
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 10:59:58.16 ID:E4rOOV7A0
せきろ
2: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:00:18.72 ID:j25EFGs2r
怒首領蜂大往生
3: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:01:27.69 ID:R0/ZKFE+0
Nethack
6: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:04:47.61 ID:PEkA9moed
ポポロ異世界の迷宮
7: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:05:30.46 ID:aZg8Og2O0
アスカ
9: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:06:00.98 ID:7HNkloPha
スーパーマリオブラザーズと
ポケモンとスペースインベーダーくらいは
どんなに新参でもやっておいて欲しい
ポケモンとスペースインベーダーくらいは
どんなに新参でもやっておいて欲しい
11: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:06:21.51 ID:PEkA9moed
ダーケストダンジョン
14: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:08:38.42 ID:H71DvKdXa
ゼルダBOW
2017年以降でこのゲームやってない香具師はゲーマーとは呼べんよ?
それ以前は頑張ってたとしてもね
2017年以降でこのゲームやってない香具師はゲーマーとは呼べんよ?
それ以前は頑張ってたとしてもね
18: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:10:26.43 ID:PEkA9moed
魔界村 (無印)
17: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:09:33.35 ID:2hxxctiIa
ミーハーな人生生きてれば、ゲームの転換期になったようなタイトルは自然に遊んでるんじゃないか
19: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:11:21.90 ID:/HqW/gdRd
ギアーズオブウォー
21: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:13:35.57 ID:rxOJwn/Hd
Bloodborne
23: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:15:51.98 ID:nLm6US5O0
キャプテン翼Ⅱ スーパーストライカー
28: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:21:53.82 ID:QBkZEZNpM
マイナーなゲームは除外しないとな
てかゲーマーと思われたい?
てかゲーマーと思われたい?
90: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 18:19:06.88 ID:KSkC8WbT0
>>28
人に思われたいかどうかじゃなく、自分で自分のことをゲーマーだと思えるかどうかの方が大事
人に思われたいかどうかじゃなく、自分で自分のことをゲーマーだと思えるかどうかの方が大事
94: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 18:27:48.58 ID:8QRVFLCL0
>>28
マイナーなゲームを好んでこそゲーマーだと思うけどな
映画マニアでも大衆娯楽ばっか見るやつなんていないだろ?
マイナーなゲームを好んでこそゲーマーだと思うけどな
映画マニアでも大衆娯楽ばっか見るやつなんていないだろ?
32: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:28:03.27 ID:MNIP4em7d
最近だとGOWスパイダーマンゼルダあたりか
92: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 18:21:16.36 ID:KSkC8WbT0
>>32
gowとスパイダーマンはゲーマーならってほどのものではない
それならバットマンアーカムの方が必須でしょ
gowとスパイダーマンはゲーマーならってほどのものではない
それならバットマンアーカムの方が必須でしょ
33: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:29:13.82 ID:EqFxQbx7a
FFXIのダイバージェンス全エリアW3クリア
35: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:38:28.02 ID:j0QaG+Rka
デモンズソウル
ダクソシリーズ
ブラボ
R TYPEシリーズ
デレステmaster+全部
ダクソシリーズ
ブラボ
R TYPEシリーズ
デレステmaster+全部
39: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:46:36.63 ID:cjC8LODGd
シェンムー
37: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:45:33.54 ID:K4fxOx++0
PCのインディゲーで新しいゲームいろいろやらないとダメでしょ
40: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:48:17.55 ID:K/I2JYrU0
ケツイ
45: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 12:16:58.21 ID:3TaEJo6e0
ゲームを趣味で遊ぶ人はゲーマーでいいよ
41: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 11:57:54.21 ID:CxOp4geh0
ガスコイン神父
49: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 12:28:22.65 ID:5JXFIJW90
真面目に考えてみた
世代的に捉えると昔のゲームは除外
で、最近で知名度もあり人気もあるゲームって考えるとまぁ色々ある
その中でも【普遍的な名作で誰からも愛される定番ゲーム】と考えたら一つ候補に上がる
«Minecraft»
マインクラフトはもはやテトリスと同じ類でしょ
世代的に捉えると昔のゲームは除外
で、最近で知名度もあり人気もあるゲームって考えるとまぁ色々ある
その中でも【普遍的な名作で誰からも愛される定番ゲーム】と考えたら一つ候補に上がる
