
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:27:41.82 ID:TcgzqPtx0
ヒロイン「君といると強くなれる!」
敵「なかなかやるな...貴様」
仲間「これからもよろしくな、お前」
ラスボス「よく来たな...貴殿よ...」
ワイ「はあぁぁ~~...(くそでかため息)」
敵「なかなかやるな...貴様」
仲間「これからもよろしくな、お前」
ラスボス「よく来たな...貴殿よ...」
ワイ「はあぁぁ~~...(くそでかため息)」
2: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:28:27.60 ID:TcgzqPtx0
なんでやろう
4: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:29:25.52 ID:TcgzqPtx0
酷いわほんまに
3: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:28:49.61 ID:v+mN5W2A0
初期ネームだと名前で呼んでくれるゲーム好き
ケーションシリーズ嫌い
ケーションシリーズ嫌い
5: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:29:44.78 ID:+QrjEWcg0
他は良いがヒロインの君だけはやめてほしい
8: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:30:46.37 ID:v+mN5W2A0
君呼びはASMR聞いててもイライラするわ
付き合ってたり幼なじみでその呼び方は距離感あるからやめろ
付き合ってたり幼なじみでその呼び方は距離感あるからやめろ
11: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:31:30.52 ID:5U1j7t/t0
棒読みくんみたいなので呼ばれても嫌やろ
いやええか
いやええか
7: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:30:28.58 ID:CbcWboen0
これも技術の進歩で変わってくのかな?
6: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:30:05.06 ID:W/wVyMBA0
フルボイスで名前呼んでくれるときメモ3はどうなりましたか?
107: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:43:30.70 ID:GdmAQRko0
>>6
ときメモ3をバカにしてるやつは絶対ときメモ3をやってない説
ときメモ3をバカにしてるやつは絶対ときメモ3をやってない説
145: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:48:48.18 ID:v2Bu+T7q0
>>107
実際悪くはなかったしな
でも、一番のときメモシリーズ1,2.3.4のなかで駄作はと聞かれたら3となるのはしゃーないんちゃう
実際悪くはなかったしな
でも、一番のときメモシリーズ1,2.3.4のなかで駄作はと聞かれたら3となるのはしゃーないんちゃう
9: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:30:56.27 ID:lGbT1Awr0
名前呼ぶときどうせ機械みたいになるから呼ばんでエエわ
10: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:31:06.17 ID:BKWXpmz00
lain
16: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:32:04.90 ID:Gj2kmHMk0
コナミが特許持ってるんやろ?
13: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:31:50.88 ID:tY2hGquU0
コナミ「出来るぞ」
19: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:32:38.47 ID:vIb/maRZ0
コナミええ加減にせえよ
18: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:32:24.32 ID:W2/zvWID0
だからFF10は嫌い
15: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:31:59.56 ID:fneIE6rA0
ヒロインをロボにすればええ
21: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:32:52.23 ID:zauPsbYB0
エターニアで主人公の名前タロウにしてもリッドって呼ばれてちょっと寂しかったわ
ずっと君だのお前だので呼ばれるよりはええが
ずっと君だのお前だので呼ばれるよりはええが
23: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:33:22.53 ID:6wRn7CzS0
しょうじき主人公の名前変えるシステムて要らんよな
92: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:41:49.03 ID:qgy2Ouai0
>>23
ペルソナなんかはデフォルト欲しいわ
ペルソナなんかはデフォルト欲しいわ
24: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:33:22.72 ID:mAbb1Cwb0
七咲「せんぱい」
28: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:34:16.39 ID:/1VjC2JSa
>>24
梨穂子「あなた」
幼馴染なのにおかしいやろ
梨穂子「あなた」
幼馴染なのにおかしいやろ
32: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:34:31.13 ID:7pCup/TP0
>>24
これは許す
これは許す
37: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:34:51.65 ID:FsI/v5tk0
DDFFユウナ「ティーダ」←なんか違う
31: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:34:23.15 ID:MsdiZUFk0
主人公=自分じゃないからな
33: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:34:43.90 ID:5Gi+nPVF0
お前とか君とか言ってくれるだけマシ
名前のところだけ無音のゲームあるぞ
名前のところだけ無音のゲームあるぞ
46: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:35:56.89 ID:eX+vlTpG0
>>33
プリコネかな?
プリコネかな?
57: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:37:25.67 ID:5Gi+nPVF0
>>46
クリミナルガールズや
あんな風にするくらいなら最初から名前固定でええやんな
クリミナルガールズや
あんな風にするくらいなら最初から名前固定でええやんな
69: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:38:21.38 ID:yrLnPZy50
>>33
それはいくらでもあるだろ
それはいくらでもあるだろ
35: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:34:49.41 ID:YpXQhfmv0
あなたはまだマシ
君はマジでやめろ
君はマジでやめろ
44: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:35:41.22 ID:/1VjC2JSa
>>35
森島先輩の「きみ」はグッときたぞ
森島先輩の「きみ」はグッときたぞ
62: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:37:56.30 ID:vIkMxiXn0
>>44
薫の「あんた」呼びも好きだしアマガミはようやっとる
薫の「あんた」呼びも好きだしアマガミはようやっとる
41: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:35:23.18 ID:ZbDOZlPx0
ff10唯一の失敗
45: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:35:43.49 ID:K+V4hmlF0
ルネソフトの悪口はヤメロォ!
