
他サイト様記事紹介
1: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:26:34.64 ID:I9d6VuQxp
4: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:26:53.52 ID:c/PhqAkDp
まあ8やな
6: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:27:13.17 ID:YM23IE5G0
でも358以外記憶にないやろ
10: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:27:39.81 ID:vsHEffp7a
>>6
そら昔は顔グラドットだったし
そら昔は顔グラドットだったし
20: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:28:33.98 ID:s67mjJqh0
>>6
クッソイケメンの4を忘れるな
クッソイケメンの4を忘れるな
8: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:27:20.35 ID:X5HHVw4I0
正直5やろ
13: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:28:04.54 ID:vsHEffp7a
>>8
ターバンとマントかっこいいやろ
ターバンとマントかっこいいやろ
25: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:29:12.07 ID:s67mjJqh0
>>13
ピッコロさんかな?
ピッコロさんかな?
7: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:27:15.98 ID:vsHEffp7a
血筋的には5が弱い
天空の鎧装備でなくて草
天空の鎧装備でなくて草
11: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:27:43.00 ID:L5/ptKgT0
勇者じゃないやつやろ
16: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:28:21.86 ID:vsHEffp7a
>>11
魔物使い(笑)
魔物使い(笑)
17: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:28:23.14 ID:Jw75dwU4d
7のチビガリ百姓
15: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:28:19.79 ID:enS1hxYga
7主人公むちゃくちゃ強いのになんで人気ないの?
27: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:29:18.68 ID:jZVmGKf3a
>>15
7全体のステータスがインフレしてるだけやし
7全体のステータスがインフレしてるだけやし
33: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:30:02.35 ID:enS1hxYga
>>27
転職して特技をたくさん覚えるんだぞ
最終的にはモンスターの耐性も覚えるぞ
強くないというのか?
転職して特技をたくさん覚えるんだぞ
最終的にはモンスターの耐性も覚えるぞ
強くないというのか?
22: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:28:40.91 ID:vsHEffp7a
>>15
石盤集めがめんどいから
石盤集めがめんどいから
21: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:28:34.08 ID:GHiOvlDS0
2が勇者ぽくない
23: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:28:57.40 ID:8nkfdxaC0
逆張り〇ねや誰がどう見ても7や
全体的に頭身もおかしいし11の主人公以上に物議醸したわ
全体的に頭身もおかしいし11の主人公以上に物議醸したわ
24: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:29:11.38 ID:9qqgmwwZ0
正直7はもう除外して話さんと議論の余地もない
26: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:29:14.82 ID:BHwHvF020
いや7やろ
ただのモブやん
ただのモブやん
30: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:29:28.79 ID:o4TJHTx00
11の人造人間17号みたいんなのは何やねんって思ったわ
31: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:29:29.82 ID:CQu50IOW0
11はスペックかっこいい
38: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:30:27.19 ID:UcLr0q2O0
11やろ
ビジュアル以外はほんと好きだけど
ビジュアル以外はほんと好きだけど
34: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:30:02.62 ID:VM65ii7J0
左上誰だよ
35: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:30:03.74 ID:EAJ3xPWmF
9はもはや記憶にないわ天使みたいな奴だっけ?