«Minecraft»
マインクラフトはもはやテトリスと同じ類でしょ
50: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 12:29:40.92 ID:PJOeimWE0
ウィッチャー とbotwこの二つは最低限クリアしてからRPG語って欲しい
52: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 12:31:49.89 ID:rxOJwn/Hd
>>50
ゼルダってRPGじゃないじゃん
ゼルダってRPGじゃないじゃん
57: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 12:51:05.85 ID:XdYhiy330
>>52
ゼルダはアクションアドベンチャーを名乗ってるがロールプレイしてないかしてるかで言えばまあしてると言っても良いんじゃない
3DアクションRPGと公式で表記されたこともあったしね
実際のところアクションアドベンチャーとアクションRPGにはほとんど差異がないそうだし
ゼルダはアクションアドベンチャーを名乗ってるがロールプレイしてないかしてるかで言えばまあしてると言っても良いんじゃない
3DアクションRPGと公式で表記されたこともあったしね
実際のところアクションアドベンチャーとアクションRPGにはほとんど差異がないそうだし
71: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 15:08:00.48 ID:TmicTRJba
>>52
十分RPGだと思う
十分RPGだと思う
54: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 12:41:27.05 ID:dRQhG3wg0
昭和世代はファミコンのゲームとアーケードゲームを
何か一本ずつクリアしたことがあれば初級ゲーマー認定でいいと思う
何か一本ずつクリアしたことがあれば初級ゲーマー認定でいいと思う
55: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 12:45:09.37 ID:22RsbPGYa
SFC版BURAI
56: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 12:48:21.22 ID:fEkyGera0
時のオカリナ
61: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 13:21:19.23 ID:G9t5X5Nd0
>>56
これ
これ
60: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 13:19:40.02 ID:gcRXYlalK
横スクロールマリオのいずれか1本
63: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 13:24:55.84 ID:3EwOvwnL0
nethack、ダンジョンマスター、スーパーマリオブラザーズ2、テトリス、マイディーボンジャック、森川君2号、パネキット、シルエットミラージュ、シャドウタワーとかかなぁ
64: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 13:34:05.58 ID:Jf1VGjTc0
セガガガ
65: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 13:35:41.14 ID:1l3gCQI20
初代スーパーマリオ
66: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 13:42:20.87 ID:33d/NPEW0
CLANNAD
67: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 13:48:01.01 ID:IHe1QiZa0
ドルアーガをノーヒントクリア
68: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 14:24:30.91 ID:V8wLu9y9a
もうテトリスでいいよ
全員触ったことはあるだろ
全員触ったことはあるだろ
69: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 14:50:25.87 ID:1A85X7I50
雷電2
70: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 14:54:02.31 ID:VZ6FCvMb0
LSD
72: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 16:04:37.70 ID:dkGqnDqo0
英雄伝説軌跡シリーズ
イースシリーズ
DOAシリーズの
ペルソナ4シリーズ
ゴッドイーターシリーズ
戦国無双シリーズ
デジモンシリーズ
これらのシリーズはどれか一つでも納めなきゃならない
イースシリーズ
DOAシリーズの
ペルソナ4シリーズ
ゴッドイーターシリーズ
戦国無双シリーズ
デジモンシリーズ
これらのシリーズはどれか一つでも納めなきゃならない
74: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 16:37:21.04 ID:+WDCL1DPM
これはダークソウル
73: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 16:17:57.02 ID:INzKRxu7a
スーパーマリオブラザーズは遊んどいて損ないと思うわ
今なお語り継がれるレベルデザインの秀逸さよ
シンプルな分、自分に合わないにしてもどこが足りないのか
今のゲームに求めているものを自分の中で見つめ直すいい機会になる
今なお語り継がれるレベルデザインの秀逸さよ
シンプルな分、自分に合わないにしてもどこが足りないのか
今のゲームに求めているものを自分の中で見つめ直すいい機会になる
75: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 16:50:42.43 ID:vvauOmge0
スーパードンキーコング
85: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 18:01:47.27 ID:DE1x/4eo0
ポートピア連続殺人事件をノーヒントクリア
103: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 19:20:38.96 ID:qASmVZq3a
クリアしてもしなくても楽しんだ人の勝ち
勝ってるから楽しんでゲームしてる人はみんなゲーマーでいいよ
勝ってるから楽しんでゲームしてる人はみんなゲーマーでいいよ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
こんな事でマウント取りたがる?
