
他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:45:46.420 ID:NZaLxkcpa
ネギガナイト
1試合に3回急所を当てて勝利
カラマネロ
ゲーム機を逆さにしてレベルアップ
デスバーン
49以上ダメージを受けてから特定の場所に行く
ゲーム内でヒントすらなく解析班が判明させるまで気づくのは不可能
これってゲームとして欠陥な気がするんだけどどう思う?
1試合に3回急所を当てて勝利
カラマネロ
ゲーム機を逆さにしてレベルアップ
デスバーン
49以上ダメージを受けてから特定の場所に行く
ゲーム内でヒントすらなく解析班が判明させるまで気づくのは不可能
これってゲームとして欠陥な気がするんだけどどう思う?
102: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:28:24.849 ID:Hzuc0sfe0
初代の頃も仕様ですらない意味不明な裏技が広まってたんだし>>1のやつぐらい余裕だろ
むしろ多少都市伝説が入り混じるぐらいが丁度いい
むしろ多少都市伝説が入り混じるぐらいが丁度いい
2: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:46:29.014 ID:u+ZJlGqq0
ユンゲラーとかゴースの進化方法いまだにわからない
119: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:41:50.749 ID:lhn+ZWHHa
>>2
エアプ乙
タマムシシティあたりのNPC会話で通信交換したら別のポケモンに!?って会話あるから
エアプ乙
タマムシシティあたりのNPC会話で通信交換したら別のポケモンに!?って会話あるから
5: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:47:39.161 ID:S30f3zo+p
ドルアーガか何か?
252: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 11:01:12.440 ID:vvmzGAi40
>>5
ワロタ
ワロタ
4: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:47:10.624 ID:HZM+YGnM0
図鑑にヒントとか書いてないん?
8: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:47:49.208 ID:NZaLxkcpa
>>4
全くないよ
モブの発言とか図書館の書籍とかそういうのにもない
全くないよ
モブの発言とか図書館の書籍とかそういうのにもない
12: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:49:53.751 ID:9dEU29BRa
マホイップは図鑑にヒントあった
11: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:49:27.442 ID:IOlI1Uq50
個体値マックスのレベルマックスモンスターを進化素材として要求しないだけマシだろ
15: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:51:24.419 ID:y7x2CoL1d
逆さってなんだよ
17: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:52:01.579 ID:NZaLxkcpa
>>15
嘘だと思うだろうがガチなんだ
嘘だと思うだろうがガチなんだ
10: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:48:37.791 ID:i8h5NFUAr
なんかマジで素人の妄想みたいな臭みがあるよな
ただ複雑にして難度に酔ってるバカって感じの
ただ複雑にして難度に酔ってるバカって感じの
13: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:50:39.873 ID:mCT0gFar0
道理で今まで進化しなかったわけだ
21: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:53:18.929 ID:ZdHbu1BHa
カラマネロってスイッチだとどうするつもりなんだろね
25: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:54:08.055 ID:MIrtcjUTp
昔からそんなもんじゃね?
