
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:16:11.48 ID:cHsfVj7h0
パワポケの縦読みとかすごくぞくぞくする
7: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:17:17.32 ID:UEh73Yl00
ポケモンとか好きそう
12: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:18:32.70 ID:cHsfVj7h0
>>7
ルビーサファイアまでしかやっとらんけど
白い石とかウメバの森の祠とか結局なんなん?
ルビーサファイアまでしかやっとらんけど
白い石とかウメバの森の祠とか結局なんなん?
8: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:17:22.48 ID:wG7ffDxo0
世界観ぶっ壊し系のただただ陰湿な裏設定きらい
サザエさんの最終回ではしゃいでそう
サザエさんの最終回ではしゃいでそう
3: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:16:38.42 ID:cHsfVj7h0
エースコンバット3の主人公が実はAIやったり
9: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:17:26.16 ID:Aqfs7UXP0
ぼくのなつやすみめっちゃ好きそう
13: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:18:53.93 ID:cHsfVj7h0
>>9
それ知らんわ
お姉さんの幽霊のやつ?
それ知らんわ
お姉さんの幽霊のやつ?
15: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:19:34.37 ID:Aqfs7UXP0
>>13
8月32日だかそんなんあるやろ
8月32日だかそんなんあるやろ
17: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:19:52.54 ID:cHsfVj7h0
>>15
ああ
あれただのバグやん
ああ
あれただのバグやん
10: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:17:44.14 ID:cHsfVj7h0
FF5のモアイ像は結局なんなん?
11: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:18:12.47 ID:Aqfs7UXP0
>>10
リメイクだかで追加要素あるやろ
リメイクだかで追加要素あるやろ
14: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:19:07.20 ID:cHsfVj7h0
>>11
どういう追加要素やねん
どういう追加要素やねん
20: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:20:41.03 ID:Aqfs7UXP0
>>14
いや普通にダンジョンみたいなやつやで
エアプやから動画でみただけや
いや普通にダンジョンみたいなやつやで
エアプやから動画でみただけや
19: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:20:36.73 ID:cHsfVj7h0
かまいたちの夜のバグはあれ流石に公式が作ったよな?
25: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:21:22.71 ID:wG7ffDxo0
>>19
チュンソフトはああいうの仕込むの大好き
確かシレンにも怪文書が埋め込まれとったはず
チュンソフトはああいうの仕込むの大好き
確かシレンにも怪文書が埋め込まれとったはず
28: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:21:44.63 ID:cHsfVj7h0
>>25
うわそれ知らんわ
うわそれ知らんわ
27: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:21:31.55 ID:cHsfVj7h0
弟切草のここでリセットしろとかめっちゃ好きなんやけど
29: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:21:46.58 ID:Aqfs7UXP0
いやそれ言い出したらミュウもバグやん、元々仕込まれてただけで
31: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:22:55.65 ID:cHsfVj7h0
>>29
あれちゃんと裏話あるやん
僕夏のバグたいしてストーリーないやん
あれちゃんと裏話あるやん
僕夏のバグたいしてストーリーないやん
32: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:23:04.42 ID:+nLhxqFX0
ガンパレード・マーチさん!?
30: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:22:26.58 ID:4Mb4a+xN0
ガンパレとかすごかったな
ゲームはすごい好きだったけど製作がなんでもかんでも設定足していくので萎えたわ
ゲームはすごい好きだったけど製作がなんでもかんでも設定足していくので萎えたわ
38: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:24:48.98 ID:l+zt1vz1r
ダークソウルという有能
なお2は雰囲気のみ
ストーリー部分って一人の話ちゃんと作れる人間が監修しないとおかしくなるよね
なお2は雰囲気のみ
ストーリー部分って一人の話ちゃんと作れる人間が監修しないとおかしくなるよね
42: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:25:30.59 ID:cHsfVj7h0
>>38
フロム脳が勝手に保管してくれるからほんま楽やと思うで
フロム脳が勝手に保管してくれるからほんま楽やと思うで
34: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:23:49.33 ID:Aqfs7UXP0
じゃああれは好きなんかレジ系の都市伝説
37: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:24:20.39 ID:cHsfVj7h0
>>34
こじつけ感あるけどまあええんちゃう
こじつけ感あるけどまあええんちゃう
41: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:25:09.49 ID:cHsfVj7h0
普通に公式の話やけどミュウツー誕生の話ええよね
フジ老人絡みの話
フジ老人絡みの話
48: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:26:24.95 ID:bSQgyaBY0
昔のゲームは多いな
数年前にポケモン金銀のバグ技研究してる人いてビビった
数年前にポケモン金銀のバグ技研究してる人いてビビった
50: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:26:46.64 ID:cHsfVj7h0
>>48
金銀っていうほどバグあるか?
コピーバグしか知らんわ
金銀っていうほどバグあるか?
コピーバグしか知らんわ
49: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:26:46.33 ID:mBXI2Ng50
R-typeとかいうドン引き設定
52: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 12:26:56.89 ID:3MyMRg6TM
ガンパレードマーチで懲りたわ
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
ダイパだとアルセウスのてんかいのふえぼつになったからリメイクでやってほしい
ヒロインだけが純粋な人間とか
あっちゃんが実は偽物とか
いじめられっ子が意外に性格悪いとか
ロボットが別世界の巨人をパーツにしてたりとか
敵の正体が別世界の人類とか
そもそも、それすらも合ってるか定かでなかったりとか。
でもゲームとしては間違いなく名作なので続編まってます。
開発者インタビューとかでもボツなのか裏なのか明言せずに答えたりするから紛らわしい
キノコ王国の住民の話なら裏でもなんでもない初代のスーパーマリオブラザーズの設定だぞ
妄想が過ぎる
けど好き
だから分けて言ってんだろ
「両方好き」だから
ミオシティのあの子がそうだって言われてるよね
fgoは知らん。
コメントする