
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:26:55.18 ID:u5xYW5uw0
彡(゚)(゚)「まあワイもクソゲーやと思っとったけどな」
3: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:27:45.34 ID:F9YmfI/Ra
主体性ガバガバ
4: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:28:00.61 ID:2wYOm3Xf0
自分で決められないからニートになるんやぞ
5: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:28:06.87 ID:q1Jjg6tU0
これがあるから好きなものはNGワードにしてるわ
6: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:28:18.16 ID:hzk1pER40
誰がなんと言おうとガンダム一年戦争は神ゲーや
17: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:31:01.73 ID:TJX/w2tg0
>>6
ターゲットインサイトは?
ターゲットインサイトは?
26: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:33:30.47 ID:hzk1pER40
>>17
ワイは好きやけど正直キツい
でも当時はリアルすぎて無意味に戦場ウロウロしたりして楽しかったわ
ワイは好きやけど正直キツい
でも当時はリアルすぎて無意味に戦場ウロウロしたりして楽しかったわ
46: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:39:56.64 ID:TJX/w2tg0
>>26
ジオン軍キツ過ぎ
戦闘機に腕もがれてボコボコにされるモビルスーツってなんだよ
ジオン軍キツ過ぎ
戦闘機に腕もがれてボコボコにされるモビルスーツってなんだよ
10: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:29:16.70 ID:9OHEdV8cd
ドラクエ9とかいうアンチにレスバ負けないマン
7: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:28:33.49 ID:x8seI5vUa
粗を指摘されるとなるほどと思ってしまう
8: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:28:59.82 ID:R/ChsG8Sa
流されるやつと逆張りマンはどっちがええんやろな
54: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:40:39.06 ID:dR6ln87da
>>8
どっちもカス
何も貶めずに語ること出来んのか
どっちもカス
何も貶めずに語ること出来んのか
18: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:31:17.78 ID:BoEJlIp70
フリーダムウォーズをシナリオ以外で叩いてるやつはただのゲーム下手くそ野郎だと思っとる
15: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:30:31.34 ID:hDnTuwgr0
手のひらクルックルで草
2: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:27:13.56 ID:fL+Utq1Op
J民ならしゃーない
12: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:30:03.51 ID:3Yg6HW7m0
模範的なんJ民
14: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:30:29.06 ID:7078+LpG0
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
21: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:32:20.57 ID:x8seI5vUa
>>14
遊んだやつからは評判よくなかったかお前
遊んだやつからは評判よくなかったかお前
23: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:32:58.15 ID:JCy5Gf++0
>>14
むしろ擁護されまくるという
むしろ擁護されまくるという
27: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:34:07.69 ID:pQmkL3Hnp
>>14
もはや愛されゲーやな
もはや愛されゲーやな
28: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:34:19.71 ID:JCy5Gf++0
ビジュアルまともでバグもそんなにない
でもひたすらつまらない真にクソなゲームはネットであんまり話題にならんな
PS2のスカイサーファーってゲームとか
でもひたすらつまらない真にクソなゲームはネットであんまり話題にならんな
PS2のスカイサーファーってゲームとか