36: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:30:24.82 ID:S2omSRiLM
ホンダラの息子頭巾見えてんぞ
37: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:30:25.41 ID:LAmcS15l0
サヤエンドウが立てたスレ
39: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:30:33.52 ID:OouE/k0U0
え、8こそドラクエって感じじゃん
2でしょダサいの
2でしょダサいの
40: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:30:33.55 ID:uyq1QO9W0
7の主人公はあのダサさが最初はいいと思ったんだが
ごく普通の一般人っていう設定で「人は、誰かになれる」っていうキャッチコピーだったし
蓋を開ければ超大物の血筋だったわけだけどw
ごく普通の一般人っていう設定で「人は、誰かになれる」っていうキャッチコピーだったし
蓋を開ければ超大物の血筋だったわけだけどw
45: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:05.51 ID:g/5hG4Mdd
ダサさだけなら飛び抜けて9
8はそのイラストが良くない
7とか一番有名な公式絵だとクソやけど後発の公式絵だとわりとええし8もそうよ
8はそのイラストが良くない
7とか一番有名な公式絵だとクソやけど後発の公式絵だとわりとええし8もそうよ
46: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:08.73 ID:H0Yqmwnir
漁師のガキ定期
47: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:11.48 ID:5Ymen3hS0
6の主人公はかっこいいけどボッツはダサい
43: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:30:53.75 ID:LfhXVWIAd
主人公じゃないけどパパスがダサいと思う
48: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:11.63 ID:75tZEBIS0
7だろ
等身もゴミだし
等身もゴミだし
50: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:16.95 ID:QdqdxyV/0
127好きじゃない 10もあまり好きじゃない それ以外かっこいい
49: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:13.77 ID:7ayI8EXP0
11の髪型と服の色がダサい
54: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:41.79 ID:ZprhOmHH0
毎回こういう話題で思うんやけど
1と2はリメイク前で比べるべきやろ
1と2はリメイク前で比べるべきやろ
55: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:47.77 ID:+PsxNzg00
1-3はめっちゃ格好いいけど4のもじゃもじゃ頭をみて当時「え、なにこれ・・・」って思ったから4だな
56: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:49.88 ID:CeQv1ghS0
7は一周回ってあのダサさでくそ強いのがすき
100: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:35:48.80 ID:+Jox5ftma
>>56
ステの壊れ具合は歴代最高クラスやんな
ステの壊れ具合は歴代最高クラスやんな
57: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:31:52.41 ID:zYppgdNfd
7ってあいつ勇者なん?
途中でやめたからストーリーわからん
途中でやめたからストーリーわからん
72: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:33:16.38 ID:g/5hG4Mdd
>>57
伝説の海賊の息子として生まれる予定のところを漁師の息子として転生させて水の精霊の加護をつけると7主人公になるよ
伝説の海賊の息子として生まれる予定のところを漁師の息子として転生させて水の精霊の加護をつけると7主人公になるよ
99: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:35:46.88 ID:lsu8dwKq0
>>57
大昔の海の精霊に守護られてる一族の大海賊の息子
大昔の海の精霊に守護られてる一族の大海賊の息子
61: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:32:28.82 ID:ncgeBZKvd
7はこの服と頭身でガチムチという事実
58: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:32:04.84 ID:A5rbZ7yod
髪型が1番ダサいのは4の女主人公
64: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:32:37.79 ID:vSk0Ok070
4が一番イキッてる感あるわ
62: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:32:34.42 ID:BHwHvF020
9,10は主人公の顔変えれるんだから意味ないやろ
66: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:32:42.66 ID:MpzkTEZs0
これは3
70: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:33:11.50 ID:t9o0cgga0
8は普通に好きだけど毎回異端児扱いやな
79: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:33:49.05 ID:SKo7foMc0
7は最終的に漁師になるくせにその辺りのエピソード弱い
74: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:33:32.47 ID:dpagH+Iy0
1誰だよこれ
77: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:33:42.01 ID:4puFd49H0
1こんなんやったっけ
75: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:33:37.36 ID:lcfdMYHvp
ファッションの事を言ってるなら1のタイツとカブトは頂けない
76: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:33:39.23 ID:PXygRQJH0
7の人はちょっと
81: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:34:14.89 ID:r/CnTLQ70
7やろ
明らかガキやし頭身ショックだったわ当時
8はだいぶ持ち直した
明らかガキやし頭身ショックだったわ当時
8はだいぶ持ち直した
80: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:34:12.14 ID:+wCzCvIA0
6が一番カッコイイ
82: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:34:15.61 ID:ma/wyvtL0
2は魔法使えない脳筋やし犬姫の竿役以外ないやろ役割
84: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:34:23.02 ID:+Jox5ftma
3て勇者のテンプレ作ったよな
ワイの年代に「勇者描いて」て言うたら大体頭に輪っか付けたツンツン頭にマント付けてるわ
ワイの年代に「勇者描いて」て言うたら大体頭に輪っか付けたツンツン頭にマント付けてるわ
86: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:34:51.75 ID:p+8uFiFC0
5はヤムチャまんまで子供の頃は好きじゃなかった
89: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:35:04.70 ID:BTIiZ8ZN0
金髪は剣神ドラゴンクエストのやつか?
