
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:24:30.26 ID:k/BVpVdRa
もう令和には間に合わない模様
3: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:24:44.57 ID:WS0Bh36k0
んほぉ~
5: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:25:21.85 ID:wrrvkOWC0
別にええんやで
9: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:26:06.13 ID:k/BVpVdRa
>>5
30年までに成り上がるポテンシャルはあったんやで…
30年までに成り上がるポテンシャルはあったんやで…
4: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:24:59.32 ID:k/BVpVdRa
ゼスティリアがあまりに悔やまれるんほねえ
11: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:26:26.73 ID:FamY5gqna
スマホアプリはどうなったんや?
12: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:26:55.80 ID:k/BVpVdRa
>>11
年内予定や
間に合うかは知らん
年内予定や
間に合うかは知らん
8: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:25:59.75 ID:TUpw1e89d
ていうか早く新しい据え置き作れや
スマホゲーばっかやん
スマホゲーばっかやん
7: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:25:32.74 ID:PgbLxFNN0
ベルセリアは良かったから…(小声)
13: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:27:06.87 ID:wrrvkOWC0
エクシリア2以降やっとらんわ
16: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:27:52.85 ID:7Z9xsrxk0
テイルズには平成最後のレイズがあるんだよなあ
30: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:30:15.97 ID:k/BVpVdRa
>>16
平成最後のイベント凄いの期待してええんか?
平成最後のイベント凄いの期待してええんか?
17: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:28:07.85 ID:PgE1rU+J0
テイルズ
ペルソナ
イース
ゼノブレ
ここら辺全部同じくらいやろ
流石にテイルズが少し抜けてるか
ペルソナ
イース
ゼノブレ
ここら辺全部同じくらいやろ
流石にテイルズが少し抜けてるか
23: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:28:49.67 ID:inotEKqZM
>>17
ペルソナ>>ゼノブレ>>テイルズ=イースやぞ
ペルソナ>>ゼノブレ>>テイルズ=イースやぞ
19: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:28:12.46 ID:nzIfs8hxp
とりあえずZとBの続編出せや
20: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:28:15.02 ID:nF4URz2la
対象年齢がガキすぎる
22: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:28:37.76 ID:qEuXLKp70
>>20
FFとドラクエもそうやろ
FFとドラクエもそうやろ
39: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:31:57.31 ID:nF4URz2la
>>22
FFやってる大人→普通
ドラクエやってる大人→普通
テイルズやってる大人→キモい
FFやってる大人→普通
ドラクエやってる大人→普通
テイルズやってる大人→キモい
42: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:33:02.56 ID:k/BVpVdRa
>>39
その中ではテイルズ一番楽しんでるわ
キモくてすまんな
その中ではテイルズ一番楽しんでるわ
キモくてすまんな
25: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:29:28.87 ID:+wmOa/9y0
PS3時代の国産RPGを牽引したのは事実やぞ
今は知らん
今は知らん
24: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:29:09.71 ID:k/BVpVdRa
ファンタジアからアビスまでの勢いはガチ
エクシリアの発売前までも悪くなかった
なお
エクシリアの発売前までも悪くなかった
なお
27: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:29:35.28 ID:19S1FSrD0
幻想水滸伝「クッソWW」
28: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:30:07.92 ID:HbR8Pl170
んほぉ~に終了させられた
29: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:30:13.73 ID:2Xblh9i10
んほらなければ三大RPGになっていたという風潮
32: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:30:43.03 ID:V7iNbfFW0
いうてff15よりベルセリアの方が評価高くない?
43: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:33:10.95 ID:nzIfs8hxp
>>32
単純にその二作だとBの方が面白いと俺は思うが評価はまぁ期待値が全然違うからね…
単純にその二作だとBの方が面白いと俺は思うが評価はまぁ期待値が全然違うからね…
49: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:34:15.51 ID:V7iNbfFW0
>>43
次また良い感じの出せば復権できるかね
次また良い感じの出せば復権できるかね
52: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:35:15.33 ID:k/BVpVdRa
>>49
ベルセリア並みのをもう一作とか今のバンナムではあまりに高いハードルなんだよなあ
どうしてこうなった
ベルセリア並みのをもう一作とか今のバンナムではあまりに高いハードルなんだよなあ
どうしてこうなった
35: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:31:21.00 ID:8l97aNtp0
もう終わったシリーズだよ
ファンの高年齢かでドラクエみたいになってる
ファンの高年齢かでドラクエみたいになってる
33: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:30:44.14 ID:IwI9sXJ90
3大RPG
真・女神転生
デビルサマナー
ラストバイブル
真・女神転生
デビルサマナー
ラストバイブル
