
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:20:56.61 ID:TK6dFMmR0
きらい
2: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:13.32 ID:v4BM0hac0
すき
4: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:33.69 ID:abCcJpH50
第2第3のワイが現れるとかぬかすやつ嫌い
3: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:21:22.94 ID:ur70klP60
むしろ理由なく悪役やってるやつの方が珍しくね?
6: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:22:06.11 ID:TK6dFMmR0
>>3
ケフカ
ケフカ
158: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:46:26.53 ID:Te3uc6vR0
>>6
セリスによると、魔法使えるようにする人体実験の副作用でケフカの精神ぶっこわれたらしいで
セリスによると、魔法使えるようにする人体実験の副作用でケフカの精神ぶっこわれたらしいで
188: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:48:56.36 ID:CSLLU/sA0
>>3
セフィロス
セフィロス
460: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:16:38.57 ID:2THQXR2VM
>>3
エクスデス
エクスデス
465: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:17:17.62 ID:5uXz5hWm0
>>460
理由はある
理由はある
473: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:18:34.46 ID:2THQXR2VM
>>465
無いようなもんやろ
無いようなもんやろ
474: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:18:39.98 ID:kGoI/vDJd
>>460
無の力がどんな物かすら解らず取り込んだバカやぞ
無の力がどんな物かすら解らず取り込んだバカやぞ
8: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:22:17.71 ID:IvFb+kDB0
走馬灯がよぎる程度がベストや
11: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:22:44.85 ID:G/yK3J0lr
単純に快楽のために悪さしてるやつ倒してもしょうがないしな
12: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:22:47.61 ID:TK6dFMmR0
デスピサロとか好きそう
401: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:09:59.69 ID:qpX1HV/xa
>>12
あいつ只のゴミやろ
あいつ只のゴミやろ
14: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:23:49.95 ID:lGkrhSPK0
ラスボスは絶対悪であってほしいね
悲しいすれ違い()とかわろてまうからやめろ
悲しいすれ違い()とかわろてまうからやめろ
15: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:23:53.41 ID:InDjVaYl0
主人公が悪かったパターンが大好き
18: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:24:19.06 ID:5znZKNmf0
クッパ「とりあえず姫さらっといたらアイツ来るやろ」
19: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:24:32.95 ID:fn2rjNiRM
味方は善で敵は悪なんて話は
お子ちゃまのもんやで
お子ちゃまのもんやで
458: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:16:35.21 ID:zVvEdGAdp
>>19
こういう嘲りが垣間見えるから嫌いなんよ
こういう嘲りが垣間見えるから嫌いなんよ
23: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:25:18.97 ID:xCMmSoCJ0
どんだけの規模かわからんけど世界まるごとどうこうしようとか多数の犠牲を払おうとするやつが理由なかったらやべーだろ
27: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:01.97 ID:wsNxTXhta
ラスボスが理由なく動いてる奴のが珍しくね
最後のボスなんだから深み持たせろよ
最後のボスなんだから深み持たせろよ
26: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:25:45.28 ID:J1WrWsC2r
正義をはらんだ敵はすこ
30: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:11.48 ID:QEU+U26qd
TOPすきだけどきらい
