
他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:52:47.590 ID:mEUS+QUvp
ポケモンリーグ波乗りはやった
3: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:53:23.741 ID:sbLm1KQ+0
デジモンワールド
4: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:53:48.660 ID:W4Dj2ENv0
ハヴォック神「やあ」
6: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:54:38.981 ID:0W7ZPWI60
ドラゴンボール超サイヤ伝説
7: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:54:40.345 ID:YzDKKYv1d
メジャーWii
8: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:55:31.744 ID:cNuuaQu/0
ジャストコーズ
9: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:55:41.447 ID:UcX0jQs30
FF6
25: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:59:40.244 ID:6rrqYhrp0
>>9
Eの人か
Eの人か
12: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:56:10.414 ID:I0hraWQC0
ドラクエ3
10: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:55:57.344 ID:e+uHVQ6x0
ゴールデンアイ
11: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:56:00.448 ID:lWLPQWDKd
ロマサガ
14: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:56:59.181 ID:TMcxpczSd
oblivion
18: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:58:13.430 ID:MHW5b9uhd
マリオ64
20: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:58:25.941 ID:xt2w1bLod
スーパーマリオUSA
23: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:59:11.681 ID:aZB/xYrhd
ワリオランド
24: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:59:12.504 ID:ncGggYX30
64ゼルダ
27: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:01:47.486 ID:gA98WTyC0
最近のゼルダもかなり良い
負荷世界とか古代バグとかね
負荷世界とか古代バグとかね
28: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:02:07.708 ID:Zh+Dl21C0
ロックマンエグゼはバグ起きるとバグスタイルになれるじゃん
31: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:03:26.199 ID:1xqmz6Hf0
QWOP
35: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:09:02.470 ID:P42jTJCw0
ファミコンにヘアピン
32: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:05:00.140 ID:SEHDi+yk0
36: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:09:55.957 ID:MdRta7lX0
なんだっけあの羊ゲーム
40: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:11:31.356 ID:pVufPLWda
>>36
ヤギな
ヤギな
42: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:13:36.260 ID:MdRta7lX0
>>40
( ^ω^)おっ
( ^ω^)おっ
34: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:08:11.878 ID:LjV+aCl70
PS2DQ5
37: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:09:59.483 ID:mhPqctAKH
マイクラ
41: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:12:45.761 ID:sbcRo0aL0
初代ポケモンは下手するとデータ消えるがバグ技だけで1年は遊べる
43: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:17:00.738 ID:GB3DQ9GUH
パワポケ7
45: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:25:10.162 ID:5CVzg53ta
牧場物語2
46: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:25:31.511 ID:WwWw5MBO0
魔界塔士Saga
48: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:34:24.738 ID:zdyJs7OY0
メタルマックスシリーズ
49: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:39:22.531 ID:VB/5yhjc0
スマブラxはバグで何百時間も遊んだ
50: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:40:50.678 ID:Vsg8F1HJa
ゼルダ夢を見る島
54: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 12:36:12.250 ID:zZpZWH9Ad
天誅
26: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:00:10.874 ID:niW0xfhmM
昔はバグでゲラゲラ笑ってばかりだったな
30: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 11:02:37.521 ID:ehgvwk+S0
>>26
最近のバグは画面が面白おかしく崩れながらもちゃんと動くってことが少ない気がする
フリーズとかフラグ消失とかならあるんだけど
最近のバグは画面が面白おかしく崩れながらもちゃんと動くってことが少ない気がする
フリーズとかフラグ消失とかならあるんだけど
22: 以下、VIPがお送りします 2020/01/22(水) 10:58:51.329 ID:x2dAMHVA0
大技林とかあった頃のゲーム
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
謎の没アイテムだけでも見てて面白かった
おじぞうバッジとかかいがらバッジ、いしはらとか。
テレテレテレテレテッテッテ♪とオーキド博士の図鑑評価の音楽とともに
モンスターボールを投げるアニメが延々と続いたりするのもカオスで好きだった
仕様を突いてシーケンスブレイクできるゲームは良いゲーム。
当初はバグだったのが仕様になり、それが格ゲーの常識になる
影響力のデカさが半端ないわ
あのゲームバグ無しだったらダイヤの数値とんでもない事になってるだろうし
地中に落ちて空から降ってくるのを繰り返して山を越える様は紛うこと無き変態
面白いの意味が違うか
>>7
バグってバスケの話?闘劇一回目はバスケ発見される前だけどその頃からある意味盛り上がってたよ
バスケは拍車かけたに過ぎない
あともっとどうしようもないダイヤグラムなゲームなんていくらでもあるよ
そもそも元から強キャラのがバスケに入りやすいからダイヤなんて大して変わんない
PS2のリメイク版だと闘技場クリアで正式加入するという
空気読めないってよく言われない?
本編よりバグのが面白かった
遠眼鏡ダッシュとか
キャラが二人に増えて同時にプレイヤーに話しかけて来て爆笑した
後は敵を追いかけるイベントあるんだけど追いかけてる途中に突然地面の底に落ちて意味不明な場所にワープが毎回起こって仕様かな?と勘違いした
基本 何を打ち込んでも始められるパスワードと それに伴う装備品などのバグが凄いw
武器や防具の装備欄に回復アイテムの魚や野菜やモンスターが入ってたりするし...
余りにもバグが多過ぎて笑えるがそれを当時に買った俺も笑える
バグを使って飛空挺の高速移動
FF3で最初の村でオニオン装備整えたり。
FF6でバニッシュデスしたり。
FF8でアルテマ数ヶ所に装備したり。
FO4でアイテム増殖して金策LVアップしたり。
は?
面白い裏技的なバグは多数存在するのに
普通にプレイしてて邪魔になるような不快なバグは存在しない奇跡のゲーム
お前がな
壁にぶっ刺さったりブロック抜けたり想定外の動作みたいなの多いのにテクニックとして広められたのは強いね
妹と結婚できるんだよねw
コメントする