
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん 2020/04/29(水) 18:47:50.77 ID:LymKmBRZ
ロックマンダッシュ3
2: 名無しさん 2020/04/29(水) 18:48:50.73 ID:jgDmopSJ
マザー3
4: 名無しさん 2020/04/29(水) 18:49:23.56 ID:I2d5StNP
Wake Up, Girls!パズルの天使
8: 名無しさん 2020/04/29(水) 18:59:07.65 ID:a5xPLe2v
ファミコンのボトムズ
7: 名無しさん 2020/04/29(水) 18:55:08.15 ID:O5MoQM/q
バンパイアシリーズの続編
企業だから利益ベースに乗らんと話にならんよねー
企業だから利益ベースに乗らんと話にならんよねー
10: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:08:21.13 ID:y5MRh3Ko
バイオ1.5
17: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:19:50.84 ID:9JmNAxxS
奇々怪界2
21: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:22:10.24 ID:HJuTgd+x
ポケモンダイパリメイク
12: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:11:17.90 ID:dBG8W2XE
ONI零
18: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:20:29.36 ID:9JmNAxxS
>>12
それある奴やん
それある奴やん
30: 名無しさん 2020/04/29(水) 20:32:52.00 ID:dBG8W2XE
>>18
ONI零~復活~はあるんだけどこれ続編もでる予定だったんだよ
本編クリアすると次作の展開がちょっと流れてお楽しみにみたいな感じだったんだけどいまだに出ない
ONI零~復活~はあるんだけどこれ続編もでる予定だったんだよ
本編クリアすると次作の展開がちょっと流れてお楽しみにみたいな感じだったんだけどいまだに出ない
35: 名無しさん 2020/04/29(水) 23:26:53.80 ID:9JmNAxxS
>>30
あのシリーズってドラゴンナイトグ□リアだっけか、そんなようなのとデータ連動してた奴だったよな
何か当時それがよく分からなくて手を出さなかったんだよな…
でっもやってても中途半端に終わってたんだったらそれでも良かったのか
何にしてもONIシリーズまたやりたいな…
あのシリーズってドラゴンナイトグ□リアだっけか、そんなようなのとデータ連動してた奴だったよな
何か当時それがよく分からなくて手を出さなかったんだよな…
でっもやってても中途半端に終わってたんだったらそれでも良かったのか
何にしてもONIシリーズまたやりたいな…
13: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:14:55.62 ID:Y3QfyXGr
P.T.
22: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:25:32.52 ID:I7+kk0wn
サイレントヒルズ
24: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:31:05.84 ID:vqWzKhBG
PSP版ランドストーカー
何の情報もなく公式サイトごといきなり消滅
何の情報もなく公式サイトごといきなり消滅
25: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:33:33.74 ID:eb0U7qmQ
BASTARD!!
19: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:21:13.85 ID:OrQjMCl9
ああっ女神さまっ
27: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:41:09.73 ID:MJTUe/yW
ポッパーズ
28: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:41:42.32 ID:5n9GFdvl
ポケモンZ
44: 名無しさん 2020/04/30(木) 09:45:44.13 ID:aKzpyYg3
>>28
USUMが叩かれる理由ってポケモンZが出なかったの大きいよね。
マイチェンはプラチナ(2008?以来)
2ver.同一地方作品でもBW2は完全続編だったから
誰もがUSUMを続編もしくは大きく変わると信じていた…
USUMが叩かれる理由ってポケモンZが出なかったの大きいよね。
マイチェンはプラチナ(2008?以来)
2ver.同一地方作品でもBW2は完全続編だったから
誰もがUSUMを続編もしくは大きく変わると信じていた…
49: 名無しさん 2020/04/30(木) 14:02:26.00 ID:epWU6jem
>>44
違う
サンムーンのシナリオ完成度が高かったから
余計なシナリオくっ付けた代わりに好評だったシナリオ(ヒロインとの雨宿りとか)削ってるのが問題
違う
サンムーンのシナリオ完成度が高かったから
余計なシナリオくっ付けた代わりに好評だったシナリオ(ヒロインとの雨宿りとか)削ってるのが問題
29: 名無しさん 2020/04/29(水) 20:10:59.96 ID:yxQmu0yY
イナズマイレブンブレイク
32: 名無しさん 2020/04/29(水) 20:53:46.57 ID:v/cuEL+t
ばあさんやルナティックドーンとジルオールの新作はまだかいの