32: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:40.99 ID:LuEwg8Hp0
シックスみたいなのがいい
29: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:06.20 ID:ajPJc4/J0
っぱ七英雄よ
31: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:26.98 ID:3kfP3jT7M
それじゃただの未知の物体や
ジェノバとかエボンジュとかラヴォスとか
ジェノバとかエボンジュとかラヴォスとか
51: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:32:02.77 ID:cx/Nuz2V0
>>31
エボンジュは目的のためにああなっただけやから
エボンジュは目的のためにああなっただけやから
33: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:27:39.08 ID:05s/cTu0a
ff9のペプシマンが不評なのが答えなんやないか
46: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:30:55.38 ID:5xJsVraNp
>>33
あっさい理由とか過去よりはお前誰だよ!?ってほうがマシ
あっさい理由とか過去よりはお前誰だよ!?ってほうがマシ
28: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:26:05.72 ID:FcAGrQzZ0
ルカブライト並にイかれてるほうがすき家
35: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:28:07.34 ID:m/ILnCXx0
永遠の闇みたいなのばっかりだったらイヤになっちゃうでしょ
36: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:29:03.92 ID:4PqsAFPU0
国家の正義のためなら何やってもいいと信じて疑わない系聖騎士団長みたいな感じのボスが好きや
タクティクスオウガだったかFFTだったか
タクティクスオウガだったかFFTだったか
38: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:29:24.31 ID:fhAynoPyp
進撃の巨人みたいなのが一番嫌い
正義もクソもなくて自分が助かりたいから相手を殺す
どっち側もそれだからそれをゆずることはできなくて
どっちも悪くないのにどっちも極悪人になる
正義もクソもなくて自分が助かりたいから相手を殺す
どっち側もそれだからそれをゆずることはできなくて
どっちも悪くないのにどっちも極悪人になる
42: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:30:03.31 ID:eF0MZCiY0
ペプシマンは登場も唐突すぎたんだよなあ
43: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:30:08.39 ID:haSzEXo00
もうそういうの飽き飽きやけどマンガとか小説とかならまぁええわ
自分で操作して倒すべき目標にされてるゲームのボスでそれはなんやねん
じゃあ最初から戦わせんなや
自分で操作して倒すべき目標にされてるゲームのボスでそれはなんやねん
じゃあ最初から戦わせんなや
45: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:30:40.06 ID:5znZKNmf0
野望と策略はいいラスボスに必須やけど
カリスマ性が伴ってないと小物でクズとかいう最悪なのになるから難しい
カリスマ性が伴ってないと小物でクズとかいう最悪なのになるから難しい
49: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:31:10.04 ID:EYLVSJ5U0
悲しい過去とかいらんねん
ワイは正義の話が見たい
ワイは正義の話が見たい
47: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:30:58.78 ID:oI/tjQ6t0
新桃太郎伝説のカルラみたいなガチの悪役ってええよな
55: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:32:26.88 ID:5znZKNmf0
>>47
倒した時マジでいい気分になったラスボスって
他に知らんわ
まさに外道オブ外道
倒した時マジでいい気分になったラスボスって
他に知らんわ
まさに外道オブ外道
57: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:32:36.14 ID:haSzEXo00
>>47
ゲームのラスボスはこいつだけは絶対に殺さんとアカンって奴がええわ
自分で主人公操作して倒すわけだし
ゲームのラスボスはこいつだけは絶対に殺さんとアカンって奴がええわ
自分で主人公操作して倒すわけだし
48: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:31:01.57 ID:TK6dFMmR0
突然召喚されてなんかいきなり殺されたシドーかわいそう
104: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:39:04.24 ID:GzPrQ2hor
>>48
いきなり何でもかんでも壊そうとするシドーさんサイドにも問題あるんちゃう?
同僚のダークドレアムを見習わんといかんで
いきなり何でもかんでも壊そうとするシドーさんサイドにも問題あるんちゃう?