47: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:35:58.37 ID:NE5w6wmpd
フルボイスなら名前固定でええやろ
39: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:35:22.38 ID:IydcHg2j0
ところで将軍
50: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:36:22.49 ID:eX+vlTpG0
ゆうて自分の名前呼んで欲しくないやろ
55: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:37:11.09 ID:TcgzqPtx0
>>50
いや呼んで欲しいやろ
いや呼んで欲しいやろ
75: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:38:55.43 ID:eX+vlTpG0
>>55
ワイは嫌やわ
現実の自分がゲームに入りこんだらあかん
無名でええ
ワイは嫌やわ
現実の自分がゲームに入りこんだらあかん
無名でええ
40: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:35:22.54 ID:iRKJEiYB0
ハッサン「よぉ、ダーリン!」
48: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:36:06.51 ID:J97B4BcD0
名前変更入れたせいで変によそよそしい呼び方されるくらいなら変更なしでいいわな
51: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:36:27.44 ID:CRQUFOWZ0
君呼びは似合ってるキャラが言うと破壊力あるで
56: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:37:24.77 ID:zauPsbYB0
お前やあんたや貴様はいいんやけど君だとちょっと距離感じるわ
67: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:38:19.73 ID:/1VjC2JSa
>>56
貴様で距離感感じないとかどんな人生送ってんだよ
貴様で距離感感じないとかどんな人生送ってんだよ
63: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:38:07.34 ID:1mi/x1pud
今のは知らんけどパワプロで名前呼ぶシステムあったやん
あれどのゲームでも入れろよ
あれどのゲームでも入れろよ
49: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:36:08.41 ID:ls/XiWBc0
この名前読んでくれるシステム
KONAMIが特許持ってなかったか?
KONAMIが特許持ってなかったか?
58: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:37:38.76 ID:VRSjodwW0
コナミの特許か
64: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:38:10.06 ID:MVN7JxD20
ここまでバーチャコール無し
137: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:47:24.84 ID:XXN0lIbp0
>>64
名前なんてどうでもいいからウェンディ攻略させるんだよ😡
名前なんてどうでもいいからウェンディ攻略させるんだよ😡
68: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:38:21.10 ID:nlyuLI3IM
こんにちは、オリョリョリョリョさん
74: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:38:51.44 ID:yBFQzWyd0
>>68
わかる
わかる
72: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:38:35.65 ID:jjS6/SdTa
ワイ「はえー自分の名前入れてアナウンスしてくれるんか」
A「ワ↑イ↓」
B「ワ↓イ↑」
C「ワ↓イ↓」
D「"ワ"イ→」
はぁ~クソでかため息
A「ワ↑イ↓」
B「ワ↓イ↑」
C「ワ↓イ↓」
D「"ワ"イ→」
はぁ~クソでかため息
76: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:39:15.84 ID:/bFnhNrKM
なんだか知らんけどこれ嫌いなやついるよな
FF10とか不自然にならんように相当工夫された部類だろ
FF10とか不自然にならんように相当工夫された部類だろ
80: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:40:03.11 ID:W2/zvWID0
>>76
だったら最初から弄れなくてええやろって話
そもそもデフォネームついてるのは弄らない派やけどさ
だったら最初から弄れなくてええやろって話
そもそもデフォネームついてるのは弄らない派やけどさ
90: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:41:41.54 ID:/bFnhNrKM
>>80
君とかおまえとかアンタで呼ばれる以上ティーダじゃなくてもたけしでも通るって凄くないか?
フルボイスでここまでやったゲームってこの当時どれだけあるんだ
君とかおまえとかアンタで呼ばれる以上ティーダじゃなくてもたけしでも通るって凄くないか?
フルボイスでここまでやったゲームってこの当時どれだけあるんだ
127: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:45:37.74 ID:MKnIs83Y0
>>90
デフォネームのときだけティーダって読んでほしかった
ffならそのぐらいやってくれてもええやろ
デフォネームのときだけティーダって読んでほしかった
ffならそのぐらいやってくれてもええやろ
82: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:40:11.37 ID:J1IZI67K0
ラブプラスは有能だったから早く続編出して
ソシャゲのはどうなったの
ソシャゲのはどうなったの
85: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:40:53.17 ID:MsdiZUFk0
中盤くらいでやっと気づくときあるやな
「あーこれ、だからキミとかよぶのか・・・」みたいに
「あーこれ、だからキミとかよぶのか・・・」みたいに
89: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:41:37.51 ID:GoSMwGDR0
先輩お兄ちゃん弟くん有能
104: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:42:56.97 ID:W2/zvWID0
>>89
先輩は好き
先輩は好き
98: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:42:29.75 ID:ls2XMZrla
【朗報】パワプロ、有能ゲームだった
99: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:42:31.10 ID:QmgZJMoE0
コナミはなんかのゲームで活かしてるんか?
