
他サイト様記事紹介
1: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:35:41.115 ID:5zpG0pJR0
なんで面白いんだろうなあれ
2: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:36:21.325 ID:ydwquBcA0
ギミックとかかな
3: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:36:33.005 ID:zTAT4LAy0
操作のテンポがめっちゃ良い
4: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:37:03.455 ID:tIoF8bjba
マリオらしからぬダークな雰囲気がいいんだよ
マリストやペパマリも同じ
マリストやペパマリも同じ
6: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:37:51.256 ID:Bi+FzQ/Fa
いろいろとセンスの塊
8: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:38:31.926 ID:I8erwVr/d
されないと思うけど絶対にリメイクされないで欲しい作品
11: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:38:52.247 ID:mgdb0GKZd
低レベルクリアとかノーダメクリアとか縛りプレイも豊富
16: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:40:04.059 ID:kc6EVAlT0
ダーククッパ戦は神曲
10: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:38:42.261 ID:MAik7EIl0
すいじょうきばくはつ
17: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:40:42.279 ID:niGdJauOa
BGMが良すぎる
戦闘のアクション要素が面白い
印象に残る面白い敵キャラ達
なにかんがえてるのの豊富なネタ
面白要素しかない
戦闘のアクション要素が面白い
印象に残る面白い敵キャラ達
なにかんがえてるのの豊富なネタ
面白要素しかない
70: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:52:27.444 ID:0aJpveW5a
>>17
なんたらタワーでございますの音楽と映像が良かったなあ
なんたらタワーでございますの音楽と映像が良かったなあ
18: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:40:47.829 ID:uwEq3/sOd
最後の方の装備がチート並みに強いんだよな
19: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:41:40.448 ID:1XcuQONS0
オノレンジャーの謎の裏設定
22: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:41:53.302 ID:lhsv6SC2d
スーパージャンパーとかいう幻の装備
213: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:53:01.954 ID:+gpYTr6Ca
>>22
持ってたセーブ間違えて消した時の虚無感
持ってたセーブ間違えて消した時の虚無感
27: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:42:26.558 ID:kkDY5UFv0
攻略本で隠しコインの場所見たとき震えたわ
こんなの誰が見つけられんだよ
こんなの誰が見つけられんだよ
31: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:42:43.573 ID:nVn79/Tx0
無意味な隠しコマンドとか爆裂カブトムシとか遊び心が散りばめられてて退屈しないんだわ
34: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:44:11.991 ID:d+Y3z+tvd
爆裂カブトムシくっそ面白かったな
32: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:43:31.689 ID:1XcuQONS0
一度しかチャンスがない城で走っていくキノピオの上に乗ってジャンプしないと取れない宝箱は悪意しかない
36: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:44:14.714 ID:bj1aZODF0
面白いよね
大人になってからもたまにやる
短くてちょうど良いのよね
ちょっと寂しいけど
大人になってからもたまにやる
短くてちょうど良いのよね
ちょっと寂しいけど
37: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:44:20.338 ID:CnmEHjzCa
チビクリポー「おマメクリ!ジョワー」
42: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:46:08.319 ID:6BNjmEew0
肥満パタ甲羅と言う語呂が最強の最強武器
45: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:46:31.351 ID:STMQdjdId
ジーノウェーブの強さに気づいたらクソぬるくなる
とりあえず全員に使っときゃ勝てる
とりあえず全員に使っときゃ勝てる
48: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:48:05.265 ID:0fR4GXgT0
隠し要素多くてやりこんだな
初めてやったrpg
初めてやったrpg
50: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:48:07.747 ID:CnmEHjzCa
ドソキーユング「フィクションです」
53: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:48:27.431 ID:5a4/kDaCa
スクエアで一番好きなRPGかもしれん
58: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:50:08.257 ID:iXLAJ0mj0
ゲームの中のキャラが楽しそうなのがすごい
61: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:50:49.621 ID:nF6PINdMd
普通にやるならぬるゲーだけどスーパージャンプ100回とか鬼畜やり込み要素
72: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:52:44.496 ID:DR/Di5lVp
いままでずっとラスボスだったクッパが仲間になるからだろ
78: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:54:08.510 ID:iXLAJ0mj0
>>72
この作品のクッパかわいいよな
この作品のクッパかわいいよな
83: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:55:37.090 ID:niGdJauOa
>>78
ブッキータワーの前でうじうじしてるの可愛い
ブッキータワーの前でうじうじしてるの可愛い
87: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 19:56:22.801 ID:d+Y3z+tvd
>>78
カジオーに城乗っ取られてホームレス状態なの気にしてるのマジでかわいい
カジオーに城乗っ取られてホームレス状態なの気にしてるのマジでかわいい
113: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:06:55.785 ID:KkoRAjihd
簡単なのに奥が深いというか誰でも飽きずにプレイできるというかすごくバランス良い
114: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:07:13.134 ID:5x4MUVc40
任天堂とスクウェアってすごく仲が悪いんじゃなかったっけ?