30: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:34:59.29 ID:0U2zuR7Q0
むしろ「これつまらんやんけ」→ネット「神ゲー神ゲー!」っていう逆の方がよくある
31: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:35:35.03 ID:DS209+sq0
>>30
わかる
わかる
34: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:36:11.18 ID:hzk1pER40
>>30
古いゲームほど顕著やな
今の基準で考えると初代ロックマンとか出来たもんじゃねぇわ
古いゲームほど顕著やな
今の基準で考えると初代ロックマンとか出来たもんじゃねぇわ
168: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:54:03.40 ID:loK2SxCk0
>>30
FF5つまんなかったわ
FF5つまんなかったわ
40: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:38:05.22 ID:GP0X897M0
ワンダの巨像の過大評価
42: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:39:25.53 ID:2wYOm3Xf0
>>40
雰囲気って言葉で誤魔化してるがボリュームないしスカスカよな
雰囲気って言葉で誤魔化してるがボリュームないしスカスカよな
50: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:40:20.05 ID:f8DA7GAW0
>>42
最近ので言えばニーアオートマタみたいな感じやろか
最近ので言えばニーアオートマタみたいな感じやろか
52: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:40:36.61 ID:YTm/QsjRp
>>40
巨像戦は面白いけど、それだけよな
シナリオも割とありがち
巨像戦は面白いけど、それだけよな
シナリオも割とありがち
41: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:39:12.71 ID:2n8maTYM0
なんJでポケモンGOの発表からフィールドテスト、リリースの持ち上げと手のひら返しの低迷期、そこからのレイド追加から今現在を全部見届けたのはワイだけだと思うわ
手のひら返し大好きで他人の意見に流されやすいJ民許さんからな💢
手のひら返し大好きで他人の意見に流されやすいJ民許さんからな💢
53: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:40:36.64 ID:JCy5Gf++0
>>41
手のひら返しというのか
ゼノブレイドクロスでファミ通のレビュー叩いてたヤツらが黙ったのはみたわ
手のひら返しというのか
ゼノブレイドクロスでファミ通のレビュー叩いてたヤツらが黙ったのはみたわ
67: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:42:08.18 ID:2n8maTYM0
>>53
あれはマジのガチでコメントに困るゲームやから仕方ないわ
飛行ユニットを取れば世界は変わる連呼民が当時マジでいたの覚えとるわ
2でシコゲーに路線変えたのは正解やと思うわほんま
あれはマジのガチでコメントに困るゲームやから仕方ないわ
飛行ユニットを取れば世界は変わる連呼民が当時マジでいたの覚えとるわ
2でシコゲーに路線変えたのは正解やと思うわほんま
81: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:43:55.26 ID:JCy5Gf++0
>>67
フィールドの見た目はゲーム史上でもトップクラスやと思うで
イライラする敵配置やから1のマップのが好きやけど
フィールドの見た目はゲーム史上でもトップクラスやと思うで
イライラする敵配置やから1のマップのが好きやけど
44: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:39:40.84 ID:zSa48NGG0
優柔不断「曲はいい」
43: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:39:32.93 ID:SV8M85lfa
好きなもの他人の意見で変えたくないわ
自分じゃなくなるわ
自分じゃなくなるわ
47: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:40:11.54 ID:1w5kvUZN0
なんJでも大神とかワンダに親殺されたんかって位雰囲気ゲーのアンチスレ毎日のように立ててた奴おったな
最近はもう見なくなったけど
最近はもう見なくなったけど
45: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:39:42.71 ID:6pepfyul0
ワイは未来永劫ガンダムサイドストーリーズを守護り続けるぞ
48: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:40:13.71 ID:2n8maTYM0
ゲームに限らず皆んなが盛り上がってるからワイは嫌いになるって考えの奴多ない?