93: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:35:20.10 ID:JMprPo++0
9はそもそも全く記憶に無いからセーフやな
92: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:35:18.18 ID:qWZrKtOEa
6がかっこよすぎてもはやドラクエの主人公じゃない
106: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:36:20.96 ID:o4TJHTx00
>>92
トバルやな
トバルやな
94: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:35:22.91 ID:Has07PP00
2とかロックマンやん
97: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:35:39.55 ID:t+QJVuv0r
2やったことないけどけっこうダサくない?
ゲームやったら認識かわんの?
ゲームやったら認識かわんの?
140: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:39:14.31 ID:dXHudsEl0
183: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:42:46.70 ID:VtqvLLrg0
>>140
このパッケージのワクワク感すごいわ
あとSFCの5も
このパッケージのワクワク感すごいわ
あとSFCの5も
141: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:39:22.38 ID:KwqxZWqn0
勇者じゃなくて魔物使いの主人公がいますね…
142: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:39:37.48 ID:T9Pp9SY3p
なぜあの容姿の7が一番強いのか
158: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:40:57.65 ID:N+ulic9+0
161: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:41:12.65 ID:XnRSDOVc0
ドラクエのデザインはあえてダサくして記憶に残るようにしてるらしいなそのほうが愛着沸くらしい
179: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:42:39.70 ID:zRoWf5nR0
3はほんま勇者って感じの見た目だよな
192: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:43:56.13 ID:JabVov5Ep
>>179
あれが勇者のイメージを作ったと言っても半分くらい過言ではないんだよな
あれが勇者のイメージを作ったと言っても半分くらい過言ではないんだよな
191: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:43:52.85 ID:uhAIppewM
198: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:45:19.70 ID:PXygRQJH0
>>191
眉毛金じゃなかったやろ...
しかし演出格好いいな
眉毛金じゃなかったやろ...
しかし演出格好いいな
206: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:46:34.26 ID:felkY66ld
>>191
超サイヤ人が地球人の中で無双しちゃいかんでしょ
超サイヤ人が地球人の中で無双しちゃいかんでしょ
197: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:44:31.15 ID:SxMOrvQY0
4は天空の勇者って感じ一番するよな
207: 風吹けば名無し 2020/05/23(土) 17:46:37.47 ID:p0Zec2Txa
9と10はキャラクリだからこいつ誰だよって印象しかないわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590222394/
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
モブ感半端ないし仲間も魅力ない
9と10は自分でキャラ作れるからいつもこいつじゃないと勘違いしてしまう
8がダサいってのがいまいちピンとこない
まぁダサい中でも子供向けっぽいダサさと地味冒険者風のダサさに分かれるんだけども。
後者のダサさはこれでいいんだよこれで感はあるw
潰れてるじゃん
デザインの良し悪しを語るならまだ分かるんだが
7は並べると頭身があれだけど、ああいう絵柄の世界観だし
そもそも勇者でもなければ、かっこよさを狙ってもない
結局ブサイクはなに着てもダサくてイケメンはなに着てもカッコいいんじゃ…
オシャレ感ゼロやわ
ブルードラゴンに至っては鳥山ガチファンすら話題にしようとしないし
ドラゴンボール終わって燃え尽き中だったんか?
主人公感0%やん
まあ一般人代表みたいなのがコンセプトみたいな感じだったし仕方ないか
7は主人公に限らずどのキャラも基本的に等身おかしいが
1の勇者は元々黒髪だったのに変にリメイクで金髪にしないで欲しかったな
全身タイツのスーパーマンとかが普通だった時代なんだろうけど
金髪のは3の主人公の金髪バージョンみたいな感じだな
11が1番ダサいと思うわ
エックス君は愛されキャラだぞ
11もまぁ髪型もうちょいどうにか感は拭えないが
と思ったが、これ否定したら鳥山明否定になってしまうな
逆に言えば髪型以外はいいのかもしれん
格好良くもないけど
あれ系統はイキり噛ませキャラしかいないんだよ
最初浮浪者かと思ったわ
コメントする