33: 名無しさん 2020/04/29(水) 21:23:46.62 ID:5n9GFdvl
カグラ7も実質凍結
36: 名無しさん 2020/04/29(水) 23:33:07.31 ID:UdCyzkSU
ウマ娘
34: 名無しさん 2020/04/29(水) 22:23:21.08 ID:INV+FRUr
カプコンのdeepdown楽しみにしてたのに出ない
あとアイレムのバンピートロット2中止マジでショックだった
あとアイレムのバンピートロット2中止マジでショックだった
38: 名無しさん 2020/04/30(木) 00:31:35.69 ID:C22Xlre+
FFXIII ヴェルサス
39: 名無しさん 2020/04/30(木) 02:00:31.47 ID:d/ChNr6a
>>38
これ
これ
42: 名無しさん 2020/04/30(木) 09:22:52.88 ID:UQ8TdfPE
>>38
ヨゾラに転生したからセーフ
ヨゾラに転生したからセーフ
26: 名無しさん 2020/04/29(水) 19:37:19.99 ID:hzuqPa0k
震災で日本発売中止になったモーターストーム アポカリプスが
どうしてもやりたくて輸入盤を買った思い出
どうしてもやりたくて輸入盤を買った思い出
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
かなりCS展開とかでも売れてるのにそれでも続編出せないのか
お布施になるかもと思って買った絶体絶命都市がうーん…な出来だったから
発売されてもアカンかもしれんけど
当時はやりたかったが
今だと今更感ある
雑誌にスクリーンショット出てたからDC本体買って待ってたが出なかった。
FF14の吉田Pが関わっていて結構なところまで出来上がっていたらしい
毎回おんなじやつが建ててんのかな
アニメの爆死と震災が重なって開発中止になったんだよな
ライト層に向けた作品だっただけに残念
カプコンファイティングオールスターズと
拳獣
カービィボウル64
FM音源にも対応して9割方出来てたのに…
FC版を4、SFC版を5にする予定だったけど、結局FC版は中止されてSFCであの4が出されたって話。
当時はFCしか持ってなかったから幻のFC版が楽しみとしつつも、やっぱSFCのほうが内心うらやましかった思い出。
SIRENの廉価版だが、イージーモードや追加要素多数
映像資料満載の完全版になるはずだった
発売日決まっててマスターアップ直前だったのに
社内ポリシーに抵触するとの理由でお蔵入りに
分割作品なのに続編出さないのはホントクソ
そんなのあったの!?超やりてぇ!!
あとブレイブリーサードはやりたいとは思わんがあれからどう展開させるつもりだったのかは気になる
構想があったかも疑問だが
フリーダムウォーズの続編はやりたかった
帰ってきたのがどっちでもいけるんだとか
天誅伍~陸
LoSじゃない方のPS3悪魔城ドラキュラ
中身全然できてなかった上に3DSとか下手すりゃ1や2よりショボくなりかねないし、フリーランニングRPGに相応しいハードじゃなかった
次世代機でDASH3作って欲しい
いつもと代わり映えしないから作り直したらしいけど、Vのあの出来と比べたらいつものACのほうがよっぽど良かった
両方ともニンテンドーワールドで試遊して楽しかったのに…まあマザー3は出てくれただけ良かった
バンピートロット2。震災とアイレムの体力不足でタイミングが悪かったの勿体ないなぁ
R-TYPEみたいにクラウドファンディングしてくれないかな
あとは安定のムーンストーン
天誅伍、陸は存在しないだろ。
天誅4(フォー)というクソゲーの続編があるなら、ファイブとシックスだ。
世界観をぶち壊しにするセンスだよ、あれ。mission startとかさ。
プレイアブルティザーだから、そもそも発売する予定すらないからね。
コンセプトアートにワクワクさせられたのに資金難で頓挫とは……
熱血魔法物語の続編
熱血時代劇の続編
どうやって遊ぶゲームだったのか気になる。
トレイラー見た時は楽しみでワクワクしたけど残念
あとボツになった初期案のディノクライシス3
都市のど真ん中に恐竜発生で大パニックってコンセプトだったが
911でホンマに都市パニックになったせいでボツにせざるを得なかった
結果3はあの有様になってしまった・・・・
期待は持てないが先月、再始動したとニュースにあったぞ
主人公もロックじゃないっぽかったし
1とトロンにコブンは間違いなく名作なんだが
まあ、PS1でMGS出来るから、ほかのゲームと比べたらマシだけど
あと、とあるゲーム誌の増刊号で内表紙、裏表紙、特集、コミカライズを
載せたものの発売しなかった『スペースオペラ 大いなる神々』はネタ的な意味で。
サン電子のPC移植作の『メルヘンヴェール』はディスクなのを活かして続編の
『メルヘンヴェールII』にクリアデータを使える予定だったらしいけど結局未発売…
>噂レベルだけど、FC~SFCの端境期にFFが両方で開発されてたってのを聞いた。
噂ではなくちゃんと当時のファミマガに発売予定は明記されてましたね。
ただ開発は当時のスクウェアといえど進んでいなかったんじゃないかと。割とSFC
1本に絞る宣言は早かったような。
天外魔境IIIは桝田版が出てればなぁ
PS2のはブチ切れる程酷かった……
GBA版FF3も
ゲッP-ロボvs
>バンパイアシリーズの続編
セイバー2・ハンター2で育成失敗したので…
FC 版 FF4 は開発完了間近だったけど、任天堂の意向( SFC はスゴいってのを知らしめたい)で SFC 版 FF4 しか出さない方針になった。
その代わりに、当時の任天堂は1年間にリリースできるゲーム数が渋かったんだけど、スクエアはその縛りから解放された。
っていうのを見たよ。
ホントかどうかは知らんけど。
あと、そも SFC 版 FF4 の完成度を見てエニックスが危機感を覚えて DQ5 を作り直した、なんてウワサも聞いたことがある。
製作再開になったから楽しみにしてるといいよ!
コメントする