逆さはワロタけどww
ネットない時代だったらキッズが偶然発見しても学校で嘘つき呼ばわりされてただろうなww
逆さはワロタけどww
ネットない時代だったらキッズが偶然発見しても学校で嘘つき呼ばわりされてただろうなww
20: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:52:33.919 ID:ZVWY8t1Xa
今回は不親切すぎる
ダイマックスニャースでのお金稼ぎとか釣竿の件とか
まだ序盤しかやってないがかなりの説明放置率
ストーリーの道順はあんなにガチガチに誘導するのに
ダイマックスニャースでのお金稼ぎとか釣竿の件とか
まだ序盤しかやってないがかなりの説明放置率
ストーリーの道順はあんなにガチガチに誘導するのに
18: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:52:24.584 ID:m3peyGlRd
すぐ見つかるとコンテンツの寿命が…とか言って教えないんだろな
昔、裏キャラを発見されずに廃れたゲームあったな
昔、裏キャラを発見されずに廃れたゲームあったな
27: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:54:55.633 ID:HZM+YGnM0
ていうか攻略本を売るための仕様か
23: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:53:47.645 ID:74vqXF0m0
毎月コロコロコミック買ってる有能キッズなら余裕だぞ
28: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:55:37.086 ID:CDth1yw8p
アニメとかで教えて行く予定だったんだろ
26: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:54:39.784 ID:fGki5hcWa
昔から通信ケーブル買わせるためにクソみたいなことしてたぞ
29: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:55:42.669 ID:kSDlOGkhr
でも通信交換てヒントあったろ
特定のポケモンはわからないけど
特定のポケモンはわからないけど
34: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 07:58:04.838 ID:RHiqwqT90
もっと手探りでゲームを楽しめばいいのだ
38: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:00:00.855 ID:9h2TBc880
やりこみ隠し要素まで全部説明しろとかこれが攻略サイトで育ってきた連中か
45: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:01:38.677 ID:NZaLxkcpa
>>38
ヒント無しじゃ絶対分からんだろw
ヒント無しじゃ絶対分からんだろw
47: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:02:38.228 ID:zca7dp/z0
>>45
絶対ではないし
既に3日間でこうやって進化方法が判明してるじゃん
お前は何個見つけたのかな?ww
絶対ではないし
既に3日間でこうやって進化方法が判明してるじゃん
お前は何個見つけたのかな?ww
51: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:06:45.171 ID:HIeQqjGGa
>>47
解析班が判明させるまでって書いてるし普通のプレイで見つけたわけじゃないでしょ
解析班が判明させるまでって書いてるし普通のプレイで見つけたわけじゃないでしょ
48: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:03:13.777 ID:MIrtcjUTp
てか半年くらい本編情報だけで試行錯誤したやつが切れるならまだしもいきなり解析ネタバレ見るやつが怒ってても説得力皆無だぞww
本編にヒント散りばめてても結局攻略見るんじゃんww
本編にヒント散りばめてても結局攻略見るんじゃんww
43: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:01:28.852 ID:J4OnvbL50
他人のこと煽れば面白いと思ってる奴いるよな
42: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:00:46.208 ID:Vt14AFLR0
せめてヒントは欲しいなキャラのセリフとか
41: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:00:44.659 ID:WUmysOjdp
ゲーム内じゃなくて雑誌とかネットで公開する予定だったんじゃね
53: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:07:26.913 ID:OuGTDBmD0
あほくさ
レベルアップだけでしかいいじゃん
なんでわざわざこんなめんどくせー仕様にすんの?
レベルアップだけでしかいいじゃん
なんでわざわざこんなめんどくせー仕様にすんの?
55: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:08:06.090 ID:NZaLxkcpa
>>53
面白いと思ってるんやろ
面白いと思ってるんやろ
54: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:07:55.828 ID:/ywnpFqe0
ネギナイトとか普通にやっててもむずくね
57: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:08:49.761 ID:qkdO8B0zd
>>54
カモネギは急所狙いやすいポケモンだから
カモネギは急所狙いやすいポケモンだから
86: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:19:18.003 ID:H6Z5W7Qzx
>>54
ヒント:みねうち
ヒント:みねうち
61: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:11:40.809 ID:DDs7vkHBd
トゲピーをトゲチックにするためにキャンプでフリフリしまくってたわ昨日
63: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:12:04.752 ID:25GwfsNQa
でも三日でばれたのってすごいな
65: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:12:21.664 ID:vbOgBTrcM
ゲームフリークに一体何を期待してるんだ?