69: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:42:19.92 ID:dR6ln87da
>>48
天邪鬼になるのは別に悪い事じゃないと思うがそれを表に出して主張する奴ほんまに見苦しい
天邪鬼になるのは別に悪い事じゃないと思うがそれを表に出して主張する奴ほんまに見苦しい
51: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:40:25.07 ID:ytn6nCrq0
ソニックアドベンチャー2は神
異論はええぞ
異論はええぞ
57: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:40:50.68 ID:TJX/w2tg0
最近やとfo76がそうだったけど発売時点の評価のままクソゲーの烙印押され続けてるゲームとか可愛そう
115: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:48:30.03 ID:BZp6V8ENa
>>57
アプデ前提でリリースするのが悪い
アプデ前提でリリースするのが悪い
122: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:49:11.07 ID:TJX/w2tg0
>>115
オンライン専用タイトルにそれは無いわ
オンライン専用タイトルにそれは無いわ
58: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:40:58.13 ID:aPnygkzK0
初めてやったRPGがGBサガ3やから好きなんやけど
前作までと違って凡作システムとか
大阪スタッフのせいで敵にくいだおれが出てるとか批判の嵐に泣くわ
前作までと違って凡作システムとか
大阪スタッフのせいで敵にくいだおれが出てるとか批判の嵐に泣くわ
64: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:41:52.76 ID:6pepfyul0
>>58
まぁ地味なだけでGBのRPGの中じゃ出来ええ方やな
まぁ地味なだけでGBのRPGの中じゃ出来ええ方やな
76: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:42:54.07 ID:rDDWtmru0
>>58
基本的にGB3は言うほど批判されてない
サガ好きが過激派なだけ
基本的にGB3は言うほど批判されてない
サガ好きが過激派なだけ
80: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:43:44.85 ID:zmnFFFBd0
>>58
2が至高
2が至高
85: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:44:39.11 ID:dR6ln87da
>>58
ワイもGBサガ3好きや
ステスロスのBGM今でも好きや
ワイもGBサガ3好きや
ステスロスのBGM今でも好きや
59: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:41:09.18 ID:OFYMj/ABd
誰が何と言おうとクロノクロスはクソゲー
62: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:41:34.50 ID:rDDWtmru0
ゲームの「雰囲気」
これは馬鹿にしちゃいけないんだよなあ
ユーザーがその世界に入り込みやすいってことだから
これは馬鹿にしちゃいけないんだよなあ
ユーザーがその世界に入り込みやすいってことだから
75: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:42:43.39 ID:cpSyb6hgp
>>62
それは間違ってないけどその雰囲気が出せてないのが問題なんちゃう
それは間違ってないけどその雰囲気が出せてないのが問題なんちゃう
78: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:43:32.36 ID:LVMO/Mwj0
>>62
ほんこれ
雰囲気って言っとけば批判した気になってる奴が多すぎるわ
ほんこれ
雰囲気って言っとけば批判した気になってる奴が多すぎるわ
60: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:41:14.07 ID:AobYtY5z0
mgsvとメタルギアサヴァイブは二度とまともに語れなさそう
アニメでもゲームでも監督の信者やアンチやっとる連中はキチガイや
アニメでもゲームでも監督の信者やアンチやっとる連中はキチガイや
66: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:42:00.94 ID:+fzpuy5Ud
メガテン4fは懐古がエアプで叩いてるのがほとんど
70: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:42:21.52 ID:2tLtEC+Hp
誰がなんと言おうとMH4Gはワイにとって神ゲー
異論はあんまり認めたくない
異論はあんまり認めたくない
71: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:42:30.54 ID:tblUSRA40
レジェンドオブマナはクソゲーや
これだけは譲れん
これだけは譲れん
77: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:43:15.99 ID:dqlPaT2O0
ガンオンは神ゲー
82: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:43:57.01 ID:K9W/bpKu0
ゼノサーガ2と3クソほどクソゲー認定されながらもクリアしたけど
途中クソゲーと認識しながらプレイしとったわ
なんかクソゲーと周りが批評していることへの狼煙をあげたかったのかもしれん
途中クソゲーと認識しながらプレイしとったわ
なんかクソゲーと周りが批評していることへの狼煙をあげたかったのかもしれん
83: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:44:04.59 ID:2n8maTYM0
