
他サイト様記事紹介
1: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:24:23 ID:aUq
時代場所問わず
ちょっとしたのから魔王と戦うのまで
ちょっとしたのから魔王と戦うのまで
2: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:25:42 ID:hPU
現実だと戦ってない信長と政宗が戦うみたいなやつ?
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:27:12 ID:aUq
>>2
そんな奴や
無双シリーズだと定番やし他にも決戦3や信長戦記で戦う展開あるな
そんな奴や
無双シリーズだと定番やし他にも決戦3や信長戦記で戦う展開あるな
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:26:25 ID:aUq
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:29:09 ID:aUq
>>4は太閤立志伝5の関ヶ原西軍勝利
尾張三河に小早川
駿河遠江に小西
甲斐に大谷
越後が上杉に追加
尾張三河に小早川
駿河遠江に小西
甲斐に大谷
越後が上杉に追加
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:30:35 ID:PbZ
>>14
太閤立志伝5は架空戦記シナリオのイベコン充実しててええね
ワイも楽しんだわ
太閤立志伝5は架空戦記シナリオのイベコン充実しててええね
ワイも楽しんだわ
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:34:04 ID:aUq
>>19
これはイベコンなしやがな
ちなみにその後徳川が徹底抗戦を選択し富士川で第二ラウンド
そこでも勝利すると家康秀忠親子が切腹し、伊豆相模まで減封して秀康が継承
これはイベコンなしやがな
ちなみにその後徳川が徹底抗戦を選択し富士川で第二ラウンド
そこでも勝利すると家康秀忠親子が切腹し、伊豆相模まで減封して秀康が継承
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:26:58 ID:Qwi
hoiとかオススメやで
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:27:51 ID:aUq
>>6
自分で作るやなくて最初から与えられた展開の奴や
まあカイザーライヒも好きやで
自分で作るやなくて最初から与えられた展開の奴や
まあカイザーライヒも好きやで
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:28:55 ID:Qwi
>>11
なるほどな
ワイも歴史系とは違うけどギレンの野望のIFとか好きやなぁ
なるほどな
ワイも歴史系とは違うけどギレンの野望のIFとか好きやなぁ
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:27:13 ID:KJb
帝政ロシアがアカに勝った世界線とかドイツにちょび髭が来ない世界線とか
hoiとかeu系をすこれ
hoiとかeu系をすこれ
13: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:29:05 ID:hPU
戊辰戦争の旧幕府側が勝った世界とか見たいけど、幕末のゲーム無いんだよなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:30:02 ID:TyI
>>13
トータルウォーシリーズにあるぞ
トータルウォーシリーズにあるぞ
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:30:06 ID:Qwi
>>13
totalwar shogun2とかは?
数少ない幕末ゲーや
totalwar shogun2とかは?
数少ない幕末ゲーや
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:33:00 ID:hPU
>>17
はえー 初めて知った
おもろそうやなこれ
はえー 初めて知った
おもろそうやなこれ
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:30:23 ID:aUq
>>13
ボードウォーゲームやが
函館戦争っていう幕府側に開陽やら旧新撰組やら旧アメリカ南軍の傭兵とかが参加する奴がある
ボードウォーゲームやが
函館戦争っていう幕府側に開陽やら旧新撰組やら旧アメリカ南軍の傭兵とかが参加する奴がある
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:31:27 ID:aUq
あと>>18の続編としてニイタカヤマノボレっていう
「アメリカ合衆国がハワイの日本海軍基地を奇襲して始まる太平洋戦争」って設定のゲーム
「アメリカ合衆国がハワイの日本海軍基地を奇襲して始まる太平洋戦争」って設定のゲーム
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:29:44 ID:KJb
幕末は日本人ぐらいしか需要なさそうだから自分で作った方がいいかもな....