67: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:12:42.977 ID:KAtPSXRe0
2コンに向かってハドソンよりはマシじゃね
73: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:13:59.485 ID:y9YL7Kg8r
ゼルダの伝説「DSを閉じる」
90: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:20:47.632 ID:W9grkzXmp
>>73
これどうするかわからなくてとりあえずスリープにして飯食ってつけたらクリアしてたわ
これどうするかわからなくてとりあえずスリープにして飯食ってつけたらクリアしてたわ
74: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:14:01.596 ID:qkdO8B0zd
SMもエンニュートとか特定場所で進化とか過去作でもあるとは言え旅パが進化しなくて酷かったなあ
83: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:18:45.411 ID:NZaLxkcpa
レベルアップと石くらいでいいんじゃね
76: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:15:17.778 ID:25GwfsNQa
謎進化増えたのはルビサファからだな
ヌケニンとか
ヌケニンとか
85: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:19:08.326 ID:dy/Htr7Nd
初期感出ていいじゃん楽しそう
91: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:20:47.658 ID:nY1sPdRkd
昔からヤドンがレベル進化なのも腑に落ちなかったしこう言う凝ったの増えると嬉しい
92: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:21:52.470 ID:HR4b1iSCp
凝った進化方法自体は歓迎だけどそのヒントをゲーム中にちゃんと出してねって話だべ
100: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:28:02.423 ID:KuJsYJP7p
今のゲームは親切すぎるからこれぐらいで良い
秘密のコマンドとかは友達の情報ぐらいしか入手出来なかったしな
秘密のコマンドとかは友達の情報ぐらいしか入手出来なかったしな
101: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:28:16.840 ID:Z8LsuS9O0
昔はそんなんばっかだったけど、今は文句言われるんだな
104: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:29:29.702 ID:IKRyaeR5p
ミカルゲの出現ですら時間かかったといえど解明されたわけだし絶対ではないだろ
105: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:30:01.935 ID:StuyQnaFp
なんかよくわからないけどメノクラゲ倒してると強くなるらしいくらいだった当時の俺の周りの認識
分かってるやつはニドラン1000匹斬ってたんだろうけど
分かってるやつはニドラン1000匹斬ってたんだろうけど
106: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:32:15.861 ID:H6Z5W7Qzx
でも初代のセレクトバグや金銀の増殖バグなんか
当たり前のようにみんな知ってたよな
当然ヒントなんてないし
今みたくネットが普及してたわけでもないのになんでなんだろ
当たり前のようにみんな知ってたよな
当然ヒントなんてないし
今みたくネットが普及してたわけでもないのになんでなんだろ
175: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 09:04:51.155 ID:BdSRUiKH0
>>106
裏技本とかあったし、それじゃね
裏技本とかあったし、それじゃね
107: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:33:57.638 ID:oP/Tom7da
ネギガナイトの進化条件むずいな
108: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:34:50.906 ID:+yAryZv+0
>>107
レベル差ある野生に気合だめやってみねうちやりまくれば楽勝だろ
レベル差ある野生に気合だめやってみねうちやりまくれば楽勝だろ
112: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:36:43.565 ID:cdcQ2xTWM
ネギガナイトはレベル100のカモネギからでも進化すんのか?
114: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:38:44.753 ID:juyhD8Sha
>>112
する、レベルアップが条件じゃないから
する、レベルアップが条件じゃないから
113: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:37:26.469 ID:N3KaM5PKp
特殊進化系は後の作品でもわざわざそれ専用のアイテムなり場所なりを作らなきゃいけないから開発側も面倒くさいだろうに