34: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:31:09.88 ID:c5fAY/o/a
ペルソナが人気凄いからな
特にオシャレリア充層の人気をぐっと掴んだのがでかい
特にオシャレリア充層の人気をぐっと掴んだのがでかい
56: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:36:40.46 ID:jewA1acU0
>>34
スマブラ参戦はすごい
スマブラ参戦はすごい
40: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:32:57.43 ID:8XGWjxgN0
S以降沈んでアビスで復活
その後また沈んでヴェスペリアで復活
その後死亡
言い換えれば P D E D2 A V だけ
その後また沈んでヴェスペリアで復活
その後死亡
言い換えれば P D E D2 A V だけ
37: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:31:47.96 ID:k/BVpVdRa
毎年毎年新作出てた2002~2005は今思えばほんま異常
あんなシリーズないやろ
あんなシリーズないやろ
44: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:33:20.59 ID:G2g6v6Nsp
>>37
毎年出してるといえばアトリエやな
人気もクオリティも規模が違いすぎるけど
毎年出してるといえばアトリエやな
人気もクオリティも規模が違いすぎるけど
45: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:33:28.04 ID:/9vkvnLk0
プレイヤー層が10~15年前くらいのラノベ読者ってイメージ
51: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:34:38.36 ID:XF2I+Hwk0
テイルズオブザレイズとかいう神ゲー
54: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:36:28.47 ID:rI4vDELl0
ゼスティリアは150万本を売り上げたビッグタイトルなんだよなあ
テイルズの3大入りにはなんの問題もないやろ
テイルズの3大入りにはなんの問題もないやろ
55: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:36:39.29 ID:L2dgMwbzp
国内売り上げでも国外売り上げでもネームバリューでも普通にキンハやと思うんやけど何故かなんJではペルソナを推す声が圧倒的に強い
57: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:36:45.20 ID:oDJw4K+H0
サ、サモンナイト(小声)
53: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:35:50.11 ID:2Xblh9i10
ヴェスペリアの続編出せば信者なんかチョロいからホイホイ転ぶやろ
65: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:38:51.67 ID:k/BVpVdRa
>>53
ブラスティアないしもう魔法使えないぞ…
ブラスティアないしもう魔法使えないぞ…
68: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:39:30.95 ID:nzIfs8hxp
>>65
どうせリタ辺りが新しいもん産み出すやろ
どうせリタ辺りが新しいもん産み出すやろ
66: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:39:06.91 ID:+uZ/qHzH0
ペルソナ3,4ならまあわかるけど5を挙げるやつは流石にガイジ
64: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:38:40.46 ID:/OKspTsba
とりあえずペルソナ5Rとイース9に期待するンゴ
71: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:39:53.10 ID:L2dgMwbzp
>>64
イースは8の評判のせいで次回作怖いわ
普通にいつも通りの出来でも「期待に応えられなかった」扱いされそう
イースは8の評判のせいで次回作怖いわ
普通にいつも通りの出来でも「期待に応えられなかった」扱いされそう
75: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:40:28.33 ID:aIlYcYSs0
でもんほるという流行語を生み出したから…
76: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:40:45.01 ID:91LYOva60
単純に作品をPS4基準でリメイクするだけで売れると思うんやがなぁ
リマスターとかマジで殺意沸くんやけどアレ何の意味があんの?
リマスターとかマジで殺意沸くんやけどアレ何の意味があんの?
79: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:41:30.33 ID:NuO141uNa
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
もともとオタ臭かったうえにロゼ(笑)だもんなー
戦闘はRPGじゃおもろいほうやし
これがツートップな気がするけど、ポケモンが入るのか?
だとしたら越えられなくて当然だわな。
あとはやっぱペルソナか?
ダークソウルは本来の意味でのRPGだし、ちょっと違うよな
ポケモンは対戦が目立ってるけどストーリーあるしレベルアップあるからRPGとして成り立ってると思うんだが
一般人がテイルズとかペルソナとかダクソとか知らんでしょ
ファミ通如きができることだから仕方ないが
あくまで家庭用ハードで3大RPGを決めてほしいなあ
三大とか考える奴は例外なく馬鹿
なろうとかSAOとかの頭悪いイタイ系の西洋風RPGっぽい作品も、ドラクエとかよりテイルズが源流だろうし
システムが面白いシリーズもあるだけに残念
そんな言い訳ばっかりよね所詮
売上みても、アビス以降、がくっと落ちてるから、アビスやってやめた人がそうとういるだろ
アビスの何が嫌だったかって、携帯小説みたいなストーリー
ほんとクソだったわ
ドラクエFFの同類としては見れないんだよなぁ
携帯機は家庭用ゲーム機ではなかった…?
ここまで来ると笑えてくるな
どんな要素があってもRPGに変わりはない
育成ゲームという方が理解しやすいでしょ
レベルアップにしても自分じゃなくて、「育ててる」ポケモンが強くなってるし
ストーリーも対戦もあらゆる要素が育成を中心にできてる
たしかに3大と言ってるヤツはバカ、二強と言ってるのもマヌケ。
実際には、テイルズ一強でしかないのに
管理人の悪い癖だな
レジェンド過ぎて普通のRPGと同じくくりにされると違和感あるんだよ
だから日本のRPGで何大とか決めるならFFドラクエの二大がしっくりくる
聖女様より人気やで
DQFFもレジェンド過ぎると思うのですが
正直3大を決められるような環境じゃないんだよな
なおZでゴミになった模様
ケロロRPG2でいいから出そうや
令和でSwitchになるからこれからだ
やっぱwwwペwwwルwwwソwwwナwwwww
正気かよお前wwwww
ドラクエも11が良かっただけで落ち目だぞ
だからこそネットのおっさんはついていけなくなるんだろうけど
ガイジ
11も良くないしな
結局ファンタジアが原点にして頂点。
それで出したのがエクシリアってのが凋落の始まりだったわな
DQやFF並みに歴史があるのはペルソナかテイルズじゃね。
歴史も大事だと思うぞ。
俺もそう思うわ。
全然RPGて感じがしない。
FF ドラクエ キングダムハーツ
コメントする