週15時間くらいがラインじゃないかな
ダクソやブラボのパリィやスタブとかのタイミングつかんでなきゃ系は必須のような気がする
名乗ったところでカッコいいもんではないけどな
ゲームが好きでプレイしていたらゲーマーだ。下手でも上級者でも堂々とゲーマーを名乗るべし。
いーや、真のゲーマーとして究極はRivenとURUでしょ
MYSTは難しいという先入観からやらないって人も当時多かったけど実際あれこれ触ってみると進められる部分が限られててそれをナゾるような一本道にしかなってないから複雑そうに見えてそうでもない事に気付くよ
もし詰まるとしたら音合わせの飛行船ぐらいじゃないかなと思う
MYSTよりもZORKシリーズの方が難しい
超有名作品だけど、ゲーマーじゃないとプレイしてない率が高い
好き嫌いならともかく未プレイ?マジで?って
テトリスとかマリオレベルでゲーム好きとして前提項目になってると思うわ
今までやったゲームでどれか一つでも好きって言えるゲームがあったらゲーマーって事でいいんじゃない?
むしろ狭く深いやつのほうが多そうだが
ならない。詳しい人を自称していたら、思うけど。
ならねぇよ。クラフト系に興味ないんだなぁとしか思わない
未プレイのソフトの有無でゲーマーか否かって良く分かんねぇな。ゲハカスでもなけりゃ、今日日ゲーム機やPCで遊んでりゃゲーマーって見られるけどな
知識やプレイ履歴なんてどうでもいいよ
ジャンルをある程度細分化すりゃいくつかは出てこようが、それでも一本クリアするのに何十時間とかかる以上結局「好みの問題」で終わる。
>>ゼルダBOW
2017年以降でこのゲームやってない香具師はゲーマーとは呼べんよ?
それ以前は頑張ってたとしてもね
ゼルダ信者のクソさがよくわかるコメだね。
ブレワイっさ、switchだから前世代ハード並みの制約内で限界までがんばったで賞になっただけで、PS4やONEのAAA水準だと下から数えた方が早い程度の作品やぞ
ゲームの出来の話じゃない
そもそもスレタイの質問をされたらそんなものはないって答えるだけ
それはないな
どんなに名作でも人にはそれぞれ好きなジャンルがあって、RPGは好きだけどFPSが嫌いでならないという人も居てるわけだから
数あるタイトルを知ってる程度ではゲーマーとは呼べない
自分の好きなタイトルを一つでも極めに極め尽くした場合、それはそのタイトルを研究した立派なゲーマーだと思うよ
ジャンルによって一切やらんのもあるだろうし
間違いないな
俺はホライゾンが合わなかったな
あんな評価いいのにね
それでいいよ。別に競ってるわけじゃないしな。
上手い人が自慢するのは全然否定しないけど。
寧ろその価値観に、えっ?ってなる。
今日初めてゲームに触った人ならゲーマーLv1ってだけ
俺だと最近はコンシューマよりもスマホゲーに触ってる時間の方が絶対長いと思う
休みしかまともにプレイ出来ないのがコンシューマだけど、スマホゲーは休憩中や退勤や出勤中の隙間時間に差し込めるからな‥
仕事終わってから家に帰って飯とか用事済ましたら数時間しては就寝するを毎日繰り返してる。
一つのジャンルに集中してやるもよし、色んなジャンルのゲームやるもよし。
ゲーム歴40年程で1000タイトル以上購入してきたが、スレに挙がってるのでやってないゲームは普通にあるぞ。
でも思い浮かばない
悔しい
その人はゲーマーじゃないってことですか
出されたらおしまいだ~
※36・37本当にそうだよね。
このゲームやらなきゃ認められないとか
そんな肩肘張る必要ない気がするよ
そういう自分の中のゲーマーの価値観の押しつけ合いの成の果てがこのまとめみてる人が一番避けたがるゲハカスですよ
〇〇をクリアしたら~という制限付きはオタクの領域
釣りやら読書やら映画やらスポーツやらで
お前絶対ブスやろ
そりゃそうなんだが、元コメのクソさに対しての返信だからね。
文脈を見て話そうね
お前の頭が悪いってことだけが伝わったくるコメだな
じゃあ名作グランディアで主人公が使う剣を地面に突き刺す技、その使用時のセリフは何でしょう?
天地神鳴剣のかけ声なんて流石に覚えてないなー。個人的には2の天魔竜陣剣の方が好き。
いやーでもどう考えてもゲームの出来を貶めているだけのコメントなので文脈も何も始めから頓珍漢なレスでしょ。
誤字からイライラが伝わってくるね
ゲハカスってすぐに作品批判に話を持って行こうとするよね
コメントする