118: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:41:43.344 ID:26LBcosG0
インターネットができなかった子供の頃にそういうのがあったらと思うとワクワクするな
133: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:46:42.488 ID:lAc4Cw420
まぁ今はインターネットあるから偶然進化した人たちの証言や動画から進化条件割り出すのはわりと出来そう
昔だったら攻略本ないと発見できなさそうだけど
昔だったら攻略本ないと発見できなさそうだけど
134: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:47:30.189 ID:26LBcosG0
ルビサファだとミロカロスが自力じゃほぼ辿り着けなかった
そもそもヒンバスからしてアレだし
そもそもヒンバスからしてアレだし
135: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:48:44.430 ID:N3KaM5PKp
>>134
美しさMAXにしてレベルアップだっけ
近年の作品ポロックあるんかね
美しさMAXにしてレベルアップだっけ
近年の作品ポロックあるんかね
151: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 08:54:00.657 ID:NN3Rc6vDd
ヌケニンは知らずに手に入れてたわ
トロピウス探しまくってた時に偶然ツチニンが進化して入手した
トロピウス探しまくってた時に偶然ツチニンが進化して入手した
183: 以下、VIPがお送りします 2019/11/18(月) 09:13:47.103 ID:LZ7RrSXW0
たけしの挑戦状みたいな条件だな
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
解析班でも誰でも教えて下さい❜❜
作中にヒントがあれば普通に進化条件として面白そうなのに
教えたがる人も増えたので問題ない
べつにこっちが損する訳でもあるまいよ
チゴラスは夜にばっかりやっててガチってくれないままレベルが50超えて困った思い出が
酷いのは最近
3日で解析とか野暮な事されて叩かれるとか可哀想ね
不思議な感覚だな。
みんな感覚麻痺してるんだろうけど
幻のポケモンとかよりは良心的だと思うぞ
試行錯誤してわからんかったら答えみたらええし
昔と違って情報がネットにすぐのるんだから
初代:通信交換
金銀:攻撃と防御の実数値の差で分岐進化、レア道具たいようの石での進化
RSE:うつくしさMAX、性格値で分岐進化
DPt:ダブルカセット限定の低出現ポケモンが稀に持っている道具を持たせて通信
BW:特定のポケモン同士を同時に交換、レベル64まで上げる
XY:レベルアップ時に本体を逆さにする、ポケパルレで仲良くする
SM:最序盤で登場し終盤ダンジョンで場所進化、進化レベルの53まで攻撃技を覚えない
弱点を突くために、戦闘ポケモンを入れかえながら戦う旅パで技のレパートリーが悪いカモネギを突っ張らせる事なんてまずないでしょ
いい歳してポケモンやるような大人な解析勢がいなければ子供も進化条件知ることはなかっただろう
ゲーフリ側がゲーム設計の段階で購買層に大人をアテにしてる
分かれば進化は簡単なんだけど、コレ何も見ずに分かる奴いたのか…?
リストラ含め、今回はポケモンに触れてもらうきっかけを作る作品にしてる感があるし、そういう人ならこういうのはいいでしょ
そりゃある程度やってたりする人からしたら不満なんだろうけど、そういう人は今作のメインターゲットじゃないだろうからなぁ
流石にポケモンに興味ない人やろ
6年前に驚いておきなよ
今はswitchでできること、アニメと同時進行でっ条件付けて作ってるから、実は今後アニメや配信で何かあった可能性もある
それで二度としたくなった記憶
こういうよく分からん条件を情報交換しながら手探りで探していくのが面白いんだよ
サンムーンなんてクワガノンの情報が公式から先に出てたからデンジムヂのままだったプレイヤー山程いて阿鼻叫喚だったぞ
いつもいい歳して~って言う奴いるけど、思考停止の詭弁でしかないからなぁ
そもそもゲームブログいるからにはいい歳してゲームしてるわけだし
初代からある醍醐味っしょ
ゴーストのまま四天王までいってゲンガー?なんだこいつってなるんだわ
せめて累計で急所3回なら分からんでもないけどなぁ
1戦闘で急所3回は狙わない限り不可能だよな
いや、ながねぎ持って旅パいれてたら知らんでもなったよ、ジムならタイプ固定だから連続で戦うし
このわずかな成功例から口コミで膨らませろってことだろ
ノーヒントでも数人が偶然条件達成できるものだと思うよ
全員が全員というのは元から想定してないだろう、今までのやつも
こういうのはコンプを目指すけど目指しちゃいけないと思うよ
流石にこの条件だと自力で探すのは無理でしょ
おやつの時間にだけ出てくる腹ペコ隠しキャラ
散々、考え得る限りの一撃を叩き込んでも逃げられるんで考えるのを止めてスリープしたら・・・
いや、通常のあれやこれやで偶然に発見される内のだったら良いんだよ。
ネギガナイトのは何?捕獲するのにみねうちそんなに使う?っていう。発見されてるけどもw
カラマネロ
ウルガモス
ミロカロス
異論は認める
そっから進化条件は調べないと、なんか怖くて仕方ない。
ヤトウモリは進化条件知らんままマリエシティまで連れてったな
勿論♂
見つからなきゃ後々小出しにすれば良いだけだし、見つかるかそんなもんってのは一人でこのゲームやるつもりなのかね
早々解析結果見てなぞるなら安くなってから買ってやった方が良いやろ
マホイップの進化に関してはゲーム内でがっつりヒント出してる
コメントする