MGSVは仮に開発が全部終わってたとしてもストーリーは未完だった
MGサヴァイブはクソゲーではないけど良作ではない
この辺をまともに語るのは生涯無理って考えると悲しいなあ
MGサヴァイブはクソゲーではないけど良作ではない
この辺をまともに語るのは生涯無理って考えると悲しいなあ
91: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:45:40.80 ID:2wYOm3Xf0
>>83
シリーズ物は単体で語るのは難しいな
MGSとか長いしファン信者も多いしで余計に
シリーズ物は単体で語るのは難しいな
MGSとか長いしファン信者も多いしで余計に
84: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:44:29.05 ID:nZAoRIpG0
ドラクエ11が割と好評なのが驚いたわ
戦闘のUIとか諸々は個人的に酷いと思ったんやけどな
戦闘のUIとか諸々は個人的に酷いと思ったんやけどな
97: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:46:38.95 ID:rDDWtmru0
>>84
ドラクエは特殊だろ
要はお祭りだから
みんなでドラクエという話題を共有するのが楽しいから神ゲーなんだよ
ドラクエは特殊だろ
要はお祭りだから
みんなでドラクエという話題を共有するのが楽しいから神ゲーなんだよ
116: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:48:43.43 ID:nZAoRIpG0
>>97
まぁワイは11が初ドラクエやったからその感覚は分からんわな
まぁワイは11が初ドラクエやったからその感覚は分からんわな
130: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:49:58.07 ID:JCy5Gf++0
ドラクエ11はオン要素ないし久しぶりにドラクエやるかみたいな
オッサンオバハンに好評やったからそれでええんやで
音色がクソなのは哀しくなったが
オッサンオバハンに好評やったからそれでええんやで
音色がクソなのは哀しくなったが
104: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:47:42.24 ID:sEiyHGHE0
KH3は満場一致でクソ
105: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:47:49.55 ID:cHu3/gy50
グラディウスが流行ったのは成長→最強状態が早くて爽快であと難易度もちょうどよかった
なおⅢ
なおⅢ
126: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:49:33.74 ID:f8DA7GAW0
>>105
STGが廃れたのは難易度インフレそのものより自機弱体化調整のせいって意見どっかで読んだな
STGが廃れたのは難易度インフレそのものより自機弱体化調整のせいって意見どっかで読んだな
106: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:47:51.01 ID:q1Jjg6tU0
123やる前ワイ「なんで4のこと悪く言うんや・・・めちゃくちゃ神ゲーやろ・・・」
123やったワイ「4死ね同人ゲーが」
123やったワイ「4死ね同人ゲーが」
110: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:48:03.47 ID:HenbJEDQ0
FF13とか15なんて、どう考えてもプレイしてないやつに叩かれるし
113: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:48:26.43 ID:2n8maTYM0
FF15とかまともに語ってるの見たことないわ
まともに語ったとしても辛えわスレになるんやろうけど
まともに語ったとしても辛えわスレになるんやろうけど
117: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:48:43.65 ID:rDDWtmru0
みんな話題を共有したいんよ
どこまですすんだ?あれ強かったよなあ!
それがネットに出るとここまで酷くなるとはね
どこまですすんだ?あれ強かったよなあ!
それがネットに出るとここまで酷くなるとはね
132: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:50:03.09 ID:TJX/w2tg0
>>117
発売直後は平和やん
そういう時期過ぎると叩きと擁護で泥沼化する
発売直後は平和やん
そういう時期過ぎると叩きと擁護で泥沼化する
121: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:49:06.77 ID:NqY+2FOS0
デジワー2は満場一致でクソゲー扱いされてるから好き
初代ワールドをネタ抜きでクソゲー言ってる奴は死ね
初代ワールドをネタ抜きでクソゲー言ってる奴は死ね
131: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:50:02.46 ID:V2uysnlE0
良いとこアピールするより粗探しするほうが遥かに簡単だからな
149: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:52:18.38 ID:dR6ln87da
>>131
思考が短絡的過ぎるんよな
しかもよく内容知らない奴まで流されて批判してる
思考が短絡的過ぎるんよな
しかもよく内容知らない奴まで流されて批判してる
133: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:50:09.91 ID:8Na6RAsd0
レビュー評価微妙だったけど仁王めちゃくちゃ面白かったわ
ダクソ3やSEKIROよりプレイ時間伸びた
ダクソ3やSEKIROよりプレイ時間伸びた
129: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:49:54.29 ID:ES+kJpra0
アンリミテッドサガとかいう徹底的に突き放したおかげでハマる人はクッソハマるゲーム