同僚のダークドレアムを見習わんといかんで
313: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:02:23.27 ID:86HaNQC1M
>>104
ダークドレアムはまだ話通じる感あるよなあ
ブゥの純粋と悪みたいなもんか
ダークドレアムはまだ話通じる感あるよなあ
ブゥの純粋と悪みたいなもんか
351: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:05:33.53 ID:/hnXawWp0
>>104
そもそもこっちの世界で邪神扱いされてるだけで元の世界やとただの魔物Aでうじゃうじゃいるという事実
そもそもこっちの世界で邪神扱いされてるだけで元の世界やとただの魔物Aでうじゃうじゃいるという事実
370: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 06:06:58.71 ID:KSoX71G20
>>351
はええ、そんな設定あったんか
はええ、そんな設定あったんか
81: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:36:08.74 ID:3wffgSj2M
ヘラクレスの栄光3とかやったら度肝抜かれるで
85: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:36:54.03 ID:UqA7HsGZ0
過去に囚われたままってのはダサいわ
ラスボス張るなら過去なんぞ乗り越えるメンタル持っとけ
まぁそうなると強すぎるんやろうけど
ラスボス張るなら過去なんぞ乗り越えるメンタル持っとけ
まぁそうなると強すぎるんやろうけど
87: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:37:08.17 ID:PJh/Zan70
エゴのぶつかり合いの方がええわ
95: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:37:59.50 ID:5xJsVraNp
主人公…自分をソルジャーだと思い込んでいる精神異常者
ラスボス…自分を古代種だと思い込んでいる精神異常者
すき
ラスボス…自分を古代種だと思い込んでいる精神異常者
すき
89: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:37:14.40 ID:COCEhA+xd
流石にオルステッドはかわいそう
97: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:38:11.44 ID:nKMrmgNGa
オルゴ・デミーラ「ファッ!?なんやこいつら急に出てきたンゴ!まぁええわやろか!」
これDQ史上一番緊張感の無いラスボス戦やろ
これDQ史上一番緊張感の無いラスボス戦やろ
110: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:39:35.17 ID:5znZKNmf0
>>97
ラスボスの中で1番世界征服に近づいた奴なのに
ラスボスの中で1番世界征服に近づいた奴なのに
122: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:40:46.63 ID:TK6dFMmR0
>>97
おはミルドラース
おはミルドラース
105: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:39:10.90 ID:gICPJnOl0
ダオスとかいう考えさせられるやつからのミクトランとかいうタダのクズ
117: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:40:13.16 ID:9UD0TXjna
>>105
ダオスもまぁ思考は分からんでも無いねんけどあんな過激な事繰り返して理解が得られる訳ないんだよなぁ
ダオスもまぁ思考は分からんでも無いねんけどあんな過激な事繰り返して理解が得られる訳ないんだよなぁ
111: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:39:35.54 ID:ei0UzdcL0
怨念とか概念みたいなぽっと出よりまし
116: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:40:05.82 ID:SGY1NEtd0
理由ないガイジがラスボスでもそれはそれで肩透かしやろ
126: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:41:12.11 ID:PJh/Zan70
YHVH「唯一神のワイがいなくなった後はどうするんや」
Nルート主人公「よく考えてないけどワイらでどうにかするわ」
Nルート主人公「よく考えてないけどワイらでどうにかするわ」
123: 風吹けば名無し 2020/04/29(水) 05:40:49.87 ID:EWmb9cBa0
悲しい過去はともかくして
行動のバックボーンは欲しいよな
野望でもなんでもいいから
行動のバックボーンは欲しいよな
野望でもなんでもいいから
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
少年誌のバトル漫画の敵さんとかみんな悲しい過去持ちだったりするし
たいして興味持てない奴とラストバトルとか燃えないわ。
悪役は悪役然としてて変な正義持ち出さないのほうがやっぱいいわ
・自分を上級種族と言い張って主人公サイドを家畜扱いする
・無意識で主人公サイドを攻撃する超自然的な存在
これら以外で同情の余地が無いパターンあるかな
HAL「グエー負けたンゴ。でもワイが悪さしてたのにはちゃんと理由があるんやで」
シックス「ワイがその理由やで」
すき
人類絶対滅ぼすぐらいの憎悪ぶつけてほしいわ
獣でもお腹すいたぐらいはあるぞ
ちゃんと理由があって非道な行いしてる表向きのストーリーちゅうの大ボスと、
理解不能な理由でやべーことしてる真ボス
「現在はもちろん、未来のためにもこいつは生かしておいちゃいけない」という感じ
ワイルドアームズのマザーとか。
でもテイルズとかにありがちなとりあえず不幸な過去語らせて
同情させとけみたいな奴は嫌い
テロリストが自己正当化してるだけだし
可哀想な過去があろうと真面目に生きてるほうが多いし、譲れない大義名分があろうと暴力に訴えないほうが多いし
「我を通すためには邪魔する奴みな殺す」なんてガキのワガママと大差ない
理由:過去に実家が理由でキャバ嬢にフラれたから
戦闘でも素人に毛が生えた程度の技量しかないし電話して仲間呼ぶだけ
なんだぁ?こいつ
でないと主人公が「こんな親すら頃すような奴に生まれて初めて出会った、こんな最低しか取り柄がないのは誰かがちゃんと処分しないと駄目じゃないかな?」ってオルステッド化しかねんからな
コメントする