.0lhP0
    • ゲームの歴史を振り返る感覚でやってるからそう思えた事は無いな。当時は凄い技術だったんだろうなーって思いながらだからその時代に産まれてないワイからしたら今のゲームには感じ取れないものがあってむしろ新鮮味を感じて面白く思えてる。
    • 180. だらだらな名無しさん
    • 2019年04月04日 04:28
    • ID:JrtxOVM.0
    • 見た感じまともな批判できてるのが少ないな
      単にさらっとプレイした経験かどこかで得た知識でのみ語ってるように見受けられる
      批評文って書くの難しいからしゃあないけどな
    • 181. だらだらな名無しさん
    • 2019年04月08日 14:56
    • ID:tRd1mrd00
    • 当時神ゲーだったら、フォロワーが出るわけで、そっちでブラッシュアップされたり追加要素が入ったものが主流になってそれらをプレイした上で最初のをプレイしたらそりゃつまらんってなるでしょ。
      当時一部でしか話題にならなかったようなゲームの方が今やっても面白いんじゃないかな。中古でプレミアついてるようなやつな。
    • 182. だらだらな名無しさん
    • 2019年04月08日 20:01
    • ID:7HrSkITw0
    • ※176
      カエルは当時全くの無名だったのを遊んだ人の口コミや一部雑誌で小粒の名作って感じで広まったのをネットが普及してからは、GB名作ってタイトルだと必ずマウント取りで書く人が出てきて全体的に目立ってしまっただけ
      カービィやマリオと一緒にすることがそもそもの間違い
      また小粒の名作となった理由の一つに当時のGBではあまり使われていなかった演出などプログラム技術による所も大きいのでGB実機のスペックが重要でVCで遊んでもなおさら意味が無い…
    • 183. だらだらな名無しさん
    • 2019年05月03日 04:32
    • ID:bE.3uhhQ0
    • その時代にプレイしていない人間が程度を語るがそもそもおかしいよね
    • 184. だらだらな名無しさん
    • 2019年10月11日 23:53
    • ID:5rXyfbBp0
    • 過去の開発技術の積み重ねがある分だけ最新作の方が優れていて当たり前。
      当時としては画期的だったシステムとか演出を創造した事に意味がある。
      グラがショボいなんて発言はズレてる。
    • 185. だらだらな名無しさん
    • 2020年01月11日 13:51
    • ID:qInYKHX50
    • FF7、T、10
      ドラクエ5(というかドラクエ全般)
      クロノトリガー
      幻水2
      アーク2
      ロマサガ3
      ゼノギアス
      テイルズオブファンタジア
      ライブアライブ

      個人の感想です 突っかからないで下さい
    • 186. だらだらな名無しさん
    • 2020年10月06日 12:48
    • ID:LJjqZlOs0
    • 数年前にJKだった彼女がスーパーマリオブラザーズをやったら夢中になってたな
      ゲームはMHP3とMH4しかやったことなかったみたいだけど
    • 187. だらだらな名無しさん
    • 2022年01月30日 06:41
    • ID:E3953TsL0
    • 『夜までやる人』
      レトロフリーク/ポケモンカードGB
      ザ・グレイトバトルⅡ・ラストファイターツイン
      →がんばれゴエモン3・獅子重録兵衛のからくり卍固め
      (1:15~放送開始)

      ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

このページのトップヘ