134: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:50:12.47 ID:ij9fjd45p
ネットだとペルソナ4のが受けてるけどワイは5が好きや
150: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:52:28.45 ID:KMNIC7ew0
>>134
Rの出来次第やろなあ
Rの出来次第やろなあ
136: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:50:28.46 ID:9VZYODb80
自分の本当に好きなものはネットの感想とかコメントとか全部シャットアウトするのがええわ
148: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:52:15.35 ID:JoX4lMQ30
ファイアーエムブレムとか凄いよな
あいつらシリーズファン同士どんだけ叩き合ってんのや
あいつらシリーズファン同士どんだけ叩き合ってんのや
164: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:53:45.57 ID:p9WqXiLxd
>>148
あれはしゃーない
大河からなろうになってしまった
あれはしゃーない
大河からなろうになってしまった
184: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:55:54.06 ID:JoX4lMQ30
>>164
初期作のディレクターが同人で同じようなの作ってんだしそっち行けばいいのに
なぜかしがみついたまま現行叩いてるのが不思議や
初期作のディレクターが同人で同じようなの作ってんだしそっち行けばいいのに
なぜかしがみついたまま現行叩いてるのが不思議や
169: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:54:07.03 ID:tblUSRA40
>>148
システムだけやなくてカプ厨だの最強厨だのおるしなあ
シリーズ間の争いのひどさではプリキュアに並ぶわ
システムだけやなくてカプ厨だの最強厨だのおるしなあ
シリーズ間の争いのひどさではプリキュアに並ぶわ
156: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:53:07.10 ID:6KNuYiBD0
ジョジョASBはクソゲークソゲー言われてるけどあれだけのグラフィック、演出の作品だしてくれてジョジョ好きのワイからしたらほんま神ゲーやったわ
165: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:53:50.44 ID:DS209+sq0
>>156
格ゲー目当て勢からは相当叩かれとったよなアレ
格ゲー目当て勢からは相当叩かれとったよなアレ
183: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:55:30.74 ID:6KNuYiBD0
>>165
最終的にアプデで大分バランス良くなったけど時すでに遅しやったな、、、それでも格ゲー仲間とたまにやると今でも盛り上がるのは盛り上がる
最終的にアプデで大分バランス良くなったけど時すでに遅しやったな、、、それでも格ゲー仲間とたまにやると今でも盛り上がるのは盛り上がる
188: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:56:16.64 ID:HenbJEDQ0
>>156
あれは多すぎる永パと謎のスタミナ制のせいやろ
あれは多すぎる永パと謎のスタミナ制のせいやろ
158: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:53:07.70 ID:lozYO4uG0
クッソ不評なRDR2の島編ワイはめっちゃ好きなんやが
大砲戦アガるし
大砲戦アガるし
170: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:54:15.73 ID:YbCzCxwA0
ff15はあれほんとなんなんだろうな。
他のゲームと比べても、あそこまでエアプ的なワンパターンな批判で埋め尽くされるあの感じは異質
他のゲームと比べても、あそこまでエアプ的なワンパターンな批判で埋め尽くされるあの感じは異質
180: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:55:26.81 ID:UcSLxR6+0
>>170
多分大型アプデ前に触って投げた人らの批判意見鵜呑みにしとるんやろ
多分大型アプデ前に触って投げた人らの批判意見鵜呑みにしとるんやろ
176: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:55:07.42 ID:8Na6RAsd0
FFっていうか大作には謎のアンチが存在するからな
166: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 01:53:50.85 ID:k/VZd2ge0
そもそもパッチでころころ評価変わってるからごちゃごちゃ揉める
たいていのクソゲーは初期にフルプライスで買った奴に叩かれる一方あとから中古で適当に買ったやつが持ち上げる
たいていのクソゲーは初期にフルプライスで買った奴に叩かれる一方あとから中古で適当に買ったやつが持ち上げる
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
粗があるからなんや?他がどれだけ良くても玉に瑕なだけでクソ扱いするオタク嫌い
最初のステージで頭部か何かが壊れたら音がジャミジャミしだしてリアルだなーって思ったらバグってただけだった
逆に満場一致のクソゲーだろうと面白さを感じる奴が一人ぐらいは存在するはずだしな
どうせ反論したって信者だの社員だのレッテル貼られて
まともに議論なんか成立するわけ無いんだから
「本当は良ゲーなんだ」って事を認めさせなきゃいけない連中でもないだろ
でもネットだと明らかにプレイしてない人の批判が多いし、バグだらけのゲームだと思ってる人も居る
仮に16が良ゲーでもそういう奴は批判を続けると思うしそういう空気の流れ自体もあるしどうしようもないよ
まあゲームブ・ランドを破壊する場所
※12
女性下着とか?
