
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 16:58:54.95 ID:Qt9xemxb0
スーパーロボット大戦
3: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:01:05.99 ID:hKpHLvbVa
>>1に既にあった
スパロボ好きだけどそろそろ声優的に厳しい
スパロボ好きだけどそろそろ声優的に厳しい
4: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:02:05.83 ID:dwsxfwtxd
スパロボだな。OGがあと3年で20年いくけど未完ってアホか
6: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:07:07.10 ID:5qpdyUVvK
スパロボはわかりやすいはなぁ
原因はロボットアニメの衰退もあるがそれ以上にスパロボそのものが飽きられてるってのがある
「動画サイトに上がった戦闘アニメだけ見れば十分!」と言われてたが
その戦闘アニメも再生数5万とかだし明らかに感心が無くなってる
原因はロボットアニメの衰退もあるがそれ以上にスパロボそのものが飽きられてるってのがある
「動画サイトに上がった戦闘アニメだけ見れば十分!」と言われてたが
その戦闘アニメも再生数5万とかだし明らかに感心が無くなってる
7: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:08:59.74 ID:p4qeeN0ld
最近のマリルイとか本当に死に目看取ってる感覚ある
11: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:14:07.78 ID:7tLEQYDt0
無双
12: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:14:08.77 ID:9V4tRS3n0
これはバンブラ
13: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:14:56.45 ID:lbxXyYxEr
ファイナルファンタジー
8: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:10:00.34 ID:Mx0SmXnp0
グランツーリスモ
21: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:21:24.74 ID:3U4o/iok0
DQは寿命だと感じるけどFFは違うわ
あれは自〇
あれは自〇
28: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:24:44.67 ID:6tntXpOG0
>>21
確かにFFは自〇やな
お前うまいこと言うな
確かにFFは自〇やな
お前うまいこと言うな
86: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 19:03:01.92 ID:TIRIvbBNd
>>21
言い得て妙
言い得て妙
15: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:15:31.75 ID:CwfAsTEY0
神宮寺三郎
42: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:56:19.31 ID:rKGRzd9c0
>>15
何気にディスクシステムから続いてるシリーズ何だよね
何気にディスクシステムから続いてるシリーズ何だよね
22: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:22:05.87 ID:7ZvqFTRE0
地味に2Dマリオかね
U自体は面白かったが新要素が面子揃えるのも困難な5人目のお助けプレイ程度だったり
マリオメーカーの台頭で旧来スタイルの存在意義薄くなったり
進む道を塞がれてきてるような
U自体は面白かったが新要素が面子揃えるのも困難な5人目のお助けプレイ程度だったり
マリオメーカーの台頭で旧来スタイルの存在意義薄くなったり
進む道を塞がれてきてるような
25: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:23:17.63 ID:BZck9LvdM
龍が如く
26: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:23:38.91 ID:dTXxOOJi0
アサクリかなぁ
スパロボは個人的に好きだから続いて欲しいけど
何か変化を付けないと「基本的に一緒でしょ?」感が強いから
そこは頑張って欲しい
スパロボは個人的に好きだから続いて欲しいけど
何か変化を付けないと「基本的に一緒でしょ?」感が強いから
そこは頑張って欲しい
30: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:32:57.50 ID:G/1Jh55n0
寿命ってどういう意味?
ドラクエは売り上げ的に余裕だろ
ドラクエは売り上げ的に余裕だろ
32: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:34:42.75 ID:AV6yB/UKa
マリオメーカー2出るし2Dマリオはここいらで一区切りすればいいのにね
改革見せてほしい
改革見せてほしい
117: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 20:55:36.19 ID:5CPIXmFGd
>>32
新ガンダムブレイカー「改革したぞ。買えよ。」
新ガンダムブレイカー「改革したぞ。買えよ。」
33: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:42:16.24 ID:6MPaCnupd
ウイイレ
34: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:46:57.28 ID:uvqc8XtgM
FFはもうどこに舵を切っていいか誰も分からないんじゃないか?