よく作ったな
よく作ったな
116: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:07:48.246 ID:VEp+OruG0
>>114
それはこれ作った後だぞ
それはこれ作った後だぞ
122: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:09:46.239 ID:5x4MUVc40
>>116
じゃあこの頃は仲悪くなかった感じか
じゃあこの頃は仲悪くなかった感じか
115: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:07:47.143 ID:bygfX8oNd
同時期に出てたゲームがなんの面白みもないほど簡単だったから
相対的に少しむずかしく見えたゲームだな
だが同時期に出てたぬるゲーと違ってこいつは面白かった
相対的に少しむずかしく見えたゲームだな
だが同時期に出てたぬるゲーと違ってこいつは面白かった
129: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:13:11.795 ID:1FaE2byz0
ワクワク感が半端なさ過ぎた
133: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:15:24.394 ID:pmPVh9T90
タイトル画面のカジオーの顔は未だに怖い
というかカジオー戦の粘土のような造形も怖い
なによりセーブ消えると剣が無くなってるのが一番怖い
というかカジオー戦の粘土のような造形も怖い
なによりセーブ消えると剣が無くなってるのが一番怖い
136: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:16:12.759 ID:VEp+OruG0
>>133
剣はカリバーだろ
剣はカリバーだろ
134: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:15:44.283 ID:iXLAJ0mj0
ちんぼつ船の立体迷路をクリアしたのは大人になってからだった
あれ小学生には無理dsろ
あれ小学生には無理dsろ
142: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:17:36.353 ID:niGdJauOa
>>134
適当に動いてたらイケね?
適当に動いてたらイケね?
138: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:16:44.432 ID:qAcFOHzs0
>>134
てきとーにガチャガチャやってたら何か最上段に来れたって感じだったな
てきとーにガチャガチャやってたら何か最上段に来れたって感じだったな
139: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:17:03.773 ID:2XwkpBXpa
>>134
出来たけど鬼だはな
今みたいにネットで攻略見れんし攻略本も買えんし
出来たけど鬼だはな
今みたいにネットで攻略見れんし攻略本も買えんし
141: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:17:29.985 ID:6CVtdtML0
RPGやったことない人にもOKだったな
ガチ初心者にはキツいところもあるだろうけど
ガチ初心者にはキツいところもあるだろうけど
162: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:22:18.041 ID:Jwfm1nql0
>>141
CMがそんな感じだったよな
いま思い出したわ
CMがそんな感じだったよな
いま思い出したわ
169: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:24:17.458 ID:niGdJauOa
>>162
CMソング良かったな
SFCが四千円安くなるクーポン付き!だっけ?
CMソング良かったな
SFCが四千円安くなるクーポン付き!だっけ?
173: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:25:09.896 ID:NqPWYxIh0
>>169
今考えるとSFCのソフトって高いよな
よく親買ってくれたわ
今考えるとSFCのソフトって高いよな
よく親買ってくれたわ
143: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:17:47.705 ID:NqPWYxIh0
通常戦闘のBGMが良いとレベル上げも苦痛にならない
146: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:18:37.897 ID:niGdJauOa
>>143
勝利BGMも良いんだよなぁ
勝利BGMも良いんだよなぁ
150: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:19:06.564 ID:qAcFOHzs0
クッパ城の6択扉でバトルステージ引いたときのダルさよ
155: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:20:27.010 ID:NqPWYxIh0
ひまんぱたこうらをピーチに着せた瞬間勝ち確
166: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:22:51.827 ID:CS0G02TDd
リメイクされたらクリスタラーじゃなくてセフィロス出てくんのかな…
171: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:24:43.784 ID:5tdwhAfD0
>>166
クリスタラーはクリスタラーだけどクリスタラーMkⅡとかがいる隠しダンジョン追加されそう
クリスタラーはクリスタラーだけどクリスタラーMkⅡとかがいる隠しダンジョン追加されそう
176: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:26:05.955 ID:nVn79/Tx0
>>166
あれは立体感のある世界に完全2次元キャラが登場するというメタネタだから
あれは立体感のある世界に完全2次元キャラが登場するというメタネタだから
174: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:25:29.275 ID:KkoRAjihd
そんなに強くないボスも楽しんでバトルできた
ステージならワイン川と森のキノコと沈没船が好きだな
曲も持ってる
ステージならワイン川と森のキノコと沈没船が好きだな
曲も持ってる
205: 以下、VIPがお送りします 2020/07/24(金) 20:47:37.059 ID:gFPqNg/t0
ここまで小ネタ多いゲームも中々ないってくらい小ネタ多かったな
セーブ連打あたりは誰しもやったはず
セーブ連打あたりは誰しもやったはず
他サイト様記事紹介
コメント
コメント一覧
2周目はぬるゲーだったけど
子供のときの純粋な記憶が汚された気分になった
星のカービィのステージのブロックの配置が女体になってるやつとかも
こういう下ネタなんも面白くないしやめてほしかった
???
レベル30がMAXとか常人の思考じゃたどり着かない
年代的に一番町楽しくゲームを楽しめてた時期なのか、昨今のゲームが合わないってだけなんじゃないか?
もうおっさんなんだよ俺達……
今のSwitchのソフトに後世語られる神ゲーってそんなにあるか?
驚くほど違和感が無かったのは本当に絶妙なセンスの為せる業だと思う。
最初からのやり直しもハードル低いというかそこまで苦じゃないからかな
カンストLVが30だったりそれでいてボリューム不足は感じさせない絶妙なシナリオとテンポの良さとか
仲間にしたいボスキャラ2位だわ1位はギルガメッシュ
子供の時にその発想に至れる時点でお前が汚れてるわww
馬鹿じゃねぇのwww
コメントする