事実序盤の面白さはがちだった
既に信用が無いんだと思うけどね
「16が良ゲーでもそういう奴は批判を続ける」に凄く近いというか
16が良ゲーかもしれないなんて期待はしていないっていう
クリスタルとか言ってるなよ老害みたいな人が一時期あふれてたけど
その代わりの新規がいなかったんじゃないかな
その一方で合わないゲームが持ち上げられるのが定番になったけど、それも粗探しありきになって純粋に楽しめないんだよな
10や13みたいに使いまわしフルプライス続編はやるんだろうけど
あとクロノクロスはなんと言われようと神ゲーだ。
もっともではあるんだがそれを許すと
全てのゲームがクソゲーになるからな
無理に迎合する必要は無いし相手にレッテル貼ってまで視野を狭める必要もない
楽しめないなら自分が買わなきゃ良いだけなのに
「自分が楽しめない物は他の誰にも遊ばせない」って
発想にいくとかマジでサイコパスだわ
ぶっちゃけ内部や株主からの不満もあるでしょ
既存ファンの信頼やIPの価値が落ちるし予算は無限にあるわけじゃないから別のIPに期待してる側からしたら切り捨てて欲しいってそんな異常でもない
買わなきゃ楽しめないかどうかわからんのに買わなきゃ良いとはこれ如何に
少なくて済むと思ってそう…小説読もうな?な?
なんJ「クソゲー!クソゲー!」
逆張りゲェジワイ「そうかなぁ?」
ワイ「あーおもしろかった。さてと評価はと‥」
なんJ「神ゲー!神ゲー!」
逆張りゲェジワイ「そうかなぁ?」
あっという間に反論されてアンチは嘘つき!って総叩きになり流れを変えられる
>DLCはオマケ程度の認識だから作るのに人も金も
発表したのに損になると会社に判断されたって話してんのになに見当違いのこと言ってんだか
そんな読解力じゃ小説読んでも理解できないだろ
買わなきゃ楽しめないかどうかわからんのに(買う前からつまらないと決めつけてネガキャンするぐらいなら)買わなきゃ良い
こう補足すれば分かるかい?行間読む努力くらいしたほうが良いぞ
なんJでこういう傾向あるっていうようなスレタイだろこれ
内部告発だとか株主総会とかの発言の話なんかしてなくね?
つまり予想の何倍も下回る収益だったんだろうな
それは酷いというレベルな
俺も内部告発とか株主総会レベルでの話なんかしてない
匿名掲示板だから「作るな」って言ってるやつにはそういう本来味方側の立場だけど愚痴ってるやつもいるだろって話
自分の中で70点のゲームが100点の神ゲーと褒め称えられてたら「そうかなぁ?」ってなるし30点のクソゲーと叩かれてても「そうかなぁ?」となる
逆張りなんじゃなくて自分の基準がしっかりしてて周りの意見に流されないだけ
DQ11とか売り上げこそ振るわないけど評価自体はふつうに高いぞ
スプリンターセル二重スパイ
サイコブレイク1
ヒットマンアブソ
ゴーストリコン アドヴァンスドウォーファイター(PC)
レインボーシックスベガス
フォールアウトニューベガス
「なんJでのこういった傾向」みたいな主旨のスレタイで
どんだけレアケース中のレアケースみたいなのを出してくるんだよw
まあ全然売れないってのはスクエニ自身が言ってるからな
コメントする