FF7のリメイクもホスト臭くて痛いし
今更クリスタルの物語に回帰するのもリアルなグラじゃ違和感あるだろ
FF7のリメイクもホスト臭くて痛いし
今更クリスタルの物語に回帰するのもリアルなグラじゃ違和感あるだろ
37: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:48:14.37 ID:SK1WFmAia
ロックマン
ソニック
ソニック
43: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 17:57:13.19 ID:bT+MLZeo0
シャイニングフォース
45: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:01:55.15 ID:mVwwJR8Ca
バーチャロン
禁書でほぼ死んだけど…
禁書でほぼ死んだけど…
48: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:03:03.03 ID:pVBmTzy90
スターフォックス
52: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:08:14.51 ID:u6CDfZ7Y0
テイルズとかスターオーシャンとかフロントミッションとか
この辺の中堅は厳しい
この辺の中堅は厳しい
53: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:08:49.24 ID:2tkSL/DEp
ポケモンだな
近年の大幅劣化は見ていられない
近年の大幅劣化は見ていられない
55: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:10:19.21 ID:FSuCKz2Kp
ギレンの野望復活してくれ
単純な移植でもいいから
単純な移植でもいいから
54: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:09:07.61 ID:udxrYhh+0
HALOももう限界だろ
58: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:16:10.05 ID:56g9+gUY0
戦国か三国無双
コラボ無双はまだまだいけそうな気がする
素材によるけど
コラボ無双はまだまだいけそうな気がする
素材によるけど
77: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:51:20.52 ID:IZNYIbqM0
ドラクエはそろそろ根幹を変えないとヤバそう
エフエフは毎回システムを変えるから何とも言えない
エフエフは毎回システムを変えるから何とも言えない
83: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:56:39.71 ID:WKfYajHF0
>>77
FFは基幹システムを
他の作品に昇華させないのがあかん
おまえらキャラ作って喜んでるだけやんけ!みたいな状態
ガンビットとか煮詰めて
それをゲームのベースにする別シリーズを作るべきだった
FFは基幹システムを
他の作品に昇華させないのがあかん
おまえらキャラ作って喜んでるだけやんけ!みたいな状態
ガンビットとか煮詰めて
それをゲームのベースにする別シリーズを作るべきだった
78: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:51:52.84 ID:WXDo5D0R0
KOFかな
80: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:54:36.82 ID:FvVKiGuP0
言ってて思った
不思議のダンジョン
不思議のダンジョン
84: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:57:01.66 ID:vYrepKDtM
アトリエシリーズ
85: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:57:40.98 ID:hKpHLvbVa
ドラクエはモンスターズやビルダーズが本編に昇格するだけだろう
堀井シナリオと鳥山モンスターは今ですら監修レベルだし
すぎやまの音楽がなあ……
堀井シナリオと鳥山モンスターは今ですら監修レベルだし
すぎやまの音楽がなあ……
88: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 19:05:18.34 ID:3MKh1vgbM
>>85
外伝もほぼ全て先細りしてね?
外伝もほぼ全て先細りしてね?
94: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 19:12:20.49 ID:EJgXsS590
ドラクエはこの先10年以内に確実に死ぬ
スタッフとファンの高齢化と
海外需要の無さで
今でいうイースぐらいの位置まで落ちぶれると思う
スタッフとファンの高齢化と
海外需要の無さで
今でいうイースぐらいの位置まで落ちぶれると思う
95: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 19:15:12.95 ID:oeCrRi9w0
エルダースクロール
コールオブデューティー
バトルフィールド
ファイナルファンタジー
無双
コールオブデューティー
バトルフィールド
ファイナルファンタジー
無双
98: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 19:27:14.83 ID:ynID7Hty0
妖怪ウォッチ
103: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 19:40:47.94 ID:bEZk19dI0
世界樹の迷宮
118: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 21:08:12.82 ID:UyXQzr8S0
ウイニングポストシリーズ
ずっと買ってきたけど9でとうとう買わなくなったしもうこのシリーズだめだと思う