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:31:13 ID:uW3
civにmod入れるだけでええな
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:31:30 ID:BXr
ヒューラーライヒっていうの気になっとる
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:32:16 ID:Qwi
>>22
IFの中のIFのやつやろ
やっぱカイザーライヒはすげぇや
IFの中のIFのやつやろ
やっぱカイザーライヒはすげぇや
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:32:52 ID:BXr
>>23
カイザーライヒのロシアプレイすこ
カイザーライヒのロシアプレイすこ
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:32:46 ID:KJb
カイザーライヒはドイツ選んだのにフランスにビビりながら戦うのが面白かった
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:32:53 ID:9gg
euは植民地争奪戦だから序盤が忙しすぎるんよ
どれだけ早くメキシコペルーアフリカ辺り奪えるかの勝負やろあんなの
どれだけ早くメキシコペルーアフリカ辺り奪えるかの勝負やろあんなの
35: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:34:45 ID:7Co
>>29
植民はカステラポルトガルにやらせて後から奪うもんやろ
植民はカステラポルトガルにやらせて後から奪うもんやろ
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:36:08 ID:Qwi
>>29
日本領オーストラリアとか好きq
日本領オーストラリアとか好きq
43: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:40:35 ID:9gg
>>40
日本でやると日本(環太平洋経済連携協定)になる謎
日本でやると日本(環太平洋経済連携協定)になる謎
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:33:43 ID:KJb
オスマンしかプレイしてないワイ「植民地主義の時代ってなんや...」
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:34:54 ID:9gg
>>31
陸軍強すぎるんだよなぁ
陸軍強すぎるんだよなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:35:19 ID:KJb
>>36
初心者だからマムルークにボコられた...
初心者だからマムルークにボコられた...
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:34:15 ID:Qwi
ゲームじゃないけど、chakwikiの歴史IFも好き
細かいネタが多い
細かいネタが多い
38: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:35:23 ID:hPU
>>34
分かる
暇な時よく見てるわ
分かる
暇な時よく見てるわ
39: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:35:46 ID:aUq
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:41:45 ID:aUq
ネタ系
日米貿易摩擦の時代にアメリカの会社が出した仮想第二次日米戦争物のウォーゲーム
ソ連から買い叩いた空母「やまもと」「とうごう」「なぐも」とか
謎兵器ステルス空母「ひろひと」「とくがわ」とかの珍ネームが光る
そして自衛隊にはカミカゼルールを適用可能
日米貿易摩擦の時代にアメリカの会社が出した仮想第二次日米戦争物のウォーゲーム
ソ連から買い叩いた空母「やまもと」「とうごう」「なぐも」とか
謎兵器ステルス空母「ひろひと」「とくがわ」とかの珍ネームが光る
そして自衛隊にはカミカゼルールを適用可能
47: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:43:01 ID:hPU
太閤立志伝はいつ新作出ますか…?
49: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:43:52 ID:PbZ
>>47
開発チーム解散したから絶望的や
希望は5の復刻(イベコン込み)だけや
開発チーム解散したから絶望的や
希望は5の復刻(イベコン込み)だけや
51: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:46:05 ID:hPU
>>49
うーんこの
なら無双や信長の野望をもっと完成度上げやがれ
うーんこの
なら無双や信長の野望をもっと完成度上げやがれ
48: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:43:51 ID:9gg
ウォーシップガンナーかな?
52: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:48:57 ID:aUq
太閤立志伝4やと本能寺山崎勝利で明智家が独立(周辺国皆敵対)やが5やと足利義昭を担ぐんだよね そのかわり旧織田勢力以外との友好度がmax
50: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:44:42 ID:Qwi
制作チーム解散したなら著作権フリーでばらまいて欲しい(暴論
25: 名無しさん@おーぷん 20/05/31(日)22:32:37 ID:7UO
わかるわ
ワクワクするよな
ワクワクするよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590931463/
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
日本史も世界史も授業程度しか知らんのよなー
やってりゃ勝手に覚えてくぞ
ウォーシップガンナー2ならまだ分かるが(あれもメインは架空国家ではある)
無双7はIFがウリだったけど、個人的にはないわーって感じのストーリーでしかなかった
近代(3で1960年代、5で1980年代)で歴史ゲームには当てはまらないが…
IFを楽しみやすい環境作りやすくていいよね
問題はバグの多さだがw
早めにリョフを勧誘しないと大呂帝国作られるんだよなぁ
昔の三国志は三国鼎立させるのが一番難しかったw
徐州呂布+揚州袁術なんだけど、9は自分が皇帝だと部下を官位に任命できて、丞相だと全能力+5なので張遼がさらに鬼になって楽しかった。
あれで悔し涙を飲んだ後にSFCの英傑伝IFルートやった時は興奮したなあ
生還した関羽との再会とか、生き永らえた龐統が趙雲・魏延らと別動隊で攻める所とか
コメントする