109: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:43:36.29 ID:GoSMwGDR0
>>99
パワプロときめもラブプラスや
パワプロときめもラブプラスや
124: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:45:29.19 ID:etXMKBxc0
>>109
ラブプラスプラスプラス早く出せ
ラブプラスプラスプラス早く出せ
116: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:44:31.59 ID:p1PU8+ax0
いうほど自分の名前つけるか?呼ばれたいか?
そのゲームの主人公になりきりたいのにそのゲームの主人公がワイになりきって
どないすんねんって思うんやけど
そのゲームの主人公になりきりたいのにそのゲームの主人公がワイになりきって
どないすんねんって思うんやけど
136: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:47:24.13 ID:acqOO4bXa
>>116
ドラクエとかポケモンみたいにフワッとしたもんならええけど設定カッチリしてる主人公の名前がワイである必要性ってないよな
ドラクエとかポケモンみたいにフワッとしたもんならええけど設定カッチリしてる主人公の名前がワイである必要性ってないよな
117: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:44:32.37 ID:P+rMwcy/0
コナミが特許持ってるから他使えん言うけど
特許なんて金払えば何とかなるもんでも無いんか?
特許なんて金払えば何とかなるもんでも無いんか?
121: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:44:38.95 ID:ls/XiWBc0
KONAMIが腐らせてるからなぁ
予め声優に日本の苗字と名前を上から100個くらい録音させてそれ流すとかならいけるんちゃうか
予め声優に日本の苗字と名前を上から100個くらい録音させてそれ流すとかならいけるんちゃうか
120: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:44:37.69 ID:VAA/XRY90
123: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:45:09.22 ID:sAuoxC6n0
コナミが特許あるから使えんって言ってもこういう業界で少し弄ったり名前変えただけでも著作権逃れる穴とかあってやろうと思えばできるんやで
けど、クッソ手間が掛かるからやらんだけやぞ
けど、クッソ手間が掛かるからやらんだけやぞ
125: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:45:32.85 ID:/vLmQ51y0
ペルソナ4 のラストで千枝が君って呼んでくるのは違和感
花村の相棒呼びは最高
花村の相棒呼びは最高
128: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:45:45.92 ID:i7mgLhezd
lainで名前呼ばれるのは本来ホラー演出なんやろうけど
棒読みすぎて笑っちゃったわ
棒読みすぎて笑っちゃったわ
38: 風吹けば名無し 2019/07/08(月) 23:35:01.27 ID:TcgzqPtx0
これ今の技術だと結構できそうな感じするよね
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
ジョンとかジェフとかならまだしもユキヒデとかコウジとかどの面下げてファンタジーの世界いくんだよ
へんな名前だね、言われていじめられるぞ
コナミの特許とやらはそれよりもすごい技術なの?
俺はガウだった。
俺ツエーブームの今なら刺さる奴多いやろ
俺は「東海一の弓取り」希望
「ねぇ東海一の弓取りはどっちが良いと思う?」
「おい!東海一の弓取り!ぼーっとしてんじゃねぇ!」
「やべぇ・・・アイツがあの東海一の弓取りかよ・・・すげえオーラだ」
ええやん!
意味のない単音節をひたすら言わされるのが相当苦痛なんだって
ダチと一緒に行動してるときはお前とかアンタにならねぇ?
むしろわざわざ名前で呼ばんぞ
セントエルモスの「最初に名前入力があるのにデフォルトの名前で呼ばれる」事にはちゃんと意味があったな
なおクソゲーな模様
グランディア3がそれだったな
周りはアルフィナやミランダなのに主人公の名前はユウキだった
あとこの間見たネット小説でもあったわ
周りはゼロスやオデットなのに主人公の名前はユウキだった
CLANNADのあれ今思えば無駄な労力だな
さっさと撤退してジムだけしてろよ
だってお前らキリトくんじゃないだろ?
ゲームの主人公=自分なんて痛すぎます。
RPGの意味を考えてほしい
そのガイジに触れるな
何でユウキフルボッコやねん…
どんなシリアスシーンもギャグ化待ったなしやな
ロールプレイングは立場を演じるものだから=自分じゃないぞ
あくまで立場を演じるだけだから選択肢にない行動はとれない
FF7はクラウドの立場をプレイするものだから
森羅の味方するなんてことはできないしあり得ないわけだ
そっちのが金かかるだろうけど
ジェクトやアーロンからは一回くらい名前で呼んでもらいたかったわ
主人公のキャラ設定固まってるゲームとかだとその主人公の立場でストーリー見てプレイするから名前だけ任意に変える必要性感じないな
あれゴミやん
あれなら君のままでええわ
マルチではミドルネームが表示されるで」
有能
FFメビウスみたいに名前のところだけ無言になるのもなんかなあって思った
そのままプレイする。ボイスも棒読みされるくらいなら、名前スルーで
いいや。
スパロボにユウキ・ジェグナンいるし、ユウキはまだええやん
ゴンタとかサブロウとかに比べたら
見られたら…
コメントする