ずっと買ってきたけど9でとうとう買わなくなったしもうこのシリーズだめだと思う
70: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:28:47.29 ID:hKpHLvbVa
シャイニングシリーズはそろそろ本当に終わったかも知れん
72: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:33:47.41 ID:KzbDq2LYM
ドラクエは1つか2つやれば十分って感じ
シリーズを追う気にはならなかったな
シリーズを追う気にはならなかったな
73: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:43:31.01 ID:3MKh1vgbM
真っ先に浮かんだのはドラクエだな
74: 名無しさん必死だな 2019/05/09(木) 18:46:23.47 ID:FvVKiGuP0
ドラクエはまだまだ余裕だよ
まぁ中心メンバーがリアル寿命近いけど
まぁ中心メンバーがリアル寿命近いけど
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
といっても一時期突出しただけでもともとたいしたシリーズじゃないし毎回2,3万の低い規模で売れれ続ければ生きてるとは言えるのかな
売り上げがキレイに右肩下がり。
なぜかまた何作かで無能スタッフに入れ替わるんだろうけど
だな
FFを叩きたい層は自分たちがターゲットにしてもらえなくなって「死んだのはFFの方だ」ってことにしたい奴だけだからな
切られたのは自分たちだって薄々気づいてんだろな
元々初代が出た時に3部作構成で完結とか言ってた癖に無駄に引っ張り過ぎだし
現実世界が曖昧過ぎて何をしたいのかよくわからん
それならもうDNAを巡って過去に行くというSF要素を取っ払ってその時代だけでやればいいのに
国内需だけでよくやったシリーズだと思うが
外人的にはコマンドはもとより世界観やキャラデザが受け付けないようだから、かなり厳しい
ドラクエの方がヤバい
ゲーム性としてはほぼずっと変わってなくて、堀井鳥山すぎやまの3人の才能が支えてるシリーズだから
まあ堀井さんが居る間は、かろうじて形は保てるだろうから
なんだかんだあと20年ぐらいは先細りしつつも残るだろうけど
肝心の戦闘アニメが目立った進化も無く、海外でも即飽きられてくると思う
ソシャゲのスパロボDDの方が戦闘アニメも参戦作品も明らかに気合入ってるし、
据え置きは海外が好調なうちは続けると思うが時間の問題だろうな
スパロボ自体PS2やPS3や時代から色々挑戦したんだけどことごとく外れしてしまい
結局いつものスパロボに戻すしか無くなったんだよね‥
まあまだしばらくは続くとは思うけど‥下手にガラッと変えれんのが辛いとこだな
特段売り上げが落ちてないものをオワコンとか言っちゃってる人とか
そもそも新作がなかなか出ないしね
次のバイキングも海戦だから買わない
シンジゲートで止まったままだな
あのリークガセやぞ
1~11をぐるぐるリメイクしたら結構もちそうではあるけど
跡を継いだディレクターが妙な考えを起こして「課金!萌えイラスト!豪華声優陣!過去作の超蛇足続編!!!!」とかやらかす可能性も充分すぎるほどあるわけで
個体値とか知ってるのなんてXY時点で400万人中20万人くらいなんだが、そんなんで過疎とか頭悪すぎない?ライト層が見えてないの?
製作者陣も高齢だし、出すならビルダーズやヒーローズ路線だろうな
国内300万売れるゲームの本編を出さないで
100万も売れない外伝だけ作るなんてことあるのか?
出がらしで新作だしてるイメージ
ドラクエ、スパロボはファンが変化を拒否してるからキツイかな
スパロボも3DやOG方面に舵きれていたらな
本編出す必要ないわな
モンスターも同じの使い回しだし、好きなドラクエは何ってスレではDQ3や5など昔のドラクエしか出てこないし
ビルダーズやヒーローズ以上にDQのソシャゲシリーズのほうが利益出てるし
何よりすぎやま御大の年齢よ、お前は現88歳の氏に働かせるのか?かといって別メンバーで制作すると懐古厨がこんなのドラクエじゃないって叩き出す、だからここで幕引きが正解なんだよ
すぎやまさんももう引退していてもおかしくない年齢だし
海外での売り上げが上がっていって50万とか売れてるから大丈夫
それな
アサクリは35作予定やぞ
ネットで懐古厨の声がでかいだけ
11が300万売れてるという事実は見えないのか
本当に革新的な新しいゲーム作りたいならFFに関わりたくないからスクエニに入社なんかしない
スパロボは未だにウィンキー版を神のように崇めてる害悪系の口だけカスを一掃して欲しい
マズイのはメタルマックスだろ
続編毎回期待してるが裏切る傾向が天外魔境クラスだからな
PSで作るとか言ってるらしいがデモンエクスマキナにアーマード・コア製作者のメンバー流れたとか言われてたけど
言わないのが花だったか?
角川にトドメを刺された・・・
そろそろというより、多分終わったも同然かと思う。
マリオは変な言い方だけど、ハード別に同じものを出してればいいんだから死なないと思う
ただその前にハードメーカーとしての任天堂が死ぬかもしれないけど、その時は道連れで死ぬ
なんであんな夢のコンテンツを腐らせてるのか分からんわ
寺田はもうやる気ねえだろ?
テイルズはガチで死にかけてる気がする…事情通ではないけど
ソシャゲに行ったっきり据え置きのマザーシップ音沙汰無しだしな
ある意味俺の中ではベルセリア最後で美しいままトドメさしてくれていい気もする
なんか空回りしてるというか
すぎやま先生が未だ現役で作曲してるなんて想像もしてなかった。
過去にテコ入れや作品を色々出したがどれもこれもイマイチ
Zも時獄と天獄は外れたし
無限のフロンティアやインフィットバトルやオペレーションエクステンドやスクランブルコマンダーとか色々挑戦した結果
今のV路線に落ち着いたってとこよ
そもそも予算無さすぎてクソゲーすら作れなさそうなのがね
うわあ。。
どう転ぶかわからない新作より、一定の売り上げ見込める
ビッグネーム作れとか上から言われてるとか。
FFは変な方向で変化し続けてきた結果が売り上げ現象につながったからFFは原点回帰すべき。
スパロボはシステム的に完成したからここで変化しないと。
ドラクエは変な変化をしないでここまできたから11で全てを終わりでいいかなと思う。
コメントする